facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 755
  •  
  • 2012/11/09(金) 11:06:53
>748
県立図書館には一度も行かない!
そもそもどこにあるかシンネェよ。
山を越えて行かなきゃダメだろうに?
追いはぎ、山賊が出そ〜でヤダ!
途中に関所があるのかなぁ?

関内から日の出町駅の先、たまに世話になってる
「浜劇ストリップ」の前を通過し中央図書館4F専門で
週3回以上行く今週から弁当持参。
学研肌・・・・・・・・!

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2012/11/09(金) 11:27:14
>>752
だって横浜だもん

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2012/11/09(金) 12:14:39
>>755
おまえ、伊勢山ヒルズあたりの高級っぷり知らないな

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2012/11/09(金) 12:30:53
横浜と言えど、鎌倉には勝てないよ
鎌倉の深い歴史と文化、ハイソな市民生活は横浜を圧倒している
俺は横浜を愛する者だがそれだけは認めざるをえない

>>755
あんたとはどこかですれ違っているかもな
もしかすると隣の席で並んで勉強したこともあったかもしれん
同じ芋使いだし、何か嫌になってくるなw

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2012/11/09(金) 12:39:58
横浜って広過ぎだろ。中区くらいだろ、横浜って言えるのは。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2012/11/09(金) 12:47:09
なんで中区だけ?
西区も入れてよ。横浜駅は西区だぜ。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2012/11/09(金) 12:49:31
ストリップで隣の席だったんでは?w

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2012/11/09(金) 12:54:26
>>759
それは絞りすぎだろ。
ほぼ中心にあり 面積は小さく 駅としての横浜がある 西区に
隣接した区を、とりあえず横浜中心部って感じに捉えていいかな、と。
西区・中区・神奈川区・南区・保土ヶ谷区ね。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2012/11/09(金) 12:56:05
区ってしばらく睨んでるとゲシュタルト崩壊してきて
凶の変形と見えてくるな。どうでもいいが。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2012/11/09(金) 13:19:38
>>761
生憎、俺は2次元派なんだ
エロゲーや薄い本を買うことはあっても、風俗関係に金を落とすことはないねw

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2012/11/09(金) 14:16:17
歴史上では、鎌倉>小田原>横浜となるな。鎌倉は鎌倉時代、小田原は戦国時代から江戸時代、横浜は幕末以降。鎌倉は江戸時代には江ノ島とセットで観光地、小田原は東海道沿いにあって、箱根の玄関口。幕末までの横浜は神奈川宿以外は小さな漁村に過ぎなかった…

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2012/11/09(金) 14:28:17
>>764
じゃあ薄い本の店ですれ違っているかもねw

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2012/11/09(金) 14:44:54
横浜中区か住むのに憧れるぜ
お控えなすって!

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2012/11/09(金) 14:46:56
>>753
箱根くらいは普通に行くだろ?

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2012/11/09(金) 14:47:37
>757
伊勢山ヒルズってどこ?
伊勢の海部屋関係?

どだい日本でヒルズと呼ぶところはろくでもない所が多いよ
1.御殿山ヒルズ
2.バブル時代の「チバリーヒルズ」って知ってる?
3.昔はぶりの良かった舎弟が現・寿町にいるけど住んでたとこが
  南武線ドンズマリ立川の立川ヒルズという6Fマンションだったけどね。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2012/11/09(金) 14:55:27
>758
あぁ、もしかして中央図書館で、あの時の・・・・!
その節はど〜もね。

それから「浜劇」でもPm20:30〜、隣に座ってたぁ〜
世間は広いようで狭いよね
¥500のポラ写真も2回ほど撮ったよ!

仲良くしようね。
横浜の市民税はまだ払ってないけどフトッパラな世界のYOKOHAMAだし
許されるよね!
前中田市長支持!

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2012/11/09(金) 15:25:12
加齢臭くさい

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2012/11/09(金) 15:32:23
>>769
西区にある伊勢山皇大神宮の丘のことかと…

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2012/11/09(金) 15:39:42
伊勢山ヒルズ売れ残ってるじゃん

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2012/11/09(金) 16:25:27
へんなの涌いてる

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2012/11/09(金) 18:22:02
舎弟w

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2012/11/09(金) 21:45:04
>772
>西区にある伊勢山皇大神宮の丘
ここは横浜の田園調布?成城学園? クラスですか?

>775
横浜少年院時代のダチ

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2012/11/09(金) 22:02:53
うわーDQNだー

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2012/11/09(金) 22:23:19
気持ち悪いですね。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2012/11/09(金) 23:08:19
なんでぇDQN自慢かよ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2012/11/09(金) 23:12:22
横浜てな〜な、ぜんぶ山なんだよ。山越えないでいけるとこあったら言ってみな。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2012/11/10(土) 00:19:02
〜俺セレクト横浜名曲集〜

五木ひろし「よこはまたそがれ」
http://www.youtube.com/watch?v=K3_ORrVZl5A


いしだあゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」
http://www.youtube.com/watch?v=Y3HTA5rallw


ダウン・タウン・ブギウギ・バンド「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」
http://www.youtube.com/watch?v=VTWxkMpqlQI


マルシア「ふりむけばヨコハマ」
http://www.youtube.com/watch?v=Kxie5tGGLhE


ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2012/11/10(土) 00:21:03
>>781
ダ・カーポのやつもいいぞ。
一時期NHKで流れまくってた。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2012/11/10(土) 00:24:36
>>781
横浜市歌が無い
やり直し

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2012/11/10(土) 00:26:04
http://www.youtube.com/watch?v=5RdS4R2fIQI

これも追加で。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2012/11/10(土) 00:26:51
>>780
横浜東口から山下公園、元町、本牧、関内、伊勢佐木町、その奥の市大病院の方から川沿いに磯子

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2012/11/10(土) 00:27:56
クリスタルケイもなんか横浜の歌あったな

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2012/11/10(土) 00:30:06
>>783
入れようか迷ったけど、あえて歌謡曲だけにした

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2012/11/10(土) 00:56:10
これを入れといて下さい。
http://youtu.be/p2Z9__Qdg0s


ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2012/11/10(土) 01:12:35
横浜といえば、横山剣率いるクレイジーケンバンド!
イイネ!

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2012/11/10(土) 03:16:34
伊勢佐木町ブルースが無いやり直し

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2012/11/10(土) 03:36:51
海沿い川沿いに行けば結構あちこち行ける

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2012/11/10(土) 03:40:09
山崎ハコも入れて
http://www.youtube.com/watch?v=9937QHFA29k


ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2012/11/10(土) 06:02:36
最寄り駅が「横浜」で徒歩15分程度と言うと、相手から羨ましがられる。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2012/11/10(土) 06:30:02
>>780
山の向こう側なんて米軍が勿体無いからと爆弾も落とさなかったような田舎じゃん。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2012/11/10(土) 07:27:39
オジロサウルスのローリン045って曲大好きでしたね。
皆さんが嫌いそうなヒップホップですが…
中二病全開なPVですが所々に大昔の横浜の映像が挟みこまれていて素敵でした。
YouTubeで観れるのかな

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2012/11/10(土) 07:55:22
ダイヤモンドの有隣堂、お客激減したね
昼間は知らんが夜は、立ち読み客すら疎ら

横浜駅自体が完全に地盤沈下してる
みなとみらい含め、魅了ないよ
川崎と辻堂に負けてるし

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2012/11/10(土) 08:44:21
まさかぁ〜
知性のカケラも無い辻堂、藤沢に負けてるの?
日本が終るよね!
そ〜じゃん!

ここまで見た
あなたと二人で来た〜♪おか〜♪は港が見える丘〜♪

色あせ〜た♪さく〜らただひとつ♪淋しく咲い〜ていた〜♪

船のきて〜き〜♪むせび泣け〜ば〜♪チラリホラリと花片♪

あなたとわた〜しに降りかか〜る〜♪春の午後でした〜♪

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2012/11/10(土) 08:46:36
そ〜なんですか、川崎サン

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2012/11/10(土) 08:52:44
>796
D地下街は今も健在、栄華を極めてます。
階段降りた宝クジ売場見てよ
初日は狂気に満ち満ちた行列だ!

ここまで見た
ダイヤモンドの精肉店寄ってみたが、期待値が高過ぎたようだ。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2012/11/10(土) 20:44:53
またポルタとルミネとジョイナス&ダイヤモンド
10%OFF(ポインヨ10倍)かぶせてるのか

>>699
的は射るもの

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2012/11/10(土) 22:28:43
クリスマス、年末の福引きの行列もな

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2012/11/10(土) 22:39:39
>>802
”的”とは”金的”のことらしいけど、「的は射るもの」だと、ちょっと痛いんじゃ…

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2012/11/10(土) 22:40:35
横浜駅自体の地盤沈下は仕方がないだろう。
駅ビルの建て替えしてるんだから、立て替えが終わるまでは販売機会を逸失(客が減る)し続けるさ。
…終わる迄…って言うことは、永遠に右肩下がりかw

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2012/11/10(土) 22:48:03
>>804的を射るでいいんだよ!
携帯の辞書とか使って調べろや。
バカじゃねーの

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード