facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 137
  •  
  • 2012/10/27(土) 07:26:45
甘すぎる!
いまは不況における中毒者救済として1円パチンコ0、5円パチンコもあるのにね
客は生かさず殺さず。ま、これもすべては警察と便所シロアリが絡んでいる訳だが・・・
ずっと駅前の集客に貢献してきたし、店内にイス置いてホームレスまで受け入れてるのに
これ以上貧乏人の糞ガキの面倒まで見れるかよ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/10/27(土) 09:25:25
タリーズとかドトールのような入りづらい店いらない

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/10/27(土) 09:57:47
>>138
個人経営の喫茶店の方が入りづらいわ
チェーン店のカフェならどこもおんなじじゃん
タリーズ本当に歓迎

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/10/27(土) 11:04:55
タリーズとかって入りにくいか?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/10/27(土) 11:48:57
むしろ入りやすい

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/10/27(土) 11:57:44
入りやすいよね

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/10/27(土) 12:53:35
喫茶ブラジルとか喫茶ビアンの方が断然入りづらい

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/10/27(土) 17:58:43
喫茶ブラジルはナポリタンがおすすめ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/10/28(日) 02:47:55
渋谷のパンチョのナポリタンが好き

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/10/28(日) 05:03:55
>>144
個人経営の喫茶店ってナポリタン美味しいところが多いよね

チェーン店は味気なくてあまり好きじゃないんだよな…

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/10/28(日) 15:07:11
コーヒーがダメだから、アイスティしか頼まないんだけど
タリーズの微妙なんだよなぁ……

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/10/28(日) 19:18:48
アレンジコーヒーの店なんてどうでもいいから
スタンダードなコーヒー飲める店たのむわ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/10/28(日) 22:40:08
武蔵小杉住民は映画見に行くとしたらどこへ行きますか?
川崎?センター北?横浜?みなとみらい?まさか神奈川を裏切り東京へ?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/10/28(日) 22:43:37
映画見に行くのに県内は始めから選択肢にないなぁ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/10/28(日) 23:35:21
裏切るって発想が既におかしい
そんな事を言い出したら川崎市民が横浜に映画を見に行くのも裏切りになる

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/10/29(月) 00:30:47
川崎のチネチッタか109シネマズかTOHOシネマズのうちのどれか

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/10/29(月) 09:43:57
普通に川崎行くでしょ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/10/29(月) 18:53:14
ラゾーナだな。あそこのIMAXはすばらしい。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/10/30(火) 00:37:46
ラゾーナは人が多すぎてちょっと
ダイスは上の階まで行くのが面倒
アリオにシネコンできるの楽しみしてたんだが
小杉じゃ採算取れないんだろうな、仕方ない

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/10/30(火) 01:12:07
徒歩圏内に映画館が出来たら便利だっただろうなー

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/10/30(火) 01:48:10
小杉は映画館の誘致に失敗したからな〜非常に残念

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/10/30(火) 05:27:14
丸亀製麺できてほしい

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/10/30(火) 08:22:50
>>149
センター北のワーナーマイカルいいよ。
設備よし駐車場空いてるし席も広めで全館プラズマクラスター(笑)が入ってるから空気がきれい(な気がする)
IMAXもある。
e席リザーブで予約して行くのお勧め。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/10/30(火) 09:53:10
なんでもかんでも小杉に欲しがるけど、
毎日のように利用するスーパーとかならともかく
映画なんていったい年に何本見る気だよ。
見たくなったら川崎にでも出れば充分だろ。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/10/30(火) 10:00:58
そんな事言ったら最終的に何も無くてもよくなるだろ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/10/30(火) 10:32:50
映画館がある=街のステータスって時代じゃないんだし

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/10/30(火) 10:38:24
シネコン自体、冬の時代だし

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/10/30(火) 11:32:33
シネコン自体オワコンだし
なんつって(爆)

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/10/30(火) 12:52:20
映画館欲しいっていうと必ず反論に現れる奴が居るなw

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/10/30(火) 14:29:05
客が入らないのが判りきってるのにどうしろと

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/10/30(火) 15:54:33
新百合あたりでもやっていけんだから なんとかなるだろ>映画館

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/10/30(火) 16:33:27
>>167
近くに何も無い新百合と、近くに川崎があり渋谷横浜にも行き易い武蔵小杉をいっしょにされても・・・

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/10/30(火) 17:35:44
元スミ居たころは周り川崎行かない渋谷とかスカした勘違い野朗多かったが
小杉なんて余計にダサいし南武線で川崎が似合いだろ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/10/30(火) 18:10:28
>>166
絶対に儲かると思うなら、借金してテナント借りてでも欲しい施設を誘致すれば
こんなところであれが欲しいこれが欲しいと愚痴らなくても済むとおもうんだが
なんでそうしないんだろうねw

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/10/30(火) 21:26:22
>>159
IMAXがあるって嘘だよね?
HPに載ってないだけ?

3Dでも色々あるよ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/10/30(火) 21:51:08
>>171
勘違いだったスマソ
IMAXがあるのは109シネマズだね。
港北の109シネマズはちょっと設備が古いのであまりお勧めしない。マイカルが満席のときに行くくらい。

マイカルのはReal3Dという方式でIMAXよりも新しい。
http://blog.goo.ne.jp/toshiou_goo/e/af8beda0d0c52680dcb9c23f5ac0d1d2

IMAX 3Dは解像度が2K(約2000ドット)で毎秒24フレーム

Real3Dは解像度4K(約4000ドット)で毎秒144フレーム

だそうな。
最近は月2回は映画館行ってます。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/10/30(火) 22:38:52
小杉の商業施設はあまりうまくいかないと思う。日用品を除いて。
ちょっと足を伸ばせば川崎、渋谷だし、新城、中原、向河原、平間辺りで
電車利用者は川崎まで出そうだし。何でも揃うし、いろいろイベントやったりして
街にいられる時間が長い。街の深さだね。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/10/30(火) 23:16:24
小杉は実は自治会の活動が活発だし、地域イベントも多い。
企業の事業所も多いから活動費も結構集まる。
その辺を無視して街を盛り上げようとしても、中途半端で終わる気がする。
とは言っても、自治会は自治会で新規住民との接点が薄くて色々苦労してるみたいなんだけどね。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/10/31(水) 01:56:40
二年前に武蔵小杉に阿佐ヶ谷から引っ越してきたけど川崎に行こうとは思わないな

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/10/31(水) 02:20:32
知らんがな

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/10/31(水) 13:57:31
豚切る。
中原区市民館ってフーディアムの隣のマンションでOK?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/10/31(水) 16:04:28
>>160
学生時代は歩いて数分のとこにミニシアターや名画座やらあったので
月2くらいは見てたかな。多いと毎週とかのときもあった。
上映されるコンテンツに魅力があって、身近な場所にあれば
しげく通うと思うな。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/10/31(水) 18:21:00
電車一本で何処にでも行けるからなあ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/10/31(水) 19:18:47
>>172
RealDはIMAXより明らかに劣るよ。
この人のレビューがわかりやすいね
http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/10/31(水) 21:28:42
かつては新丸子界隈に映画館が3軒もあったらしいが

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/10/31(水) 21:43:28
モンブラン
新丸子文化劇場
小杉コーパ劇場

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/11/01(木) 05:08:23
武蔵小杉から新丸子にかけては色っぽい店もありましたね
ラブホは三業地の名残でしょうか

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/11/01(木) 09:05:09
>>177
中原区市民館は、フーディアムの「隣」というよりは、
「道路向かい」だな。コンビ二あるところ。
てかぐぐりゃわかるだろ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/11/01(木) 21:06:52
川崎はガラが悪いからあんまり行きたくないな。
映画なら品川、渋谷、新宿がメインだけど、
ちょっと休みの日にいい天気だからふらっと立ち寄れる映画館や本屋が欲しい。

こすぎフェスタ、仕事から帰ってきたらもうほぼ終わってて残念だった。
実家の地元はいかにも古風な御輿祭りなんで、来年は見てみたい。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2012/11/02(金) 21:41:40
どこにでもあるお店はイラナイ
オンリーワンのお店が欲しい

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/11/02(金) 21:45:43
オンリーワンで不味い店

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/11/03(土) 09:39:23
文句ばっかりだな。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード