facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • ひすか
  • 2013/06/28(金) 14:01:17
本スレは、神奈川板の新スレ・荒らし・運営に関する議論をするスレッドです。
皆さんか感じていることや板に関する要望・質問等ありましたら、こちらのスレッドでお願いします。


※注意とお願い※
・削除GLに該当する投稿をした場合は、他のスレッドと同様に削除および規制の対象となります。
・煽り、荒らしは荒れる元ですので徹底スルーでお願います。
・建設的な議論、健全な運用をお願い致します。

まちBBS削除ガイドライン
http://www.machi.to/saku.htm

まちBBS information
http://www.machi.to/info.htm

前スレ
まちBBS神奈川板 自治スレッド
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1342938212/


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:24:33
>>948
折角バランスよく纏まったのにあんたはいつまで文句続けるのかね?
注意するかスルーするかくらい自分て判断したら?
本スレでも言われてるだろ
いい加減クレーマー

>>949
あれで理解出来なきゃその一晩何言っても理解出来ないと思うよ
大体文言何回直させれば良いのかな


もう蹴りつけましょう充分
きりがない

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:26:21
誤字訂正

その一晩 ×
その人は ○

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:31:23
>>947
これで良いんじゃないでしょうか

>>950
個人的には今回すごく展開が早いなあという印象だったり
「ゆるーいスレ」の話なんだし、まったりいきましょう

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:34:35
>>950
なんでそんなに急かすの?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:35:57
本当の気象情報が知りたい時にまちBは見ない

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:42:13
>>952
そうですね。
ただどう転んでも文句が止まらないで
何日も費やしても仕方がないかとも。
しかも言う人はだいたい同じだし。


>>953
はあ〜
じゃ逆に聞きたいけど
なんでこの件をダラダラ続けたい?
誰か文句言う度振り出しだね

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:48:10
なんとなくまとまりましてね

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:49:57
単発spモードは気象スレでもこのスレでも単発で文句しか言わないね
気象情報も書き込まないなら書き込まなくていいんじゃない?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:51:07
ちなみにこのIPアドレスは、OCNの980円SIMカード契約のIPアドレス

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:51:39
>>955
気象スレ住人の数を考えれば
このスレに誘導するレスを掲示してから
何日か猶予期間を設けた方がよろしいかと…

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:56:21
>>957
勝手にIP変わる環境なのに固定にしろという方が無理。と単発spモードから。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/10/05(土) 21:00:12
>>948
まさしくそこはスルースキルが問われるところだと思いますね。

>>949
「地域名も書いてくれると荒れにくいです」にすると、
「地域名を書かないと荒れる」という状況を肯定することになってしまうので良くないと思います。
地域名を書かなくても荒れないのが理想ですし、実際以前は今ほど荒れませんでした。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/10/05(土) 21:02:37
>>930で新テンプレ案が出てから、まだ5時間も経っていない。
これでは強行採決と受け取られかねないw

リモホ変わりましたが俺は>>899なので新テンプレ案にはおおかた賛成ですが
他の方も言うようにもう少し待ちませんか?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/10/05(土) 21:03:50
ここで初期から検討してる人には十分かもしれないけど、>>959の言うことももっともだと思う。
ただダラダラ長く続けてもしょうがないから、「暫定」で>>947にするのも一つの手かもしれない。

次の気象スレで一旦テンプレに入れてみて様子を見るってのはどう?

自分の意見は>>949に書いてある通りだけども(完全に賛成ではない)、
気象スレが妙な荒れ方をしないのならば「確定」にすればいいし、
問題がでたらまた検討してもらえるのならそれでいい。


>>961
以前は確かにそうだったんですけどね、人が入れ替わってますから・・・

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/10/05(土) 21:11:24
>>957
今レス抽出したら
本当この件持ち込んだdtiの>>932とその携帯(スマートホン?)は案は出さず文句ばかりだね

>>962
それもそうだね。
了解です。
ただいつもの人が来る都度すったもんだやってるからかそこは考慮しないと。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/10/05(土) 21:29:02
>>963
>人が入れ替わってますから・・・

たしかに^^;

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/10/05(土) 21:30:11
ちなみに質問だけど
今、気象スレに連投カキコがあるけど
あれは「ゆるーい」範囲、つまり許容範囲なん?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/10/05(土) 21:36:57
>>966
1レスだけなら、スルー検定対象だけど、
連投だからゆるいゆるくないじゃなくって、GL3で削除対象のような気がw

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/10/05(土) 21:38:02
まったくのNGでしょ。
あそこまでゆるくする気は誰もないと。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/10/05(土) 21:40:40
>>966-968
「神奈川の」気象の話題でもないですしね(特に前半)

ある程度落ち着いてから削除依頼出そうと思ってました。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/10/05(土) 21:41:20
連投でアメッシュガーとか騒いでるdocomo?

