★★★藤沢スレ 第113幕 ★★★ [machi](★0)
-
- 511
- 2013/04/08(月) 03:34:44
-
江ノ電とモノレールで大船まで行ければ横須賀線と根岸線が有るし、
湘南台で相鉄・地下鉄、大和で相鉄、中央林間で東急などで上り方面は良いが、
下り方面が困るね。
-
- 512
- 2013/04/08(月) 04:50:35
-
貨物用の線路を使って始発から運行するそうだよ
茅ヶ崎には停まらないとかw
-
- 513
- 2013/04/08(月) 08:55:39
-
さっき藤沢駅通ったら入場規制してたわ。
やっぱ昨日の事故の影響なのかね。
-
- 514
- 2013/04/08(月) 10:43:03
-
この地区はどこも混雑で大迷惑中
-
- 515
- 2013/04/08(月) 10:50:53
-
ざまぁ
-
- 516
- 2013/04/08(月) 11:53:46
-
藤沢駅今でも混んでるの?
-
- 517
- 湘南の風
- 2013/04/08(月) 12:47:07
-
3人いればニュートラルにして押せばよかったのになあ〜
-
- 518
- 2013/04/08(月) 12:54:21
-
逃げた奴捕まらないのかな?
賠償金ハンパないだろうな
一家崩壊、死の道だな
-
- 519
- 2013/04/08(月) 13:03:13
-
★歯科医師が児童買春容疑 「若い子が好きだった」
神奈川県警は26日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)容疑で、同県藤沢市藤沢、
歯科医師、永海一秀容疑者(42)を逮捕した。
逮捕容疑は、6月16日午後7時ごろから午後9時半までの間、同県茅ケ崎市の
ホテルで、15歳だった同県大和市の私立高校1年の女子生徒(16)に3万円を渡し、
わいせつな行為をした疑い。
県警によると、永海容疑者は出会い系サイトで女子生徒の友人と知り合い、
生徒を紹介された。「若い子が好きだった」と容疑を認めている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111026/crm11102618580025-n1.htm
歯科医師、永海一秀容疑者(42)
http://www.nagami-dental.com/img224.jpg
LINIC永海歯科医院 NAGAMI DENTAL C
http://www.nagami-dental.com/
http://www.nagami-dental.com/page031.html
-
- 521
- 2013/04/08(月) 14:14:07
-
男3人いれば軽なんか持ち上げて移動できるのになw
-
- 522
- 2013/04/08(月) 14:18:49
-
>>521
やれるもんならやってみろ
-
- 523
- 2013/04/08(月) 15:38:40
-
自動車進入禁止のポールが立ってるのに、
軽で幅が狭いから無理して入ったらしい。
-
- 524
- 2013/04/08(月) 18:32:15
-
車両の損害・線路施設の補修費用・運休の払い戻し・タクシー代行輸送の費用、凄まじい額になるな
まあ自己破産で逃げるんだろうな
-
- 525
- 2013/04/08(月) 19:46:30
-
>>523
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20130408567.html
道に迷ったってw
-
- 526
- 2013/04/08(月) 22:54:14
-
>>525
こういうアホウは賠償金を一生払い続ければいいさ。
5億くらいかな?もっとかな?
しかしバック下手なのって、おばさんだけじゃないんだな〜
-
- 527
- 2013/04/09(火) 02:01:17
-
>>522
余裕だろ、脱輪したタイヤ側に2人、フロントに1人で上げたらタイヤ側の2人が車体に体あずければ良いんだから
雪道や林道で脱輪した事ない?
ってか、車ごと差し上げて持っていけって意味に取ったのか?
なら無理だなw
-
- 528
- 2013/04/09(火) 04:06:18
-
確かに(笑)車輪1つ落としても、大人2人いれば持ちあがりますよね。
てか、軽なら横転しても3、4人いれば起こせます(ジムニー何台か乗ってきたんで、オフロードだと前にも横にも転がる)
軽だと、小型車だと両ドアが開かないような狭い道でもどんどん入って行けますし。
けど、一番大事なのは、早めに支障報知装置(非常ボタン)を押して最悪の事故を防ぐことですね。
相手がある場合「上手くいけば脱出できる」って考え方は無責任です。
本人が気付かなかったり、躊躇っているようなら、第三者が押すのもありだと思います。
-
- 529
- 2013/04/09(火) 06:47:54
-
あの踏み切りって、どこにボタンがあるかわからない(そもそもあるのか?)んですよね
せっかく3人乗ってた(それに他の通行者も居た)んだから、焦るだろうけど持ち上げて欲しかったですね
-
- 530
- 2013/04/09(火) 07:07:25
-
昨日の藤沢駅混みすぎて今ニューになってたわ
-
- 531
- 2013/04/09(火) 07:37:19
-
>>530
自己レスごめん。
ニューじゃなくてニュースですた
-
- 532
- 2013/04/09(火) 07:44:16
-
東海道沿線はいたるところで入場規制がかかってたからな
-
- 533
- 2013/04/09(火) 07:44:49
-
>>528
世界トップクラスの悪路走破性を誇るジムニーなんて
なんの参考にもならんのだがw
-
- 534
- 2013/04/09(火) 14:30:56
-
進入禁止の標識や看板が有ったはず。
言い訳は出来ない。
-
- 535
- 2013/04/09(火) 16:11:18
-
昨日の報道ではどうも標識や看板の類がなかったらしい。
それが本当なら賠償責任割合でかなりもめそう・・・
-
- 536
- 2013/04/09(火) 16:34:36
-
こんな踏切に侵入なんて、自転車に乗ってる気分で車を運転してたんかなー
http://goo.gl/maps/zJNNQ
-
- 537
- 2013/04/09(火) 17:29:25
-
>>535
無くても分かるくらい、車で入ろうなんて思えないような踏切なんですけど…
自転車感覚で軽に乗る若者とババアと年寄りはかなりいる。
-
- 538
- 2013/04/09(火) 19:04:13
-
つーか、中央にポール立ってる踏切に車で突っ込む気持ちが分からん
-
- 539
- 2013/04/09(火) 19:35:19
-
発煙筒は使ってほしかった
-
- 540
- 2013/04/09(火) 19:36:14
-
むらおか幼稚園園長。
朝から幼稚園前の人通り多い路上でたばこをプカプカふかしているが、歩行者の迷惑だって判らんのかね。。。。
-
- 541
- 2013/04/09(火) 20:22:47
-
>>533
車体を持ち上げられるかどうかはジムニー関係ねーだろw
-
- 542
- かな
- 2013/04/09(火) 21:31:59
-
>>540
そんな具体的でなくても...。
でも、喫煙禁止エリアの
-
- 543
- かな
- 2013/04/09(火) 21:33:52
-
駅周辺でなければ、喫煙されても仕方ないのではないですか?
喫煙禁止=禁煙 ですね。
-
- 544
- 2013/04/09(火) 21:37:57
-
いっそのことタバコの販売禁止運動でもしたらどうかな
そのほうが手っ取り早いと思う
-
- 545
- 2013/04/09(火) 21:45:38
-
>>544
マナーに気をつけているひとも沢山いる。
どこでもタバコが吸えた昔の人に自分の家の前で吸うなと言うのもムリがあると思う。
-
- 546
- 2013/04/09(火) 22:20:23
-
まあ今まで喫煙者をニコチン漬けにして散々税金ふんだくっといて
いきなりもう売らないよなんて横暴が許されるわけがないかw
-
- 548
- 2013/04/09(火) 22:52:01
-
>>541
ジムニーみたいなアウトドア気取りだけどすごい燃費悪いのに乗ってるような奴は、決まって運転を過信してて理屈っぽいけど運転下手な奴だから気にすんな。
-
- 549
- 2013/04/09(火) 22:53:54
-
>>547
スクーターと軽の違いが分からないなんておばさんか?
-
- 550
- 2013/04/09(火) 22:56:25
-
呼気に含まれるニコチンの害が、もろに園児たちを直撃。
-
- 551
- 2013/04/09(火) 23:05:26
-
>>527
完全にテンパってる上に、20時の東海道線は電車間隔10分くらい、
最悪5分以下の間隔なのにムリだったんだろ。
そもそも、通行禁止んところに突っ込むDQNだぜ?
それを林道とか雪道の脱輪と比べること自体ナンセンスだろ。
-
- 552
- 2013/04/09(火) 23:20:07
-
>>547
北風と太陽じゃないが、お前みたいな非喫煙者が増えたらもう少しマナー守る喫煙者も増えそうだな
-
- 553
- 2013/04/09(火) 23:41:43
-
>>527-528
おまえらみたいに林道とか走り慣れてる奴なら
落ちついて車体持ち上げて脱出できたかもな。
(そもそも進入しないかあんなとこ)
俺ならパニクるw
-
- 554
- 2013/04/10(水) 04:31:07
-
まず、入口の真ん中にポールが立っていたら、「もしかしたらここ、
車で入れない?」と警戒して、出口の通行幅を見るのが常識的な
行動で、今回の運転手以外の皆さんはそうしていたから、
今までこのような事故が無かったんですよね。
車をムリヤリ入れてしまった後、出口で詰まりバック・脱輪した訳ですが、
車体を持ち上げないまでもw、発煙筒を焚く、非常ボタンを押す
くらいは、最低限の行動だったと思います。
報道では、標識などは無かったようですが、出入口にポールは
立っていたとのことです。
運転手の軽はずみな行動という認識は、覆せないのではないでしょうか。
-
- 555
- 2013/04/10(水) 04:45:29
-
そもそも「踏切からすぐ出られる確証」を得ずに踏切に入ったらいかんのだが
-
- 556
- 2013/04/10(水) 06:13:47
-
俺、発煙筒って持ってない気がする。
夜中の10時でも煙見えんの?
電車止まらせられるのか?
やっぱなにはさておき非常ボタンだろ
-
- 557
- 2013/04/10(水) 06:38:37
-
発炎灯
-
- 558
- 2013/04/10(水) 06:48:36
-
茅ヶ崎の件について、あの踏み切りのポールは(少なくとも詰まった側には)常にある/あったのですが
ヘッドライトでちゃんと照らして確認しなかったんでしょうかね
一時停止をしたかどうかも怪しいレベルです
非常ボタンは残念ながらすぐ判るところにはありません(無いのかも?)
-
- 559
- 2013/04/10(水) 06:53:05
-
十間坂踏切は今後廃止されて、歩道橋になるようだね。
その負担金もあの馬鹿共が払うのだろう。
-
- 560
- 2013/04/10(水) 07:26:13
-
>>556
発炎筒が無いと車検通らないけど無くしちゃったの?
助手席の足元に取り付けてあるか確認してみな
車の発炎筒は煙だけじゃなくて花火みたいに炎が噴き出すから夜でも目立つんだよ
-
- 561
- 2013/04/10(水) 07:28:26
-
「進入禁止だとわかってたが、あえて入った」と言えば重過失になって億単位の賠償させられるから
「道に迷って知らなくて入った」と言ってるんだろう
-
- 562
- 2013/04/10(水) 09:23:42
-
>>561
それは列車往来妨害罪に問われている言い訳であって、
数十億円の賠償はJR東日本から何があろうと請求されるよ。
このページを共有する
おすすめワード