神奈川県内の図書館総合スレPart2 [machi](★0)
-
- 883
- 2017/04/06(木) 07:20:58
-
先日、初めて横須賀市立図書館へ行った
横須賀中央から行ったので坂がきつくてまいった
あれに匹敵するのは神奈川県立図書館(紅葉山)しかしらないけど
他にもああいう台地や山の上にある図書館てあるのでしょうか
-
- 884
- 2017/04/06(木) 22:07:30
-
>>883
横浜市中央図書館も神奈川県立図書館も坂の上にあるし、
東京都立中央図書館も同じ。
歴史的に、図書館は高台に置かれることが多い。
用地も確保しやすいし、なにより洪水時にも安心。
-
- 885
- 2017/04/06(木) 22:16:39
-
図書館は高台に建てられることが多いので、
東日本大震災でも、津波被害にあった図書館は
4館ほどしかなかった。
(とはいえ、南三陸町図書館をはじめとするその
4館は建物ごと消失してしまったが…)
図書館への被害は「地震による」ものが主。
-
- 886
- 2017/04/07(金) 08:00:57
-
県立図書館の蔵書検索が新しくなったけど、home画面と検索画面の統一感の無さが
役人らしく、みっともない。せめて、フォントぐらい統一すればいいのに。
-
- 887
- 2017/04/09(日) 22:17:41
-
高台に建てられることが多い。
市・町の中央図書館だけに絞りますが調べてみました。
高台:横浜、横須賀、三浦、大磯
利用者としては平地だが町全体が高台:葉山、相模原、大和、綾瀬、海老名、秦野、愛川、清川、箱根
平地:川崎、鎌倉、逗子、茅ヶ崎、寒川、厚木、伊勢原、平塚、二宮、中井、小田原、南足柄、松田、大井、山北、湯河原
やっぱり、はっきりと坂を上る感じになるのは少ないですね。
津波の規模にもよりますが、小田原、二宮、鎌倉、逗子あたりはやばそう
-
- 888
- 2017/04/09(日) 23:58:01
-
>>887
そもそも候補となるエリアの地形によるよ。
中央館なら、それだけ平地の確率が上がることくらい想像つかない?
「はっきり坂を上る感じ」なら、横浜市内だけで、
県立、中央、神奈川、南、港南、旭の6館が該当する。
-
- 889
- 2017/04/10(月) 01:54:23
-
想像を想像にとどめるだけでなく
それを検証しようとするところに 887さんの科学者魂を感じます
-
- 890
- 2017/04/10(月) 02:23:39
-
というか、>>884-885に書かれている理由で「高台に建てられることが多い」(平地を避けている)
のかどうかを調べてんだから、
>中央館なら、それだけ平地の確率が上がることくらい想像つかない?
っていう想像で終わらせても無意味というか、それは前提条件に過ぎない。
それに対して、実際の立地は敢えて高台を選んでるのかどうかって事なんだから。
-
- 891
- 2017/04/10(月) 05:19:15
-
>>888
青葉区あざみ野の山内図書館は丘の途中。
あと、川崎市だと麻生と宮前も丘の上です。
-
- 892
- 2017/04/10(月) 19:20:57
-
>>890
市街地に起伏がないような市で一体どうやって、
ありもしない高台を選ぶんですかねぇ。
-
- 893
- 2017/04/11(火) 02:33:10
-
>>892
ああ、ごめん。
そういう所限定の話だったのね。
てっきり県内各自治体の中央図書館はあえて高台を選んでるかどうかって話をしてるんだと思ったから。
高台がないなら選びようがないね。
-
- 894
- 2017/04/11(火) 08:34:36
-
図書館職員としての考え方もいろいろ。
http://alfalfalfa.com/articles/182168.html
-
- 895
- 2017/04/12(水) 06:41:08
-
司書なら図書館業務を知ってるはずだけど、
司書を雇ってるんじゃないのか?
無資格なんで雑務だけ?
-
- 896
- 2017/04/14(金) 13:03:42
-
神奈川図書館でぼんやり棚を見てたら、12人待ちで予約していた翻訳本が上下そろいで並んでた。慌てて借りたけど、こういうこともあるから見てまわらなくては。
-
- 897
- 2017/04/14(金) 19:18:40
-
複本買って、その手続きがきちんとされていなかったからかな?
県立図書館って結構穴場なんだよね。ベストセラーとか市立だと何十人待ちだけど、
数人待ちだったりする。でも、賞獲った本だと、禁貸本になってしまうこともあるから
確実とはいえないが。。。
-
- 898
- 2017/04/15(土) 16:16:22
-
>>896
版違いじゃね?
文庫版は予約数十人だけど単行本は予約ゼロで棚に並んでるとか、
文庫改版は予約数十人だけど文庫初版は予約ゼロで棚に並んでるとか、
そういうのはよくある。
そうでなければ、(職員のミスか、借りてた人のミスで)返却処理漏れか、
一時的に紛失になっていたか。
-
- 899
- 2017/04/15(土) 16:31:32
-
たとえば、宮部みゆきの『理由』。
新潮文庫44刷改版だと、所蔵1冊で予約40人待ちだから、
今から予約すると2〜3年待ち。
単行本、朝日文庫版、新潮文庫初版はたくさんあるし、
予約もほぼゼロなので棚に戻ることもある。
予約すれば何日かで届く。
>>897
「神奈川図書館」なら市立じゃない?
「神奈川県立図書館」の間違いかもだけど。
-
- 900
- 2017/04/15(土) 19:59:16
-
県立図書館の新着図書検索かけてみたが、最新2週間で図書ゼロって、正しいのだろうか?
年度初めだけど、入札不調でまだ、購入先が決まってないとか??
-
- 901
- 2017/04/15(土) 22:50:50
-
>>900
年度末・年度初めは、どこの図書館だって一時的に図書の
発注や受入は停止しないといけない。(新聞・雑誌は別)
それプラス、県立は年度初め早々に蔵書点検やってるから
、それによる受入停止もあるはず。
さらに、今回はOPACシステムの入れ替えもやったから、
その影響も考えられる。
-
- 902
- 2017/04/16(日) 15:36:03
-
県立図書館、新着図書入り始めたみたいです。川崎の図書館の分は反映されていないのか、
まだ、購入されていないのかわからないですが。
雑誌のデータは、川崎図書館の分も反映されてました。
-
- 903
- 2017/04/17(月) 14:31:29
-
説明不足でした。河出書房新社の、帰ってきたヒトラー2014年版初版上下2冊で、市立神奈川図書館でした。
-
- 904
- 2017/04/17(月) 20:16:59
-
>>903
> 文庫版は予約数十人だけど単行本は予約ゼロで棚に並んでるとか、
見事にコレだね。
文庫版は所蔵3冊に予約37人(今から予約したら1年近く待ち)だけど、
単行本は所蔵9冊に予約ゼロ。棚に並んでるようなレベル。
神奈川図書館で持ってるのは、文庫じゃなくて単行本。
-
- 905
- 2017/04/21(金) 02:43:13
-
ときどき自習室利用しています。
世間じゃゆとりがどうのこうの言われるが、マナー悪いのは圧倒的に爺婆が多いな。
あの素行の悪さ、誰か指摘してくれる友人がいなかったのかねえ。
-
- 906
- 2017/04/21(金) 02:47:06
-
>>905
具体的にお願いします
-
- 907
- 2017/04/21(金) 05:15:14
-
>>906
例えば咳払い。
いくらなんでも回数多すぎだろ。周りの迷惑考えて欲しいね。
-
- 908
- 2017/04/21(金) 12:27:06
-
高齢者は喉が乾燥しやすいからね。
ペットボトル飲料は持込み可にしてほしい。
-
- 909
- 2017/04/21(金) 14:10:04
-
えっ、駄目なの?
-
- 910
- 2017/04/21(金) 16:14:46
-
図書館内では原則飲食厳禁では?
指定場所で許可してる図書館はあるみたい。
-
- 911
- 2017/04/21(金) 18:58:21
-
そうなの?昔図書館で早弁したことあったなあ。
-
- 912
- 2017/04/21(金) 19:14:23
-
普通にコーヒーを飲んでいるけど
-
- 913
- 2017/04/21(金) 20:06:28
-
早く咽頭癌になって○んでくれねえかな
いや、もちろん静かに勉強してる老人は幸せに長生きしてください。
-
- 914
- 2017/04/21(金) 20:44:29
-
ずっとヒソヒソ話している高校生は落第してください。
-
- 915
- 2017/04/22(土) 03:48:09
-
高校生は一人鼻すすりチックがいるくらいかな。
-
- 916
- 2017/04/22(土) 04:59:06
-
>>915
大学入試直前には風邪ひいているのに自習室に来る奴がいて、俺はマジ逃げ出した。
-
- 917
- 2017/04/22(土) 10:21:13
-
じーさんばーさんの傍若無人な感じは本当にいたたまれない・・・若者世代に申し訳ない気持ちになる。スレ違いだが歩道に横並びに歩くバ様とか。女子高生でもちゃんとしてるぞ
-
- 918
- 2017/04/22(土) 10:24:57
-
ちゃんとしてないわ
-
- 919
- 2017/04/22(土) 19:43:02
-
図書館でくるような学生はだいたい静かだよ。例外もいるけど。
それにくらべて大人たちは何なんだよ。咳払いチック、ガムくちゃらー、スマホ消音設定出来ない、ノーパソのキーボードタンタンターン!
うるせえバカと静かに勉強してる人間で自習室わけて欲しいね。
-
- 920
- 2017/04/22(土) 21:33:56
-
>>919
定期試験前にはその例外が多い
-
- 921
- 2017/04/23(日) 14:54:32
-
みんな鼻すするのに集中してて困っちゃうwww
-
- 922
- 2017/04/23(日) 18:02:50
-
そーか?年寄りはみんな静かに寝てるけど。ソファー占領して。
-
- 923
- 2017/04/23(日) 19:01:02
-
資料を5冊位山積みにして寝ている。なぜか持参のカラー多色刷りの新聞は読む。
読まないのに占有していると他の人が困るかもの思考は爺婆にはなさそう。
効率良く勉強している学生は持ち物が少ない。
-
- 924
- 2017/04/23(日) 19:58:48
-
寝てる奴等は静かだから文句はないけど、お前ら一体何しに来てるの?と思うw
あとスマホいじってる学生。全然勉強に集中できてないw静かだからいいけどねw
-
- 925
- 2017/04/30(日) 14:35:45
-
今日咳してる人多かったけど、この時期の咳って何なの?
-
- 926
- 2017/04/30(日) 17:18:39
-
荒れるから書きたくないけど心因性のが多い気がする、で、しかも咳の抗議による咳とかも。真偽がわからんだけに意図的なら本当に腹がたつ。でも今のわざとか?って聞いたらこっちが痛いヤツになるんだろうな苦笑
-
- 927
- 2017/04/30(日) 18:51:18
-
>>926
わざとやってそうなやついるよな。勉強に集中できる人間が気に入らないんだろうか。
-
- 928
- 2017/04/30(日) 18:57:51
-
受験生の時、何度か図書館行ったけど、結局自宅が一番はかどったな。
-
- 929
- 2017/05/01(月) 06:04:07
-
>>928
図書館がこんなうるさい場所とは思わなかった。
家で籠って勉強してると飽きるから図書館通い始めたけど、難問は静かな家で解くようにしてる。
-
- 930
- 2017/05/01(月) 21:16:00
-
ていうか図書館は勉強する所じゃないんだがな。
-
- 931
- 2017/05/01(月) 21:24:21
-
よく言ってくれたw
図書館の蔵書で調べてレポートや宿題を解く、とかならまだ分かるんだけどね
持ち込みの教科書、持ち込みの参考書、持ち込みの問題集ばかり広げられては堪らんわな
-
- 932
- 2017/05/01(月) 21:30:22
-
横浜なら、勉強OKなのは中央図書館の地下自習室だけのはず。
-
- 933
- 2017/05/02(火) 05:08:48
-
あれ?俺の行ってる図書館では自習認められてたけどな。パソコン専用席とかいう訳のわからん席もあったな。
しかしマナー悪い連中に会うと「人間顔じゃないなあ」と思う。
静かなおじいちゃんおばあちゃんとかマジに惚れそう///
このページを共有する
おすすめワード