秘境 戸塚について語ろう Part158 [machi](★0)
-
- 243
- 2013/03/11(月) 22:04:41
-
煙霧発表を中国への配慮と言ってる国士様に伺いたい
・気象庁が政治判断をするのか、そもそもできるのか?
・関東ローム層の土の色はご存知か?
・今回の批判が今後、実際に中国から飛来した黄砂、PM2.5が観測されてそれを気象庁が発表した場合に「自国民も信用してない気象庁のデータなど信用に値しない、中国に文句をつけるのはお門違いである」と言った居直りを許すことにならないか?
以上、お答えいただけないだろうか
-
- 244
- 2013/03/11(月) 23:04:25
-
やっぱり陰謀厨さんか?
-
- 245
- 2013/03/11(月) 23:30:28
-
>>242
そうか、真夜中のレジ打ち頑張りたまえ。
-
- 246
- 2013/03/11(月) 23:45:26
-
西口駅前、タクシー乗り場変わってた。
一般車の待合場も変わってたけど、相変わらず交番前で待ってる車が多数。
ちゃんと誘導すりゃいいのに。
-
- 247
- 2013/03/11(月) 23:47:03
-
>>175
この後、泉区の震度訂正あったよ
震度3→震度5弱
気象庁、震度2から6弱に修正も 5弱以上89カ所増
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG30040_Q1A330C1CR8000/
-
- 248
- 2013/03/12(火) 03:42:11
-
新しくできるスポーツクラブのチラシが新聞の折込で入っていた。ネットでも見れるけど。
そのチラシにフロア予想図があったんだけど、
男女で浴槽スペース更衣スペースに格段の差があるのだが、
予想利用者数に基づいた格差なのか、女尊男卑、女性優遇に基づいたものなのだろうか。
それによって、スポクラチェーンを乗り換えて来るかどうか変わるんだけどな。
-
- 249
- 2013/03/12(火) 04:29:42
-
平日の日中はおばちゃんばかりだからなあ。スタジオプログラムなんかは特に。
なんか60以上の年寄り用の施設もあるんだっけ。
-
- 250
- 2013/03/12(火) 04:50:45
-
建物に施設内の画像がいくつか張り出されてるけど
ロイヤルルームはテーブル詰め過ぎ
-
- 251
- 2013/03/12(火) 12:47:47
-
やっぱり陰謀論に夢中になるのは、中高生レベルの知識、学力も身に付けられなかったかわいそうな人なんだな
中国の憤青と似ている
-
- 252
- 2013/03/12(火) 13:50:47
-
>>247
あーそうなんか、サンクス。
>175で書いてみたけど、西区はよくみたら4になってたから
震度4程度でハマビル壊れたんかな?ってちょっと不信だったw
-
- 253
- 2013/03/12(火) 14:09:50
-
戸塚駅東口にZoffが出来るって
ソースは求人広告、詳しい場所は書いてなかった
-
- 254
- 2013/03/12(火) 14:17:00
-
>>246
この間パトカーの目の前で駅前に駐車して注意されてた人がいたな
-
- 255
- 2013/03/12(火) 14:43:56
-
あそこいつ死亡事故が起きてもおかしくないね。
違法駐停車で見通しも車間的な余裕もない上に、横断者も多いから。
あれを放置してるのはさすが神奈川県警というべきか。
-
- 256
- 2013/03/12(火) 16:01:51
-
なんでも鑑定団の戸塚編って今日ですか?
-
- 257
- 2013/03/12(火) 16:10:14
-
4月9日らしい
-
- 258
- 2013/03/12(火) 23:57:49
-
>>243
国士様ではないが、こんな記事があった。
黄砂じゃなくてもヤバいかもって記事。
http://bizmakoto.jp/makoto/spv/1303/12/news025.html
-
- 259
- 2013/03/13(水) 00:22:59
-
PM2.5じゃなくたって砂埃が体内に入っていいわきゃないわな。
神奈川の観測結果とか注意して気をつけるしかないね。
http://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/taiki/pm25day.asp
-
- 260
- 2013/03/13(水) 13:52:27
-
農家なんて今日畑とかで仕事してたらどうなんだよ、みんな肺がんで死ぬのか?
-
- 261
- 2013/03/13(水) 16:50:38
-
生まれてからずっと戸塚に住んでるけど、まさか戸塚に風俗店があるとは想像だにしなかった。
まだまだ知らないことがあるもんだね。
-
- 262
- 2013/03/13(水) 17:16:54
-
>>261
どこ?w
-
- 263
- 2013/03/13(水) 17:47:48
-
痛快OL〜じゃ?
-
- 264
- 2013/03/13(水) 20:57:05
-
OL通りって不思議な立地だよね
人通りの少ない駅からクソ遠い場所で駐車場も無いっぽい
わざわざバスで行くとも思えんし本当に不思議
-
- 265
- 2013/03/13(水) 21:01:06
-
>>262&263
そうそうw 不動坂から岡津に向かう道路沿。
最近出来たOKの前。
あんな辺鄙なところで、今までクルマで通過しても全く気づかなかった。
-
- 266
- 2013/03/13(水) 23:43:54
-
そういうのは利用してから報告しててくれよ。
誰かに突撃して欲しいのか?
-
- 267
- 2013/03/13(水) 23:54:23
-
>>267
まずはお前が逝ってこい
-
- 268
- 2013/03/13(水) 23:57:08
-
>>267
www
-
- 269
- 2013/03/14(木) 00:07:41
-
267笑える
-
- 270
- 2013/03/14(木) 00:15:02
-
楽しんで頂けましたか?
-
- 271
- 2013/03/14(木) 01:22:09
-
きのうは おたのしみ でしたね
-
- 272
- 2013/03/14(木) 02:22:59
-
いや、苦笑しただけ。
-
- 273
- 2013/03/14(木) 11:43:30
-
戸塚は町内会活動が盛んですね。
前に住んでた南区はなんにも行事がなかった。
役員とか回ってきてめんどくさいんですが。しかも強制入会だし。
-
- 274
- 2013/03/14(木) 12:42:27
-
>>264
OL通りってフィリピン系のパブじゃないの?
深夜ジョギングで川沿い走ってたら、あのビルの裏でフィリピンの姉ちゃんが
オッサンに「また来てね〜」とか声かけてお見送りしてたけど・・・
-
- 275
- 2013/03/14(木) 14:29:52
-
風呂まわりをリフォームというか修繕したいのですが、いったいどうやって施工してくれる店をさがせばいいのだろう。
みなさんなら、どうやって探しますか?
-
- 276
- 2013/03/14(木) 16:38:17
-
近所の大工さんに
-
- 277
- 2013/03/14(木) 16:42:26
-
予想はよそう
-
- 278
- 2013/03/14(木) 19:15:55
-
>>273
まぁ南区はアレだからなあ
-
- 279
- 2013/03/14(木) 21:47:22
-
>>275
目の前の箱は何の為に有るのだろうか?
-
- 280
- 2013/03/14(木) 21:56:16
-
>>277
俺は今、お前のケツを無性に蹴り上げたいという衝動に駆られている
-
- 281
- 2013/03/14(木) 22:16:41
-
なんだか夜10時過ぎたあたりから、低周波の音がどこからか聞こえてくるのですが、
戸塚近辺に風力発電なんてないですよね。。どこかの夜間の工事か工場で、
コンプレッサでも使ってるのかな・・・
-
- 283
- 2013/03/15(金) 00:16:28
-
低周波ってコレじゃないの?
http://response.jp/article/2013/03/14/193564.html
一回見かけたことあるけどえらい静かだったよ。
-
- 284
- 2013/03/15(金) 00:38:35
-
みなさんが聞こえているわけではなさそうなので、近所の何かなんでしょうか・・・
ちなみに自宅は「長久保バス停」の辺りです。
-
- 285
- 2013/03/15(金) 02:19:11
-
下郷入口は、聞こえてた
-
- 286
- 2013/03/15(金) 06:13:39
-
>>277
.
【審議中】
-
- 287
- 2013/03/15(金) 12:24:46
-
>>284
モスキート音が年齢によって聴こえなくなったりするように
低周波音も年齢や個人差で聴こえない人もいるだろうから
ごく近所って事ではない可能性もあるよ
-
- 288
- 2013/03/15(金) 13:55:10
-
23時なら深夜電力のエコキュート等もありそうですね。
-
- 289
- 2013/03/15(金) 17:43:39
-
だれか、戸塚区の新しく出来た総合庁舎行きましたか?
感想は?
-
- 290
- 2013/03/15(金) 21:14:27
-
?
外出できない病気なのかな
-
- 291
- 2013/03/15(金) 21:20:35
-
>>290
いじわるね
-
- 292
- 2013/03/15(金) 23:44:23
-
自分の感性に自身が持てないので、
他人の感想をそのまま使おう
という可能性はいかがでしょうか?
このページを共有する
おすすめワード