ふつうに荒らしだね
愉快犯
テンプレの文言なんかでは防ぎようがない

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/10/05(土) 22:24:10
あんなのはNGIDで対処できるから
毎日やるようなら管理人さんの手を煩わす事になるだろうけど

あと、地名の件ですけど、南区と緑区についてはどちらの市なのかを明確にさせた方がいいと思います
近隣に同一名称の区があるのに安易に命名した相模原市関係者が全面的に悪いんですがね

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/10/05(土) 22:50:17
緑区・南区のことを書くときは横浜・相模原の別を明記しましょう

気象スレ6を建てるときに上の文言を追加するはずだったのですがもれてしまったんですよ。
以降そのままになってます。
やっぱり入れた方がいいですかねえ。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/10/05(土) 22:54:43
ここで言うことじゃないけど相模原に緑区なんてあるのか。
それは紛らわしいね。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/10/05(土) 22:56:20
同じく、以下のテンプレ(>>2の本文)もカットされたままです。

気象情報
●気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
●国土交通省防災情報提供センターリアルタイムレーダー
http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
●XバンドMPレーダ
http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
●レインアイよこはまレーダー雨量情報
http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/kikikanri/weather/top/
●東京アメッシュ(東京都下水道局)
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
●雨量・雷情報(東京電力)
http://thunder.tepco.co.jp/

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/10/05(土) 23:13:11
>>973
君、丸24時間ちょっと黙ってようよ。
ある意味アラシになってるよ。
また、決まらないからさ。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/10/05(土) 23:15:06
>>974
確認したところ、レインアイよこはまレーダー雨量情報は運用停止中になってました

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/10/05(土) 23:16:34
またお前か。
いやお前が荒らしだから。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/10/05(土) 23:19:48
中途投稿。
>>975
いやお前は完全に荒らしだから。
24時間くらいいいけど文句たればかりのお前は一生黙っとけ。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/10/05(土) 23:26:10
>>977
一つ言っておくけど、この話し合いが始まってから本スレの方に書き込んだのは、
お前が投下ミスったのを誘導した>>635以降、一度も無いからな。

何と戦ってるのか知らないけどね。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/10/05(土) 23:27:13
気象情報に顔文字は不要なので、顔文字禁止でいいと思います
AAは禁止なのでバランス取れませんし

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/10/05(土) 23:31:25
>>980
がちがちに規制して何が嬉しいんだ?
むしろコロッケが普通に書かれるくらいの緩さがあった方がいいと思うんだけど

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/10/05(土) 23:41:15
>>979
お前が独りでブーブー垂れて大勢とたたかってるんじゃねえか。
このタイミングで何度も突っかかってきてよく言うわ。
今度はspmodeからSo-netにチェンジね。
ようやるわ。さすが荒らし。

ここまで見た
  • 983
  • SABERTIGERφ@神奈川
  • 2013/10/06(日) 00:20:56
顔文字はOKですよ。
それ以上はNGですが。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2013/10/06(日) 00:22:01
>>982
家に戻ったら自動で自宅のwifiにつながったんだよ。悪かったなso-netで。
ちなみにso-netでもこの一週間何も書いてない。このスレ>>879に書いた通り@川崎市中原区だからな。

このスレでは論議してるんだから、思ってる事書いて何が悪い?
お前をこっちに誘導し直してやったんだから、むしろ喜ばれていいんじゃないのか?

ここまで見た
  • 985
  • 980
  • 2013/10/06(日) 00:25:28
>>983
了解です

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2013/10/06(日) 00:30:55
>>984
は?アオラーspmodeのお前じゃあるまいし。
寝言か知らんが言いがかりもいいとこだよ荒らし。
>>979はスルーしたが、誘導の世話になんかなってないし>>635がどうしたとかまったく無関係だからこれ以上絡んで来るなよ。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2013/10/06(日) 01:08:17
一見さんや掲示板初心者にも分かりやすく気象の情報が入手出来る
テンプレを付けた気象スレッドにすれ良いのではないでしょうか?
私達みたいに掲示板慣れしていてコロッケの話題に付いて来れる人ならともかく
管理人さんも>>938で言っています様に台風接近時に何故コロッケの話題が出て来るの?と
思う人も少なからず居るはずです。ですので「一見さんに分からないネタはご遠慮下さい。」
とテンプレに入れるのも良いかも知れません。
そこで提案ですが、季節の中でも気象情報を知りたい項目が違って来ると思います。
冬には内陸部や山間部で気温が氷点下になり水道管の凍結や
南岸低気圧によって横浜市街地を含む県内での大雪になり積雪量が見たい時もあるでしょう。
夏はゲリラ雷雨・梅雨前線・台風によって雨雲の動きや
河川の水位や県内各地の雨量等が知りたい場合もあるでしょうし
沿岸部の方は波の高さも気になるでしょう。
渇水時にはダムの貯水量が心配になりますし
そこで季節別にテンプレを作りその季節に合った情報先を入れれば
良いのかなと思います。
例えば


県内各地の実況気温はこちらへ「******」
県内の積雪量はこちらで「*****」


県内各地の実況気温はこちらで「*****」
県内の雨雲の動きはこちらへ「*****」
渇水時及び大雨時のダムの情報は「*****」


台風情報「*****」
沿岸部での波の高さ「*****」
等です。一見さんや初心者の方は先ずテンプレを見るのが最初でしょうし
そこに季節ごとの気象情報が集められていれば
クリックして欲しい情報先へ見に行けば良いかと思います。
長文になりましたが、自分が初心者になったつもりで書いてみました。

ここまで見た
  • 988
  • 俺様
  • 2013/10/06(日) 05:29:20
ゴミ箱回復はまだかい?

ここまで見た
【テンプレ案】
神奈川の気象に関するゆるーいスレです
現地の気象情報を書き込む際は地域名も書いてくれると判りやすいです♪
一見さんに分からないネタはご遠慮下さい

【気象情報】
●気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
●日本気象協会(天気.jp)
http://www.tenki.jp/
●国土交通省防災情報提供センターリアルタイムレーダー
http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
●XバンドMPレーダ
http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
●東京アメッシュ(東京都下水道局)
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
●雨量・雷情報(東京電力)
http://thunder.tepco.co.jp/


引き続き、反対・賛成・加筆・修正などご意見をお願いします。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2013/10/06(日) 09:27:52
>>988
あんなの二度と再開させないでいいよ
むしろ地域板に作る意味がわからない

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2013/10/06(日) 09:30:29
>>989
それに1票

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2013/10/06(日) 09:38:50
>>990
全く同意。コテハンの馴れ合いは他でやれって感じ
あれこそ不要だわ

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2013/10/06(日) 09:49:20
「言い合ってる」んですから会議室ではダメなのかしら
無駄に規制しないわけですし、無駄な規制したら存在意味ないのが会議室ですし

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2013/10/06(日) 09:56:16
お戯れ

298 :神奈さん [↓] :2013/10/05(土) 22:31:26 ID:b8jRxTlg [kcc-202-43-30-98.kamakuranet.ne.jp]
藤沢の日大の天神町側には残念ながら大変危険な方がお住まいのようです。住民の方はご用心のほど申し上げます。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up74201.jpg

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2013/10/06(日) 10:13:03
俺はもう投票したけどなんかすごい勢いだなw
まあ時間をかけてやればいいやね
どんな形になるかはわからんけど議論することはいいことだ

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2013/10/06(日) 10:48:02
>>984
節子 それ別人や。

気象スレで誤爆したおっちょこちょいは俺w
混乱させてごめんね。 986氏は別人。

テンプレはシンプルな方が見やすいと思うから
>>989ベースでリンク先がもうちょっと少なくてもいいかな。

ここまで見た
【テンプレ案】…気象スレから一部引用

神奈川の気象情報に関するゆるーいスレです(町田、羽田は東京都へ)
現地の気象情報を書き込む際は地域名も書いてくれると判りやすいです♪
一見さんに分からないネタ・隠語はご遠慮下さい

>>950を踏んだ方は、次スレ依頼をお願いします(管理人了承済み)
その後は次スレが立つまで、書き込み自重を願います

◯前スレ
神奈川の気象情報3x
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1379163881/

【気象情報】
●気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
●日本気象協会(天気.jp)
http://www.tenki.jp/
●国土交通省防災情報提供センターリアルタイムレーダー
http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
●XバンドMPレーダ
http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
●東京アメッシュ(東京都下水道局)
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
●雨量・雷情報(東京電力)
http://thunder.tepco.co.jp/

関連スレ
【速報】 神奈川の地震 Part2(2013.9.4〜)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1378256102/
【地震・台風】神奈川板災害総合スレッド【自然災害】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1343659234/


気が付いた点等有りましたら、随時加筆・修正お願いします。
ー・ー・ー
【気象情報】以下を、レス2つ目に分けるのも有りですが
1乙カキコ等で分断され、次スレ以降消滅する事にも…

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2013/10/06(日) 13:22:15
藤沢スレの書き込みをみたけど、鳩サブレって管理人なの?違うよね?
先日のゴミ箱での騒ぎも外部から見てたけど、あそこの住人の一部に勘違いがあるんじゃないの

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2013/10/06(日) 14:14:52
>>996
「節子」って書き出しは、かなり局地的なNetスラングの一種だから辞めた方がいいと思うよ。

ここまで見た
  • 1000
  • SABERTIGERφ@神奈川
  • 2013/10/06(日) 14:16:01
まちBBS 神奈川板 自治スレッド Part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1380891242/

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード