みなとみらい総合 part39 [machi](★0)
-
- 843
- 2013/07/24(水) 09:27:31
-
横浜駅付近や桜木町は旧東横の高架を壊したけど、他の部分はどうなんだろ。
高架を取り壊して平地の遊歩道にしても、京浜東北にはばまれて殺風景なだけだし、
大きな道路を横断するのが面倒で危ないというか高島町は横断歩道さえないし、
反町側のトンネルや国道橋のようになるべく旧東横線の施設を生かしてくれるといいけど。
-
- 844
- 2013/07/24(水) 10:04:30
-
>>943
撤去されて遊歩道になってます。
-
- 846
- 2013/07/24(水) 10:10:28
-
な
-
- 847
- 2013/07/24(水) 11:00:24
-
>844どもども
もう撤去されてたっけ。残念。
-
- 849
- 2013/07/24(水) 12:31:05
-
以前に東急の高架を横浜から桜木町を遊歩道にする話がなかった?
-
- 850
- 2013/07/24(水) 12:36:44
-
>>849
あったね。
-
- 851
- 2013/07/24(水) 12:37:55
-
それが>>841
-
- 852
- 2013/07/24(水) 13:13:55
-
酷いのは金港町から高島までの区間は
何十年も前に自転車で走ったことあるけど安全性については何も考えられてない
もっとひどいのはycatの信号。あんなのは立体にするべき
それと高島の歩道橋はなんなんだろう?長々ダラダラ歩かせやがってキチガイが設計したとしか思えない作りだね
-
- 853
- 2013/07/24(水) 14:05:39
-
地下鉄高島町駅出口近く?の遊歩道から横浜駅までどのルートで作るんだろ
-
- 854
- 2013/07/24(水) 14:18:35
-
みなみ通路の怪しい閉鎖場所じゃないの?
-
- 855
- 2013/07/24(水) 21:09:44
-
東横線の降下したアートも末期は単なる落書きとプロに頼んだのに占められてつまらなかったな
-
- 856
- 2013/07/25(木) 13:56:12
-
>>855
それ同意。
-
- 857
- 2013/07/25(木) 15:42:05
-
>>832
桜木町のの改札口が北側に変更になると、ランドマークへの動く歩道に「より」近くなるだけで、雨に濡れずに行けるとは言ってないな。
-
- 858
- 2013/07/25(木) 19:16:37
-
来週の木曜が恐ろしい
特に今年はマークイズできたから…
-
- 859
- 2013/07/25(木) 20:07:27
-
花火?
-
- 860
- 2013/07/25(木) 20:27:00
-
帰りにマークイズ寄ってくれたら電車の混雑とか減りそう
桜木町使えなくなると日の出町か横浜で歩くのはきついわ
みなとみらい線って入場規制ある?
-
- 861
- 2013/07/25(木) 20:51:32
-
神奈川新聞社の花火大会は、コットンタウンか、大黒埠頭から見るのがいいよ。
(そっちだって混雑してるけど、みなとみらいほどじゃない)
-
- 862
- 2013/07/25(木) 20:57:51
-
大黒大橋は駐停車禁止場所
例年は見逃されているのかどうか知らんけれど
-
- 863
- 2013/07/25(木) 21:17:15
-
みなとみらいのマンションに住むリッチな方々は花火も自宅から
見えるんですか?
-
- 864
- 2013/07/25(木) 22:37:58
-
>>863
ランドマーク勤務だった頃は、
残業しながら見てたよ。
-
- 865
- 2013/07/25(木) 22:58:48
-
自宅から見えるのはわずかだけどね。
-
- 866
- 2013/07/25(木) 23:07:29
-
野毛山からは見えるのかな。花火大会の日に野毛山の上にいたことない。
カモン山からだと、高層ビル群に阻まれて見えないだろうな。
-
- 867
- 2013/07/25(木) 23:55:14
-
神奈川区だけど家から見えるよ
正直毎年のことだから、もう飽きてきたw
-
- 868
- 2013/07/26(金) 00:35:22
-
ランドマークとかクイーンズから見る花火って、なんか風情がないというか、あんまりきれいじゃない気がする。まあそういう立場の人は見慣れてるっていうのもあるだろうけど。あのエリアは年に3回あるし、勤務先なんてそんな変わるものじゃないし。
-
- 869
- 2013/07/26(金) 00:42:26
-
海側にある建物は、マンションばかりじゃん。
俺は昔、山下公園の方の花火大会の夜に、ニューグランドでやった「花火大会を見る会」みたいなパーティに招待されたことあったけど、
やっぱ凄かったよ。
下から見上げた時の、火花が自分に向かって降り注ぐような迫力はなかったけど、
花火が間近に見えて、スケール感が違った。
-
- 870
- 2013/07/26(金) 07:42:00
-
万葉倶楽部が出来てすぐの頃に、屋上の足湯から見えそうだと思って行ったなぁ…
実際イイ感じで見えたけど、もう最近は数時間前に場所取りしないと駄目だろうなと思って行ってない
-
- 871
- 2013/07/26(金) 11:22:10
-
最強なのは船舶免許とって船上鑑賞だけど、ハードル高いなw
-
- 872
- 2013/07/26(金) 11:33:58
-
けいゆう病院に入院すればいいじゃん
-
- 873
- 2013/07/26(金) 12:59:39
-
>>871
いやいや、飛行機の免許とって、自前の V-22 でホバリングしながら鑑賞とか (w
-
- 874
- 2013/07/26(金) 13:17:39
-
ただできれいに見えそうなところはことごとく立ち入り禁止、立ち止まり禁止になっていて
神奈川新聞と神奈川県警の癒着を感じる
-
- 875
- 2013/07/26(金) 14:38:25
-
年々立入禁止が広がってるような。
有料席拡大で資金源にするなら仕方ないけど。
-
- 876
- 2013/07/26(金) 16:55:33
-
花火を見るならなるべく真下にちかいとこ、つまり河川敷打ち上げが迫力あるな
-
- 877
- 2013/07/26(金) 18:45:02
-
急遽花火見に行くことになったけど
なんか穴場らしい穴場はなさそうだな
上に書いてるコットンタウン良さそうだけど
ポートサイドも激混みでしょ?
屋台も行きたいから、花火をガッツリ見るか、雰囲気を楽しむかのどっちかに絞ったほうがよさそうだね
-
- 878
- 2013/07/26(金) 21:44:54
-
>>873
いやだから、上からより下からのほうがきれいだ。
-
- 879
- 2013/07/26(金) 22:14:14
-
>>877
まだ臨港パークの有料券残ってるよ。去年は有料の隣に無料の広場があったから、あれ見た人は買わんだろ…
無料のほうが帰れるのも早いし、音響もあったし。
-
- 880
- 2013/07/26(金) 22:22:34
-
ランドマークタワーから見ようと思ったが、下からの方が迫力あるのか。
車も下からの方が移り映えするしな。
-
- 881
- 2013/07/26(金) 22:31:08
-
人によるかもしれないけどさ、個人的には、涼しくて空いてるところで見下げるのってイマイチ。臨場感もないし。混んでて暑いところのほうがいいと自分は思う。
一度くらい試してみるのはいいかもしれないけど、試してみると「なんか違うな...」って感じるよ。
それでも、ロイパのシリウスは込んでるんだろうね。
-
- 882
- 2013/07/27(土) 10:21:45
-
>>878
まあネタに突っ込まれても困るが、V-22 は海面ギリギリでもホバリング可能だぞ (w
-
- 883
- 2013/07/27(土) 11:41:12
-
>>882
超めいわくw^^屋形船の邪魔w
-
- 884
- 2013/07/27(土) 11:42:37
-
ちょっと、コレットマーレに行ってくる
-
- 886
- 2013/07/27(土) 13:57:49
-
屋形船いいなあ。
-
- 888
- 2013/07/27(土) 17:23:53
-
えー、シーバスいかがっすかー
シーバスー♪
-
- 889
- 2013/07/27(土) 18:51:10
-
ですよねー。
今フジテレビでmark is みなとみらい 放送してるぞ。
-
- 890
- 2013/07/27(土) 18:59:04
-
おわた。
-
- 891
- 2013/07/27(土) 20:06:26
-
>>885
コレットマーレ最高!!
-
- 892
- 2013/07/27(土) 21:05:54
-
>>889
卵3個のオムレツごときに1890円!
このページを共有する
おすすめワード