facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • SABERTIGER@神奈川
  • 2012/11/05(月) 22:49:25
990前後を踏んだ方は、次スレ作成依頼と誘導をお願いします。
次スレ誘導リンクを貼られるまでは書き込みは控える様お願いします。
荒らし、煽りには大人の対応を。

前スレ
卍卍卍卍卍妙蓮寺を盛りAGEよう!!其の二十八卍卍卍卍卍
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1335229305/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/11/07(水) 11:57:52
スレたてあんがとさん
この前、懐かしの篠原小学校まで散歩に行ったよ。下の道から行ったんで確認できなかったけれど、上の道にあった馬の墓のちっちゃな山はまだあるのかな。

ここまで見た
  • 3
  • れんじーず
  • 2012/11/07(水) 14:06:40
>>2
確か馬のお墓まだあったよ。
よく知ってるね(笑)

これマジ話なんだけど、昔知人で霊感凄い人がいて
その人に車で夜中に自宅まで送ってもらたった時の話。

ちょうどそのお墓の付近を走ってる時、ココになんかない?って聞かれた。

俺はその時、20代前半でお墓の事は忘れてて、すぐに思い出せなかった。

思い出したときに、霊感ある人って凄いなと思った。

ただそれだけです・・。

小学校の時は、あそこ辺が家もなく小さい丘になってた記憶がある。
そこにポツンとお墓があったのも薄っすら覚えてる・・。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/11/07(水) 14:54:00
>>2
レスどうもです
オイラぐらいが防空壕や井戸が、子どものミステリースポットだった最後の世代なのかもしれませんね。
でも、篠原小学校は良い小学校だったなぁ…思い出補正を差し引いても。

ここまで見た
  • 5
  • れんじーず
  • 2012/11/07(水) 15:14:43
防空壕あったあった(笑)
実はその奥が、水溜りになっていて鯉がいるという噂があった。

小6位の時に友達と懐中電灯片手に恐る恐る見に行った。
(今考えると相当危険行為w)

噂は本当で、体長1m級のデカい鯉がいた。

こんなバカやってるのは、篠原小でもあんまいないだろうなぁー(笑)

井戸は知らないけど、どこにあったの?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/11/07(水) 17:52:36
井戸は「馬の墓」から真っ直ぐ30m位先の鉄条網で囲まれた林の中(右に行くと八幡様、左に行くと篠原公団方面)にありました。
近いうち、散歩がてら、今どうなっているか見に行ってきます。

ここまで見た
  • 7
  • れんじーず
  • 2012/11/07(水) 22:16:52
先程、近くを通ったので確認したら馬のお墓まだありました!

確かに昔、鉄条網で囲まれた林があったような気がします。

今は、住宅地になってる所だっけな・・?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/11/07(水) 23:10:33
もしかして馬の墓ってこのサイト↓に載ってるやつですか?
http://d.hatena.ne.jp/tociyuki/touch/20101121/1290348138
富士塚の地名の由来になった富士塚ではないということなので、
ではこの盛土は一体何なのかな?とずっと気になっていたんですが…。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/11/07(水) 23:54:04
オレが世田谷に住んでたときはあちこちに古墳ありました
いわゆる土塁というか土饅頭のものです。その上に社が建ってたりして

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/11/08(木) 00:28:01
今度ここにいるみんなで飲もうなんて、誰も来やしねーか

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/11/08(木) 00:58:08
九割が普通に会話楽しめる人の集まりでも
一人二人上から目線の奴がいるだけで不快になることもあるしな

ここまで見た
  • 12
  • れんじーず
  • 2012/11/08(木) 14:47:53
>>8
そうそう。このお墓

よくこんなページ見つけたね(笑)

ここまで見た
  • 13
  • れんじーず
  • 2012/11/08(木) 15:10:16
誰か霊感のある人、馬のお墓に行って
何があるのか教えて欲しい・・・

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/11/08(木) 21:03:20
>>8
それの続報ね。
http://d.hatena.ne.jp/tociyuki/touch/20101203/1291387369

ちなみに、富士塚の由来になった冨士講の塚があったのは、富士塚二丁目19
あたり、のはず。で、問題の一丁目の正体不明の土盛り、あれは古墳由来の
庚申塔じゃなかろうか、と思ってるんだが、どうだろね。

ところで自分チの周辺環境の戦闘力()を判定してくれる周辺環境スカウター、
っつうものを見付けてしまった…

戦闘力6,001…おれの住環境は初期サイヤ人なみの戦闘力かw
http://chintai.30min.jp/site/check/

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/11/08(木) 22:43:54
>現在の富士塚二丁目、小恵幼稚園上の高台に、
>富士浅間神社という小さな社とその脇の大きな松の木の下に、富士塚と呼んだ大きな塚があった。

「小恵幼稚園」とは「伸びる会幼稚園」の前身だったりするんでしょうか?

↓この昭和3年の地図を見ると、通称「馬の墓」のところに堆土のマークがありますね

http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/gis/map/014.html

で、現在の伸びる会幼稚園がある場所の左上にも堆土のように見えるマークがあります
馬の墓の何倍も大きいですね
地形的にもまさに高台なので、なんだかそれっぽく思えてしまうのですが・・・
グーグルマップでこの場所を見ると家が建ってしまっていてたしかに富士塚があった面影は今はないですね

ちなみに「馬の墓」のほうはなぜ馬の墓と呼ばれているのでしょうか?
実際に馬の亡骸が埋葬されたという話が伝わっているのかな
尾根道の交差点で、西側が下がり斜面だから見晴らしは最高の場所ですよね
それこそ富士山が良く見えたんじゃないでしょうか
とても良いところにお墓を作ってもらって幸せですね

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/11/08(木) 23:25:23
>>15
小恵幼稚園は、1960年代末まで今の二丁目4番地…石井心療内科の下で通りを
渡ったあたりにあった幼稚園で、伸びる会幼稚園とは場所も時代も(あっちは
70年代後半か80年代に出来たんじゃなかったかな?)違うから、多分関係ない。

馬の墓ってのは、推測だけど塚の通り向かいとか、尾根を西に下ったあたりが
以前は農家だったから、農耕馬や牛、豚を飼っている家もあったんで出た風聞
だと思うけどな。尾根道の交差点ってのは、塞の神の施設を建立するにはいい
場所だけど、あんなロケーションに馬は埋めないでしょ、ふつう…

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/11/09(金) 02:11:46
ちょっと間違えてました
古地図上で堆土のようなマークがあるのはグーグルマップではこの場所↓ですね

https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.50475398314202,139.6309872699825&q=35.504631707119515,139.63152907620352(%E3%80%80)&z=17

トップヒル富士塚というアパートの敷地ですが
ストリートビューで見ると、東側のお宅より宅盤が高くなってる・・・
これはもしかしてここに富士塚があった痕跡なのかな?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/11/09(金) 02:13:08
>>16
石井心療内科の下の通りを渡ったところにあったんですね
とするとトップヒル富士塚に富士塚があったとして「小恵幼稚園上の高台」という表現はとてもしっくりきます
いくら検索しても小恵幼稚園のことが分からなかったので感謝です^^

>馬の墓ってのは、推測だけど塚の通り向かいとか、尾根を西に下ったあたりが
>以前は農家だったから、農耕馬や牛、豚を飼っている家もあったんで出た風聞だと思うけどな。

なるほどそういう背景があるんですね
でも、もっと昔から農家があって農耕馬がいたのなら「馬の墓」の可能性もあるのかな
家族同然に愛情を注いでいた農耕馬が亡くなり、眺めの良い場所にねんごろに葬った…みたいな。
伝承が実は事実だったみたいなことも少なくないですよね
真相は何なんでしょう?妄想しながら寝ますw

ここまで見た
  • 19
  • れんじーず
  • 2012/11/09(金) 10:04:49
>>15
馬のお墓は、今から少なくても30年以上前から
近所の住民はみんなそう呼んでたよ

詳細の話は聞いたことないけど、そう伝えられてきたのかな

昔は、そこの塚?丘?でつくしが取れて、それを自宅で調理して食べてた記憶。
懐かしくて涙出てくる・・・

ここまで見た
  • 20
  • れんじーず
  • 2012/11/09(金) 10:07:55
>>14
スカウターおもしろかった!
またこういうのあったら貼ってね

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/11/09(金) 13:02:37
ヨークマートの綱島街道挟んだ
向かいの駐車場が整地されてたけど、
嫁がセブンイレブンができるって
言ってるけど、ホントか?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/11/09(金) 13:25:11
>>15
昭和3年の地図にちょっと感動です!!
昔の菊名池でかいなぁ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/11/09(金) 16:42:39
あんさ、盛り上がるのはいいけれど、前スレちゃんと埋めてからにしなよ。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/11/09(金) 19:04:20
>>21
おまえの嫁ここのレス読んだんじゃないの?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/11/10(土) 20:47:28
>>15
昭和3年の地図にちょっと感動です!!
昔の菊名池でかいなぁ

この昭和3年の地図は菊名池公園に掲示されてますね。
じっくり見ると実に興味深い。
今と同じなのは妙蓮寺と篠原八幡の位置だけって感じ。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/11/10(土) 22:47:00
夏休みも終わりに近いころの縁日…そして冬に雪が降った時には臨時休校で、八幡様の隣の赤土の広い段々の空き地での雪合戦。篠原の八幡様には思い出が詰まってる。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/11/10(土) 23:40:11
ヂモティ達のカキコ、興味深いな。

時に篠原神社のしおりに書かれている、
昔のいまわしい習慣って知ってる人?
「いまわしい」とか言ってるだけに
宮司さんたちに訊くわけにもゆかず、気になってしょうがない。
歌垣程度じゃいまわしいとまで言わんだろうし、
初夜権の類か。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/11/11(日) 02:27:43
篠原神社のHP下品すぎワロタ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/11/11(日) 12:53:38
〉〉24
よくみたら、前スレで1か月前に出た話だね。
嫁は松見町4丁目に長く住んでいる、
友達ママに聞いたと話している。
が、友達ママのネタ元もここかも。

ここまで見た
  • 30
  • れんじーず
  • 2012/11/11(日) 14:27:38
>>27
ヂモティだが、八幡神社の習慣って知らないなー
誰か教えて・・

ヂモティなら夏休みの早朝八幡でカブトムシを取った事があるのが常識

ここまで見た
  • 31
  • れんじーず
  • 2012/11/11(日) 14:30:49
ちなみに生まれた時のお宮参りも八幡様だよ

妙蓮寺はあまり行かないけど、八幡様は接点が多い

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/11/11(日) 17:48:58
スーツのシロセット加工ができるお店キボンヌ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/11/11(日) 18:02:27
と思ったら白洋舎でやってた・・・

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/11/12(月) 04:20:57
そと川って一見で一人で行ったら居心地悪いかな?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/11/13(火) 12:23:39
水道道沿いのサンフラワー新港北病院ってどうですか?
休日診療もやってて便利そうだけどあまり評判をきいたことがなくて…

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード