facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 779
  •  
  • 2013/01/24(木) 23:12:46
あそこはNECの通用口
NECの朝夕の通勤時間帯しか開いてないし、通るにはNECのセキュリティカードが必要

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/01/24(木) 23:22:54
>>779
向河原駅のNEC専用改札と一緒か。ありがとう。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/01/24(木) 23:24:20
向河原の臨時改札は建前上NEC専用と書いてあるが、Suica類を持っているなら誰でも通れるよ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/01/25(金) 17:37:19
こんなに一気に店出来て共倒れしないんか?
1年持たずに消える店や駅周りのシャッター街化がありそう

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/01/25(金) 18:33:11
>>782
そしたらまた新しい店入るだろ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/01/25(金) 23:31:29
フーディアムの上ですら生きてるんだから大丈夫だろ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/01/26(土) 01:30:58
一つ気になることがある。
駅ビル出来るのは良いけど、それに伴って
まちおかの前の通りの車の交通量が増えるのは勘弁してくれ
あと、イトーヨーカ堂とTSUTAYAの間の道に迷い込むのも迷惑

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/01/26(土) 03:18:29
>>785
まちおか前はガンガンだろうね。イトーヨーカ堂の前はもしかして歩行者専用になるんじゃ?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/01/26(土) 04:40:20
渋滞を避けるために南口は案外車こないと予想。慣れてない人は突っ込むだろうけど目の前の人の流れみたら普通近づかないよ。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/01/26(土) 07:21:21
ヨーカドー前の道マルエツあたりで右往左往してる車をたまに見かける
歩行者の冷たい視線がまたw

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/01/26(土) 07:32:08
カーナビ過信しすぎ

車が歩行者用の階段通れるはずもなかろうに

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2013/01/26(土) 08:36:49
全く情報ない東急北側の南武線線路沿いに建ってるビルはなんなの?オフィスのみ?

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2013/01/26(土) 09:00:47
>>783
しばらくは入居金ビジネスできそうだよね、あのビル

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/01/26(土) 10:24:01
>>790
まんしょん

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/01/26(土) 10:57:58
>>790
外観は商業ビルっぽいですね
ファミレス入らないかな

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2013/01/26(土) 11:03:24
あれはオフィスビルだよ
マンションじゃない
タワープレイスみたいなのができるんじゃないかな

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/01/26(土) 17:44:19
1〜2階は商業施設で3階以上がオフィス。
タワープレイスよりは使える店が入って欲しいな…。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/01/27(日) 00:51:59
>>795
お前が使える店ってなんだよ?
メイド喫茶か?フギャ屋さんか?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/01/27(日) 01:13:37
>>796
どうしたの?
何か嫌なことあった?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2013/01/27(日) 01:26:57
東急スクエアにスープストックトーキョーとcamp(カレー)とつけめんTETSU入るのが嬉しいな

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2013/01/27(日) 08:56:01
>>795
コメダでもいいけどOBって喫茶店好きなんだよな。
あの手の名古屋系カフェ欲しい

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2013/01/27(日) 09:37:47
TETSUって美味いかな?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2013/01/27(日) 11:57:27
>>800
お前はカップ麺でも喰ってろ。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2013/01/27(日) 12:49:53
ハハハ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2013/01/27(日) 13:03:47
ラーメンネタは荒れる。
これ定説

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2013/01/27(日) 13:32:44
珍説垂れる人がいるからさ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2013/01/27(日) 17:29:54
そんなお前らにビックニュース!!
JR側のロータリーのdocomoのビルがドンキになるってよ。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2013/01/27(日) 18:47:05
>>805
マジ???

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/01/27(日) 19:05:31
>>805
レコード屋だった頃を知る身には、驚くと言うか、何と言うか。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/01/27(日) 19:08:06
なんか駅前にドンキって嫌だ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/01/27(日) 19:21:15
川崎にゃドンキがお似合いだな
かわさきだからな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2013/01/27(日) 20:02:14
群馬の太田駅前を思い出す。あんな風になってしまうのか。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2013/01/27(日) 20:28:19
>>808
今となっては裏口みたいなもんだし

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2013/01/27(日) 20:30:01
>>807
レコード屋あったね。
コーヒー屋のところだったよね?
docomoは今は無き三和銀行

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2013/01/27(日) 20:31:07
みんな色々言うけどドンキ好きだよね。
溝の口もお客さんがたくさんだよ。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2013/01/27(日) 21:10:18
>>812
三和銀行のキャラクター、ワンサくんって白い犬だったよね。
可愛かったなあ。

ドンキになるって言っても、ソースは?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2013/01/27(日) 21:28:08
>>814
ソースだ?
お前はとんかつでも喰ってろ。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2013/01/27(日) 21:57:45
今のところホムセンや電気屋的な店が全くないからドンキ大歓迎。しかも深夜営業だろうし。
まぁ客層が心配ではあるけど。
ちょっとしたもの買うにも川崎行ってたからなぁ。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2013/01/27(日) 22:41:12
本当らしいな。
日本商業施設株式会社 【ドン・キホーテグループ】

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2013/01/27(日) 23:16:49
>>816
客層が一番問題だろ
汚いジャージ着た金髪の池沼がそこら中でウンコ座りしてタバコ吸い始めるぞ
最悪

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2013/01/27(日) 23:20:02
>>818
今とどうちがうん?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2013/01/27(日) 23:22:22
>>818
自己紹介乙てか?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2013/01/27(日) 23:47:10
>>812
あれ、docomoは三和銀行でしたっけ。
レコード屋だったとばかり思い込んでいました。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2013/01/27(日) 23:50:17
>>821
docomoの前、最近までUFJだったじゃん

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2013/01/28(月) 01:56:41
フーディアムの駐車場って、綱島街道からだとどこでUターンするの?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2013/01/28(月) 05:41:44
ドンキができても良いけど
駐車場はどうするんだろ?
ロータリーとかに路駐は勘弁してほしいな

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2013/01/28(月) 08:07:28
ドンキできるのか
楽しみ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2013/01/28(月) 08:32:49
ドンキってスーパーとしてつかえば結構便利

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2013/01/28(月) 10:05:54
ドンキって安いと言うけど、ピンポイントで買い物行くと特に安いことなく他の店で買ってる
店内意図的に雑然とさせてるから、掘り出し物探す気にもならない

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2013/01/28(月) 10:11:52
フーディアムはそろそろ24時間営業に戻ってもいい頃。駅もできてきてるし。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2013/01/28(月) 14:02:03
ドンキなんかイラネ
貧乏人とドキュソだらけだよな。所詮は小杉w

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2013/01/28(月) 14:22:27
もともとあのあたりに夜中に原付に乗って屯ってるにーちやんねーちゃんと然程変わらんと思うのよね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード