facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 350
  •  
  • 2013/11/25(月) 19:40:16
前のオーナーの孫弟子の方が居抜きでパン屋を始めたって本当?

>>349
15分くらい。バス通を歩いて行って神大寺郵便局、やる気スイッチの塾の隣

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2013/11/25(月) 23:04:58
白楽からミナカンまでたまに歩いて帰るけど、15分は余程早歩きでないと無理だよ
普通に歩いて25分位

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2013/11/26(火) 01:22:19
25分!?
遅っ!!!

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2013/11/26(火) 03:28:52
>>350
>>351
丁寧にありがとう
すごく分かりやすくて助かります

六角橋交差点から神大方面にまだ行ったことないから、行ってみます
他にも色々お店ありそうだし
楽しみだ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2013/11/26(火) 13:16:45
30年くらい前だけど、クリスマスの夜に7号棟の下の階段に捜真生徒が並んで
賛美歌を歌いに来たことがある、、

ここまで見た
  • 355
  • sage
  • 2013/11/26(火) 14:21:34
フィットネスクラブに通いたいんだけど、駅前の所ってどうなの?
あんま綺麗じゃなさそうだけど値段が安いから気になってる

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2013/11/26(火) 14:44:56
>353
六角橋交差点から神大・神大寺側へ来るなら
バス通りは危ないのでGEOや業務スーパーが
ある方の通りを歩いてきてね。

期待するほどのお店が色々はないけどね。。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2013/11/26(火) 15:23:07
>>354
今は捜真どころか喪心なので期待しない方が良い。
刺殺された吉祥寺の女子高生よりタチが悪いよ。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2013/11/26(火) 15:45:35
>>357
食べ放題ってこと?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2013/11/26(火) 18:27:37
>>356
GEOと業務スーパーは分かります!あの通りですね
どうもありがとう

あそこにカレー屋さんありますよね。ここにもまず行ってみようと思ってます
テイクアウトしたいんだけど、初めては店内で食べてみようかどうか
1人でも大丈夫そうなんで

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:10:28
ミナカン住民は「俺たちのビッグA」さえあれば満足さw

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2013/11/27(水) 08:14:39
>>359
あの一部の人に理解されるカレー屋のことか

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2013/11/27(水) 17:44:43
パン屋初めていった
外から見たら営業中かどうかわからないよね?
でも中でお客さんがお金払ってたから
入っていいのかなと思って入った。

感想:
以外といい!
店の雰囲気はオサレ系だけど
パンの値段は普通。というか安いかも。
クリームパンのクリームはバニラビーンズ使ってて140円。
手作りのサンドイッチは230円だったので今度買いたい。

やっぱり外から見て営業時間がわかりずらいのと
入りずらいのが残念だね。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2013/11/27(水) 19:32:01
喫茶店ができた、とぬかよろこびしたのだが…

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2013/11/27(水) 19:54:20
喫茶店というより夜のお店って雰囲気だけど。洒落てる割に窓が小さくて

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2013/11/28(木) 13:32:24
>>362
自分が買った時はバニラビーンズなんてなく普通の合成バニラだったが変わったのかな
カスタードクリームは手作りで卵黄少なめ、ミルク多め
クリームパンは良く言うならばあっさりだけど、
チョココロネのクリームもミルク多めでチョコレートが薄すぎだなと思う

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2013/11/28(木) 22:51:06
よし、明日パン買いに行こう

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2013/11/29(金) 10:48:20
ヤギさんで雑草駆除
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20131128-OYT8T01470.htm

ミナカンはヤギの移動とか車や自転車との接触とかで無理そうだけど
片倉台はすごく行けそう

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2013/11/29(金) 17:28:18
むかしJRの各駅でヤギ飼って、雑草食わせるのがはやったが、飼い方が面倒でやめた。というより、だれも飼い方を知らなかった。犬と同じと思ってたら、そうはいかのだった。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2013/11/30(土) 00:56:34
水道道だろうか?
最近暴走族が往復していてかなり五月蝿い。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2013/11/30(土) 23:12:43
ミナカンって共用廊下とかの電気変えないのかな
掃除のおじさんおばさんも適当になったよね

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2013/12/02(月) 16:12:41
>>370
こんなところで言われてもしらんわw

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2013/12/02(月) 19:32:56
掃除のおばさんはいつも気持ちよく挨拶してくれるから好き

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2013/12/02(月) 21:42:17
パン屋、ふわふわ系はともかく、硬い菓子パンはうまかった。あの狭い店に従業員6人居るのね。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2013/12/02(月) 22:31:43
片倉一丁目28番にコンビニらしき建物を新築中。
神大寺小学校付近は、需要に対してコンビニ多すぎ。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2013/12/03(火) 09:40:24
>>374
需要把握してるなんて凄いですね。
どういう職業についている方なんでしょう。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2013/12/03(火) 09:55:48
片倉六角橋線、あの辺のコンビニは道路北側ばかりだから、南側にできるのはいいな。

コンビニ過多になって、駐車場のないコンビニは淘汰されて欲しいね。
駅前路駐の諸悪の根源とか。。

諸悪の根源はオリジンの方だし、ローソンは駅前だからそうそう潰れないだろけど。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2013/12/03(火) 10:06:41
日本コンビニ需要予測研究機構片倉支部長を務めております。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2013/12/03(火) 12:48:46
今朝のミナカン飛び降り騒ぎって、どうなったのかなぁ?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2013/12/03(火) 13:03:20
飛び降りたんじゃない?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2013/12/03(火) 13:46:12
379>情報ありがとう。そうだったのか。合掌

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2013/12/03(火) 17:39:16
駅前のオリジンとローソンは飽きた
ほっともっととミニストップにかわってくんねぇかなぁ

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2013/12/03(火) 17:51:59
36系統も雨の日臨時便なんてのが走ってるんだね。
菅田方面から片倉町駅終点の需要がどれだけあるのか知らないけど。
地下鉄に乗り換える人結構多いのかな。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2013/12/03(火) 20:48:04
朝の飛び降り志願者は無事保護されたらしい。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2013/12/03(火) 20:55:22
え?飛び降り騒ぎなんてあったの?
全然気が付かなかったが、何号棟?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2013/12/03(火) 22:12:24
13号棟。無事で何よりですが、
他人を巻き込みかねない場所をチョイスすんのは
マジでやめていただきたい。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2013/12/03(火) 22:58:54
警察と消防が結構いたし、野次馬も
子供も多いんだしやめろよな

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2013/12/03(火) 23:18:27
因みに何時頃でしたか?

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2013/12/04(水) 02:30:31
朝の小学生の登校時間から数時間に渡ってすったもんだしてたっぽい。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2013/12/04(水) 02:35:26
東泉寺のすき家に強盗入ったらしいし、警察はいそがしい一日だったな

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2013/12/04(水) 04:07:01
>>389
またゼンショー社員が長いメジャー持って距離を測って、
社内の「事故報告書」を作成するんだろう。
いったい、これからも何枚報告書を書き続けるんだろう?

おなじゼンショー「なか卯」で、別件の話をしていたら、
「深夜なのにアタシ(♀)一人だけなの」
こわいっちゃこわいけど、事件は無いとのこと。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2013/12/04(水) 12:04:22
>>383
そんなことあったなんて全然きづかなかった
年末だしそういう季節なのかもね

コロネふつーにおいしかった
好みの問題やね
カレーパンも自家製カレーの味でおいしかった
今日も店内に人いっぱいいたし繁盛しているみたい

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2013/12/04(水) 17:01:04
久しぶりに労損神四店に寄ってみた
車も客もいなけりゃ
男女店員がくっちゃべっていって、いらっしゃいませも言わない
終わってんなw

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2013/12/04(水) 20:07:59
セブンの方が人気すぎて品切れ多いので
ローソン神4は重宝するわ。
客がいないから待たされることもないし。

客だから経営状態は知ったことじゃないが...

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2013/12/04(水) 21:32:00
まだ店をたたまないしぶとさは見上げたものだ。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2013/12/04(水) 22:39:07
相変わらずだねローソン粘着くん。
うちはいまだに使ってる。セブンイレブンは一回しか入ったことないブー

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2013/12/04(水) 22:57:01
あのローソンは空いてるから、クーポンとか使うときには気兼ねしなくていいんで、ちょうどいい。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2013/12/05(木) 08:16:06
セブンのコーヒーの原価の高さを知ってからはセブン行ってる
嘘が本当かは知らんが、100円であのクオリティならいいわ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2013/12/05(木) 10:06:22
神大寺セブンは駐車場も広くて使いやすいのは間違いないけど、
片倉六角橋線ばかりでなく
新横浜通りの北側方面にああいうコンビニが欲しかった。
ツタヤファミマより北に駐車場の広いコンビニ無いし。
微妙なFitCareはできたけど。。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2013/12/05(木) 15:37:13
>>395
もしかしてオレのこと?w
言うても、キミ同様もしくはキミ以上にローソンは利用している
約1万pt持っているし

>>396
たしかにレジ待ち、ロッピー機待ちをしたことがないw
しかしクーポンを利用できる目当ての品物(ウチカフェ等)の在庫がないことも
ただ、ptで交換できるプレゼントは
他店が在庫切れしていても神四は残っている場合多しw

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2013/12/06(金) 09:36:34
コープ向かいのカレー屋さんて人気店?
いつもカウンター一杯で入り辛い

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード