相模原市矢部周辺について語ろうPart22 [machi](★0)
-
- 842
- 840
- 2015/09/06(日) 06:48:01
-
昨日ひさしぶりに16号ケンタッキーの前通ったら高木が枝払いされてました。
これによりムクドリの群れは同箇所を離れたものと思われます。
フンまみれだった歩道も綺麗に清掃されてました。
-
- 843
- 2015/09/06(日) 15:46:50
-
>>842
そいつらが矢部の方に移ってきたんだよ…
-
- 844
- 2015/09/07(月) 07:57:48
-
吉野家以南の区間で自転車道の工事始まるから、直に木ぃ切り倒されてまた何処かに行くんじゃないかな。
-
- 845
- 2015/09/10(木) 12:58:44
-
そのムクドリ、鹿沼公園に来襲しそう...
-
- 846
- 2015/09/10(木) 23:35:54
-
そして、鹿沼公園に焼き鳥の屋台が
-
- 847
- 2015/09/11(金) 19:53:52
-
矢渕陸橋最上部で故障車16号方面全く動かず、淵野辺北小まで渋滞
-
- 848
- 2015/09/14(月) 18:38:20
-
>>846
銀河祭りに新名物誕生
-
- 849
- 2015/09/20(日) 17:41:52
-
矢部1丁目の廃墟であるGARDENIA矢部の建物で
工事用の足場が組まれていたが、シートがないから解体という感じでは無さそうか。
リニューアルか、もしくは介護施設とかに転用?
ストリートビューで見ると2010年頃まで住人がいたのかあのマンション。
-
- 850
- 2015/09/21(月) 14:52:25
-
つーかなんで廃墟になってんの?
-
- 851
- 2015/09/21(月) 14:54:58
-
1丁目ステーキガスト並びの元ファミマも内装工事やってる
-
- 852
- 2015/09/21(月) 16:15:03
-
ガーデニア矢部、私もすごい気になってる
何であのまんまなんだろう
-
- 853
- 2015/09/21(月) 17:17:57
-
そんな廃業マンションがあったの?
どの辺ですか?
-
- 854
- 2015/09/22(火) 02:22:39
-
>>853
矢部駅を起点にして向かう場合、サンドールの所で角を曲がって、ただひたすら真っ直ぐ歩けば、左手の方にいずれ見えて来るよ。
伊藤病院の道向かいにあるイトーピアってマンションの裏手の方。
ネットに情報はいっぱい転がってるから、あとは自分で調べてね。
-
- 855
- 2015/09/22(火) 10:23:00
-
廃業マンションに興味があるの?
-
- 856
- 849
- 2015/09/23(水) 00:29:33
-
GARDENIA矢部
21日に確認してみたところ外壁にシートが張られていました。
おそらく解体される可能性があります。
ttp://www.db1.kitera.ne.jp/housing/data/jutakutokushu/1990/A0901006-1150.htm
1990年に建てられたそうで、比較的新しい建物であった。
しかし2010年に入居者がいなくなり廃業したそうです。
-
- 857
- 2015/09/23(水) 02:39:34
-
へー、知らなんだ。?!
-
- 858
- 2015/09/23(水) 11:51:53
-
みてきた。解体するレベルの囲いではなかったな。外装の修繕かな。
-
- 859
- 2015/09/26(土) 11:07:25
-
16号、釣具店の向かいあたりから高木伐採始まった。
-
- 860
- 2015/09/29(火) 18:17:28
-
GARDENIA矢部、数日前に通りがかったら高圧洗浄してた。解体無しで確定だね。
-
- 861
- 2015/09/30(水) 14:37:00
-
パトカーがやたら走ってる
なんかあったの?
-
- 862
- 2015/09/30(水) 18:46:33
-
GARDENIA
結局どうなるんだろうな今後
-
- 863
- 2015/09/30(水) 23:18:06
-
ねぶたカーニバル今年からやらないってまじ?
-
- 864
- 2015/09/30(水) 23:54:40
-
マジ
-
- 865
- 2015/10/02(金) 20:26:30
-
ヘリ飛んでるの何事?
-
- 866
- 2015/10/03(土) 22:11:58
-
>>862
普通に入居者募集でしょ
-
- 867
- 2015/10/05(月) 08:20:45
-
>>862
GARDENIA
去年にはベニヤ板に売物件の張り紙がされていたので
買い手がついたことにより、リニューアルオープンという形になるだろう。
売物件というと2丁目の16号沿いにある去年の夏に閉店した
元ファミマはまだ買い手が付いていないのか。
もう1つは4丁目にあった一寸千貫という焼き鳥屋があったが
その後はわけの分からん謎の事務所になり現在は撤退した模様。
-
- 869
- 2015/10/05(月) 11:29:21
-
事故物件だったりして
-
- 870
- 2015/10/05(月) 19:00:12
-
今夜はまた一段とムクドリ密度が高いな… >16号添い墓地前
-
- 871
- 2015/10/06(火) 11:56:03
-
よくみたら次工程に入ってるから高木はこれ以上減らないんだな
-
- 872
- 2015/10/08(木) 16:19:21
-
フッセンの隣のカフェどんな感じ?
-
- 873
- 2015/10/09(金) 07:18:49
-
>>872
高めだがウマイよ
-
- 874
- 2015/10/09(金) 12:26:24
-
めだかウマイよ に見えた
久々にトロピにでもいくか
-
- 875
- 2015/10/11(日) 15:20:48
-
>>873
そうなんだ、ありがとう
オススメある?
-
- 876
- 矢部
- 2015/10/12(月) 19:36:52
-
オオゼキの村重杏奈いいよね。
-
- 877
- 2015/10/13(火) 16:21:17
-
>>875
なんだろ。コーヒーもパスタも旨いよ。最近はビーフシチューが売りのようだ。
-
- 878
- 2015/10/14(水) 16:18:58
-
>>877
そうなのか。わざわざありがとう
-
- 879
- 2015/10/16(金) 00:23:36
-
食事メニューも自家製なのかな?
-
- 880
- 2015/10/16(金) 14:02:58
-
フッセンの横のカフェですが、店名はコーヒーカンタータで間違いないでしょうか?
間違いなければ、カンタータのメニューは自家製だと思いましたよ。
-
- 881
- 2015/10/18(日) 01:11:21
-
矢部駅前のサンドール閉店
-
- 882
- 2015/10/18(日) 22:26:02
-
>>881
サンドールってパン屋さん?
-
- 883
- 2015/10/19(月) 12:45:15
-
>>882
サンドールはパン屋です。
サンドール閉店後は、駅周辺のパン屋は、フッセンのみとなってしまいます。
-
- 884
- 2015/10/19(月) 22:29:13
-
仕方ない、だんご屋であなご巻きとたこ焼きでも買って帰るか
-
- 885
- 2015/10/21(水) 06:12:55
-
最近ヘリ多くない?
-
- 886
- 2015/10/24(土) 19:57:29
-
フッセンはなくならないでほしいなあ
-
- 887
- 2015/10/26(月) 10:48:54
-
サンドールだったところ、さっそく工事してた。
次の店決まってるのかな?
-
- 888
- 2015/10/31(土) 08:26:43
-
3日は上矢部の大運動会、出場者には全員商品が出るよ。
-
- 889
- 2015/11/03(火) 23:33:18
-
今日、久々に矢部で降りたんだけど、紅愛いつのまになくなったの?
-
- 890
- 2015/11/05(木) 10:37:37
-
>>889
結構前だよ
もうすぐ、一年経つんじゃないかな
-
- 891
- 2015/11/05(木) 10:49:48
-
地下道横というか公衆トイレ横の植え込みとかで白と黒の模様の猫を最近また見ますが、さすがに似てるだけであのときの駅猫ではないのかな?
-
- 892
- 2015/11/08(日) 19:53:54
-
たまに焼き芋屋のおっさんにくっついてくるやつね。セブンの横にいるよ
このページを共有する
おすすめワード