facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 182
  •  
  • 2013/03/24(日) 03:48:18
ビナウォークのセブンの前のゲーセン潰れるんだな
何になるんだろうか

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/03/24(日) 05:42:06
>>180
全線電化されのが平成3年だから、もう20年以上前だな。

>>182
イミグランデ?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/03/24(日) 06:25:02
アドアーズじゃね?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/03/24(日) 06:56:23
>>182
オシャレな飲食店キボンヌ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/03/24(日) 08:31:26
>>180
あれ?
こないだ相模線電化20周年記念をやっていたが、覚えてないかえ?
http://asakaze-train.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/2030-278b.html


海老名昔話その2、夏休みに父親に連れられて養蚕センターにマユをもらいに行ったことがある。
その後、10年ほどして思い出して行って見たら影も形もなくて、周辺の農地も含め
一帯が住宅地と化していた。これもわずか20年前の話。
http://edu.city.ebina.kanagawa.jp/nakashindensyo/s-siseki-16.html

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/03/24(日) 08:47:44
ディープなエロ本屋キボンヌ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/03/24(日) 09:45:22
>>179
昔の相模線は海老名は素通りでしたね。
駅が出来たのは平成になってからでしたっけ?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/03/24(日) 10:06:45
アドアーズだね

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/03/24(日) 14:36:41
海老名市民だけど、「圏央道開通記念ウォーキングin厚木」に行ってきたよ。あゆコロ?と写真撮ろうとしたら、「休憩入りま〜す」と言ってテントに入りやがった。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/03/24(日) 18:44:31
>>190
いかにも厚木市っぽいなw

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/03/24(日) 19:05:56
あのゲーセンのあたり、昔は材木屋さんだったよね。

セブンイレブンの前って何でヤンキーが集まるんだろ。
ローソンじゃそんなに見かけないのに。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/03/24(日) 20:57:18
>>191
「厚木市だから」とは思いたくないが、アウェイでの参戦だったから冷たくされたのかな。
11時15分の出来事だったが、10時スタートで戻ってくる人が多い時間帯だったから驚いたよ。
初めてみたが、あの豚をイメージキャラクターとして選んでしまったのはどうかと思った。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/03/24(日) 21:12:39
>>193
それは不快でしたな。
ある意味あの市のイメージ通りというか。
川向こうの世界などほっとけばいいでしょう。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/03/24(日) 21:59:53
えび〜にゃはこれから露出多くなるだろうから、
もっと色々なパターンが見たくなってきた
新年最初の広報でダルマになってたのが可愛くて未だに捨てられない

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/03/24(日) 23:16:26
そういえば芸術屋ってなかった?
かなり前。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/03/24(日) 23:45:16
あったね。マンション群のほうにひっそり。

駅に貼ってある人気投票のえびーにゃの写真、怖いんだが。
キャラグッズはかわいいのに着ぐるみがちょっと…

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/03/25(月) 00:17:23
>>193
なにか厚木市に恨みでもあるのか?笑

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/03/25(月) 05:36:07
>>193>>194はどんだけ厚木に恨みあるんだよ、本当負け犬の典型みたいな…
このスレもそうだけど、本当海老名は厚木厚木ばっかりだよな
厚木は気にしてないのに…

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/03/25(月) 06:30:42
事実として、豚が休憩に入ったから仕方ないんだよ。子供が並んでる中、休憩に入るか?普通に考えて。子供を喜ばせるのも、キャラクターの本来業務だと思うよ。
参加費(市外一人1000円)も取ってるんだしね。タダじゃ文句も言えんが。
でも、桜はきれいだったよ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/03/25(月) 06:37:41
また厚木野郎がまた来てんのか。
残念ながら日常生活で川向こうの世界なんか、
意識しない海老名市民がほとんどだと思うよ。
東京と横浜しか見てないから。
どこにあんな寂れたDQNタウンを意識する価値があるんだ??
ま、落ちぶれた街としては参考になるか。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/03/25(月) 08:53:05
>>119
レス遅れてすみません。
イオンで配っていたのですね。
昨日近所のコープでモルツグラス配っていたので今度こそはいただいてきました。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/03/25(月) 12:06:39
川の向こうとかなんでそんなにムキになってる言い方するんかな…対抗心が滲み出てる
日本に対して格下のお国が顔を真っ赤にしてる感じだわ
ってか、もしかして…?海老名も外国人最近受け入れすぎじゃね?
厚木も公営住宅作り過ぎてDQN集めまくって落ちたけど、海老名はやめて欲しいわ
折角いい感じで上がってきたのに
あと、最近は熱中症となワーワー騒がれてたんだから時間で切るのは仕方ないだろ…変えを用意しとけよって話だけどさ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/03/25(月) 12:26:04
定例の厚木の話題が出てきたし、そろそろ駅前水田の話の希ガス。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/03/25(月) 12:34:53
格下でも上でもいいが、こいつだけだと願いたいが
厚木の程度の低さだけは伝わった
教育には相応しくない地域ですね

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/03/25(月) 14:02:44
あゆコロ「休憩入りま〜す」

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/03/25(月) 15:41:08
レベルの低い煽りだな、春だから仕方ないのか
見るからに低学年の子の親が多いみたいだな
医療費無料とかして馬鹿親子ばっかり集めた結果だな
そのうち厚木みたいなDQNだらけの成人式になるのかな

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/03/25(月) 17:27:20
休日の丸井ファミリー行くと、何度もベビーカーに轢かれたり走り回る子供に
ぶつかられたりする。親はスマホ画面ガン見。
平日に行くところだな、あそこは。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/03/25(月) 18:24:39
本当に子連れはマナー悪いよなぁ。どうにかしてほしいわ。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/03/25(月) 18:32:14
どうにかしてほしいなら直接言えばいいのに

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/03/25(月) 18:56:02
>>208
よく居るよねスマホ弄りながら歩いてる子連れ
母「あぶないよ〜前見て歩きなさい」
子「・・・・」
周りの人「お前が言うな!!」

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/03/25(月) 20:39:09
書ける?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/03/25(月) 21:22:49
相鉄回送車と相模線が
魁力屋近くの踏切通るたんびに警笛鳴らしてるんだけど何?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/03/25(月) 21:26:45
>>210
直接言うと痴漢だなんだ叫ばれるからな。
さわらぬ神にたたりなしなんだよ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/03/25(月) 21:56:04
なんとしても死ぬまでに1人暮らしがしたい
相模線沿線の500万位の中古マンションを買って
無線ネット環境とスカパーとMXTV用のケーブルテレビを用意して
昼は株取引夕方は巨人戦夜は2chとFX深夜はアニメ
週末は首都圏と関西の鉄道に乗りに逝く趣味に塗れた生活がしたい
これがアラフォーな漏れの人生の目標だ
今は作業所通いの障害者だが道は長いけど頑張るよ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/03/25(月) 22:20:38
最近、22時くらいに駅のデッキあるいてるとワッフル手売りしてるお兄ちゃん怖い。暗いところであんなに駆け寄るなよ。ビビる。以上、愚痴でした。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/03/25(月) 23:30:02
ビナワンの階段(サンドグラス付近)でティッシュ配ってる?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/03/26(火) 01:14:22
少数と信じたいが本当にチョンみたいなのがいるね、海老名って在日多いの?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/03/26(火) 02:06:37
>>217
夕方不定期にお姉さん2人が配ってるよ、何かBARみたいだけど

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/03/26(火) 05:48:58
>>215
中古のマンションといっても管理費や修繕積立はかかるからなぁ。ネットの費用も減免ないだろうし。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/03/26(火) 05:54:40
そういやティッシュ配りの人って滅多に見ないな

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/03/26(火) 07:32:37
海老名厚木関係無く、たんなるクレーマーじゃないか(わらい)

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/03/26(火) 08:12:29
アイシティのチラシ配りは毎日いるね。
見てて気の毒になる。

小田急の電車接近音を聞きにだけ来る、いきものファンているのかな。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/03/26(火) 13:01:42
海老名は若い人や家族がずいぶんと増えたね
大学があるわけでもないのにすごいことだと思います
便利で綺麗な街並みと安全な治安だから人は今後もどんどん増える

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/03/26(火) 22:40:16
海老名出身の将棋棋士、北浜八段が4月からの来期NHK杯将棋トーナメントにまた出ますね。
今期は1回戦で負けてしまったけど、来期は勝ち上がって欲しい。
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/tournament.cgi

しかし1回戦の相手は受けに定評のある木村八段、そこで勝ったら次は羽生三冠という
かなり当たりが厳しい組み合わせです。。
(羽生さんは唯一10回優勝していて、昨期まで4連覇、今期は準優勝という難敵・・・)
応援しましょう。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/03/27(水) 13:05:41
海老名に二つ目のイオンができてしまうのか…

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/03/27(水) 15:30:08
kwsk

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/03/27(水) 15:37:17
イオンがダイエーを子会社化するって話からのことかと。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/03/27(水) 16:33:37
別に合併じゃないんだから、そのままなんじゃない?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/03/27(水) 17:06:10
段々イオンの看板に変わってきたりしてね
まあ、イオンふたつにしないだろうから売ったりするのかな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/03/27(水) 19:36:43
その買い手はヨドバシカメラの予感

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/03/27(水) 20:59:04
まず今のイオンの建て替えが先。
その間、ダイエーの店舗で営業。
建て替え終了後、ダイエーの店舗がパチンコ屋か家電量販店に大変身!!

ただし全く根拠無し。
イオンの店舗は耐震補強は必要だろうな。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/03/27(水) 21:24:24
イオンの建て替え・・
確かに市長のマニフェストの中に、イオンの建て替えに合わせてペデストリアンデッキを
延長するというのがあった。
建て替えの間、買い物どうするのかと思っていたが、そういう段取りね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード