facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 706
  •  
  • 2013/01/30(水) 07:40:27
>>704
東横のラッシュ程度で辛いと言ってたら、
田園都市線、小田急、京王、東西線なんて乗れないぞ。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/01/30(水) 07:43:11
長年東横使ったけど、
小田急・田園都市の方がラッシュは楽だよ。
東横は攻撃的な人が多い。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/01/30(水) 08:00:39
規制連発したがるのは中国共産党の地方幹部。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/01/30(水) 08:51:56
田園都市線で乗り換えなしで大手町まで
毎日立ったままはつらいよ
副都心乗り入れで東横も似たような
状況になるけど

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/01/30(水) 09:03:19
確かに田園都市線はすごいって聞くね。
これまたスレチとか言われそうだけど・・・

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/01/30(水) 09:10:10
何か、みんなスレチと言われて規制されるのを怖れて、恐る恐る書き込んでないか?
嫌な空気になったなぁ…

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/01/30(水) 09:34:00
へんな潔癖基地外ババアみたいのとそういうのを援護厨みたいなのが居るから困るよな
マトモな掲示板やSNSで虐げられここに辿り着いた哀れな連中なのかもなw

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/01/30(水) 09:42:53
運営にクレーム入れられないのかね?
テメエらの好みで仕切られてるみたいでハラ立つよな

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/01/30(水) 09:57:07
嫌な雰囲気とか恐る恐ると言うより、2、3人の執着野郎
が開き直り、勝手にかき回しているのが問題だろ。

以前あるスレで「お前にやれるのかよ」と管理人を挑発
した奴が規制されたからな。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/01/30(水) 10:11:42
>>714
ん、もしかして、その「2、3人の執着野郎」に、俺も含まれてるのかな?
そう感じるなら謝るよ。スレを撹乱しようというつもりは全くないのですが。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/01/30(水) 12:54:34
>>714-715
スレタイと関係ないこと書いちゃいけないんだぞ〜。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/01/30(水) 14:57:18
ああ^〜ワイと一緒にベイスと地獄までいこうや〜

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/01/30(水) 15:36:24
この近辺は和菓子屋があまりないよね?
茶饅頭が売っている店を紹介して。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/01/30(水) 16:35:14
言われてみれば単独で店構えてる和菓子屋ほとんど見かけないね
そごうと高島屋で大抵のものは買えるから困ったことはないけど。
安いだけならダイヤモンド降りてすぐ右手に安売り店1つ、ジョイナス1FとB1Fに数軒入ってる

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/01/30(水) 16:38:53
サンクス
なるほどデパ地下か見落としていたね。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/01/30(水) 16:49:57
横浜駅は、男は乗り換えか会社とかの飲みで使う程度
事件か事故か火事でもない限り、特段話題もない
まんだらけみたいなヲタクというかマニア向けの店でもほしい
儲かってそうな店が契約更新しないで閉店してるし
ミスマッチな店だけ残る現状

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/01/30(水) 17:01:28
まんだらけはないけど、とらのあなはあるし
メロンブックスとか、ちらほらオタ向けショップはある気がする

とらのあなでイケメンが3個くらいTENGA買ってて二度見してしまった

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/01/30(水) 17:05:35
横浜駅南口西側から帷子川近辺は結構マニアックな店あるよな
マンションとかにコッソリ風俗店とかが入ってたりして
あのへんはカオス地帯

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/01/30(水) 17:05:45
鶴屋町方面行ったとこにボークスもあるよね?
イエサブもあるし、そこそこヲタ的には充実してるんじゃないかね
あとは女性向けが来れば完璧

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2013/01/30(水) 17:14:03
>>722
東口のアニメイトを忘れるな

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/01/30(水) 17:17:00
ごめん、アニメイトは昔からあるか書くまでもないかと…

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/01/30(水) 17:25:36
うん、アニメイトは昔からあるよね。フロアは今と違うけど、少なくとも、20年くらい前から既にあったと思う。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/01/30(水) 17:44:50
アニメイトのあそこ、昔テニスとバトミントンのラケットショップがあったよな?
横浜駅周辺はスポーツ用品店がどんどん減った

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2013/01/30(水) 17:46:12
>>722
自分ならイケメンが使ったTENGAならもう一回入れられるなww

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2013/01/30(水) 18:23:44
>>728
ウィンザーならマルイの9Fに移転してるよ。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/01/30(水) 18:28:44
>>730
おぉ、そうか数十年ぶりに行ってみよう
THX

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2013/01/30(水) 18:33:30
あ、9Fから上はスカイビルだw

