厚木スレッド Part248 [machi](★0)
-
- 381
- 2013/05/17(金) 12:29:10
-
厚木の道路についての話題のどの辺が「逸脱」してるのかもわからんし
議論するなとは一文字も無いのに「余所でやれ」、ね。
まあ声がでかい者勝ちということか。
ここでは下らない海老名叩きと厚木への不平不満だけにしろ、というわけね、了解。
どちらが「他人への誹謗・中傷」か普通の読解力があればわかると思うけど、運営も少し考えた方がいいですよ。
以後慎みますが。
-
- 382
- 2013/05/17(金) 12:49:13
-
>>381
別に問題とは思えない。
厚木にはそう考える人がいるという、
情報が得られた。
-
- 383
- 2013/05/17(金) 13:08:44
-
>>381
出来れば長文は遠慮して貰いたい
-
- 385
- 2013/05/17(金) 13:52:44
-
このスレで書かれてる長文は読み飛ばしてなんの問題も無い
-
- 386
- 2013/05/17(金) 14:20:45
-
おそらくね、周りを不快にするほど度を越すなって警告だと思うよ
-
- 387
- 2013/05/17(金) 17:14:08
-
>>992
>そういえば元担任の先生
>学校復帰したのかな?
い
-
- 388
- 2013/05/17(金) 21:07:33
-
け
-
- 389
- 2013/05/17(金) 22:33:58
-
ん?私が悪かったのかな?と思い、カキコを追っかけてみました。
どうやら私ではなく自演している方がいたようで少しホッとしました。
でも、私もちと下手くそなネタ振りをしています。反省。
以後、気を付けますので不快に感じた方はご勘弁、ご容赦願います。
-
- 390
- 2013/05/17(金) 23:03:22
-
じゃあみんなで幸福の科学の話しをして落ち着こうか
-
- 391
- 2013/05/17(金) 23:36:30
-
以前、松枝の交差点で信号待ちしていたら
幸福の科学の旗を付けた自転車にオッサンが乗って
道路を横断していった。
ネットで調べたら松枝交差点の所に
幸福の科学厚木支部があるのね。
自分の住む伊勢原市にも最近出来た。
奴らの目的は何なのよ?
日本の征服か?
あっ、それと
家畜臭くてゴメンね。
-
- 392
- 2013/05/17(金) 23:44:14
-
肉の田口の前にあるやつだよね。
肉の田口は年末に行くと、
豚汁配ってるよね。
えっと、何の話しでしたっけ?
-
- 393
- 2013/05/17(金) 23:45:16
-
緑ヶ丘のローソン潰れたの?
-
- 394
- 2013/05/17(金) 23:50:14
-
エホバもよろしく
昔は一番街の黒人に注意して下さいだったけど5年前ぐらいからヤクザに注意して下さいに変わったよね。なんでだろ?
この前ブックオフ前に車横付けしてガチヤクザの人が祝儀袋の受け渡ししてて焦ったわw
-
- 396
- 2013/05/18(土) 00:07:49
-
去年帰省したとき、実家の近くに幸福が二軒立ってたよ
布施だとか釈明されそうだがペースがまともじゃないね
-
- 397
- 2013/05/18(土) 00:18:37
-
>>395
AAは街Bでは禁止だぞ
-
- 398
- 395
- 2013/05/18(土) 00:21:09
-
AA禁止だったのか!!
知らなかった。
-
- 399
- 2013/05/18(土) 00:28:41
-
タウン誌でちょこちょこ広告を見かけるレストラン栗の里のバラ園が、tvkのニュースでやってた
今が見頃で100種300株、シーズンの一ヶ月に見物人が二万人くるそうな
-
- 400
- 2013/05/18(土) 00:49:35
-
伊勢原にも肉の田口があるなぁと思ってたら
肉の田中だったでござるw
-
- 401
- 2013/05/18(土) 00:51:36
-
リハビリセンターから宮が瀬に行く道で
夜も10時過ぎにネズミ捕りしていた。
ぞっとした・・
-
- 402
- 2013/05/18(土) 00:55:17
-
おい、海老名への悪口を言わんか。
管理人に規制されんぞ。
-
- 403
- 2013/05/18(土) 00:57:14
-
確か、日本フルハーフのバラ鑑賞会、今度の日曜日ですね。
あそこはギリギリ厚木市?
-
- 404
- 2013/05/18(土) 01:12:09
-
guの隣に建ててるドコモショップはいつオープンですか?
-
- 405
- 2013/05/18(土) 01:49:39
-
>>403
神奈川県厚木市上依知上ノ原3034
-
- 406
- 2013/05/18(土) 04:54:57
-
ttp://chizuz.com/map/map125746.html
下荻野の方とかにも分岐されないかな。
-
- 407
- 2013/05/18(土) 05:02:31
-
>>393
温水アンリツの先のローソンは閉店中だけど
緑ヶ丘のローソンは営業してるよ
-
- 408
- 2013/05/18(土) 05:05:06
-
田園都市線も下荻野の方に延伸されないかな。
-
- 409
- 2013/05/18(土) 05:54:52
-
遊youステーションってポップン無くなっちゃったの?
-
- 410
- 2013/05/18(土) 08:43:20
-
>>400
おっ!肉の田口がお弁当屋さんやってるのか。と思ったら田中だった。
-
- 411
- 2013/05/18(土) 08:51:58
-
>>401
うわ、あの場所
夜も取締りをやっているのか!!
宮ヶ瀬方面に行く事は、あまりないけど気を付けよう
情報サンクス
それにしても仕事熱心だな
厚木警察。
-
- 412
- 2013/05/18(土) 08:57:37
-
中学校の全教室にエアコン設置だって…
予算4億4千万
時代なんですかね?
私の頃は夏は暑くてあたりまえ、冬はダルマストーブに豆タンくべてました。
-
- 413
- 2013/05/18(土) 09:35:26
-
自分のときは冬は灯油ストーブだった。
ストーブ周辺だけやたら暑くて、離れると寒かったイメージが。
当然クーラーなんかなかった
-
- 414
- 2013/05/18(土) 09:55:54
-
暑さの質が変わってきている気がしませんか?
なんか昔の方が我慢できる暑さっていうか・・・
クーラーになれてしまったからそう感じるのかもしれませんが
-
- 415
- 2013/05/18(土) 10:47:40
-
ガンダム置くだけで栄える
-
- 416
- 2013/05/18(土) 11:02:30
-
教師の要望が強い?(笑)戦前、戦中派にすれば甘やかしすぎ?なんて意見もありそうですね。
今の子供達は恵まれてます。給食も豪華だし、冷暖房完備の教室だし、怖い先生はいなくなっていくし…
まさに温室育ち。
でも、なんだかなぁ〜と思ってしまうのは、嫉妬心から?
まぁ、我々の税金で賄われる教育環境です。
素晴らしい環境でしっかり学んで、体を鍛えて、すくすく育ち、未来の日本、厚木をしっかり支えてほしいと思います。
そして老いていく我々に 還元してください。
-
- 417
- 2013/05/18(土) 11:05:18
-
毎年最高気温も最低気温も更新してる気がする。自分とき中学校はヒーターで高校がだるまストーブだったなw
-
- 418
- 2013/05/18(土) 11:16:00
-
>>412
もう25年くらい前だけど中学の頃人数多すぎて一年間プレハブ教室だった
もちろんエアコンなんか無くて冬のだるまストーブのみ
夏は灼熱、冬は極寒だった
でもまだ子供だったからか、不思議とそこまで地獄だとは思わなかった
年とると暑さ寒さが堪える
-
- 419
- 2013/05/18(土) 12:35:25
-
自分が子供の頃は自宅にもエアコンなんか無かったから、学校に無くても当たり前の感覚だった
時代が変わればいろんな事が変わっていくよね
-
- 420
- 2013/05/18(土) 14:21:24
-
エアコン入れんのはいいけど
代わりに夏休み無くすのが筋じゃないか?w
-
- 421
- 2013/05/18(土) 14:41:13
-
だな
お盆に1週間くらいの連休でいいだろ
-
- 423
- 2013/05/18(土) 14:57:09
-
>>418
東名中か?w
扇風機じゃ教室内カバーできんしなぁ
今は生徒数も少なくて使う教室も少ないだろうから、最低限の数のエアコンくらい入れればいいんじゃね
-
- 424
- 2013/05/18(土) 15:26:42
-
全校でエアコン入れたら年間の電力量スゴイだろーな
時代に反してるし、学校でさえも夏冬エアコンの効いたとこで育った子供たちが
社会に出たら、また一つ免疫が出来てないが為にストレスと感じることが増えるだろうな。
緑のカーテンとか緑化に尽力しろよな。
俺のときは、扇風機もストーブもなかったわ。
-
- 425
- 2013/05/18(土) 15:31:09
-
子供たちの未来のために原発反対してる一方で真逆のことをしてるわけだ
-
- 426
- 2013/05/18(土) 15:48:32
-
だな。
無能な人達は一時の自分のエゴばかり主張。
-
- 427
- 2013/05/18(土) 15:50:15
-
規制長すぎだぞ サンネット神奈川
-
- 428
- 2013/05/18(土) 16:06:29
-
NHKのカルロス・ゴーン×山崎直子対談@日産厚木テクニカルセンター
-
- 429
- 2013/05/18(土) 16:46:09
-
おまえら…自分の頃にエアコンがなかったからって
-
- 430
- 2013/05/18(土) 17:05:16
-
あったわ!エアコンくらい
一部の私立には・・・
このページを共有する
おすすめワード