【JR・京急川崎駅周辺 PART130★】 [machi](★0)
-
- 626
- 2013/02/19(火) 12:43:31
-
>>545
煙草問題専用スレがあればいいんだが
-
- 627
- 2013/02/20(水) 10:23:56
-
アゼリアの焼き鳥屋に行って来た。じらい屋。
20日まで15:00から夜メニュー半額。
モバイル会員になることが条件だが、会計は各自の席で、「登録を済ませた」と言えばチェックされない。
俺は真面目に登録し、あとでメールフィルターかけたけど。
結構うまかった。
列ができていたのは半額キャンペーンの効果だろう。
21日からも多少のキャンペーンは残るみたいだ。
-
- 628
- 2013/02/20(水) 10:26:55
-
しかし、じらい屋の場所は、
アゼリアからモアーズに入ってすぐのところの右手と並び、
はやらないというジンクスがある。
-
- 629
- 2013/02/20(水) 11:41:39
-
アゼリアのあの場所はよく店が変わるけど、実は経営している会社はそのまま
マウカメドウズがドトールになったのと同じ
-
- 633
- 2013/02/20(水) 23:14:11
-
>>631-632
あんま突っ込んでやるなよww
わざわざwhoisまでつかわんでも。
-
- 634
- 2013/02/21(木) 09:31:39
-
しかしIPを調べあげる奴はたまにいるが
陰湿だよな。
-
- 635
- 2013/02/21(木) 10:04:18
-
>>630
時間あったら明日見てきてあげるよ
-
- 636
- 2013/02/21(木) 14:00:39
-
>>635
良い人だね
-
- 637
- 2013/02/21(木) 16:34:15
-
管理者はさっさと削除してあげてくれ
-
- 638
- 2013/02/21(木) 17:02:21
-
せめて仕事終わってからにしようねSGの人
-
- 639
- 2013/02/21(木) 18:40:09
-
セガみたいな会社がフィルターかけてないのかなあ?
もしかしてセガのPCを遠隔操作ウイルスに感染させてとか?
-
- 640
- 2013/02/21(木) 18:47:51
-
>>629
今回は違うと思うよ。
http://www.kamon-fs.co.jp/brand/
-
- 641
- 2013/02/21(木) 18:50:56
-
ipの登録情報なんて↓で簡単に分かる。
全然特別な知識も要らないし。
http://www.mse.co.jp/ip_domain/
-
- 642
- 2013/02/21(木) 18:52:52
-
でも前の麺やスズランってかもんFSみたいな痕跡があるなあ。
やっぱり経営者は同じだね。
かもんFSが麺やスズラン自体をやめたみたいだ。
-
- 643
- 2013/02/21(木) 19:31:05
-
S社情報システム部へは連絡済
コンプラの具体的な内容は社外の不特定者には教えられないが
業務リソースの私的流用はNG
証拠保全お願いします
-
- 645
- 2013/02/22(金) 09:32:55
-
>>630
レジ裏でセルフで氷持ってけるようになってるよ
-
- 646
- 2013/02/22(金) 09:33:01
-
JRと京急川崎の最短の乗り換えルートってどこを通るのがよいのでしょうか?
アゼリアを通る?バスターミナルを突っ切る?
-
- 647
- 2013/02/22(金) 09:47:59
-
何も知らないか雨が降っていたらアゼリア。
一度アゼリアから行けば地上を通る場合も見当が付く。
ほとんど差は無いが、地上の場合は到着時刻が信号で結構ぶれる。
-
- 648
- 2013/02/22(金) 11:53:29
-
>>646
地上にでたら左方向に歩く→ローソン前→うどん屋右折→
すきやと日高屋を通過→ファミマ前が京急川崎駅
一番早く到着するよ
土地勘ないならアゼリアで行きな、バスターミナルを突っ切るのは信号待ちで時間ロス多い
-
- 649
- 2013/02/22(金) 12:54:45
-
>>643
生きてて楽しい?
-
- 650
- 2013/02/22(金) 14:32:10
-
学生はもう休みに入ったんだな
駅周辺は10代の私服子達がやたらといる。
-
- 651
- 2013/02/22(金) 15:00:00
-
>>645
そうなのか
今日見に行こうと思ったけど俺は行かなくてよくなったぜ
-
- 652
- 2013/02/22(金) 18:54:25
-
>>647-648
ありがとうございますだ
なるほど、そのルートならほぼ信号に引っ掛からなさげですね
雨の日はアゼリア行けばいいし。
-
- 653
- 2013/02/22(金) 20:05:57
-
>>652
そうでがんすか
おもさげながんす。
-
- 655
- 2013/02/25(月) 16:23:59
-
モアーズ地下のお好み焼き屋が昨日で終了してた。
次はQBハウスだそうだ
-
- 656
- 2013/02/25(月) 16:31:32
-
>>655
あの場所は鬼門だよね
-
- 657
- 2013/02/25(月) 19:53:17
-
QBハウスでジャーヘッドにしてもらった。
-
- 658
- 2013/02/25(月) 22:21:39
-
>>655
お向かいにある鯛焼き屋さんに髪の毛飛んで混入しないか心配。
-
- 659
- 2013/02/25(月) 23:12:19
-
惣菜とか食べ物屋があるのにヤダなー
-
- 660
- 2013/02/25(月) 23:48:28
-
ココイチとマッキー(古本屋)の近くにある
ドトールが潰れててびっくりした。
かつては24時間営業で重宝してたんだけどなぁ。。
-
- 661
- 2013/02/26(火) 01:53:33
-
>>656
鬼門の使い方間違ってないか?
-
- 662
- 2013/02/26(火) 09:46:41
-
QBは博打
-
- 663
- 2013/02/26(火) 10:39:58
-
>>661
>俗語の「鬼門」
>
>以上のように、鬼門は本来呪術的な意味を持つ言葉であるが、
>転じて「よくない結果が起こりやすい事柄」に対してこの言葉が用いられる
>ようになっていった。方角に限らず、場所、時間帯や特定の教科などを指す
>こともあり、その用途は幅広い。
以上、情弱ソース(笑)。
自分もあなたと同じ感想を抱いたので、ググリますた。
-
- 664
- 2013/02/26(火) 12:25:53
-
ビックカメラのポイントがついに1万3千円に達した
何に使おうか羽柴筑前殿。
-
- 665
- 2013/02/26(火) 14:57:24
-
俺はヨドバシのポイントが4万近くになったことがあるw
先日やっと使い切ったよ
-
- 666
- 2013/02/26(火) 14:59:32
-
おれはアマゾンポイントが7万円ある
-
- 667
- 2013/02/26(火) 15:21:13
-
尼のギフトなら2年前くらいのクーポン祭りで50万買ったのがまだあるが残りすこし
またやらねえかな確か15%くらい安いんだよな
-
- 668
- 2013/02/27(水) 00:47:38
-
>>663
前回、荒れた原因作った奴だろ?
-
- 669
- 2013/02/27(水) 03:09:25
-
>>663
なるほど
-
- 670
- 2013/02/27(水) 10:21:52
-
モアーズ何かめちゃくちゃだな。
地下食品街の上が紳士服で更にゲーセン、
BOOKOFFにダイソー、英会話や接骨院、整体、眼科歯科、占いの館まであるのか。
で、お好み跡がQBハウス?
レストラン街の海鮮丼屋が不味かったのがいい思い出。
-
- 671
- 2013/02/27(水) 12:13:40
-
モアーズってなんか雑然としてるよね
1フロアの面積が狭いからかなぁ。地下の食品売場とかゴチャゴチャしすぎw
天井も低いから圧迫感あるし。古いビルだからしょうがないんだろうけど
-
- 672
- 2013/02/27(水) 12:23:38
-
ビル全体がドンキホーテ方式
-
- 673
- 2013/02/27(水) 12:36:58
-
横浜のモアーズはマトモなのに、どうしてこうなった
-
- 674
- 2013/02/27(水) 13:00:47
-
横浜モアーズは小ぎれいではあるが、客の入りはあまりないよな
当然テナント料もかなり吹っ掛けられているだろうし
大変だと思うけどね。
-
- 675
- 2013/02/27(水) 15:52:16
-
川崎モアーズと言えば1Fの入り口が服屋さんでエスカレータの脇がアクセサリー屋さんだった時代がなつかしい
あのお店はどこかに移動したのかなあ
-
- 676
- 2013/02/27(水) 17:07:33
-
>>675
ココ山岡なら詐欺まがいの商法で倒産した
末期には誰彼かまわず通行人をとっつかまえて、アンケートを装って屑ダイヤを売りつけようと必死だった
当時中学生だった自分も呼び止められたw
このページを共有する
おすすめワード