facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 667
  •  
  • 2013/10/22(火) 22:19:51
でも要らなくなったパソコンが一手間で片付くから利用しちゃうんだよな
ごみセンターじゃ引き取ってくれないし、言われた通りのやり方だと発狂しそうな程めんどいし

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/10/23(水) 14:49:47
これどこ?
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131022/kng13102219370008-n1.htm

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/10/23(水) 17:29:38
逗子スレからすると、ハイランドのバス通りじゃないかな?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/10/24(木) 05:48:34
夏まではほとんど気にならなかったが、航空機の音を耳にする機会が目立って増えている気がするな。
今までもこんなに通過したっけか?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2013/10/24(木) 06:58:41
m(_ _)m

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/10/27(日) 12:04:20
>>670
やられたらやり返す倍返しだ!
いや半分
3分の1
誰に言えばいいの?
消滅w

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/10/28(月) 15:49:26
春から葉桜周辺に住んで初めての冬を経験するものですが
逗葉高校前あるいは青木病院前あたりの道は冬の朝晩は
凍結してスリップしたりしないのでしょうか?(特に下り)

結構キツイカーブと下り坂が続くので冬で雨上がりの日など
凍結する可能性が高そうなのでスピードかなり落とさないと
危険な印象がありますが、実際はいかがでしょうか?

ここまで見た
繧板〜繧板〜繧板〜繧板〜繧板〜繧板〜繧板〜繧板〜

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/10/29(火) 08:31:31
>>673
うちは海岸の方だから現場を確認したわけではないけど、
降雪時にはその辺りで『凍結してるよ注意』みたいなレスをここで見ましたよ。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/10/29(火) 08:50:24
あそこは毎年凍結して危険です。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/10/29(火) 19:39:41
葉桜の下り
青木病院のちょっと先、道路から少し湧水が凍結する。
特にバイクは危険。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/10/29(火) 19:53:18
あそこら辺の上住んでる人達は冬季どんな対策してんの?
スタッドレスとか?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/10/29(火) 20:14:19
>>678
うちは受験生がいたから一応スタッドレス履いたが
タイヤ履き替えるような人は少数派だと思う

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/10/29(火) 20:31:12
>>675-677
レスありがとうございますやっぱ危険なんですね
凍結してなくても雨上がりはマンホールや排水口はもちろんのこと
ただのアスファルトでもスリップしないか怖いくらいの印象なので
やはり安全策(歩き)が一番ですね。

あと逗葉高校側の下り坂はたまに学生がカーブとか変なところで
横断してて怖い・・・。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/10/29(火) 20:46:15
葉桜の坂は上りカーブの方が怖い
バスが時々はみ出してくる

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/10/30(水) 07:11:04
もう10年以上葉桜に住んでいますが下りはエンジンブレーキでゆっくり下れば
なんとかなります。カーブ手前でパカパカブレーキを踏む人は危ないでしょう。

道幅が狭くて急カーブなので、バスがカーブではみ出るのはどうしようもありません。
バスはヘッドライトを点灯しているのでカーブミラーでバスの接近を早く認識すれば
驚かずに済みます。自車もヘッドライトの早期点灯をお勧めします。

なお、カーブの向こうからセンターラインを踏んでくる車が時々います。
バスの様な大きな車じゃあるまいし、ヘタクソだと思います。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/10/30(水) 11:28:09
3年前の冬からスタッドレス履きっぱなしです

ここまで見た
  • 684
  • 678
  • 2013/10/30(水) 14:47:26
>>679, 683
スタッドレス履いて人もそれなりにいそうな感じだね
青木病院の下り坂、早朝とか一番凍結してそうなのに、
通勤・通学の送迎とかしなくちゃならないのはちょっと怖いね

冬季の夜間〜早朝は絶対通らないようにしてる

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/10/30(水) 14:58:14
今年の大雪の日にイトーピアの坂を下りたんだが
スタッドレス履いててもズルズルで帰りは逗葉新道の方から帰ってきた
普段の葉桜の凍結はスピードをうんと落とせば大丈夫

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/10/30(水) 16:28:53
いや基本的に凍結している道をノーマルタイヤはどんなにスピードを落としてもダメですよ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/10/30(水) 19:41:38
もちろん凍結していないからこそノーマルタイヤで降りられるのですが。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/10/31(木) 07:45:54
あんな短い坂だけにスタッドレスって
お金持ちですね

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/10/31(木) 09:46:48
この辺りに住んでると 意識はかなり低いわな・・
でも西と県央に住んでると スタッドレスは当たり前でそ
通学路や坂道なんかに則して住んでると 自主的に夜のうちに
塩カルとか撒いてくれるから 車両も人にも思いやり 優しい
凍結や雪の怖さも知ってる ところがどっこい無知だと
迷惑や事故に繋がる  人も車も社会 一人じゃないんでつ( ̄ー ̄) ←お前が云うな!w」

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/11/01(金) 18:49:27
バスじゃいかんのけ?
運転するのが怖いならそっちのほうが安全でしょ

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/11/01(金) 18:52:55
葉桜はバス便利で羨ましい
雨の日も大して遅れないし

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/11/02(土) 12:17:13
山手周りですが、横浜より本数多いと思います
やっぱり渋滞が少ないからかな

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/11/04(月) 13:04:48
良いところで撮ってるんだな

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/11/09(土) 10:51:43
検問やってた

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/11/09(土) 11:03:11
>>694
昼間?
天皇陛下が来るわけでもないのに何だろ。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/11/13(水) 23:03:17
まんぼう亭のお弁当ってどんな感じですか?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/11/15(金) 08:49:09
まんぼう亭?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/11/15(金) 17:35:27
ブレドールの斜め向かいあたりのお弁当(バイキング)のお店なんですけど
行ったことある方いますか?

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/11/18(月) 21:10:08
今日長柄川久保の交差点から葉桜に上がる三叉路で、黒い車に乗った30くらいのコミケっぽいおにいちゃんが
葉1のパトカーとバイクで来てた警察官3人に組み伏せられてパトカーに押し込まれて連れて行かれたのは何だったの?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/11/18(月) 21:12:00
>>699
日中?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/11/18(月) 21:17:46
>>700 10:00前後・・・

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/11/19(火) 14:36:57
コミケっぽいって、何?

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/11/19(火) 16:44:57
ヲタクっぽいってことでは?
もしくはコスプレしてたとか

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/11/19(火) 17:52:28
車移動求められ立腹、拳でパトカーへこませた男

神奈川県警葉山署は18日、北海道江別市東野幌本町、自称不動産業今野元樹容疑者(35)を
公務執行妨害、器物損壊容疑で現行犯逮捕した。
発表によると、今野容疑者は18日午前10時頃、
葉山町長柄の民間駐車場に無断で乗用車を止めて仮眠中、
署員に車を移動させるよう求められて立腹、
パトカーの上部を拳でたたいてへこませた疑い。

(2013年11月19日11時54分 読売新聞)

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/11/19(火) 18:17:22
あら

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/11/19(火) 21:55:34
逗葉新道の入り口に止まればよかったのにね。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/11/20(水) 20:14:15
>>704
北海道では普通の行為だけど

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/11/20(水) 23:34:27
さすが試される大地は違うな

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/11/21(木) 05:17:48
>>698
おいしいよ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/11/21(木) 17:01:16
>>704
これはまずい

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/11/22(金) 02:16:59
MSN産経ニュース
2013.11.21 23:26
海岸にコカイン?新たに40キロ 横須賀・葉山

神奈川県県横須賀市長井の海岸で19日にリュックサックに入った
コカイン約80キロ(末端価格約48億円)が漂着した問題で、
同市と同県葉山町の海岸で21日、新たにリュックサックに入った
コカインとみられる白い固形物計約40キロが見つかった。
県警が関連を調べている。
県警によると、21日午後、80キロのコカインが見つかった
海岸から約2キロ離れた同市御幸浜と約8キロ離れた葉山町堀内の海岸で、
リュックサックに入ったコカインと見られる固形物がそれぞれ20キロ見つかった。
いずれもリュックの形状などが似ていることから、
県警では何者かが海上での引渡しに失敗し、海上で散乱したとみている。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/11/22(金) 19:24:45
>>711
80kgなんて普通の人じゃ持てないだろう

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/11/24(日) 18:06:01
ビッグ 1等10億2円9口出たね
何故?いまなのかな

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/11/25(月) 23:17:27
この調子じゃ、どこか崩れてもおかしくないな

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/12/09(月) 13:35:43
警察署脇にコインパーキングができたよ。免許の更新に車で行きやすくなった。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/12/09(月) 17:48:27
葉山温泉スタンドって稼働してるの?HPは有るんだけど、最近の情報がどうにもピットしない。
こう寒いと、足湯でも行きたいのだが・・・・。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/12/09(月) 19:10:23
K察署とその向かいの施設の話題はここではお控え下さい。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/12/09(月) 20:17:56
>>716
確か管理者が突然死で管理出来ないから、閉鎖状態とか。
跡地があるだけでお湯出ていないそうです。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード