★★★藤沢スレ 第113幕 ★★★ [machi](★0)
-
- 826
- 2013/04/21(日) 16:13:43
-
>>822
あそこ何年も気になるんだけど。
自分が通らない時間帯に開いてるのかとも思ってた。
-
- 827
- 2013/04/21(日) 19:56:51
-
>>826
たまに夜中に電気ついてるよね
-
- 828
- 2013/04/21(日) 19:59:04
-
>>827
どう見ても住居共用だからじゃね?
-
- 829
- 2013/04/22(月) 04:16:11
-
>>828
そっちではなくて
-
- 830
- 2013/04/22(月) 07:52:43
-
自分の家をこうやって他人にどうのこうの言われるって恐ろしいな
悪いことしてるわけでもないのに監視されてるみたいでw
-
- 831
- 2013/04/22(月) 12:34:06
-
店舗は別だろ…
-
- 832
- 2013/04/22(月) 12:36:11
-
忘れた頃に話題になる澤口洋菓子店だね。
-
- 833
- 2013/04/22(月) 22:33:44
-
>>782
でもその告発された4人は逆ギレコメントしてるよ
どこまで泥沼化するのか楽しみwまあ明らかにエビや前副市長が悪いよね
-
- 834
- かな
- 2013/04/22(月) 23:30:22
-
価値のないものを、税金で高く買ってしまって、売主をもうけさせる
構図って、よくある話ですよね。
バレないようにやんなきゃね。
-
- 835
- 2013/04/23(火) 03:36:21
-
カツオ先生の申し子として当選したエビ前市長の時代は、善行やら
江ノ水前やらの不動産に絡む問題、庁舎内バーベキュー問題に
副市長の公用車私的利用問題、公民館での職員飲酒問題などなど、
組織の規範が緩んでいたと思われるニュースが多かったですね…。
CXにできたビルのテナント空室率は、まだ問題になっていませんが、
あれも計画段階はエビ前市長時代だったのではないでしょうか?
市職員の贈収賄事件の発生時期は?
スズキ市長は徹底的に藤沢の膿を出し切って、これ以上バッド
ニュースで藤沢が挙がらないようにして頂きたいです。
-
- 836
- 2013/04/23(火) 11:21:10
-
法華クラブのスタバが5/18で閉店との話。
-
- 837
- 2013/04/23(火) 12:39:56
-
あそこらへんの店、みんな潰れて行くね
-
- 838
- 2013/04/23(火) 14:09:47
-
信心が足らないのと違いますか?
-
- 839
- 2013/04/23(火) 17:07:32
-
あそこら辺ってハンズがあったから、人が流れて店があったようなもんだからな。
ヨーカ堂は残ってるけど、ここじゃ集客力ないしね。
駅からあそこまでは回遊性があって、途中も小さなお店あったりしたけど、流れが変わったね。
-
- 840
- 2013/04/23(火) 17:15:31
-
あの辺に来てた客はCXや他のモールに取られたのかなぁ
-
- 841
- 2013/04/23(火) 17:40:30
-
東急ハンズが無くなった藤沢に用はない。
-
- 842
- 2013/04/23(火) 19:47:57
-
藤沢のハンズは元々大したことないだろw
-
- 843
- 2013/04/23(火) 20:55:53
-
今、NHKの首都圏ニュースでやってたttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304230011/
-
- 844
- 2013/04/23(火) 21:00:50
-
そいや日曜日に南藤沢の交差点の近くで交通費あったっぽいね。
フェンスがぐにゃりと曲がってガラスが粉々におちてた。
-
- 845
- 2013/04/23(火) 21:35:35
-
交通費貰えるのか?
-
- 846
- 2013/04/23(火) 21:42:23
-
>>84
できた最初の頃を知らんのか
-
- 847
- 2013/04/23(火) 21:54:51
-
>>844
フェンスが曲がるほどの交通費って、小銭でも札でもすごいな。
-
- 848
- 2013/04/23(火) 21:57:40
-
>>844
ごめん交通費じゃなくて交通事故だわ。
-
- 849
- 2013/04/23(火) 23:45:13
-
ヨーカドーはリニューアルしないんかね?ボロいよな
-
- 850
- 2013/04/24(水) 01:09:13
-
>>842
藤沢のハンズは一号店だったんだぞ。
出来た当初は他に同様なコンセプトの店はなかったから
初めて行ったときはカルチャーショック受けたわ。
-
- 851
- 2013/04/24(水) 01:43:31
-
1号店なのは藤沢民なら誰でも知ってるんじゃない?
他のハンズに比べたらショボかったってのは事実だしな
-
- 852
- 2013/04/24(水) 01:45:33
-
そもそも最初の1号店は今の場所じゃないぞ
それをわかって言ってるのか?
-
- 853
- 2013/04/24(水) 02:22:57
-
あぁ、あの倉庫風2階建てのハンズは良かったね。
夢が詰まってたよ。
-
- 854
- 2013/04/24(水) 04:01:25
-
随分前から、町田のハンズも品揃えが貧弱になったし、
全体的に縮小方向なんじゃない? ハンズ
藤沢店は、時期的にもう決まってた(撤退が)のかもしれないけれど、
ビックカメラが止めを刺したように思う。
しかし・・・駅前といい、東急・法華のあたりといい、交通の便が悪すぎだわ。
時間があっても行く気がおこらんもん。近くに住んでる人は違うんだろうけど。
-
- 855
- 2013/04/24(水) 06:16:59
-
10年くらい前まであの近くに住んでました。当時はハンズ、タハラ、マクドナルドの周囲では週末毎にイベントがあって若い家族連れがとても多かったです。
ここではまだ触れられていないけど巨大なスペースを占める東急の古いマンション群も活性化を取り戻すのに足枷になっていると思うよ。住人の年齢構成が相当高齢化して来てるのかな。
-
- 856
- 2013/04/24(水) 08:25:24
-
3年前に分譲マンション探してたとき、ハンズの裏の高層マンションがバカ安だったんだけど、
築年数40年くらい?地震来たら崩れそうで却下したよ。
-
- 857
- 2013/04/24(水) 10:19:24
-
今日は凄まじい勢いで米軍機飛んでるね
頼むから市街地に落ちないでよ
落ちるなら海にして
-
- 858
- 2013/04/24(水) 15:45:36
-
江ノ電バスの運転士が乗客の女子中学生を恫喝し精神的病気になったと報道された。
-
- 859
- 2013/04/24(水) 15:51:25
-
ってか、終点で降車ボタンなんか押すか?
見たこと無いんだけど??
-
- 860
- 2013/04/24(水) 15:56:19
-
中学生になったばかりの女の子を恫喝するのはマズイだろ
やはりバスの運転手はトラックの運転手と同じ底辺だと思われますよ
-
- 861
- 2013/04/24(水) 16:01:52
-
終点で停止ブザー押したら怒られたの?昔よくやったけど(悪意は無し)
-
- 862
- 2013/04/24(水) 16:03:07
-
親の教育が悪いんだろ
終点は必ず停まるんだから押す必要ないし
-
- 863
- 2013/04/24(水) 16:14:48
-
神奈中では押さないけど江ノ電では押すらしいです。
-
- 864
- 2013/04/24(水) 17:32:55
-
>>863
江ノ電は降車点検しないこと多いから、そのまま車庫に入れられちゃうのよね(経験有り)
-
- 867
- 2013/04/24(水) 18:01:26
-
なんにしろその場にいないからわからん。
恫喝はやりすぎだと思うけど、ホントに恫喝だったかはその被害者の意見だけだし。
でもまあ、やさしく「今度から終点では押さなくていいよ」と諭した訳では無さそうだな。
-
- 868
- 2013/04/24(水) 18:17:06
-
今は車内も写してるドライブレコーダーがあるらしいから
記録が残ってればそれで判断できそうだけど
-
- 869
- 2013/04/24(水) 18:56:10
-
終点で押すという行為は運転士を信用出来ないからだ。
-
- 870
- 2013/04/24(水) 19:16:15
-
>>869
信用できるか?
-
- 871
- 2013/04/24(水) 19:20:02
-
俺は普通に料金を確認してお金を料金箱にいれた直後にマイク越しに「早くしてください。時間過ぎているんだから」と怒鳴られた。
-
- 872
- 2013/04/24(水) 20:15:10
-
何年か前の雨の日、駅で待機中のバス運転席に、運転手さんが
座っていたので、閉まっていた前方ドアを傘の柄でコンコンと
ノックしたら、ドアを開けてくれました。
開けるなり運転手さん、「傘でドアを叩くんじゃねえ!」と怒鳴って、
そのままドアを閉めて走り出してしまいました。
荷物が多からと、つい傘の柄でノックしてしまった私も悪い
のですが、運転手さんの怒鳴り声と行動にただただビックリ。
路線について聞きたかったのですが、それも聞けずじまいでした。
-
- 873
- 2013/04/24(水) 20:18:43
-
>>872
自分の車に乗っているときに
他人から傘の柄でノックされたらどう思う?
-
- 874
- 2013/04/24(水) 20:34:05
-
割れるほどの勢いで叩いたわけじゃないんだろうに
そもそも客商売ってことを忘れてんじゃねえのか?
-
- 875
- 2013/04/24(水) 20:41:45
-
客、客うるせーな。
安全に連れてって欲しいなら運転士のご機嫌損ねるような行動するなり
-
- 876
- 2013/04/24(水) 20:45:24
-
つまんねえことで機嫌損ねて客にあたってんじゃねえよカスめが
このページを共有する
おすすめワード