ψ●ψ鎌倉市民点呼 124人目ψ● [machi](★0)
-
- 123
- 2012/11/13(火) 14:08:26
-
>>122卒業してますよ(~_~;)もう。ここもたまに見るぐらい。いろいろ忙しくなりまして・・ご迷惑かけました。おわびします
-
- 126
- 2012/11/13(火) 15:39:19
-
ぎ し ん あ ん き
-
- 127
- 2012/11/13(火) 18:33:58
-
>>120
両方でカレー全品半額です。
開店は11時30分。ラストーダーは21時。だそうです。
-
- 128
- 2012/11/13(火) 21:32:33
-
珊瑚礁行って来ました。
半額対象のカレー一品だけというのは申し訳ない気持ちがありましたが……ボリュームあり過ぎです。
これにビーフサラダやらポテトやらあったらちと苦しいですね。
女性だと後からくるカレーを残している人が結構いました。
あとカード払い可能でした。
-
- 129
- 2012/11/13(火) 22:35:57
-
残すなど
贅沢な奴だ
なんて奴だ
カッコツケテンジャネーのか?
人の事を馬鹿にしているのか?
-
- 130
- 2012/11/13(火) 22:55:33
-
お残しは許しまへんでー!
-
- 131
- 2012/11/14(水) 02:59:23
-
>>123
ロリコンの来るところじゃないからね。
-
- 132
- 2012/11/14(水) 03:00:59
-
>>129
いまはダイエットやメタボ対策に残すことが求められているそうですよ。
小町通のキャラウェイも女性向けの小盛りがあるくらいですから。
-
- 133
- 2012/11/14(水) 09:09:40
-
人間はいちにち一食で充分!
-
- 134
- 2012/11/14(水) 11:53:17
-
>>127
サンキューです
-
- 135
- 源氏の末裔 改め 平清盛
- 2012/11/14(水) 16:11:55
-
なるほど、こういうのを荒らしというのか、荒らしてるつもりはまったく無いのだが・・
鎌倉は小生の思い出の地であり、近場の憩いの地。スレを拝見するに残念なのは
鎌倉住人自身がいかに素晴らしい町に住んでいるのか自覚に欠けている点だね。
海山の景勝地にして古都ゆえの歴史ある神社仏閣に囲まれ、しかもコンパクトに
まとまった地理。余所から見たら垂涎の町に住んでるのに話題は、やれ観光客のマナーだ
近所のスーパーがどうだとか、ガソスタが閉鎖するだなんだかんだ余所のスレと変わらず。
おまけに世界遺産反対だの鎌倉市役所は市民の敵だの・・・・なんだかな^^
素晴らしき町に素晴らしき住人が住むというのが理想なんだが^^
社会のクズtkyea105.ap.so-netだって、鎌倉の町が素晴らしいから金沢区から粘着
してるんだと思うよ。ちょい疲れたんで少し書き込み休もうかなと思います^^
-
- 136
- 2012/11/14(水) 16:23:35
-
ここは市民が鎌倉の良さを語り合うスレじゃなくて、
身近な情報を交換する場所だから、他市のスレと同じだよ。
-
- 137
- 2012/11/14(水) 16:51:28
-
アーミッシュみたいにそういう理想を持った同志と理想郷を作れればいいね。
草葉の陰から応援するよ。
-
- 138
- 2012/11/14(水) 17:19:24
-
あーあ、学生の江ノ電接触事故の影響だと思うけど
路地から線路渡るルートが立入禁止になっちゃったね
また鎌倉・江ノ電の魅力半減
-
- 139
- 2012/11/14(水) 18:39:38
-
民主党って長島敵前逃亡で神奈川四区誰出すんだ?
不戦敗ってことはないよなあ。
-
- 140
- 2012/11/14(水) 18:50:47
-
>>133
むかしの長南年恵さんのことですね、わかります.
-
- 141
- 2012/11/15(木) 08:17:53
-
地元民が地元の不平不満言って悪いのかね。もちろん良い所もあるけど悪い所もある…それは何処に住んでも一緒。鎌倉で生活してない部外者にとやかく言われる筋合い無いな。
-
- 142
- 2012/11/15(木) 09:59:01
-
>>137
「草葉の陰」と聞くと自分は「墓の下」とか「あの世」を連想するのだが、
137さんは存命と思われるので、
この場合は「ひっそりと」といった意味でしょうか?
-
- 143
- 2012/11/15(木) 10:37:42
-
の月謝が6000円って高いよなぁ。
-
- 144
- 2012/11/15(木) 12:28:53
-
>私は個人投資家だから比較的時間に余裕があるが
>ここは鎌倉の市民及び、鎌倉に縁のある善意の私のような人が集う場所なんだよ
>余所から見たら垂涎の町に住んでるのに話題は、やれ観光客のマナーだ
>近所のスーパーがどうだとか、ガソスタが閉鎖するだなんだかんだ余所のスレと変わらず。
>おまけに世界遺産反対だの鎌倉市役所は市民の敵だの・・・・なんだかな^^
>素晴らしき町に素晴らしき住人が住むというのが理想なんだが^^
理想郷は、よそで求めてください。
http://www.aqua-styles.com/island_japan_uri.html
時間と金をお持ちのようですから簡単でしょ
-
- 145
- 平清盛
- 2012/11/15(木) 15:43:52
-
スルーキボンヌ よいキャッチコピーを思いついたぞ
世界遺産登録促進(阻害?)キャッチコピー
「 鎌倉大好き!!かまくラブ 」 盗作禁止じゃ^^自画自賛^^
-
- 146
- 銀さとし
- 2012/11/15(木) 20:21:40
-
世界遺産になったら歩く治外法権・中国客が増えるぞ。
-
- 147
- 2012/11/15(木) 21:42:39
-
素朴な疑問をひとつ。
江ノ電バスのバス停に「津村」というのがありますが、
「西鎌倉駅」といったほうが自然だと思うのですが、なぜでしょうか?
地元に津村という地名に強いこだわりでもあるのでしょうか。
-
- 148
- 銀さとし
- 2012/11/15(木) 21:58:56
-
津・腰越混在地域と津西と西鎌倉は昔、鎌倉郡津村だったから
それを後世に残したいと思っているのと、西鎌倉駅はライバルの
湘南モノレールの駅名だからダメなんじゃまいか。
-
- 149
- 2012/11/15(木) 23:14:03
-
>>147
津村は古くからの由緒ある地元名で、山を削って分譲地を売る為に
適当につけた西鎌倉の地名より、本来の土地の名前だからではないでしょうか?
-
- 150
- 2012/11/15(木) 23:51:01
-
>>147
元の地名を無くしていくと土地に対する愛着も失われていく。
その土地のいわれを示していることもあるので地名はむやみに変えるべきではない。
-
- 151
- 2012/11/16(金) 00:24:52
-
当然!ひばりが丘とか、白樺平とか、みっともない地名はいやです。
-
- 152
- 2012/11/16(金) 05:34:36
-
希望ヶ丘とかゆめが丘とか湘南台とかw
-
- 153
- 2012/11/16(金) 09:02:27
-
古い地名って、さりげなくてかっこいい。
できるだけ残してほしい。
-
- 154
- 2012/11/16(金) 09:37:38
-
なんかネット弁慶と言うか、コップの中の嵐の談義だよね。
そんなにイラつくなら、市長に手紙を書いて送り付け
てみりゃいいじゃん。
-
- 155
- 2012/11/16(金) 10:32:28
-
便宜的には「西鎌倉駅」というバス停名のほうがいいけど、あえて旧地名をバス停に残しているということですね。
私もそれはいいことだと思います。
ありがとうございました。
-
- 156
- 2012/11/16(金) 10:38:31
-
古い地名云々も大切なことだけれど、
以前からある路線で、昔から使われている駅名がすっかり定着しているのだし、
モノレールと同じ名前にすると混乱も生じるし、
「敢えて変える必要がない」ということも大きいでしょうね
-
- 157
- 2012/11/16(金) 11:07:18
-
なり中から黒沼に抜ける道は川だったんだね。
ラブ連れのじいちやんが「よくここでドジョウや鰻を釣ってたな」と
つぶやきながら歩いてた
-
- 158
- 平清盛
- 2012/11/16(金) 11:28:58
-
「 鎌倉大好き!!かまくラブ!! 」
-
- 159
- 2012/11/16(金) 12:27:50
-
車の『鎌倉』ナンバーって…必要?
