facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 148
  •  
  • 2013/02/09(土) 09:42:06
>>146
浜銀並びの2階?

ここまで見た
  • 149
  • ツ神ツ禿楪つウツづア
  • 2013/02/09 13:44:20
>>147
ツづ慊つソBツつェツエツδ督デツィツδ督グ窶「ツノツーツトツつカツづ。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/02/09(土) 13:45:42
>>147
文字化け失礼
まちBがエンディングノートじゃよ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/02/09(土) 23:00:20
白楽から妙蓮寺まで行く一本道も、何気に店の移り変わりが激しいよね。
おにぎり屋さんとかあったなぁ・・・もう潰れて何年だろう。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/02/09(土) 23:34:40
>>151
30年ぐらい前にあったゲーセンが妙に印象に残っている。
空気感やそこでプレイしたゲームなども。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/02/10(日) 00:33:11
ワシが越してきた頃は小さなレコード屋さんが沢山有ってのう、
モデル崩れの女の子が騒ぐ困ったな、だか弱ったなだか言う
歌のような物がガンガンかかってて、辟易したもんじゃ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/02/10(日) 09:48:05
そのころはプロ野球とかいうものが盛んでのう。長嶋がまた併殺打、とか騒いでおった。スポーツカーとかも出始めて、ワシはケンとメリーのなんとかいうのに乗っておった。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/02/10(日) 10:24:30
何そのキャラ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/02/10(日) 13:30:42
六角橋交差点のまるあ裏の側にカレー屋がありますが
食べたことありますか?うまいんでしょうか。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/02/10(日) 19:37:46
流行ってるのがドラッグストアだけってのも悲しいね

レコード、書店、文化文明だもんね、、、

コーヒー文明が最後の砦?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/02/10(日) 19:48:02
流行っているのかどうかは別にして、店舗数からすればラーメン屋と喫茶店がそこそこある。

いくら洒落とはいえ珈琲文明を最後の砦にしちゃ…開店してから5〜6年なんだから。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/02/10(日) 20:59:02
うまいケーキ屋が少ないね。
ちょって人んちに寄った時の土産にほしい
今まではケンタかミスドだったけどケンタなくなったし

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/02/10(日) 21:04:38
今は無きショパンのケーキ美味しかったんだよ
想いでなので、だいぶ味覚が美化されておりますが。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/02/12(火) 00:59:36
白楽の森永ラブは、いんぐりもんぐりの歌の歌詞にもなっていたよね。
まあ、いんぐりもんぐり知っている人もほとんどおらんか…

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/02/12(火) 01:40:46
>>161
「白楽の夜は更けて」だったか?
タイトルだけは聞いたことあるけど…

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/02/12(火) 07:51:21
白楽は公衆便所がない 妙蓮寺にでさえあるのに 白楽には森永LOVEしかない

こんな時代の歌詞だから知らんだろ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/02/12(火) 14:54:33
商店街の仲見世行けば、3つあるよ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/02/13(水) 06:33:41
>>164
歌の文句だから、いいんだよ。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/02/13(水) 12:04:19
白楽、六角橋でお勧めの整体院、接骨院はどこ

ここまで見た
  • 167
  • 161
  • 2013/02/13(水) 17:58:13
>>163
知ってる人がいてうれしいわw

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/02/13(水) 19:55:32
>>166
白楽駅前ファミマの向かいのビルの中の
セレン整骨院は説明も丁寧で感じ良かった。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/02/14(木) 20:28:41
>>167
懐かしいですなー
いんぐりNさん、よく珈琲館で見かけました
妙蓮寺店ですがw

ここまで見た
  • 170
  • こなん
  • 2013/02/15(金) 14:19:06
1000円前後でやってくれるカット屋さんでおすすめはありますか?
ソフトモヒカンにしようかと思ってるのですが。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/02/15(金) 15:18:27
>>170
オススメなんてないですよ。
1000円でやる場合は殆ど練習台扱いですから。
やって後悔するより、いつも使ってるところで頼んだ方がいいと思うよ。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/02/15(金) 17:58:26
カットパークは質が高い人がいる
いつ居るかは不明だが
美容師並にかっこよくカットするから
なんでこんなところ居るんだよって思うw

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/02/15(金) 23:04:16
>> 例の自転車屋の主人がオイラっていてるな。客の愚痴が多すぎ。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/02/17(日) 13:31:36
>>162
これか?
http://www.youtube.com/watch?v=FoBTqGp0Cls


そういえば、白楽駅の渋谷方向のホームにある木製ベンチは、たぶん東横線で唯一残っているもので、味わいがあるよね。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/02/17(日) 21:02:03
>>174
たしか、旗の台の池上線ホームでも最近見かけたよ、木の長いベンチ。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/02/17(日) 21:56:05
>>174
あ、東横線ではここだけかもね。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/02/18(月) 12:36:19
孝道山の入口でなんか作ってるな。なんだろ。
というか、孝道山の最寄りは東白楽駅だからこのスレでいいんだろか。

孝道山の駅側のやたら立派だけど行き止まりの道も、
孝道山の参道ならわかるけど全然関係無いし、なんなのだろう。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/02/18(月) 23:58:18
六角橋プールの横にあるエネオスで給油したのだけど
1円の位を0にしてノズルを元に戻した筈なのに、何故か2円増えてた
1円2円であんま言いたくはないけど、変な細工されてるのかこれ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/02/19(火) 00:25:25
料金カウンターの反応が若干遅かっただけでは?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/02/19(火) 00:41:29
容量にして14ml前後、最初から金額指定したんじゃなくメーターを見て
調整してたんなら手が反応するまでにそれくらいは入るだろ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/02/19(火) 00:43:09
給油終えて給油口からガチャリと元の位置に戻す
で改めて値段見ると2円増えてて(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?な感じだが
少なくとも10秒は経ってるとは思うのだが・
小銭が増やさないようにしたのに逆に増えてるのがねw

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/02/19(火) 22:25:26
そうゆうことよくある。消費税かと思って、ピタリねらいはあきらめてた。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/02/19(火) 23:03:22
>>181
金額指定できるのに敢えてマニュアルとか
くれーまーかよ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/02/19(火) 23:32:22
ホースの中を液体が動く。
山になったところに出来る隙間とか、気泡の分。
出て行った分はカウントされるが、戻ることはない。
ま、その分次の人が得するわけだが、
181さんは前の人の分得してるかもしれない。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/02/20(水) 12:21:13
>>168
セレン整骨院!行って来ました。
店内も清潔で綺麗。好印象でした。
良い情報ありがとうございました。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/02/20(水) 17:37:51
>>183
金額指定しても途中で給油やめてお釣り貰うこともあるよね
Tポイント貯まるし利用してるから次ぎいれるとき気にしてみるかな

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/02/23(土) 14:21:28
そんなこと気にするなら、寒い時に給油に行け
ガソリンの熱膨張の方が価格に効くぞ1%以下だけどね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250776777

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/03/01(金) 13:03:30
商店街の監視カメラは事務所にあった
はず、ケンタの家賃は50万前後
松坂牛扱ってるとこの豚カツは肉を叩いてないので
硬い味は普通、駅前の蕎麦屋潰れたとこのはあんまり上手くなかった

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/03/01(金) 18:36:42
ケンタんとこの家賃35万だって
みんな新しく何ができてほしいですか?
飲み屋ができる広さはないぽいですね

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/03/01(金) 19:09:52
立ち飲み屋でいいんじゃね

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/03/01(金) 23:34:19
立ち飲みやで35万はきつそうだなw
駅前でもないし、品川新橋でもないのに
構造が特殊だから借りる人は大変だろうね
居酒屋orラーメン?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/03/02(土) 04:27:41
それよりも

おいおい ケンタで潰れたのかよー
それ以上の店舗とか無理じゃね?
ってイメージが持たれて入らないかもな
ブランドが匙を投げる場所だしな

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/03/02(土) 08:07:19
業務スーパーの前、漏水したのかな?
道路を工事してて、水浸しで、緊急漏水工事車両が止まってた

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/03/02(土) 12:25:13
ケンタ跡、場所としては不動産屋向きかも。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/03/02(土) 12:29:32
ケンタッキーって六角橋交差点の所?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/03/02(土) 12:50:31
ケンタのとこ、4階まで一括貸しみたいですね。
かなり業種限られる気がする。。
不動産屋はありかもしれないですね。
でも商店街にかなりの数ありますよね。。
最近アパマンもできたみたいだし。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/03/04(月) 01:31:05
あのつくりで4階まで一括貸しって…。そりゃ借り手がおらんやろ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/03/04(月) 14:34:28
イオンがピーコック買収だって、あそこもイオンになるのかな?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/03/04(月) 17:21:52
今のピーコックストアの広さだと「まいばすけっと」がいいところだな。
でも駅前(踏み切りの前)から移転したら売り上げ落ちそう。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード