facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 845
  •  
  • 2013/04/23(火) 21:35:35
交通費貰えるのか?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/04/23(火) 21:42:23
>>84
できた最初の頃を知らんのか

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2013/04/23(火) 21:54:51
>>844
フェンスが曲がるほどの交通費って、小銭でも札でもすごいな。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/04/23(火) 21:57:40
>>844
ごめん交通費じゃなくて交通事故だわ。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:45:13
ヨーカドーはリニューアルしないんかね?ボロいよな

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/04/24(水) 01:09:13
>>842
藤沢のハンズは一号店だったんだぞ。
出来た当初は他に同様なコンセプトの店はなかったから
初めて行ったときはカルチャーショック受けたわ。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/04/24(水) 01:43:31
1号店なのは藤沢民なら誰でも知ってるんじゃない?
他のハンズに比べたらショボかったってのは事実だしな

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2013/04/24(水) 01:45:33
そもそも最初の1号店は今の場所じゃないぞ
それをわかって言ってるのか?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2013/04/24(水) 02:22:57
あぁ、あの倉庫風2階建てのハンズは良かったね。
夢が詰まってたよ。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2013/04/24(水) 04:01:25
随分前から、町田のハンズも品揃えが貧弱になったし、
全体的に縮小方向なんじゃない? ハンズ

藤沢店は、時期的にもう決まってた(撤退が)のかもしれないけれど、
ビックカメラが止めを刺したように思う。

しかし・・・駅前といい、東急・法華のあたりといい、交通の便が悪すぎだわ。
時間があっても行く気がおこらんもん。近くに住んでる人は違うんだろうけど。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/04/24(水) 06:16:59
10年くらい前まであの近くに住んでました。当時はハンズ、タハラ、マクドナルドの周囲では週末毎にイベントがあって若い家族連れがとても多かったです。

ここではまだ触れられていないけど巨大なスペースを占める東急の古いマンション群も活性化を取り戻すのに足枷になっていると思うよ。住人の年齢構成が相当高齢化して来てるのかな。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2013/04/24(水) 08:25:24
3年前に分譲マンション探してたとき、ハンズの裏の高層マンションがバカ安だったんだけど、
築年数40年くらい?地震来たら崩れそうで却下したよ。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2013/04/24(水) 10:19:24
今日は凄まじい勢いで米軍機飛んでるね
頼むから市街地に落ちないでよ
落ちるなら海にして

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2013/04/24(水) 15:45:36
江ノ電バスの運転士が乗客の女子中学生を恫喝し精神的病気になったと報道された。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2013/04/24(水) 15:51:25
ってか、終点で降車ボタンなんか押すか?
見たこと無いんだけど??

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2013/04/24(水) 15:56:19
中学生になったばかりの女の子を恫喝するのはマズイだろ
やはりバスの運転手はトラックの運転手と同じ底辺だと思われますよ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2013/04/24(水) 16:01:52
終点で停止ブザー押したら怒られたの?昔よくやったけど(悪意は無し)

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2013/04/24(水) 16:03:07
親の教育が悪いんだろ
終点は必ず停まるんだから押す必要ないし

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2013/04/24(水) 16:14:48
神奈中では押さないけど江ノ電では押すらしいです。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2013/04/24(水) 17:32:55
>>863
江ノ電は降車点検しないこと多いから、そのまま車庫に入れられちゃうのよね(経験有り)

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2013/04/24(水) 17:35:13
>>860
15歳は違うだろ。

>>859
俺は押す。

千葉の山の中の研修所に行った時、終点だと聞いていたからそのまま乗っていたら、
運転手に「降りないんですか?」と言われた。
夏だけもっと先まで行くらしいが、俺はそこまで行く風には見えなかったらしい。

ここまで見た
  • 866
  • 865
  • 2013/04/24(水) 17:37:05
>>860
あっ、2年前の事件か。なら計算が合う。
すまんかったm(__)m

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2013/04/24(水) 18:01:26
なんにしろその場にいないからわからん。
恫喝はやりすぎだと思うけど、ホントに恫喝だったかはその被害者の意見だけだし。
でもまあ、やさしく「今度から終点では押さなくていいよ」と諭した訳では無さそうだな。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2013/04/24(水) 18:17:06
今は車内も写してるドライブレコーダーがあるらしいから
記録が残ってればそれで判断できそうだけど

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2013/04/24(水) 18:56:10
終点で押すという行為は運転士を信用出来ないからだ。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2013/04/24(水) 19:16:15
>>869
信用できるか?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2013/04/24(水) 19:20:02
俺は普通に料金を確認してお金を料金箱にいれた直後にマイク越しに「早くしてください。時間過ぎているんだから」と怒鳴られた。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2013/04/24(水) 20:15:10
何年か前の雨の日、駅で待機中のバス運転席に、運転手さんが
座っていたので、閉まっていた前方ドアを傘の柄でコンコンと
ノックしたら、ドアを開けてくれました。
開けるなり運転手さん、「傘でドアを叩くんじゃねえ!」と怒鳴って、
そのままドアを閉めて走り出してしまいました。
荷物が多からと、つい傘の柄でノックしてしまった私も悪い
のですが、運転手さんの怒鳴り声と行動にただただビックリ。
路線について聞きたかったのですが、それも聞けずじまいでした。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2013/04/24(水) 20:18:43
>>872
自分の車に乗っているときに
他人から傘の柄でノックされたらどう思う?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2013/04/24(水) 20:34:05
割れるほどの勢いで叩いたわけじゃないんだろうに
そもそも客商売ってことを忘れてんじゃねえのか?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2013/04/24(水) 20:41:45
客、客うるせーな。
安全に連れてって欲しいなら運転士のご機嫌損ねるような行動するなり

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2013/04/24(水) 20:45:24
つまんねえことで機嫌損ねて客にあたってんじゃねえよカスめが

ここまで見た
  • 877
  • かな
  • 2013/04/24(水) 20:45:59
客商売は確かですが、「前方ドアを傘の柄でコンコン」なんて、
普通やりますか?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2013/04/24(水) 20:55:55
文句ある奴は乗らなくていい。
文句言わないお客様だけご利用ください。
ご安全にお届け致します♪

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2013/04/24(水) 21:04:47
>>878
怒鳴るのならばお金を入れる前に言って欲しいものです。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2013/04/24(水) 21:08:57
>>863
ダウトー
江ノ電バス乗ってるが押した事も押してる奴も見たことありませーん

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2013/04/24(水) 21:13:03
>>880
どこの路線ですか?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2013/04/24(水) 21:15:59
ボディを傘の柄でコンコン叩くのは少し失礼
荷物抱えた人って見りゃ分かるのにいきなり怒鳴るのも少し異常
そんな残念なところなんだよ、藤沢は

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2013/04/24(水) 21:16:51
ま、運転に学歴は要らないし免許が取れないようなバカじゃないのは確かだけどそれ以上は要求されない職業だから、頭の中は期待しちゃいかんよね。
対お客っていうより、対車、交通ルール、会社って運転手がいるからね。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2013/04/24(水) 21:35:42
ハゲは人じゃないしねえ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2013/04/24(水) 21:51:08
嫌なら乗らずに歩けばいいじゃん
節約にもなるよ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2013/04/24(水) 22:09:00
怪しげなIPが爆釣だわ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2013/04/24(水) 22:16:59
嫌なら見るな
嫌なら乗るな
まともな商売やってる人間の言う事じゃないね

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2013/04/25(木) 00:20:04
>>872
さすがにこの話は釣りだろw
傘でつんつんなんて普通しねえだろw

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2013/04/25(木) 09:42:42
いろんな奴がいるんだね、藤沢は

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2013/04/25(木) 10:52:48
カトリックvs共産系

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2013/04/25(木) 11:33:07
もしバスのボディかガラスが傷付いたら弁償する気あったのかな?
「客だから、荷物が多かったから見逃せ」とか言いそう

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2013/04/25(木) 13:05:57
マクドが中国産の鶏肉問題で
「嫌なら食うな」といったのを思い出した

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2013/04/25(木) 13:16:57
>>892
そうか、ちょうど良かった。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2013/04/25(木) 13:28:28
神奈中インドアテニススクールの近くにトランクルームがオープン
っていうチラシがポストに入ってて、チラシ持って来てくれた方全員に
クオカードプレゼントって書いてあるけど、そんなおいしい話信用しない方がいいかな?

行ったら契約させられるとか、アンケート書かされて個人情報搾取されて
その代償としてのクオカードだよね?

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2013/04/25(木) 13:42:18
お前の個人情報に価値は無いから安心汁

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード