facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 104
  •  
  • 2013/01/12(土) 21:08:07
>>103
うん。。
というかバスセンター巨大化した


最初のとこ見逃しちった。。。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/01/12(土) 21:08:30
実況していいのはどこ?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/01/12(土) 21:11:20
>>103
ビルとつながったから戸塚駅西口に改名しても問題ない感じになった

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/01/12(土) 21:11:23
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 35084
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1357981622/

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/01/12(土) 21:13:25
再開発で良かったのはバスセンターくらいか?
案内板も多くていいね

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/01/12(土) 21:14:29
うわー
企業宣伝

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/01/12(土) 21:16:08
>>108
良かったことなんかひとつもないよ
あの懐かしい旭町商店街を返せ(ToT)

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/01/12(土) 21:19:05
>>110
通勤時間バキュームカー来て物凄い臭いの商店街はちょっと遠慮したいなぁ
息止めて駅まで行かなきゃなんねーんだよ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/01/12(土) 21:19:53
戸塚家電って、マイナーすぎるだろ…

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/01/12(土) 21:23:38
>>111
バキューム大好きだった
あの匂いまた嗅ぎたい

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/01/12(土) 21:35:32
>>104>>106
そうなんだ。
どうもあがとう。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/01/12(土) 23:53:10
>>113
いやだ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/01/13(日) 00:42:44

戸塚って見るべきものとか無いのかね。
俺の見た感じ半分以上東戸塚(と東口の電気屋)だった
東戸塚なんて文化もないもない真の田舎、取るべきものはねーよ
でも戸塚だけだともたないんだろうな

それにしても戸塚の再開発真っ向否定から入られてるのはワロタ
デビッドも三崎も感じた事そのまま言ってて、それが正しかった
この再開発は全て間違ってた
ほんとそのとおりだよ
新興住民はともかく、このクソみたいな再開発と道路のでたらめな拡張整備に良かったと思ってる昔からの区民なんて居ねえだろ
背金印者はほんと縛り首にしたいよ

なんでこんなヒドくてダッサイ上っ面だけの糞つまらない駅ビルがでかい顔してる最低の街にしちまったんだ…
東急死ね
末代まで祟られろ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/01/13(日) 03:24:52
むかし、アド街でやったときも戸塚特集だったのに一位は東戸塚のオーロラモールだったなぁ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/01/13(日) 04:11:32
まあ今の戸塚が東戸塚に勝ってるとこなんて東海道線と地下鉄が止まることくらいだしな。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/01/13(日) 06:06:01
私は昔の戸塚が好きだったなぁ。
現在(いま)の戸塚はあまり好きじゃない。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/01/13(日) 06:14:06
他の町でもだいたい同じような流れだよ。

時代が変わった、としか言いようがないね。
良い悪いの問題じゃないと思う。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/01/13(日) 07:23:17
戸塚は成田エキスプレスが止まるよん♪
海外旅行行く人達にとっては良いんじゃない

三菱パークホームズの広告入ってたけど
戸塚ってのはどーしても、地域の中心って訳ではなく
仕事や買い物は横浜・東京他で
住む為(極端な話、寝に帰るだけ)の
良くも悪くも、ただのベットタウンって感じがした
開発業者にとっては魅力的な場所だからこそ、
あれだけマンションが建ちすぎてる

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/01/13(日) 07:52:33
>>118
湘南新宿ライン快速や成田エクスプレスとまることw
駅で牛糞くさくないとこw

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/01/13(日) 08:12:19
戸塚って地下鉄も通ってるからいいね。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/01/13(日) 08:16:57
JRが止まった時便利だね

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/01/13(日) 08:54:13
毎朝、ガラガラのNEXをホームで見送るたびに、こんなもの無くして湘南新宿か東海道線を増発してくれないものかと切実に感じるんだが

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/01/13(日) 09:18:19
次の電車が10両だったときのガッカリ感

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/01/13(日) 11:35:19
あっぱれ、見たけどがっかり・・・
なんで、戸塚電気にドッジボールなの?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/01/13(日) 12:32:44
成田エクスプレスの発着はすげぇ助かってる
昔だったら大船か横浜までいちいち行かなきゃいけなかったからな

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/01/13(日) 14:02:39
トツカーナの銀行の奥にあるトイレ不便だよな
配置がクソ過ぎる
考えたヤツアホだろ?w

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/01/13(日) 14:49:31
原宿のドンキに歩いて行ってきた
なにもかもが高いな
どこが安さの殿堂なんだよw
まあ、いい運動になったわ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/01/13(日) 15:41:18
>>124
大震災の日は会社に泊まり、翌朝、京急と地下鉄を乗り継いで
帰ってくることができた。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/01/13(日) 15:41:51
>>129
朝5時から使えるからトイレは便利だよ
臭くないし
配置は別として

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/01/13(日) 17:07:11
>>130
オマケに扱ってる物は粗悪品ばかりだしね。
携帯用充電器なんて2週間くらいで壊れた。
後にヨドバシで同じような品を買ったんだけど、ヨドバシの方が安くて物がよかった。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/01/13(日) 18:14:01
>>121
アピタの前、戸塚パークホームズが建つんだね。
レストランとかショップ系は期待出来ないかね?

アピタ4Fペットショップ、柴犬ちゃん売れてた〜。
新しいおうちでお幸せにね。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/01/13(日) 18:36:55
ひこにゃんがトツカーナに来ていましたね。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/01/13(日) 19:24:51
>>129
どのフロアもやたら奥まったとこにあるよ
もう慣れたけどね
とりあえずトイレキレイだからそんな文句言うほどでもない

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/01/13(日) 20:40:17
>>128
そんな海外出張度々の貴方の様な人は極々一部なわけで。その証拠にNEXはいつもガラガラ。底辺サラリーマンとしては、せめて6時〜8時の東海道線、横須賀線、湘南新宿が全部15両になったらなぁと

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/01/13(日) 20:50:11
>>137
海外出張なんかねぇよ
数年に一回あるかないかの海外旅行だよ
二回しか利用してないけど必要以上に早起きしなくていいのはいい

どのみち一定数に需要があるから止まるようになったんだろ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/01/13(日) 21:07:19
日曜日によくいるローソン戸塚駅西口店の店員がかわいい

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/01/13(日) 21:41:05
>>134
併設は、認可保育所と学童のようだ。認可保育所は既に隣にもあるが、
駅近なのでさらなる需要が見込めるということであろう。
気になる歩は、地下駐車場の水没。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/01/13(日) 23:07:18
トツカーナのインディアンの店、昨日ちょっと覗いて気がついたんだけど、
鏡が全然ないのな。奥のほうの試着室の中だけかな。
店頭に帽子が並んでいて、よさげなのがあったのでかぶって鏡を見てみた
かったんだけど、近くに全然鏡が無かったのであきらめた。
しかもレジの中にいたおじさんは俺が明らかに鏡を探しているそぶりを
していたのに一言も声をかけてこなかった。やる気あんのか?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/01/14(月) 06:15:00
>131
俺も地震のときに東京から新幹線と地下鉄で帰って来たときは戸塚在住で良かったと思った。
大船や東戸塚ではこうはいかない。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/01/14(月) 06:42:53
>>142
同じw
あの日八重洲の事務所で泊まって朝東京駅行ったら
東海道線ホームが満員で入場できず。
早く帰りたいし新横浜駅まで新幹線使ったわ。
しかも確実に座りたいから指定でw

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/01/14(月) 09:35:09
雪が降ってきたね
雪見だいふく買いに行きたいのに

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/01/14(月) 09:45:45
その辺に大福放っておけば出来上がるよ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/01/14(月) 10:34:46
外出ようと思ったら、めちゃめちゃ積もってるやん!

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/01/14(月) 10:47:34
結構降ってるなー
買い物昨日済ましておいてよかったわ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/01/14(月) 10:56:22
夜用事があるから出かけなきゃいけないんだけど
こりゃ・・・夜までに溶けないよな・・・

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/01/14(月) 11:15:02
9時ぐらいに外みて、出かけるのやめた。
今日は、ネット三昧ですね

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/01/14(月) 11:26:02
ミカンを外に放置して冷凍ミカンを作ってみよう。鳥に食われたらご愛敬

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/01/14(月) 12:10:10
戸塚から舞岡の坂は通れないよ〜
犠牲者多数

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/01/14(月) 12:14:47
>>151
先ほどUターンしました。
何があったの?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/01/14(月) 12:37:38
>>151
車もアウト?
アピタに行けないよ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/01/14(月) 12:45:13
近くに住んでるけどサイレンとか聞こえなかったな。
寒いから見に行く気もしない。

横浜に大雪警報でたな。yahookら通知きた。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード