【JR・京急川崎駅周辺 PART130★】 [machi](★0)
-
- 285
- 2013/01/20(日) 11:09:54
-
横浜って、実際は何もない感じ
地下もなんか暗い
そして無駄に人が多い
-
- 286
- 2013/01/20(日) 11:21:15
-
ウエアハウスは1階が怖いな、後ろからフリーズをされる雰囲気だし
入り口のエアー吹きつけは、どういう意味があるのだろうかw
-
- 287
- 2013/01/20(日) 12:46:29
-
>>286
裏側(駐車場側)から入ればエアー吹き付けられないよ。
-
- 288
- 2013/01/20(日) 12:50:05
-
臭い人にファブリーズしてんじゃないの
-
- 289
- 2013/01/20(日) 12:58:29
-
あれ、心臓に悪いよな
ブワァッー、て、くるの分かっているのにいつも驚く
-
- 290
- 2013/01/20(日) 14:25:35
-
昔は横浜に通ったよ
学生時代はシアルにニチイにそごう催場
社会人なってから昼飯でティキティキに毎日お世話に
いっぽう川崎にゃナンもなかったな
-
- 291
- 2013/01/20(日) 17:23:20
-
>>287
あれは出口専用じゃなかったかい?
それとも一番奥にあるのかな。
-
- 292
- 2013/01/20(日) 17:56:24
-
>>291
一番奥に出入口があるよ
エアーシャワーの入り口に真ん中位に出口
洞窟がある出入口
-
- 293
- 2013/01/20(日) 19:01:33
-
あれ、エアシャワーなのか?
ただのアミューズメント施設のパフォーマンスだと思っていたけど。
俺の一番の疑問はウエアハウス駐輪場(1F自動ドア内にある)に流れている、
中華飯店の厨房の音声。なぜに中華思想?
-
- 294
- 2013/01/20(日) 20:16:13
-
電脳九龍城なワケだからそれっぽいの流してるんだろ
-
- 295
- 2013/01/20(日) 20:40:12
-
うなぎの松直がいつの間にかなくなっていた。
ハワイアン風のトンカツやカツ左衛門も・・・。
残るつわものは天龍、大沼、成喜、焼鳥須田、コシバ食堂、モナリザン、島田屋、食道苑、八たん、丸大ホール。
-
- 296
- 2013/01/20(日) 21:07:19
-
>>295
いつの間にかなくなってるんだよ
時代の流れなんだな
-
- 297
- 2013/01/20(日) 21:55:09
-
美星屋と八たん、金剛苑だけはなくならないでほしいな
他のはわりとどうでもいい
-
- 298
- 2013/01/20(日) 22:53:23
-
>>294
なるほど
俺は九龍城はジャッキーチェンのクーロンズアイしか認識ないけど、
ウエアハウスはそれを電脳で具現化したわけだ
で、なぜに九龍城?
外壁のキャッツアイも意味わからん
-
- 299
- 2013/01/20(日) 23:15:09
-
ウエアハウスのコンセプトなんて、
どこの支店も適当に決めてるとしか思えない。
-
- 300
- 2013/01/20(日) 23:18:35
-
>>298
知らん。中の人に訊いてくれよ
-
- 301
- 2013/01/20(日) 23:27:52
-
>>300
ご丁寧にどうも、ありがと
ウエアハウスの駐輪場で流れる中華飯店の厨房作業音声はあなたにより理解できたが、
外壁のキャッツアイがなんたるかが俺の今後の課題だな。険しい課題だ。
-
- 302
- 2013/01/21(月) 06:36:33
-
包丁とぐ音が怖いね
-
- 303
- 2013/01/21(月) 09:26:35
-
横浜の松田直いつの間にか亡くなってた
-
- 304
- 2013/01/21(月) 10:35:14
-
>>299
閉店の音楽は相変わらず海猿のかな?
あれ店長の趣味だよね
一時期他のに変わってたけどまたいつものに変わってたな
-
- 305
- 2013/01/21(月) 18:17:57
-
カットカラーの上手なお店、教えてください
CTFカラーがあると尚よいのですが
-
- 306
- 2013/01/22(火) 02:33:50
-
南加瀬なら朝〜昼に690円の美容院のカットあるんだけどな
1000円カットみたいな素人じゃなくて、ずっと働いてるベテランさん達
いつも混んでる
-
- 307
- 2013/01/22(火) 02:40:11
-
松直移転場所決まったら告知するって最初書いてたけど
結局店舗持たないで配達専門店になったんね
http://r.gnavi.co.jp/g961700/
-
- 308
- 2013/01/22(火) 09:20:04
-
散髪って、組合があって、15年位前まで3500円位してた
どこ行っても同じ料金
そこに異端児のQBとかが出てきて、価格破壊
-
- 309
- 2013/01/22(火) 09:44:57
-
そのQBハウスも、職人さんたちの腕にばらつきがあるね。
最もあの値段で、文句を言っちゃいけないんだろうが。
-
- 310
- 2013/01/22(火) 10:12:13
-
QBハウスは個人の技能もあるけれど注文を的確に伝えれば問題ないんだよ
-
- 311
- 2013/01/22(火) 10:19:10
-
QBは差がありすぎる
ていうか、7割ハズレ
-
- 312
- 2013/01/22(火) 11:10:03
-
QBで明らかな新人にあたった時悲惨だった
髪の毛の左右の長さがおかしいんだよ
明らかに左を切りすぎてて、一生懸命右の揉み上げを手で引っ張って誤魔化そうとしてた
可愛い女だったが、謝らずに誤魔化そうとする態度にキレそうになった
-
- 313
- 2013/01/22(火) 11:47:15
-
そもそもそんなところにいく方が悪い
そんな所に行かないといけない状態は自分のせいだろ?
-
- 314
- 2013/01/22(火) 11:50:25
-
それは価値観の違い
髪の毛なんて30日ほどでまた同じように伸びる
そんなものにお金をかけるか否かは、個人の価値観だ
-
- 315
- 2013/01/22(火) 11:53:26
-
川崎で尻毛剃ってくれるとこあるかw?
髪の毛よりこっちのほうがやばいw
-
- 316
- 2013/01/22(火) 11:54:49
-
そんな所に行かないといけない自分が悪いって、そもそもプロが失敗しなければいい話だろ?
失敗を前提にはなしてる時点でおかしいから
大丈夫?
-
- 317
- 2013/01/22(火) 12:04:16
-
高いとこが上手いとは、決していえないし。
高いだけで、ド下手なとこもよくある。
-
- 318
- 2013/01/22(火) 12:15:38
-
イケメンは、どんなに安い店で髪刈ってもイケメンだけど、
ブサイクは、どんなに金かけてもブサイク。
要は店の問題ではない。
-
- 319
- 2013/01/22(火) 12:58:28
-
>>315
タマ金引っ掛けないように気をつけろ
普通の大きいハサミはおススメできん
-
- 320
- 2013/01/22(火) 15:02:50
-
揚げ足取り合戦になってきたな。
-
- 321
- 2013/01/22(火) 15:52:24
-
醜いなぁ
カリカリしてないでビールでも飲んで落ち着けよ
-
- 322
- 2013/01/22(火) 15:55:13
-
平日昼間から酒飲む奴なんて、ろくなのおらん
-
- 323
- 2013/01/22(火) 19:04:11
-
>>314
身なりに構わないタイプ?
モテないよ
-
- 324
- 2013/01/22(火) 20:39:17
-
身なりでしか判断しないような、ピーマン女にはもてたくもありません。
-
- 325
- 2013/01/22(火) 21:23:31
-
男は黙って海老蔵ヘアやで
-
- 326
- 2013/01/22(火) 21:31:32
-
一日中ずっと2ちゃんに貼り付いてる男の人って…
-
- 327
- 2013/01/22(火) 22:14:17
-
>>315
俺が剃ってやるよ
-
- 328
- 2013/01/22(火) 22:27:08
-
確かに海老蔵ヘアが一番安定だなw
10分1000円でやってくれるんだから妥協しろよ
川崎なんて元QBの隣にイレブンカットあるだろ
-
- 330
- 2013/01/23(水) 13:22:32
-
QBはミューザにもあるな、でもあそこはやたらパーマ屋が乱立しているが
共倒れにならないか?
今度市バス乗り場前の交番で相談してみるわ。
-
- 331
- 2013/01/23(水) 14:41:14
-
南武線の終点に合わせたのか、川崎駅って立川駅と作りが似てますよね。
-
- 332
- 2013/01/23(水) 17:38:38
-
>>331
街もなんとなく似てる気がする
繁華街の規模は立川の方が大きいけどね
-
- 333
- 2013/01/23(水) 18:58:31
-
立川と川崎じゃ規模が20倍くらい違うだろw
-
- 334
- 2013/01/23(水) 19:38:46
-
QBは洗髪が無いからな。
洗髪、髭剃り付きで安い所あります?
このページを共有する
おすすめワード