facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 512
  •  
  • 2013/02/07(木) 23:20:26
モアーズのダイソーとか普通に商品もってエスカレーター降りても分からないよな。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/02/07(木) 23:25:28
モアーズに入ってる店舗ってどこもゴチャゴチャしてて、ちょっとやそっとの万引きじゃ気付けない感じがする

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/02/08(金) 02:54:17
>>508
病院に行って症状話さないでなにしにいく?
要は話し方の問題だろ、患者は少なくともどこか体調悪くして行くんだし、不安感を軽減するべきじゃね?
頑固親父のラーメン屋と違うんだから、そこら辺ちゃんとしろと…

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/02/08(金) 13:17:42
でも先生だってカルテ記入しながら診察しているわけだから
一方的なのはよくないと思う
>>504さんの背景がわからないので何とも言えないけど
聞き上手のお医者さんは確かに安心するけど
患者の思うとおりに動くからと言って名医とは限らない

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/02/08(金) 16:15:18
質問すると不機嫌になる医者って多くね?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/02/08(金) 16:54:38
医者マンガとかの影響で鬱陶しい質問をする患者が増えて
困ってる、みたいなニュース記事を見たことあるな

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2013/02/08(金) 19:51:04
人にもよるけど医者も人間でエリート意識があるからド素人に指図されるとカンに障るんだろな
でも一番大事な命を預けるんだからちゃんと説明しないとな
医学部とかその後の研修なんかじゃそういうこと習わないんだろうよ

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/02/08(金) 19:58:21
そもそも医者とは社会経験がない人が多いからその辺の免疫とか経験がない人が多いからな

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/02/08(金) 20:33:52
先生、先生って呼ばれて、自分がさも偉くなったと勘違いしてる世間知らずは教師にも多いね

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/02/08(金) 20:37:09
議員もな

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/02/09(土) 07:57:01
>>519
客(患者)は、なにも知らないんだから質問して当たり前
それは何の職業でもそうだろ
それが面倒くさいという人間は、人間的に欠陥がある

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/02/09(土) 09:57:16
>>509
あっこはJALとは無関係な投資ファンドの経営。
http://www.abilitashospitality.com/group/

正面玄関とか象徴的な判断基準は無い。
儲けが見込めるかどうかが全て。だから何もしないだろうね。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/02/09(土) 10:08:04
ここで言ってるような医者って最近減った気がするけどなあ。
あまり遭遇しない。

「こちらの聞く事だけに答えてくれればいいから」

は無いよな、同じことでも、

「ちょっと待って下さい、今から順番にお聞きしますので」
    〜 〜 〜 〜
    〜 〜 〜 〜

「特に何か気になることは他にありますか?」

でないとね。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/02/09(土) 10:13:45
京急ストア
以前の場所の方が買いやすかった。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/02/09(土) 12:50:21
>>526
信号渡らなくちゃならなくなったのは
地味にデカいね

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/02/09(土) 20:18:22
川崎駅前は、信号待ちが長いよね。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/02/10(日) 17:30:18
ラゾーナ川崎プラザは2月21日(木)、電気設備の法定点検のため休館日とさせていただきます。
点検中は敷地内に立ち入ることができません。

営業店舗■
 ・ビックカメラ 15:00〜21:00
 ・ローソン   17:00〜24時間営業

ザ・ダイソー 休業のお知らせ

店内改装に伴い2月15日(金)〜3月16日(土)は一時休業とさせていただきます。

ASBee 休業のお知らせ

店内改装に伴い2月12日(火)〜3月19日(火)は一時休業とさせていただきます。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/02/11(月) 16:21:20
アゼリアのロッテリアが閉まってた

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/02/11(月) 17:31:51
2/4〜3/14の間は改装の為、休業

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:04:30
マックと比べるとあんまりお客さん入ってなかったね

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:08:23
他のロッテリアは知らないけれど明らかにテーブルと椅子が固定されていて変な店だったな
分煙も形だけで気分悪い

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/02/12(火) 00:12:46
あの狭いスペースだし分煙は許してやれよ

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/02/12(火) 04:19:21
喫煙者は回転率下げるから全面禁煙でいいよ。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/02/12(火) 09:14:45
おれは接客業だけど、喫煙者ってのは無意味にエラソウなヤツが多い。
これ絶対にいえる。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2013/02/12(火) 10:37:36
日本専売公社も民営化されてから25年以上の歴史があるけれど、
同じように民営化で誕生したNTTやJRと比べるとJTは
影が薄いように思える。
タバコがメインだから客層が限られてしまうので、比べることは
筋違いかもしれないけれど・・・・・。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2013/02/12(火) 10:47:10
マジメな人は普通、タバコ吸わない。
不摂生なヤツ、カッコイイとか思ってる厨房、享楽思考が強いヤツ、
そういうのがタバコ吸うんだ。
あと、服装が派手気味なヤツほどタバコを吸う率が高い。

不特定多数相手の接客業を数年やると、いろんなことがわかり、一見でだいたい分類できるようになる。
あと、はじめの一声で、その人の性格がだいたいわかる。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2013/02/12(火) 10:48:48
京浜東北線何故か激混みw
どうしたんだろう。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/02/12(火) 13:15:57
喫煙者はビデオBOXに入るオナニスト並みに日陰者として扱われていい
いや、トイレで射精は出来ても喫煙は出来ないからそれ以下か

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2013/02/12(火) 13:34:58
タバコ吸うのがかっこイイ思ってる馬鹿が居る。
逆にかっこ悪いと思う。
歩きタバコする人は論外で外道って感じがする。
言い過ぎかな?

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2013/02/12(火) 13:58:55
タバコ吸うとダメージ受けた脳細胞が鼻水に混ざって排出される
馬鹿だから吸うのか吸うと馬鹿になるのか

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/02/12(火) 16:38:33
タバコなんてもっと値上げしろよ
欧米じゃ一箱1000円くらいじゃ

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2013/02/12(火) 17:51:46
まちBはどこのスレも定期的にタバコの話題になるなw

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2013/02/12(火) 18:10:28
川崎駅のラゾーナ含む駅ビル内で夕食のおいしいお店教えてください

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2013/02/12(火) 18:45:21
>>540
今朝車両故障かなんかで相当遅れた

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2013/02/13(水) 19:40:10
>>538
JTの事業内容や株価見てみろよ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2013/02/13(水) 21:00:00
【ネット】クーポン共同購入サイトにてトラブル “キッチンとらじろう”がクーポン客に対してありえない接客
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360755853/

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2013/02/13(水) 23:15:19
>>550
大炎上だな
笑うわ

実際美味いの?あそこ

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2013/02/13(水) 23:29:15
これ見れば大体想像つくと思う

ランチ限定Aランチ 950円
blogs.yahoo.co.jp/yoshi123_4100/66519086.html

ハンバーグ
plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201105010000/

plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201105160000/
>脇に乗っております物が実は、とらじろうのハンバーグの隠し味に入っている物です

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/02/13(水) 23:58:42
>>546
あなたの好きな人と行けばどこでもおいしいですよ(ドヤ

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2013/02/14(木) 02:43:47
深夜食堂のキッチンとらじろうとして自分の中である程度の明確な物も出来たので、そろそろまた新しい事に挑戦しようと思っているので、ここで発表します。
このキッチンとらじろうを4年以内で後2店舗、新宿と池袋に出したいと思う。
後、洋食レストランとしてのキッチンとらじろうを川崎と他2店舗、5〜6年以内で出したいと思う。
それからが本番。
それを任せる人達育てて、10年以内で山形に鉄板焼洋食レストランのオーベルジュを作ろうと思っているんです。
今思っているのは、ソレが最終地点。
野菜、米、紅茶、を栽培して、豚を飼育して、ホップや果物、パンも作って、オーベルジュとしての洋食レストラン、宿泊施設、後はなんちゃってチャペルにバーベキューが出来るスペース‥‥。
ざっとこの位考えた所でゾッとするくらいの金がかかる。
ソレよりも何よりも、人が要る。
今電気代や家賃の支払いでアップアップのとらじろうには、全てが夢物語。
でも、この位の夢がないと面白くない。
願い続ければ夢は必ず叶う。
コレが実現出来れば、今の若い世代に何かを残せると思う。
コレがとらじろうの恩返し。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2013/02/14(木) 04:55:36
川崎ルフロン/2011年4月以降、21か月連続で売上前年超え
今期売上げが過去最高に並ぶ見込みらしい
http://ryutsuu.biz/store/f013017.html

東口も頑張ってるね。
ルフロン、なんか工夫してるのかな。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2013/02/14(木) 07:35:18
城島生存確認
JRでマイク握ってたよ

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2013/02/14(木) 09:40:18
J島は最初足立区で立候補して当選して、その後落選したあと流れ流れてここに来たんだよな
もうほかに行くところないんだろうな 民主は崩壊状態だけどT中がひどすぎるからまだ復活の目はあるのかな?

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2013/02/14(木) 13:09:45
T中は自民ボロ負の前回も比例復活したが、
J島は(比例重複立候補したか否かは知らん)ダメだったみたいね。

T中は何日か前に勝手にパーティ券をうちのポストに投函しやがってムカッと来ている。
もちろん参加費(5千何百円)を払う必要があるのだが、
一度も接点が無かったのにこっちの氏名は印刷、勝手に選挙区住民調べて台帳作りやがって。
大勝ちしたのはオマエが支持されたんじゃない、調子に乗るなよ。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2013/02/14(木) 13:13:41
>>533
貴重な店だ。
電源とNTT系のWiFiがある。
マックのWiFiがクソになってからはロッテリア頼みだ。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2013/02/14(木) 13:16:02
マックのワイファイはフリーにすべきだ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2013/02/14(木) 13:16:18
>>546
そういう質問はナンセンス。ネットでいくらでも調べられる。
周辺の穴場を聞くなら分かるけど。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2013/02/14(木) 13:33:12
>>555
正月過ぎて久々にルフロンの飲食店に行ったよ。
ひとつには、割引券があったからだが、もうひとつは完全禁煙だったから。

行った店はなんのことはない、魚民だ。
しかしここの魚民は完全禁煙なのだ。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2013/02/14(木) 15:52:14
昨日ポストに 自民党議員のパーティ招待葉書(有料)が
投函されていたのですが この議員とは何の接点もありません
特権で個人情報を勝手に調べられて居るのかと思うと とても気味が悪い
以前住んでいた地域では こんな事一度もなかったのですが
川崎では普通なんですか?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード