★★★藤沢スレ 第113幕 ★★★ [machi](★0)
-
- 321
- 2013/03/25(月) 18:21:05
-
>>320
豚女の行列とか言われたら一気に行く気なくなりましたよwww
景色がいいところはぜひ行ってみたいですがよしずみが曇りとかいってやがる・・・
-
- 322
- 2013/03/25(月) 18:52:23
-
>>321
いやブー子ばかりじゃないぞ多分w
どっちにしてもすごい行列だから並ぶ前に気持ちが萎えるかもしれない
-
- 323
- 2013/03/25(月) 18:59:28
-
晴れていて風がなければ岸壁から海を見る
釣りをしているのをジャマイカしないように…
-
- 324
- 2013/03/25(月) 19:14:10
-
>>310
柚子乙女なんか去年の8月中に売り切れてるわw
オススメは本土側の龍口寺前のジェラート屋かな
和奏が先生のお使いで買いに行った店のモデル
ジェラート旨いよ
軽い食事も取れるし
-
- 325
- 2013/03/25(月) 19:38:58
-
橋の下の干潟を歩くのは面白いよ
-
- 326
- 2013/03/25(月) 20:02:54
-
ジェラート屋の並びのパン屋もお薦め。
島の中では、東町の井上食堂。ここはちゃんとした地物の魚を出してくれる。
4月になったら、とびっちょの並びにもパンケーキ屋ができるよ。有名店かどうかはわからんが。
エッグスンは好き嫌いもあると思うが、胸焼けがする。あんなに並んでまで入る店ではないと思うが、並んでみないと分からんからね。
-
- 327
- 2013/03/25(月) 23:36:16
-
村岡の踏切まで
行くの大変だか
ら里の焼き鳥か
ら南図書館まで
境川つなげて欲
しい
-
- 328
- 2013/03/26(火) 00:55:08
-
あとダックのしらすカレー屋な
-
- 329
- 2013/03/26(火) 01:17:00
-
>>310
TARITARIのクリアファイルなんか8月中に増産分も全部飛んで行ったわ
いつの話ししとんねん
あとシラス食いたいなら江ノ島の中で食うと腰越と200円違うから腰越で食った方がいいぞ
-
- 330
- 2013/03/26(火) 01:18:59
-
>>310
追記
結構詳しいTARITARI巡礼ブログ
http://shima2cygnus.blog52.fc2.com/blog-entry-798.html
-
- 331
- 2013/03/26(火) 09:42:29
-
大庭城址公園って広くて歩くの大変だよね
自転車で移動できない?
自転車自体は持ち込めるんだけど走るのは禁止かな?
歩行者優先の徐行ぐらいは認めて欲しいわ
-
- 332
- 2013/03/26(火) 12:18:04
-
>>331
自分勝手
-
- 333
- 2013/03/26(火) 12:47:36
-
>>331
わがまま過ぎる
人生やり直した方がいいぞww
-
- 334
- 2013/03/26(火) 12:50:59
-
>>331
自転車は車道を走って下さい。
-
- 335
- 2013/03/26(火) 13:28:56
-
>>330
こんな地元のアニメがあったんですか
興味がでたので、ブルレイでも買おうと思ったんだが
クローズドキャプション、つまり日本語字幕表示出来ますか?
調べたのですが仕様に書いてないようで不明です。
当方、聴覚障害者なので、、。
-
- 337
- 2013/03/26(火) 20:55:41
-
いま話題の最福寺の別院「江の島大師」
こんなのがあったんですね。
-
- 338
- 2013/03/26(火) 21:07:28
-
東電の通りの南藤沢って信号、少しタイミング変わった?明らかに変わるタイミング早くなった気がする
-
- 339
- 331
- 2013/03/26(火) 21:30:19
-
★公園利用のお願い ★
★バイク・車等で乗り入れること、乗り回すことはやめましょう。
★自転車については、安全にゆっくり走行するようお願いします。
といったわけで自転車OKらしい
当たり前だよな、あんな広い公園で徒歩を強制とかありえない
てなわけで自転車で走るんで歩行者は道を開けるように
-
- 340
- 2013/03/26(火) 21:36:59
-
大庭城址公園って徒歩10分くらいで一周できる距離だったような気がする
-
- 341
- 2013/03/26(火) 22:04:26
-
ちょき!
-
- 342
- 2013/03/26(火) 22:12:13
-
>>338
ひと月くらい前に信号制御盤弄ってた と嫁が言ってた。
明らかに早くなったよね。
-
- 343
- 2013/03/26(火) 22:39:07
-
>>331は道交法も知らない最新のゆとりか
-
- 344
- 2013/03/27(水) 01:01:09
-
>>339
藤沢市から出て行って下さい
-
- 345
- 2013/03/27(水) 01:10:02
-
>>342
ただでさえ渋滞しまくりなのに…
-
- 346
- 2013/03/27(水) 07:09:38
-
>>339
一人で無人島に永住しろ
-
- 347
- 2013/03/27(水) 07:45:35
-
べつに人が少ない時間ならいいんじゃないの自転車で走っても
当然のことながら徐行しないと駄目だろうけど
なんでみんなムキになってんだ
-
- 349
- 2013/03/27(水) 07:51:59
-
ゴミ回収の服部商店の運転は荒いな、
昨日もFillの近くで歩行者巻き込みそうになってた、
細い道も飛ばすし、運転しているというモラルがなさそう。
-
- 350
- 2013/03/27(水) 08:37:13
-
朝鮮総連本部を買ったおっさんって江ノ島に住んでるのか?
-
- 351
- 2013/03/27(水) 08:40:24
-
藤沢もいつの間にか半島化し始めていた
-
- 352
- 2013/03/27(水) 08:53:49
-
チョンチュンは多いな
DQNぽいのは、ほとんどチュンチョンだろ
餓鬼まで作ってやがって
ほんと寄生虫だなグズがよ
-
- 353
- 2013/03/27(水) 09:00:22
-
>>349
そこの回収車に雨の日に水溜まりの水おもいっきりぶっかけられたわ
まわりのことなんか全く考えないんだろうな
-
- 354
- 2013/03/27(水) 09:26:23
-
>>342
やっぱり変えてたのか。情報サンクス
-
- 355
- 2013/03/27(水) 09:28:16
-
対馬の仏像は韓国に返すべきだよね
-
- 356
- 2013/03/27(水) 09:58:12
-
在日もね
-
- 357
- 2013/03/27(水) 10:08:02
-
在日は全員残らず強制送還でいいよ
なんかもう
うんざりだ
-
- 358
- 2013/03/27(水) 10:44:01
-
>>337
昔あった物が復活したとばかり思っていたのでちょっと残念。
そのうち刈り上げデブに面会した写真も飾られるかも。
-
- 359
- 2013/03/27(水) 16:22:29
-
>>314
>江ノ島大師
何で江ノ島大師がスポット?
カ.ル,トの信者か在日?
-
- 360
- 2013/03/27(水) 18:50:10
-
>>359
穴場スポットだよ。面白いよ。
変なおじさんが座禅くんで精神集中して「か〜〜っ!」とか大声出していたよ。後で係員に注意されていたけれどもw
変なでっち上げ縁結びスポットよりも何倍も面白いよ。
-
- 361
- 2013/03/27(水) 22:00:11
-
市内在勤の友人が、「職場はゴミ分別を全くしなくていいから楽で仕方ない。
ゴミの服部さんが全部そのまま持って行くから、たまに家のゴミも出しちゃう。
茅ヶ崎辺りの市外に持って行って、燃してるのかな」と言ってました。
市内でも、会社から出るゴミは分別なしなんですか?
市民は分別する上に、お金までかかるのに…。
分別は当たり前のことなのでいいんですけど、ゴミ有料は何とかなりませんかね?
-
- 362
- 2013/03/27(水) 22:20:20
-
昨日から厚木着陸機が頻繁だけど横須賀に何が入港するの?
それとも入港に関係無いのかな?
-
- 363
- 2013/03/27(水) 22:46:59
-
対チョンじゃないの?
-
- 364
- 2013/03/28(木) 03:00:12
-
>>361
事業者のごみは市の収集に任せてるところと、
回収業者と独自の契約をむすんでるところがある。
市指定のごみ袋も、事業者用のは高いよ、全然違う。
同じ中袋(20リットル)で比較すると、
家庭用400円/10枚、事業者用1500円/10枚
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankyo-j/page100112.shtml
独自契約を結んでるのは、量や種類が特殊なところが多い。
日々段ボールが山のように出るとか、市の回収対象外のごみとか。
コンビニも、大手はどこも独自契約
-
- 365
- 2013/03/28(木) 07:45:32
-
江ノ島大師ってところにお布施すると最福寺の養分になるって事?
今回の一件で宗教の資金力と怖さを痛感したわ
-
- 366
- 2013/03/28(木) 11:19:16
-
お大師さまを、なにかのスポットなの?って聞くのもすげえなww
-
- 367
- 2013/03/28(木) 13:26:39
-
少しでも宗派が違うと邪教扱いする集団の方じゃない?
-
- 368
- 2013/03/28(木) 14:55:31
-
大庭城址公園行ったけど「自転車の乗り入れ禁止」って書いてあったから徒歩で回ったよ
ホムペには「★自転車については、安全にゆっくり走行するようお願いします。」と書いておきながら矛盾してるじゃないか!
それはともかく公園の前にあるこの店って客入ってるのかな・・・
何かやってるのか閉店済みなのか分からない雰囲気だった
https://i.imgur.com/JQjvfNL.jpg
-
- 369
- 2013/03/28(木) 15:04:01
-
>>368
先週の土曜日に城址公園に花見に行った時に入ったけど
花見シーズンだったせいか混んでたよ
マラサダとかクレープとかハンバーガーが売ってたかな
結構前に出来たんだけど、潰れてないところ見ると花見シーズン以外も人はいってるのかもね
-
- 370
- 2013/03/29(金) 00:11:26
-
対馬と韓国が海底トンネルで繋がれば仏像130体の返還も捗りますね。
このページを共有する
おすすめワード