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/01/30(水) 18:45:05
>>664
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド116
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359303003/

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/01/30(水) 18:45:26
スカイビルの大きな居酒屋で、少ない店員がアヒルのように働いていて
見ていて気の毒になった。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/01/30(水) 19:12:31
居酒屋でバイトしてる知り合い曰く、「ヒマなほうが疲れる」 んだそうだ。
もう二十代も後半にさしかかってるのに辞める気なないらしい。
まあ忙しいほうが時間は短く感じるけど俺にはまったく理解できない。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/01/30(水) 19:31:28
いやどんな仕事でも大体そうでしょ。
忙しすぎるのも困りもんだが暇より苦痛なもんはないよ。
程よく忙しいくらいが丁度いいね。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2013/01/30(水) 19:32:02
忙しい時はルーティンだけやって終わればお疲れ様で気が楽というのはある。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2013/01/30(水) 20:45:20
Kinkosって何屋?
前を通ったことは何度かあるんだけど入ったことがない・・・

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/01/30(水) 20:58:25
>>738
コピー屋つーか、自炊屋つーか。
https://www.kinkos.co.jp/store/y001.html

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/01/31(木) 01:33:43
JR保土ヶ谷寄り地下改札って
発射時刻が表示されてるのに時計がないのな。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2013/01/31(木) 01:48:49
まあロケット打ち上げは管制センターで管理するから、そこに時計があればいいんだろうね

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/01/31(木) 02:19:09
>>741
(-ω-;)ウーン
笑い処を説明してくれ。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/01/31(木) 02:55:17
発車と発射

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/01/31(木) 05:45:07
>>740
時計なら運行情報用大型ディスプレイの下にありますよ。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/01/31(木) 12:11:28
浅間下の方の鶴見歯科横にファミマができてるね。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/01/31(木) 15:02:50
前駐車場だったとこだね。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/01/31(木) 15:46:43
>>741
思わずニュー速+見に行ったじゃねーか
ダボはぜw

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/02/01(金) 07:40:34
バッティングセンター復活希望
蒲田と新宿は風俗街の中、池袋や町田は、いつも行ける距離じゃない
鶴屋町にあったが、プロ仕様だったからすぐに閉店した

中央通路と元シャルのエスカレーター付近、キャッチが横行してる
平日の東西地下街、閑散してる
ぼったくりダイニングバーの客引きも増えたし

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/02/01(金) 09:37:22
>>748
蒲田が風俗街なんていつの時代だよ。
旧ミスタウン周辺はかつての勢いはもうない。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/02/01(金) 10:12:16
バッセンは新桜ヶ丘IC付近のアサヒにたまに行く
でも車じゃないと行けない
新横浜のは電車でも車でも微妙に行きにくい

昔は横浜駅近辺に二個あったのになぁ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/02/01(金) 18:44:03
いいよ泉区こいよ!変電所前のあれこいよ!ホラホラホラぁ〜ん!

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/02/02(土) 02:47:26
ちょいっと疑問。
横浜駅周辺の西区…横浜市南区から見て東に位置するのに西区とは此れ如何に?
横浜市西区南幸とか横浜市西区北幸ではなくて、何故東区南幸、東区北幸にならなかった?
そういえば、横浜市には北区も東区もないなぁ…
港南区と港北区はあっても港西区や港東区はない…
横浜駅も西横浜駅はあるけれど、北横浜駅、南横浜駅、東横浜駅はない…
お隣は東神奈川…地名では西神奈川はあるけれどね…北と南がない。
新横浜は北新横浜があれど、南と東西の新横浜がない。
これぞ、地名と駅名のミステリーかも…

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2013/02/02(土) 06:37:53
>>752
一つだけ答えると
港西区は西区のこと
港東区は海だから存在できない

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/02/02(土) 07:57:53
横浜の地理って特殊って言うか複雑だよね。
横浜駅が西区に入るか神奈川区に入るか地元の人に聞くまで分んなかったし(横浜駅が西区のページにも神奈川区のページにも載ってるのは私の持ってる地図だけかも?)西区内だよね。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/02/02(土) 09:05:41
>>748
>ぼったくりダイニングバーの客引きも増えたし
どこのこと?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/02/02(土) 10:07:46
横浜駅は西区だよ。一昨年の地震後の計画停電で、西区は、横浜駅があるために対象外になった。
西区北幸と南幸は、西区の中での北と南だからだろうね。
確かに、地名の位置関係がわかりづらいよね。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/02/02(土) 10:12:09
>>748
そんな遠くに行かなくても蒔田にあるよ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード