★★★藤沢スレ 第113幕 ★★★ [machi](★0)
-
- 965
- 2013/04/30(火) 00:56:46
-
「藤沢炒麺」(ふじさわちゃ〜めん)
フードバトルで、はじめて二度も食べた
なんか、とってもウマイんじゃないか?
-
- 966
- 2013/04/30(火) 02:11:26
-
ステマ??
へっころ谷で2度食ったけど、3度目はないと思ったね。
-
- 967
- 2013/04/30(火) 02:42:27
-
藤沢まつりのときにいつも食べるけどおいしいよ
-
- 968
- 2013/04/30(火) 12:10:16
-
へっころ谷は美味しい。
が、俺はほうとうという料理が好きじゃない
-
- 969
- 2013/04/30(火) 12:10:35
-
>>964
男のほうの名前が裕美とか千春とか望とかだったら
逆に印刷したかと思われそうだったのに
-
- 970
- 2013/04/30(火) 12:25:45
-
色が6色のレインボーカラーだったらそっち系だけど。
-
- 971
- 2013/04/30(火) 15:16:42
-
白旗モールの焼肉屋さんいつの間に閉店したの?
あそこの厚切りテッポウは好きだったのにな〜。
その後に、韓国料理屋が出来るみたい。
-
- 972
- 2013/04/30(火) 16:43:04
-
藤沢炒麺は、藤沢産の材料しか使わない所に意義があるのであって、
味の好みは人それぞれ。
-
- 973
- モンキー・D・ルフィ
- 2013/04/30(火) 22:57:21
-
新林公園には埋蔵金が眠ると呼ばれる
洞窟があると聞く
入り口はマムシがウジャウジャうごめいていて 中にはマムシの主がいて 侵入者を猛毒の牙で襲いかかるという 宝の洞窟の入り口は古民家小池邸の縁の下から入れる 勇気ある冒険者はどこかにいるか?
-
- 974
- かな
- 2013/04/30(火) 23:00:13
-
小田急百貨店の件、確かにどちらが新郎、どちらが新婦の名前か
ちょっとわかりづらいですね。
-
- 975
- 2013/05/01(水) 02:52:19
-
>>972
藤沢産の材料 そのあたりかな?
なんか なつかしい 感じがする・・・
子供のころ、箸(はし)の持ち方を躾(しつ)けられたことを思い出す
※あたりまえの漢字の読み方がわざわざ追記されています
「ゲンコ握り箸」廚(いまや消防から50過ぎ年寄さえも)
には、情緒のある味覚さえも識別できないのかも知れない
-
- 976
- 2013/05/01(水) 09:43:55
-
新林公園の先って、フェンス立って立ち入り禁止になってるけど、昔からなんですか?
何があるのか、ちょっと気になる。
-
- 977
- 2013/05/01(水) 10:09:56
-
>>976 池のトコロですか?看板には地面が滑りやすいとか何とか書いて有りますよね。
-
- 978
- 2013/05/01(水) 20:32:04
-
最近戦闘機凄いね〜
まぁ北があんな調子だからしょうがないけど
-
- 979
- 2013/05/01(水) 21:41:00
-
中国の方が問題だろ。
-
- 980
- モンキー・D・ルフィ
- 2013/05/01(水) 22:00:58
-
>>977
その先には蛇神の領域 財宝が眠る洞窟のもう一方の入り口
体長は10メートルある大蛇がいるから立ち入り禁止なんだ
不思議なことに大蛇はその領域から絶対に出ない 侵入者は容赦なく丸呑みするらしい ワクワクするだろ
-
- 981
- 2013/05/01(水) 22:26:35
-
藤沢であまりよく知られていない心霊スポットを紹介しよう
ここはおそらく必ず出ると言われる場所だ…本鵠沼駅から近くにある 尼寺は必ず出る そしてそこの踏切は自殺現場 私は小学校三年の時に生首の死体を目撃した
車輪でざっくり斬首されていたのだ胴体は車体の下に 首はボールのように石の上に転がっていた…
20年前の話しだけどあれは衝撃だった夜中踏切通ると風が吹いてなくても卒塔婆がカタカタ揺れている時あるよ 尼寺に祀ってある人形に取り憑く霊がたまに悪さをするから注意を
その人形は墓の真ん中にあるお堂に祀ってある 中覗くと不気味な人形がこちらを
ジーっと見つめてくるし 目が確かに動いてるんだ
-
- 982
- 2013/05/01(水) 22:38:43
-
面白いと思って書いてるのが痛い(>_<)
-
- 983
- 2013/05/01(水) 23:52:24
-
>>976
三角池のところだろ?
昔は公園なんかに設置してある背の低い柵だったから
誰でも入れたんだよ。
でもあそこって結構深くて落ちると這い上がれないとかあってね。
つまり何度か同じような事故があったってことなんだけど、
だからああなりました。
-
- 984
- 2013/05/02(木) 21:20:08
-
藤沢駅北口側、横浜銀行の先に日高屋ができた。
できたばかりで、店舗検索の地図にまだ藤沢がないwttp://hidakaya.hiday.co.jp/shop/
-
- 985
- 2013/05/02(木) 21:34:56
-
いつの話だよ
-
- 986
- 2013/05/02(木) 21:37:55
-
もう開店してから、結構経つだろ?
-
- 987
- 2013/05/02(木) 21:45:13
-
977 :名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:58:27.48 ID:Hat89DYgO
横浜スタジアムの予定
3日 (金)ポップアスリートカップ関東開会式
4日 (土)タッチフットボール日本選手権
5日 (日)神奈川大学野球春季リーグ戦
6日 (月)山岡様・田島様 結婚式
小田急の垂れ幕の2人だったりして
-
- 988
- かな
- 2013/05/02(木) 22:59:00
-
軽自動車税をクレジットカードでweb上で支払う場合に入力する、
「通知書番号」というのが、10桁のと7桁のがあって、ややこしかったです。
-
- 989
- かな
- 2013/05/02(木) 23:15:34
-
さいかやで5/1〜5/7で開催されている
鉄道のりものフェスタは、大人\500、
小人\400と、7F催事場でやる割には
いい値段するのですが、行ったかた、
感想をお聞かせ下さい。
-
- 990
- 2013/05/02(木) 23:47:26
-
>>987
田島じゃなくて栗田ならネタになるんだけどなあ
-
- 992
- 2013/05/03(金) 11:12:50
-
>>989
価値なし
会場はローパティションでしか仕切られてないので、外から中が見えます
見てから判断することもできます
-
- 993
- 2013/05/03(金) 14:42:20
-
ラッキージョンの財布が出来上ったでー
今から取りいくでー!
藤沢の名工芸品や!
-
- 994
- 2013/05/03(金) 15:00:02
-
>>993
本日は休業日となっておりやす
-
- 995
- 2013/05/03(金) 15:04:06
-
>>836
普通に営業してるし、お知らせも無かったんだけど?
営業妨害?
-
- 996
- 2013/05/03(金) 15:49:36
-
>>994
ヒェッ?
-
- 997
- 2013/05/03(金) 22:55:18
-
>816
あほか
みんな汗流して
地下で働いてるよ、たいしとことしてないけど、ウロウロ
していると、
市役所から入れるけど警備員に怒られるぞw
-
- 999
- 2013/05/03(金) 23:26:45
-
アレクサンダー
-
- 1000
- 2013/05/04(土) 00:17:45
-
>984,985
1月か二月かなあ
ラーメン食って、席を立ったらどっか見たことが
ある人がいるなとおもったら、鈴木市長が昼飯食ってた
びっくりした。
名前忘れたが藤沢市議と思われる見たことがある人が入って行った・・
恐るべし日高や・・・
このページを共有する
おすすめワード