facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 338
  •  
  • 2013/11/15(金) 11:32:45
パン屋はまだ正式オープン前なのかな。
花輪とかも飾ってないし。
時間外だっただけかもしれないけど。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2013/11/15(金) 23:44:25
>>337
片倉飯店は何がうまいっすか?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2013/11/16(土) 16:23:21
嫌いでなければニラレバ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2013/11/19(火) 16:32:47
>>338
FBによれば正式オープンは22日と記載されてた。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2013/11/21(木) 08:15:38
惣菜パン多いよね
割と子供にはウケいいと思うよ。
ご老人には食パンとかが売れるかもね

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2013/11/22(金) 17:23:09
買いに行ったけど売り切れれちゃったのか種類が少なかった
玉子入りのタルタルソースとチーズが乗ったフィッシュフライが挟んであるパンと
カレーソースの上にソーセージが乗ったパンを買ってきた
フィッシュフライの方を食べたけど美味しかったよ
帰ろうとしたら出口でラスクをプレゼントされた
今度のパン屋さんは成功するといいね

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2013/11/23(土) 21:25:35
何か外から見るとパン屋とは思えない重厚な作りだよね・・・・

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2013/11/23(土) 21:59:52
ところでそのパン屋さん、何曜日の何時頃行くのがベストなの?
まだわからないかw

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2013/11/24(日) 13:03:27
パン屋混んでるなあwこの辺、パン屋難民だったしな。
最初の売り文句から、ちょっと本格派なのかと思ったけど
イーストふかふか甘パン系だった

リーンなパンもふっかふかだったから酵母の香りや小麦の香りを求めてる人には合わないかも
でもご老人や子供うけするパン屋だから、生き残れそう

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2013/11/24(日) 23:40:29
惣菜パン好きにはたまらんわ
コロッケパン、フィレオフィッシュパン、ウィンナーパン、たまごハムパン等
朝昼飯に最適だわ

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2013/11/25(月) 09:58:17
ふっかふっか過ぎて自分には食べ応えがなさすぎた。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2013/11/25(月) 13:44:53
白楽駅から歩くと何分くらいですか?

地図を確認してみたのですが、土地勘がなく。

HPもないですよね。FBだけで。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2013/11/25(月) 19:40:16
前のオーナーの孫弟子の方が居抜きでパン屋を始めたって本当?

>>349
15分くらい。バス通を歩いて行って神大寺郵便局、やる気スイッチの塾の隣

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2013/11/25(月) 23:04:58
白楽からミナカンまでたまに歩いて帰るけど、15分は余程早歩きでないと無理だよ
普通に歩いて25分位

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2013/11/26(火) 01:22:19
25分!?
遅っ!!!

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2013/11/26(火) 03:28:52
>>350
>>351
丁寧にありがとう
すごく分かりやすくて助かります

六角橋交差点から神大方面にまだ行ったことないから、行ってみます
他にも色々お店ありそうだし
楽しみだ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2013/11/26(火) 13:16:45
30年くらい前だけど、クリスマスの夜に7号棟の下の階段に捜真生徒が並んで
賛美歌を歌いに来たことがある、、

ここまで見た
  • 355
  • sage
  • 2013/11/26(火) 14:21:34
フィットネスクラブに通いたいんだけど、駅前の所ってどうなの?
あんま綺麗じゃなさそうだけど値段が安いから気になってる

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2013/11/26(火) 14:44:56
>353
六角橋交差点から神大・神大寺側へ来るなら
バス通りは危ないのでGEOや業務スーパーが
ある方の通りを歩いてきてね。

期待するほどのお店が色々はないけどね。。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2013/11/26(火) 15:23:07
>>354
今は捜真どころか喪心なので期待しない方が良い。
刺殺された吉祥寺の女子高生よりタチが悪いよ。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2013/11/26(火) 15:45:35
>>357
食べ放題ってこと?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2013/11/26(火) 18:27:37
>>356
GEOと業務スーパーは分かります!あの通りですね
どうもありがとう

あそこにカレー屋さんありますよね。ここにもまず行ってみようと思ってます
テイクアウトしたいんだけど、初めては店内で食べてみようかどうか
1人でも大丈夫そうなんで

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:10:28
ミナカン住民は「俺たちのビッグA」さえあれば満足さw

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2013/11/27(水) 08:14:39
>>359
あの一部の人に理解されるカレー屋のことか

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2013/11/27(水) 17:44:43
パン屋初めていった
外から見たら営業中かどうかわからないよね?
でも中でお客さんがお金払ってたから
入っていいのかなと思って入った。

感想:
以外といい!
店の雰囲気はオサレ系だけど
パンの値段は普通。というか安いかも。
クリームパンのクリームはバニラビーンズ使ってて140円。
手作りのサンドイッチは230円だったので今度買いたい。

やっぱり外から見て営業時間がわかりずらいのと
入りずらいのが残念だね。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2013/11/27(水) 19:32:01
喫茶店ができた、とぬかよろこびしたのだが…

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2013/11/27(水) 19:54:20
喫茶店というより夜のお店って雰囲気だけど。洒落てる割に窓が小さくて

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2013/11/28(木) 13:32:24
>>362
自分が買った時はバニラビーンズなんてなく普通の合成バニラだったが変わったのかな
カスタードクリームは手作りで卵黄少なめ、ミルク多め
クリームパンは良く言うならばあっさりだけど、
チョココロネのクリームもミルク多めでチョコレートが薄すぎだなと思う

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2013/11/28(木) 22:51:06
よし、明日パン買いに行こう

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2013/11/29(金) 10:48:20
ヤギさんで雑草駆除
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20131128-OYT8T01470.htm

ミナカンはヤギの移動とか車や自転車との接触とかで無理そうだけど
片倉台はすごく行けそう

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2013/11/29(金) 17:28:18
むかしJRの各駅でヤギ飼って、雑草食わせるのがはやったが、飼い方が面倒でやめた。というより、だれも飼い方を知らなかった。犬と同じと思ってたら、そうはいかのだった。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2013/11/30(土) 00:56:34
水道道だろうか?
最近暴走族が往復していてかなり五月蝿い。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2013/11/30(土) 23:12:43
ミナカンって共用廊下とかの電気変えないのかな
掃除のおじさんおばさんも適当になったよね

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2013/12/02(月) 16:12:41
>>370
こんなところで言われてもしらんわw

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2013/12/02(月) 19:32:56
掃除のおばさんはいつも気持ちよく挨拶してくれるから好き

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2013/12/02(月) 21:42:17
パン屋、ふわふわ系はともかく、硬い菓子パンはうまかった。あの狭い店に従業員6人居るのね。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2013/12/02(月) 22:31:43
片倉一丁目28番にコンビニらしき建物を新築中。
神大寺小学校付近は、需要に対してコンビニ多すぎ。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2013/12/03(火) 09:40:24
>>374
需要把握してるなんて凄いですね。
どういう職業についている方なんでしょう。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2013/12/03(火) 09:55:48
片倉六角橋線、あの辺のコンビニは道路北側ばかりだから、南側にできるのはいいな。

コンビニ過多になって、駐車場のないコンビニは淘汰されて欲しいね。
駅前路駐の諸悪の根源とか。。

諸悪の根源はオリジンの方だし、ローソンは駅前だからそうそう潰れないだろけど。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2013/12/03(火) 10:06:41
日本コンビニ需要予測研究機構片倉支部長を務めております。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2013/12/03(火) 12:48:46
今朝のミナカン飛び降り騒ぎって、どうなったのかなぁ?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2013/12/03(火) 13:03:20
飛び降りたんじゃない?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2013/12/03(火) 13:46:12
379>情報ありがとう。そうだったのか。合掌

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2013/12/03(火) 17:39:16
駅前のオリジンとローソンは飽きた
ほっともっととミニストップにかわってくんねぇかなぁ

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2013/12/03(火) 17:51:59
36系統も雨の日臨時便なんてのが走ってるんだね。
菅田方面から片倉町駅終点の需要がどれだけあるのか知らないけど。
地下鉄に乗り換える人結構多いのかな。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2013/12/03(火) 20:48:04
朝の飛び降り志願者は無事保護されたらしい。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2013/12/03(火) 20:55:22
え?飛び降り騒ぎなんてあったの?
全然気が付かなかったが、何号棟?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2013/12/03(火) 22:12:24
13号棟。無事で何よりですが、
他人を巻き込みかねない場所をチョイスすんのは
マジでやめていただきたい。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2013/12/03(火) 22:58:54
警察と消防が結構いたし、野次馬も
子供も多いんだしやめろよな

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2013/12/03(火) 23:18:27
因みに何時頃でしたか?

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2013/12/04(水) 02:30:31
朝の小学生の登校時間から数時間に渡ってすったもんだしてたっぽい。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2013/12/04(水) 02:35:26
東泉寺のすき家に強盗入ったらしいし、警察はいそがしい一日だったな

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード