facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 587
  •  
  • 2014/01/13(月) 11:40:51
なんか最近車のマナーが酷くない?
片倉神大寺に限らず、横浜全体で感じるんだけど
何度か轢かれそうになった

信号赤になってるのにギリギリ超えて通過したり
酷いのだと、完全赤になってるのに気付いていない感じで通過したり

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/01/13(月) 12:14:35
>>587
それは歩行者や自転車にも言える事ですよ。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/01/13(月) 16:55:49
>>587
それは名古屋走りというやつです。最近全国的にひろまってます。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/01/13(月) 17:50:13
>>585
5丁目在住だけど、爆睡で全く気付かなかった。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/01/13(月) 19:03:48
>>587
全てのことにおいて、
ルール、マナー、モラル、優しさがない世の中
全てが自分勝手

>>590
おめでたいヤツだなw

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/01/13(月) 22:03:39
TSUTAYAの入り口、ガードマンやめたよね。
事故多発してんだけど、どーにかならないかな。
小学校も近いし子供も多く通るし、対策してほしい。
今月頭にもさっそく事故あった。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/01/13(月) 22:06:01
>>591
全てのことにおいて
素晴らしい。上から目線ですね

ここまで見た
  • 594
  • sage
  • 2014/01/13(月) 22:13:21
片倉コープ前の花屋に、大晦日に花束を買いに行ったら、
正月用の花で忙しいからやめてくれ!!と怒られて
ブーケ作ってもらえなかった。
親が誕生日だったんだよね、それでプレゼントと共に
花をあげたかったんどけどさ。切り花いっぱいあったのに。

ビックリしたよ。。あそこはそういう花屋なの?
いい花屋ないかな。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2014/01/13(月) 22:29:40
あの白黒マンション、
いまだに広告を掲げているということは
まだ完売していないのかw

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2014/01/13(月) 22:35:54
>595
あそこ、まだいっぱい残ってるらしい。
高いのに狭いと義妹が最近見に行ってた。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2014/01/13(月) 23:17:13
>>594
ひどい言われようですね
ひどい対応といえば数年前に、手持ちの電動工具の部品を頼もうかと
新横浜通りの某金物店に行った

オレ「すいません。○○のXX部品て取り寄せできますか?」
店員「うちはプロが使う△△しか扱ってねぇんだよ!
   ○○なんて使うのは素人なんだよ!
   うちはプロの店なんだよ!プロの!ほか行きな!」
オレ「・・・・」

ビックリしましたw お客対応は素人の店でしたw

>>596
建物デザインも暗いけどw
付近の買物環境も入居に影響があるのかもしれませんね

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2014/01/13(月) 23:50:00
>>595
4250から4500万位で残り販売中。
せめて下にスーパーでもあれば良かったが、
近隣住民にはメリットゼロの建物ですね。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/01/14(火) 00:32:01
道路ギリギリまで作ってそんな値段なのか

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/01/14(火) 00:47:25
最近書き込み多いけど大体が不満か

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/01/14(火) 07:45:38
>>601
正直、不満の多い街になったの確かだ
十数年前住み始めた頃は、スーパーもあったし、浜銀のATMもあったし、
お気に入りの店もたくさんあったし、周りに畑もいっぱいあり
ふるくさいながらもいい雰囲気なところだと思った
最近はお店もどんどん無くなり、街中はポイ捨てゴミだらけ、
怪しいやつやマナーモラルのない親子が多いし

ここまで見た
ツアツδ督カツーツミツスツつ?br>ツ?崢 >>600
笨閉 >>601

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2014/01/14(火) 07:48:12
文字化けw

アンカーミスでした
>>600

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/01/14(火) 08:30:40
>>585
片倉5丁目の火災、昨夜ニュースになってました。

火事が増えてるようです。皆さん気を付けましょう!

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/01/14(火) 08:54:02
>>604
昨日、スッキリの中のニュースで映像見ました
神奈川新聞によると、
車庫付近から火が出ているのを発見し家人が通報
木造2階建て全焼

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/01/14(火) 11:03:00
>595,596,598
住友不動産はそういう会社だね。
マンションだけでなくオフィスビルでもそう。
高い値段つけて、売れ残っても/空きフロアのままでも値下げしない。
おもいっきり殿様商売。
目先の金に余裕があって売れるまで待てる、営業に自信があるんだろけど。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2014/01/14(火) 12:24:41
>>606
値引き公表しないのは殿様商売だから、ではなく、先に購入した顧客とのトラブル回避じゃないかな。もしくはブランドだからw
実際には見込み客には値下げしてそう。

まあ、引き渡しまでのコストは一部屋づつに上乗せされているようなものだし、痛くはないだろうね。

勝手なことを言わせてもらうと

「不便な街にしてくれたものだ。」

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/01/14(火) 12:59:02
>594

間違いなくそういう花屋だと思われます。

母親も買いに行って、すごく嫌な思いしたと言って10年以上行ってないはず。

嫌な思いしたいなら別だけど、遠くても他をおすすめします。


そういえば何年か前に親族だかがトラックか何かで
店に突っ込んで店の角にかなりめり込んでたな。

やっぱり客だけじゃなく評判悪いのかね?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2014/01/14(火) 16:28:09
白黒マンションの販売元、そんなに悪いイメージはなかったけど一変したわ
工事中の警備員、作業員の対応態度、できあがりの建物w
あんなにそこそこ広い土地に、ヘタくそすぎる設計と思うのはオレだけ?
引っ越し、配送、宅配業者も難儀しているな
建物真横に車両がつけられないから、雨の日なんか荷物びしょ濡れで運んでいる
ゴミは時々、歩道にはみでているし
早くも駐車場のフェンスが曲がって歩道側に膨らんでいたw

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2014/01/14(火) 17:11:02
>>605
夜中に車庫付近からっていうことは放火ですかね。
怖いな。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2014/01/14(火) 20:20:07
あれって片倉に新しく出来た刑務所じゃないの?
なんで真っ黒で閉鎖空間みたいになってるんだ?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2014/01/14(火) 20:59:32
>>594,608
そうかな?以前、店前のアロエを買いに行ったら「売り物じゃないから」といって、タダでくれたよ。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2014/01/14(火) 21:23:19
マンションの中傷いい加減しつこい、居住者で無くて見ててうんざりする。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2014/01/14(火) 22:03:35
>>612
色々おかしいだろw

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2014/01/14(火) 22:10:29
自演がすげーな

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2014/01/14(火) 22:23:34
>>613
マンション前道路は、付近住民の通行路で、
歩道にトラックを乗り上げ停められたり、
車道に路駐されたりと、
建てられてからの方が迷惑している
マンション敷地内に車両が入れないかぎり、永遠と迷惑は続くだろう

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2014/01/14(火) 22:53:31
そういえばまだ新しいパン屋さんに行っていない
もう落ち着きましたかね
おすすめのパンがあったら教えてください

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2014/01/15(水) 00:48:04
あのマンション、紫雲会の新館だよ、と言われても違和感がない

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/01/15(水) 08:42:08
>>617
全般的にうまいよ
惣菜パンが比較的安価で味も良い

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2014/01/15(水) 09:48:41
>>616
そういえば、こういうマンションが計画された当初、反対運動とか起きなかったのかね?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2014/01/15(水) 10:43:36
>>618
地元民以外で岸根公園から水道道を下ってきたら、
病院?と思われてもおかしくない外観w

>>619
ありがとう。今週中行ってみます。

>>620
火葬場とかの建設話が持ち上がれば反対運動でも起きただろうけどw
しかしもったいなかった
1階部分にオシャレなお店でも連なれば、
(雑貨屋、パン屋、花屋、たこ焼き・たい焼き・クレープ屋とかw)
またあの近辺の雰囲気がかわっていただろうな

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2014/01/15(水) 10:52:56
>>620
それから、工事前に付近住民宅には
工期の知らせや、
ご迷惑おかけします云々の手紙すらも配布されなかったとのこと
基礎できあがるまでは連日付近は震度3くらいの揺れが襲っていたw

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2014/01/15(水) 11:06:01
>>622
ひどいわー。
告知なしはヤブヘビにならないようにかもね。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2014/01/15(水) 15:41:41
高架道路のすぐ横だから、むしろ騒音防壁になるのでは?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2014/01/15(水) 17:00:38
>>624
そう思えば腹も立たないかw

最近、新横浜通りも静かになったもんだ
十数年前この地に引っ越してきた頃は
毎週末暴走族が走り回っていた気が
全体的車両の走行台数も環2に分散されて空くようになったよな
平日だって夜9時くらいはガラガラの時もある

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2014/01/15(水) 19:03:09
パン屋はクリームぎっしりのクリームパンと
お家で作ったカレーの味のカレーパンお勧め
焼きそばパンも焼きそばがおいしかった
でも時間帯によって置いてる商品変わるからそん時の運だね
いつもお客さんがいるから繁盛してるっぽいよ
お店の人も感じいいしお勧め

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2014/01/15(水) 19:45:55
新横浜通りは静かになったけど、そのせいか時々新幹線の音?が聞こえる気がする。
貨物線かもしれないけど。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2014/01/15(水) 19:53:24
新横浜行きの295系統、試験運行といいつつ一日8本に増えてるのな。
岸根公園ー大口駅行きの291系統は正規路線なのに一日7本しかないのに。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/01/15(水) 20:09:10
>>626
クリームパン、カレーパン、焼きそばパン、三大大好きパンw
楽しみです

>>627
わかります、わかります。鉄道の音、聞こえますよね

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2014/01/15(水) 23:29:27
モスの反対にある焼鳥屋さんって、それなりにお客さん入ってるイメージなんだけど美味しいの??

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2014/01/17(金) 10:51:56
昨日、夕方ではありますがパン屋に行ってきた
定番類はみんな売り切れちゃっていたので
デニッシュ系をいくつか買った
とても丁寧に作られた感があって美味しかったよ
うん、お店の方もいい感じ
初めて行ったのにずいぶん話をしてしまった
今度午前中行ってみる

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2014/01/17(金) 12:48:27
>>631
昼の方がいいよ
惣菜パンが焼きたて
朝は食パン系が多いよ

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2014/01/17(金) 20:16:48
>>632
ありがとうございます
11時くらいに行こうと思っていたのですが
それでもまだ早いですかね?w

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2014/01/17(金) 21:42:10
とんぱたが旨すぎて辛い。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2014/01/17(金) 22:40:55
片倉コープのパン屋もおいしい。
けど、若干高め。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/01/20(月) 16:01:12
新店のファミマ前の歩道、工事中。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/01/20(月) 22:52:33
松本中学校前バス停、銭湯の跡地もコンビニか?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード