facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 359
  •  
  • 2013/05/19(日) 12:55:04
汲み取って

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2013/05/21(火) 02:04:49
副町長辞任だって。
サイテーだな。
どうなってんだよ葉山町!

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2013/05/21(火) 20:07:36
副町長だけが問題なんじゃなくて、葉山町役場全体の考えが腐ってるんじゃないの?
お先まっくらだね

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2013/05/21(火) 21:59:08
上山口では畑の作物がイノシシに食べられて大変なんですって。作物も困るけれど、通学路や学校で猪突猛進されたら
ただ事じゃすまないね。あの近くの山はよく歩くけれど、イノシシがいるとは知りませんでした。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2013/05/21(火) 23:29:17
>>361
その通りです。葉山町役場全体がおかしい。
そもそもあの照明がヘン。病気になりそう。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2013/05/22(水) 05:12:59
副町長辞任の経緯って? それと副町長ってどんな人なんだろう??

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2013/05/22(水) 06:11:02
見解の相違で辞任って話が、なにゆえに葉山町役場が腐ってるとか照明がそもそも異様という話に展開するのか根拠が不明なのだが?
叩きのための叩きをしているのは、己のバカを晒しているだけだぜ。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2013/05/23(木) 05:29:26
高給取りが減って町民に還元されるといいね。
あのバカ高い都市計画税や住民税は何に使われているのか、つまびらかにしてもらいたいし。
公園の遊具もボロくペンキハゲまくりだし。
別件で○○課に電話した時もめんどくさそうな対応してて
葉山住民じゃないと真剣さが薄いのかなー?なんて寂しく思う。
教育委員会は頑張ってくれてると感じる。
幼稚園や保育所もキチンと実態調査と実態把握をしてくれたら尚良い。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2013/05/23(木) 14:03:24


ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2013/05/23(木) 14:54:12
てすと

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2013/05/23(木) 14:56:01
てすと てすと

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2013/05/28(火) 05:51:44
あげ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2013/05/31(金) 12:19:16
てすと

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2013/06/01(土) 02:20:51
今日6月1日逗子の花火だぜ。この梅雨の時期に冒険だよな。
雨降るんじゃあないかな?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2013/06/01(土) 06:27:47
よう晴れたわい。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2013/06/01(土) 08:11:28
どうやら天気は大丈夫そうだね。
葉山から花火見るよ。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2013/06/01(土) 20:13:09
海風が寒い

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2013/06/07(金) 21:28:59
羽田空港の飛行機騒音の苦情件数が上がってるそうだ。
葉山町はいつの間にか空路になってる。
高度引き上げるらしいがこれで騒音が軽減されるといいんだが… …

http://sankei.jp.msn.com/smp/region/news/130604/chb13060422180006-s.htm

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2013/06/09(日) 01:57:49
高度引き上げは千葉の話なので葉山は期待薄な気がします。
それよりもこっちの方が影響があるかも。。
来年秋以降に深夜便の通過数が更に増えるかもしれません。
http://www.aviatn.com/2013/05/post-408.html

とにかく煩いと思ったら素直に市や県に苦情を入れた方がいいです。
まずは葉山にも騒音があるってことを認識してもらう必要があると思います。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2013/06/09(日) 10:42:55
お前の話はまったくつまらん!
オスプレイ抱えてる沖縄の人になんという?
バッカじゃなかろうかと怒鳴られるぞいい加減

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2013/06/09(日) 17:20:48
あー無駄だよ、こいつに何言っても
ここをチラシの裏としか思ってねーから

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2013/06/09(日) 17:46:20
沖縄でオスプレイうんぬん言ってる人達は沖縄県民じゃないという事実

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2013/06/09(日) 18:17:08
喜納昌春県議会議長は30日、オスプレイ12機の追加配備について「県民が超党派で配備撤回を求める中、
予定通りに進める動きは承服できない。機数が2倍になることで、危険度も2倍になる」と反発。「訓練ルートが
本土でも展開され、全国的にも反発が強まっている。全国の運動と呼応して、配備撤回を引き続き強く求める」
と述べた。これって沖縄人じゃないの?ニュースみてるのかよ

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2013/06/10(月) 00:40:04
デモに参加してるほとんどが他県から参加してると表明してるからね
地元民はほとんど参加していないとのこと
メディアが本当のこと言ってくれるならこれほど楽なことはないけどね
県議会議員は国に補助金を出してもらうための方便だけどね

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2013/06/10(月) 01:41:55
羽田の飛行機とオスプレイは全く次元の違う話なんだけど。。
沖縄が我慢してるんだから羽田の騒音を我慢しろ??
寿司屋でハンバーガー註文するくらい話がズレてる。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2013/06/10(月) 08:06:26
つーか全然気になんないんだけど?旅客機も米軍機も
神経質過ぎやしません?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2013/06/10(月) 08:45:35
だな

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2013/06/10(月) 08:53:10
>>376
おまえ葉山町民じゃないだろ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2013/06/10(月) 09:14:31
プロ市民だな。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2013/06/10(月) 11:56:12
>>384
そこは葉山のどこ?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2013/06/10(月) 17:31:11
堀内だけど、飛行機も戦闘機も全く気にならないわー

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2013/06/10(月) 17:55:13
>>388
うちは一色

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2013/06/10(月) 18:33:37
同じエリアでも違うのかも。
うちは高台だからか気になる日がある。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2013/06/10(月) 21:45:38
住宅自体の性能差と各個人の音の聞こえかただから喧嘩すんな

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2013/06/12(水) 09:57:11
山に反響して高台に住んでる人たちは
うるさいんじゃないのかな?

気になるんだったらここに言えばいいんじゃないの?
https://shinsei.asp-e-kanagawa.lg.jp/eka-jportal/PkgNaviDetail.do?lcd=143014&pkgSeq=8221

ここまで見た
  • 394
  • 393
  • 2013/06/12(水) 11:58:00
貼り付けミスった
http://www.town.hayama.lg.jp/gikai/2/index.html
町長や町会議員に言えばいいじゃない

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2013/06/13(木) 20:13:23
【速報】横須賀市の工場でウラン粉末が入った金属製の容器二つが接触した。
臨界や作業員の被ばく、環境への放射性物質の放出はないとしている。
2013/06/13 20:00 【共同通信】
→これを町長や町会議員に言って何になる?それと同じ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2013/06/13(木) 21:04:11
 天皇陛下が13日、神奈川県葉山町の葉山御用邸に静養のため来られた際、同町議会の近藤昇一
副議長(63)が「お出迎え」を見送った。葉山町では天皇陛下が御用邸に入られる際、町長、議長、
副議長らが御用邸内でお出迎えを行う慣例があるが、「見送ったのは今回がおそらく初めて」
(議会関係者)という。

 13日は町議会本会議が開かれていたが、天皇陛下のお出迎えを受け、午前11時〜午後1時は
休憩となっていた。近藤副議長は「本会議を休憩してまでお出迎えを行う必要はない」としている。
一方、一部の町議からは「御用邸あっての葉山町で失礼に当たる」と反発の声も上がっている。

 近藤副議長は共産党の会派に所属し現在9期目。

ソース   msn産経ニュース 2013.6.13
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130613/kng13061318030004-n1.htm

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2013/06/13(木) 23:13:49
昔なら不敬罪

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2013/06/14(金) 09:52:19
日本共産党

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2013/06/14(金) 18:26:59
>>396
> 一部の町議からは「御用邸あっての葉山町で失礼に当たる」と反発の声も上がっている。

いや、ほとんどの町民が「日本人として失礼に当たる」と思ってるだろw

というか、そもそも天皇陛下お出迎えの為に、休憩時間が延長されてたのに、
この共産党の副議長はお出迎えせずに、その時間は何をしていたんだ?
延長された休憩時間をのうのうと寛いで休憩してたのか?

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2013/06/14(金) 20:56:42
今日、上山口のファミリーマートで何かあったの?

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2013/06/15(土) 07:45:55
今時こんな腰の入った左翼がいるとは葉山恐るべし、なあなあで表面上やってます
みたいな連中より筋がとうっていてエラいわw

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2013/06/15(土) 10:52:34
陛下をお見送りしたいです。
何時ごろですか?

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2013/06/15(土) 12:19:07
トップシークレットです

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2013/06/15(土) 19:31:27
>>400
また?
数年前にも強盗事件だか放火事件だかなかった?

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2013/06/15(土) 21:47:19
窓をあけると涼しくていい風はいってくる。
でも残念なことに飛行機がうるさい。

天皇陛下様にはゆったりとご静養して頂きたいのに
こんな飛行機の騒音がある葉山になってしまい大変申し訳ない。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2013/06/16(日) 08:19:35
俺はあまり気にならないが、陛下がご静養される場所であることを考えると、航路をずらすべきだと思う。
まあ、そもそも上空を飛ばすべきではないのだよ、はなから。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2013/06/16(日) 09:23:33
同じ堀内でも海抜高い所だとうるさいけど、低い所ではほとんど聞こえないね

山に反響して差が出るのかな

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2013/06/16(日) 12:32:52
今日の「ウチくる」は
葉山が舞台だな

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2013/06/17(月) 00:37:31
飛行機の音は、高気密住宅と古い木造家屋との違いで聞こえ方に差があったと思うけど、
蒸し暑くなって来たために窓を開ける日もあるだろうから、今まで気にならなかった人も
「言われてみれば」と感じる時が来るかも知れない。

とは言え、大和市の住民が聞いている米軍機の騒音とは比較にならない程度の音。
「贅沢な悩み」と言われても、僕は反論出来ないな。

でも、願わくば高度を上げるなり航路を変更するなどして頂いて、静かな葉山にして欲しいとも思う。
ジェット旅客機の音が、蒸気機関車のような風情のある音だったら良かったのにね。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2013/06/17(月) 12:20:57
堀内で傷害事件があったの?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード