facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 529
  •  
  • 2013/04/09(火) 06:47:54
あの踏み切りって、どこにボタンがあるかわからない(そもそもあるのか?)んですよね
せっかく3人乗ってた(それに他の通行者も居た)んだから、焦るだろうけど持ち上げて欲しかったですね

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/04/09(火) 07:07:25
昨日の藤沢駅混みすぎて今ニューになってたわ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/04/09(火) 07:37:19
>>530
自己レスごめん。
ニューじゃなくてニュースですた

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/04/09(火) 07:44:16
東海道沿線はいたるところで入場規制がかかってたからな

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/04/09(火) 07:44:49
>>528
世界トップクラスの悪路走破性を誇るジムニーなんて
なんの参考にもならんのだがw

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/04/09(火) 14:30:56
進入禁止の標識や看板が有ったはず。
言い訳は出来ない。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/04/09(火) 16:11:18
昨日の報道ではどうも標識や看板の類がなかったらしい。
それが本当なら賠償責任割合でかなりもめそう・・・

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/04/09(火) 16:34:36
こんな踏切に侵入なんて、自転車に乗ってる気分で車を運転してたんかなー
http://goo.gl/maps/zJNNQ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/04/09(火) 17:29:25
>>535
無くても分かるくらい、車で入ろうなんて思えないような踏切なんですけど…
自転車感覚で軽に乗る若者とババアと年寄りはかなりいる。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2013/04/09(火) 19:04:13
つーか、中央にポール立ってる踏切に車で突っ込む気持ちが分からん

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2013/04/09(火) 19:35:19
発煙筒は使ってほしかった

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2013/04/09(火) 19:36:14
むらおか幼稚園園長。
朝から幼稚園前の人通り多い路上でたばこをプカプカふかしているが、歩行者の迷惑だって判らんのかね。。。。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/04/09(火) 20:22:47
>>533
車体を持ち上げられるかどうかはジムニー関係ねーだろw

ここまで見た
  • 542
  • かな
  • 2013/04/09(火) 21:31:59
>>540

そんな具体的でなくても...。
でも、喫煙禁止エリアの

ここまで見た
  • 543
  • かな
  • 2013/04/09(火) 21:33:52
駅周辺でなければ、喫煙されても仕方ないのではないですか?

喫煙禁止=禁煙 ですね。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/04/09(火) 21:37:57
いっそのことタバコの販売禁止運動でもしたらどうかな
そのほうが手っ取り早いと思う

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2013/04/09(火) 21:45:38
>>544
マナーに気をつけているひとも沢山いる。
どこでもタバコが吸えた昔の人に自分の家の前で吸うなと言うのもムリがあると思う。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2013/04/09(火) 22:20:23
まあ今まで喫煙者をニコチン漬けにして散々税金ふんだくっといて
いきなりもう売らないよなんて横暴が許されるわけがないかw

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2013/04/09(火) 22:42:50
>>534-538
写真で見る限りじゃ、車両進入禁止の標識は見当たりませんね。
ポールも引っ込められるタイプなんで、事故当時どんな状態だったのか判りませんし。
ま、無茶するのはどこにもいて、渡内のオリンピック前歩道橋なんか
スロープ付きなんで、スクーターが自走したまま渡って行きますし。

>>540
園内で吸うのを我慢してるんでしょう。
近年の禁煙運動は、ちょっと少数派虐めに近いような気がするんですよね。
もう少し緩やかに落とし所を探って、徐々に吸わない世代に入れ変わっていくみたいな
そんなやり方が出来ないものかと思います。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2013/04/09(火) 22:52:01
>>541
ジムニーみたいなアウトドア気取りだけどすごい燃費悪いのに乗ってるような奴は、決まって運転を過信してて理屈っぽいけど運転下手な奴だから気にすんな。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2013/04/09(火) 22:53:54
>>547
スクーターと軽の違いが分からないなんておばさんか?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2013/04/09(火) 22:56:25
呼気に含まれるニコチンの害が、もろに園児たちを直撃。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2013/04/09(火) 23:05:26
>>527
完全にテンパってる上に、20時の東海道線は電車間隔10分くらい、
最悪5分以下の間隔なのにムリだったんだろ。
そもそも、通行禁止んところに突っ込むDQNだぜ?
それを林道とか雪道の脱輪と比べること自体ナンセンスだろ。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2013/04/09(火) 23:20:07
>>547
北風と太陽じゃないが、お前みたいな非喫煙者が増えたらもう少しマナー守る喫煙者も増えそうだな

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/04/09(火) 23:41:43
>>527-528
おまえらみたいに林道とか走り慣れてる奴なら
落ちついて車体持ち上げて脱出できたかもな。
(そもそも進入しないかあんなとこ)
俺ならパニクるw

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2013/04/10(水) 04:31:07
まず、入口の真ん中にポールが立っていたら、「もしかしたらここ、
車で入れない?」と警戒して、出口の通行幅を見るのが常識的な
行動で、今回の運転手以外の皆さんはそうしていたから、
今までこのような事故が無かったんですよね。

車をムリヤリ入れてしまった後、出口で詰まりバック・脱輪した訳ですが、
車体を持ち上げないまでもw、発煙筒を焚く、非常ボタンを押す
くらいは、最低限の行動だったと思います。

報道では、標識などは無かったようですが、出入口にポールは
立っていたとのことです。

運転手の軽はずみな行動という認識は、覆せないのではないでしょうか。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2013/04/10(水) 04:45:29
そもそも「踏切からすぐ出られる確証」を得ずに踏切に入ったらいかんのだが

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2013/04/10(水) 06:13:47
俺、発煙筒って持ってない気がする。
夜中の10時でも煙見えんの?
電車止まらせられるのか?

やっぱなにはさておき非常ボタンだろ

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2013/04/10(水) 06:38:37
発炎灯

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2013/04/10(水) 06:48:36
茅ヶ崎の件について、あの踏み切りのポールは(少なくとも詰まった側には)常にある/あったのですが
ヘッドライトでちゃんと照らして確認しなかったんでしょうかね
一時停止をしたかどうかも怪しいレベルです
非常ボタンは残念ながらすぐ判るところにはありません(無いのかも?)

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2013/04/10(水) 06:53:05
十間坂踏切は今後廃止されて、歩道橋になるようだね。
その負担金もあの馬鹿共が払うのだろう。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2013/04/10(水) 07:26:13
>>556
発炎筒が無いと車検通らないけど無くしちゃったの?
助手席の足元に取り付けてあるか確認してみな
車の発炎筒は煙だけじゃなくて花火みたいに炎が噴き出すから夜でも目立つんだよ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2013/04/10(水) 07:28:26
「進入禁止だとわかってたが、あえて入った」と言えば重過失になって億単位の賠償させられるから
「道に迷って知らなくて入った」と言ってるんだろう

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2013/04/10(水) 09:23:42
>>561
それは列車往来妨害罪に問われている言い訳であって、
数十億円の賠償はJR東日本から何があろうと請求されるよ。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2013/04/10(水) 09:30:22
発炎筒でしたね、失礼しました。

辻堂のCXにできた「ココテラス」でしたっけ?、新しいビル、
1階からガラーンとしていて、市公社のハコモノ事業な感じが
醸し出されています…。

出だしからテナント賃料収入が予測を下回っていたら、建設費の
返済計画に支障が出るのでは?

「生涯学習」だったかをビル全体のコンセプトにしていましたが、
全て店子が入った時の構成が楽しみですね。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2013/04/10(水) 10:12:21
>>562
事故=賠償 ではないよ
そんな事したら皆逃げるからな

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2013/04/10(水) 19:41:00
最近朝日町のセブンイレブンや周辺に落書き増えてるよね?
警察も何度か来てたし…
どこのクズがやってるんだ?気分悪いわクソが

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2013/04/10(水) 19:49:18
そういえば前にクラブの責任者が、八百屋さんに謝って落書き消してたな〜

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2013/04/10(水) 21:48:41
>>430
そんな事件あったのですか
怖いですね

ここまで見た
  • 568
  • かな
  • 2013/04/10(水) 21:53:41
億の請求なんで実際あんの?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2013/04/10(水) 22:00:52
>>568
運送会社のトラックが小田急の踏切で警報を無視して事故を起こしたときは会社に請求した
自殺者が請求されるって都市伝説はあるけど、
自殺する奴なんてたいてい貧乏人か病人だから実際にはしない事がほとんど

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2013/04/10(水) 22:07:16
職安の外で例の宗教の勧誘みたいな奴がいた
出てきた人に「いい仕事ありました?」とか話し掛けるのが定番だね
どんな仕事探してるのか、地域はどこか、とか根ほり葉ほり聞いてた
で「え、もう帰っちゃうんですか?少しお話したかったのに」ってキモすぎるわw

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2013/04/10(水) 22:07:17
あのクラブって風営法無視営業?
小学校も病院もあるし。
何回か商店街の人が話題になってるって言ってたし。
無くなるんじゃね?

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2013/04/10(水) 22:15:39
あんなもんいらねぇー
ウザイ餓鬼が夜中に徘徊しとるだろ
ツバは吐く、タバコのポイ捨て、歩道で溜まり迷惑、どうしょもねぇ
夏前に無くなってしまえ

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2013/04/10(水) 22:32:45
>>568
一番有名なのはこれだな

京阪電鉄置石事故ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%84%E9%81%93%E4%BA%8B%E6%95%85_(1950%E5%B9%B4%E3%81%8B%E3%82%891999%E5%B9%B4)#.E4.BA.AC.E9.98.AA.E9.9B.BB.E6.B0.97.E9.89.84.E9.81.93.E7.BD.AE.E7.9F.B3.E8.84.B1.E7.B7.9A.E4.BA.8B.E6.95.85

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2013/04/10(水) 22:35:11
最近引越してきた者ですが
JR藤沢駅の南北を結ぶ地下道によくいる
北海道から旅しています 云々。。。絵を描いているヤシ
何者?

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2013/04/10(水) 22:35:18
リンクが長杉らしくてちゃんと貼れなかった
wikiの「日本の鉄道事故 (1950年から1999年)」の1980年代のトップにあるヤツね

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2013/04/10(水) 22:36:10
クラブも風営法あるんだっけ?
抵触するなら問題大だね。
実際ガラの悪いくそガキが夜中集まって騒いだり迷惑この上ないし。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2013/04/10(水) 22:41:10
>>571
風営法無視ならどこに通報したら良いでしょうか?警察かな?

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2013/04/10(水) 22:52:29
>>574
アレな人だからさ

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2013/04/10(水) 23:03:19
クラブは風営法あるよ。0時までしか営業できないとか。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2013/04/11(木) 01:38:33
警察の生活安全課だったと思う。でも市内で風営法なんて守ってない店なんて
腐るほどあるんだよ。
警察は知らないのか 知ってて知らないふりなのか。
昔は抜き打ち検査みたいなのをやってたけど今はやってないのかな

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード