伊勢原スレッドver.110 [machi](★0)
-
- 266
- 2012/11/09(金) 20:12:30
-
>>265 仕方ねぇな〜、駅北口の浜銀並びに行ってみな。
保険が効くし、体育会系の人たちがやさしく迎えてくれるよ。
年寄も多いから大丈夫だよ。
-
- 267
- 2012/11/09(金) 20:43:39
-
おやおや
>>237
に禅の名前が出てるよ。ここらの味音痴野郎共に禅の良さが分かるとは思えねえけどなwww
伊勢原市民はウンコの親戚でも食ってろやwwww
お前らは一生そのままだwww
-
- 268
- 2012/11/09(金) 20:49:59
-
久しぶりに酷い自演をw
237 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 20:02:14 ID:GnanVjKQ [ 1.35.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
267 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 20:43:39 ID:aSGkN5nQ [ 1.35.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
-
- 269
- 2012/11/09(金) 20:53:07
-
いや、今確認したんだけど慈円じゃないよ???
-
- 270
- 2012/11/09(金) 20:55:29
-
108から荒らしてるのね、”1.35.3.110.ap.yournet.ne.jp”君は
そんなに寂しいのかw
-
- 271
- 2012/11/09(金) 20:56:14
-
なんで、自演とおもわれたかな?
一応、今回既存メディアを殲滅する気満々で来ましたwww
眠くなったら寝ますけどwwwwww
-
- 272
- 2012/11/09(金) 20:58:51
-
>>270
おい、108おれじゃないよ!?
-
- 273
- 2012/11/09(金) 21:10:06
-
覚悟決めてやろうと思ったんだけど、依然俺を罠にはめた連中いないの?
こっちはミクさんと共に死ぬまでやってやろうと思ってんだけど?
どうなの?
ミクさんと俺はやるぜ?
-
- 274
- 2012/11/09(金) 22:51:02
-
さっき21時頃、桜台小付近の交差点で、
首輪してないラブラドールが走っていました。迷い犬かなと思い心配しています。追いかけたのですが、追いつきませんでしたが…
-
- 275
- 2012/11/09(金) 23:09:21
-
>>266
ありがとうございます(´,,???,,`)
-
- 276
- 2012/11/09(金) 23:11:11
-
ところで、柿 の季節 沿道では 商売の「直売店」がやってるね
246片町入口交差点わき、デンタルクリニック・ピュア伊勢原 よこの
「100円スタンド」 形のよい ふつうに大きい柿が 5コで100円!!
ふつうに甘いし、とっても良心的 (選りすぐっていると思われ)
秦野「じばさんず」じゃ、平気で穴のあいた柿も入れた袋が かなりの値段
JA伊勢原の店も同様なのかな?
-
- 277
- 2012/11/10(土) 10:21:07
-
さっき花火の音したけど今日何かあるの?
-
- 278
- 2012/11/10(土) 10:35:59
-
>>277
産能大の学祭かなぁ?
http://www.sanno.ac.jp/univ/campus_life/event/gakuensai_s.html
開催日 2012年11月10日(土)、11日(日)
-
- 279
- 2012/11/10(土) 11:43:40
-
>>276
柿じゃなくみかんで申し訳ないが、JAより個人で売ってるやつの方が味が濃くて甘い印象だな。
JAのは量多くて薄味な感じ。
-
- 280
- 2012/11/10(土) 17:58:47
-
国道沿いより奥まった方が良いかな?
伊勢原の直売店や無人販売はあまり利用しないけど・・
次郎柿の方が硬くて好み。
-
- 281
- 2012/11/10(土) 20:08:50
-
相手してもらえないよ…。
寂しい…。
どうせ、一人で生きて一人で端っこの方で死ぬんだ!!!
お前等にまかせる。。。
今の時期、カキは次郎丸がいい。禅師丸は川崎の柿生で作られたもんでそれを知ってる人が買いにくるんでその辺の知識をうる人は持っといてね
次郎柿は今が最も甘いから売りだ!
ふょうはもうちょっとしないと甘くならないのでここは我慢だ!
子安は自分他達の可能性を過少評価しすぎてるね。
人間の問題がなければ大山も可能性は凄いんだけどねwww
ま、無理だけどwwwwww
-
- 282
- 2012/11/10(土) 20:44:02
-
おっと、俺は農協ぶっ殺してやるってタイプだ。
お前ら良い事してるのは知ってるが不当搾取してる時点で俺の敵だ。
搾取するような奴は全部敵だぜ?
努力しない連中はしんでし前
-
- 283
- 2012/11/10(土) 22:20:00
-
>>281
どうぞ52。
子安→子易
-
- 284
- 2012/11/11(日) 14:44:02
-
>>282
一応通報しといたから。
-
- 285
- 2012/11/11(日) 19:08:02
-
花火のような破裂音がします!何事でしょうか?
-
- 286
- 2012/11/11(日) 19:08:28
-
>>285
産能大の花火です。こんな雨でもできるんだね。
-
- 287
- 2012/11/11(日) 19:10:09
-
音してたしてた
凄いな、この雨でも火がちゃんと点くんだね
-
- 288
- 2012/11/11(日) 19:10:49
-
>>286
そうなんですかぁ。ビビりました。。ありがとうございます。
-
- 289
- 2012/11/11(日) 23:10:40
-
>>274前にマルチーズみたいな汚れた犬が民家の庭先にいた。迷い犬ぽいの見ると心配になるよね。
-
- 290
- 2012/11/12(月) 01:42:13
-
ベルマーレ、J1昇格おめでとう
伊勢原市もホームタウンなんだけど話題にならないね・・
-
- 291
- 2012/11/12(月) 01:44:57
-
test
-
- 292
- 2012/11/12(月) 01:45:59
-
>>290
祝勝会に市長来てたよ
-
- 293
- 2012/11/12(月) 09:44:08
-
>>290
みんな伊勢原が湘南なのが疑問なんじゃねw
単純にナンバーとかの区分けなんだけどね
-
- 294
- 2012/11/12(月) 17:29:54
-
>>290
そもそも話題がスレチ
-
- 295
- 2012/11/12(月) 18:11:55
-
別に違ってないでしょ
-
- 296
- 2012/11/12(月) 18:16:34
-
朝、駅前で、よくチラシ配ってたね。
ベルマーレを「地元」ってことで応援するのは
別に間違ってはいないと思うが、
朝の忙しい時に、サッカーとかに興味のない人には
昇格しようが残留だろうが、あまり関係ないからな。
-
- 297
- 2012/11/12(月) 19:32:49
-
すみませんが、>>266 で教えて頂いた整体の名前わかるかたいませんかね?
-
- 298
- 2012/11/12(月) 19:56:28
-
>>289
ですよね。大丈夫かなと心配になります。元気いっぱい走っていましたが…無事でいてくれることを願います。ありがとうございます。
-
- 299
- 2012/11/12(月) 20:24:51
-
>>297
伊勢原ひまわり整骨院とは違うの?整体と整骨は違うかもだけど。
-
- 300
- 2012/11/12(月) 22:53:22
-
北口の大野歯科って行ったことある人いる?
いればどんな感じか意見聞きたいです。
19時までやってるって言うから行こうかと思うんだが…
家族にあそこは良くないって言われた。
良くないなら諦めて以前かかってた厚木まで行くことも考えるんだけど。
-
- 301
- 2012/11/12(月) 23:49:44
-
ベルマーレって創設時、アマダがスポンサーしてましたっけ?
-
- 302
- 2012/11/13(火) 00:16:09
-
アマダがスポンサーなんて聞いたことないな
昔はフジタが親会社だったよ
-
- 303
- 2012/11/13(火) 22:43:33
-
ホームタウン拡げた割には、話題に上がらない、観客少なすぎだーね()
-
- 304
- 2012/11/13(火) 22:46:11
-
拡げたのが逆効果になってるんだよね
拡げる前から懸念されてた事だけど
-
- 305
- 2012/11/14(水) 00:32:40
-
広げたところで別にベルマーレの選手が伊勢原で何かやってるわけでもないしな
せめてサテライトの選手の練習場所があるとか、練習試合をたまに伊勢原でやるとか。
そういうのだったら愛着も沸くんだろうけど。
決定的に足りないのは駐車場だな。広域なんだから車で来る人が多いだろう、でもその対策が相変わらず出来てない
-
- 306
- 2012/11/14(水) 00:57:37
-
産能大がスポンサーになったという効果が最も大きい
平塚のままだったらスポンサー不足で水戸みたいなクラブになってただろう
観客だって10年前の平均4000から7000弱まで増えてるよ
それと、>>303はずっとベルマーレのアンチやってる人だから
目印はhodogaya.ocn
-
- 307
- 2012/11/14(水) 01:56:19
-
でも宣伝あんまりしてなくないか?
ベルマーレが伊勢原に関係あるなんて知らんかったわ
-
- 308
- 2012/11/14(水) 21:00:03
-
工業団地東入口の角の高台にコンビニが出来るようだが
あんな坂登って、出入りがしずらいところはダメだと思う。
一年持つかな?
-
- 309
- 2012/11/14(水) 21:19:09
-
坂も壊しちゃうのかなと思ったけど違うのか。坂の上だったら大変だな!!
-
- 310
- 2012/11/14(水) 21:49:10
-
>>305
地味ながらベルマーレの選手は伊勢原の小学校を定期的に回り、サッカー教室
なるものを続けていますよ。
子供達も楽しく選手やコーチと触れ合い距離感を縮めているようでした。
草の根運動という感じですね。
-
- 311
- 2012/11/14(水) 22:29:02
-
>>308-309
あれには俺もビックリしたよ
あんな場所に作ってどう出入りするんだっての
ってよりコンビニの存在に気づかなかったりして
対角線上にあるマンションビスタリカの1階が
昔はローソンだったんだよね
-
- 313
- 2012/11/15(木) 00:24:25
-
大学にさんなんか付けないだろ。
社会経験無いの丸出しだな。
-
- 314
- 2012/11/15(木) 00:26:49
-
産能大さん()
-
- 315
- 2012/11/15(木) 00:31:37
-
産業能率大学さんに弊社の製品を納入させていただきました。
みたいな時はさん付けだな。
-
- 316
- 303
- 2012/11/15(木) 01:12:23
-
>>313
>産能大がスポンサーになったという効果が最も大きい
>平塚のままだったらスポンサー不足で水戸みたいなクラブになってただろう
>大学にさんなんか付けないだろ。
お前マジで言ってんの???頭大丈夫か???
このページを共有する
おすすめワード