--☆★□■【海老名市振興委員会】その171 ■□★☆-- [machi](★0)
-
- 788
- ハゲ
- 2013/04/18(木) 22:30:45
-
リコーのハゲちゃん
-
- 789
- 2013/04/18(木) 22:46:01
-
リコータワー
-
- 790
- 2013/04/18(木) 22:48:18
-
ところで
いよいよ丸井のセリアがオープンだね!
-
- 791
- 2013/04/19(金) 00:08:25
-
さがみ野驛のほうに消防車が向かってるらし
-
- 792
- 2013/04/19(金) 01:59:54
-
>>790
品揃えはどのあたり狙ってくるのかな
やはりハンドクラフトかな。差別化するなら。
-
- 793
- 2013/04/19(金) 08:13:34
-
昔あったジョーシンって、どこにあったの?
-
- 794
- 2013/04/19(金) 08:16:23
-
昔駅前に神戸屋あったっけ?
-
- 795
- 2013/04/19(金) 08:23:02
-
トウミツそばにあった気がする。
-
- 796
- 2013/04/19(金) 08:43:14
-
神戸屋、おばちゃんがいつも店番してて、タバコも売ってた
クリームパンやシュークリームとか買ってた
そのあとに神戸屋キッチンになって
-
- 797
- 2013/04/19(金) 09:14:20
-
>>793
ダイソーになる前はジョーシンだったよ
その前はダイクマでその前はボーリング場だったそうな
-
- 798
- 2013/04/19(金) 11:55:07
-
>>792
丸井のセリアはどういう路線でくるだろうね?
-
- 799
- 2013/04/19(金) 12:09:41
-
神戸屋って工場のクリスマスイルミが派手なヤツ?
最近あそこの前通らないから今でもやってるのか不明。
-
- 800
- 2013/04/19(金) 14:51:35
-
駅前神戸屋懐かしすぎる
-
- 801
- 2013/04/19(金) 15:25:29
-
そう、駅ロータリー前に唯一あった店神戸屋
見渡すかぎり何もなくアブラヤと旧スルガ銀行・農協まで見渡せた
-
- 802
- 2013/04/19(金) 15:41:00
-
河本薬局も忘れないでね。
-
- 803
- 2013/04/19(金) 15:48:30
-
神戸屋で思い出したけど、
神戸屋工場での直売ってまだやってる?
-
- 804
- 2013/04/19(金) 15:56:08
-
懐かしのニチイ
http://tavito.up.d.seesaa.net/tavito/image/4381b2b5.gif?d=a1
-
- 805
- 2013/04/19(金) 15:58:19
-
>>803
工場があるんなら多分まだやってんじゃない?
-
- 806
- 2013/04/19(金) 16:40:52
-
>>797
えっあそこボーリング場だった時代があるのかw
確かに言われてみれば、あの建物の構造から考えたらボーリング場ぽい。
いつの時代?
-
- 807
- 2013/04/19(金) 16:51:27
-
海老名駅〜空港バス運行1年、乗り換え需要に手応え/神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130419-00000017-kana-l14
-
- 808
- 2013/04/19(金) 17:37:23
-
ものみの塔本部が紡績工場だった時代もあったな
-
- 809
- 2013/04/19(金) 17:43:27
-
ボーリング場は知らなかった。
ダイクマと郵便局と中華料理屋だろ?その当時は…
-
- 810
- 2013/04/19(金) 17:47:38
-
ボーリング場→ダイクマ→ジョーシン→ダイソー?
-
- 811
- 2013/04/19(金) 17:55:33
-
ホテルオークラ海老名の場所に市役所があったのは最近だっけ
-
- 812
- 2013/04/19(金) 18:06:52
-
ボウリングブームは45年位前だからな
-
- 813
- 2013/04/19(金) 18:29:29
-
>>810
多分それでビンゴ
-
- 814
- 2013/04/19(金) 19:20:52
-
>>798
http://www.seria-group.com/shop/detail.html?code=000001443
このロゴが茶色のやつは
http://www.seria-group.com/faq/#a03_03
「手作りコーナーの設置など〜」なので100均競合というより
ユザワヤキラーかな。
-
- 815
- 2013/04/19(金) 19:42:55
-
ほぅ
いいじゃんいいじゃん
-
- 816
- 2013/04/19(金) 19:44:26
-
ますます楽しみになったよ
丸井のセリアのオープンが
-
- 817
- 2013/04/19(金) 19:50:21
-
藤沢駅の電車乗換時転倒死亡事故みたいなのが起きそうですな。
-
- 818
- 2013/04/19(金) 19:51:53
-
何で?
-
- 819
- 2013/04/19(金) 20:18:07
-
>>811
30年ぐらい前までだったかな?
ダイクマ・市役所・消防署で並んでたのは。
-
- 820
- 2013/04/19(金) 20:24:13
-
そんな昔だっけ?
プライムタワーっていつ頃できたんだっけ?
-
- 821
- 2013/04/19(金) 20:44:15
-
厚木ナイロンの向いの豪邸って何で消えたのかな?
社員の保養所になったとの噂もあったけど。
-
- 822
- 2013/04/19(金) 21:26:11
-
あれは会長宅 健在
-
- 823
- 2013/04/19(金) 22:36:51
-
創業者だか中興の祖だか、税金いっぱい収めて、名誉市民とかで、
文化会館に肖像画が飾ってあるよね。
-
- 824
- 2013/04/19(金) 23:37:30
-
サウンドショップJUNもあったな。
-
- 825
- 2013/04/19(金) 23:41:15
-
厚木ナイロンって旧社名だっけ?
-
- 826
- 2013/04/20(土) 00:32:56
-
>803
直売所まだあるよ。
-
- 827
- ハゲちゃん
- 2013/04/20(土) 00:37:22
-
リコーのハゲちゃん
-
- 828
- 2013/04/20(土) 00:48:36
-
>>826
やっぱあるよね
食品工場(特にパンとかは)アウトレット的な感じでさ
さがみ野(座間だけど)の北欧も販売やってるし
-
- 829
- 2013/04/20(土) 01:38:06
-
神戸屋直売所、平日しかやっていない
-
- 830
- 2013/04/20(土) 01:41:21
-
海老名から湘南ライナーみたいなやつが出るのかね?
-
- 831
- 2013/04/20(土) 02:20:01
-
高座郡海老名町の頃は海老名にも分校があったな〜
有鹿小学校中新田分校と有馬小学校社家分校&門沢橋分校
-
- 832
- 2013/04/20(土) 02:23:31
-
>>829
今は土日もやってるよ
10時から
-
- 833
- 2013/04/20(土) 02:27:02
-
その昔4年生まで門沢橋分校にかよってました。歳がばれそう?
-
- 834
- テスト
- 2013/04/20(土) 07:55:01
-
テスト
-
- 835
- 2013/04/20(土) 08:35:46
-
農業高校から海老名駅まで見渡せた。
海老名高校ができて海老名駅が見えなくなったときは悔しかった。
-
- 837
- 2013/04/20(土) 10:20:31
-
>>822
まだあったのか…
以前は通勤で毎日見てたんだけど、つい先日通ったらあれ?無いじゃんって感じ。
俺の見間違えか。
-
- 838
- 2013/04/20(土) 11:54:55
-
相鉄海老名駅でえび〜にゃ×相鉄コラボ切手買った。
大昔の相鉄海老名駅の写真が載ってるが、掘っ立て小屋みたい。
爺さんに聞いたら、小田急海老名駅はもっと座間寄りにあったらしい。
このページを共有する
おすすめワード