-
- 162
- 銀さとし
- 2012/11/16(金) 14:34:59
-
鎌倉ナンバー対象地域が横浜市の旧鎌倉郡の区も含まれれば
鎌倉に戻って…くるわけないかorz
-
- 163
- 2012/11/16(金) 16:02:30
-
別に鎌倉ナンバーじゃなくても、慣れ親しんだ横浜ナンバーで良いなあ。
-
- 164
- 銀さとし
- 2012/11/16(金) 16:54:39
-
京都に対抗、ひいては我が国の首都に返り咲くにふさわしい鎌倉市は
葉山町・逗子市・藤沢市・茅ケ崎市・寒川町・横浜瀬谷区・泉区・戸塚区
栄区による特別自治市「鎌倉市」建設は必要でその下地作りとしての
鎌倉ナンバーは必要。
-
- 165
- 平清盛
- 2012/11/16(金) 17:29:16
-
>>164
>我が国の首都に返り咲くにふさわしい鎌倉市 おおっ、すごいですね^^
「銀さとし」さんもそろそろtkyea105.ap.so-netの攻撃目標になりそうなので注意してね^^
鎌倉の情報など何も無いくせに鎌倉スレで我がもの顔に個人攻撃のtkyea105.ap.so-net
鎌倉の産業廃棄物だなtkyea105は(嘲笑)^^ナマポの童貞ニートはスルー覚えろよ^^
-
- 166
- 2012/11/16(金) 18:59:15
-
井の中の蛙か、、、
-
- 167
- 2012/11/16(金) 19:56:33
-
鳥一のコロッケ食べたいなあ
-
- 168
- 2012/11/16(金) 20:10:12
-
必死な人ってなんか鎌倉市民ぽくないな〜
-
- 169
- 2012/11/16(金) 20:12:49
-
>我が国の首都に返り咲くにふさわしい鎌倉市
返り咲くって日本の2000年以上の歴史において
鎌倉は一度も首都になったことなどないの
分かりやすく言うと鎌倉はアフガンにおけるタリバンの本拠地みたいなもん
-
- 170
- 2012/11/16(金) 20:14:49
-
何故そんなに人を嘲るのかが分からない。
自分がどれほど高貴と思ってるのだろうか。
スルーできなくてごめんね。
-
- 171
- 2012/11/16(金) 20:30:02
-
>>164
そん中だと鎌倉よりも藤沢の方が市としての格が上な気がするが。
-
- 172
- 2012/11/16(金) 22:15:24
-
都民ですが、鎌倉に行ってきました。
大仏ハイキングコースを歩いたのですが 、ハイキングっていう軽いイメージとは違い、めっちゃ山道だったのでワロタw
-
- 173
- 2012/11/16(金) 22:25:38
-
>>164
返り咲いたところに大海嘯襲来で壊滅ですね。
というか、帝がおわさぬ所は首都じゃありませんので、鎌倉が首都だったことは一度もない事になります。
摂家や皇族将軍がいたことはありますが、帝ではありません。
それと鎌倉は山之内荘という荘園であり、持ち主は大覚寺統です。
このページを共有する
おすすめワード