日吉スレッド PART110 [machi](★0)
-
- 819
- 2012/12/21(金) 23:40:37
-
>>815
深夜はどこもそんな感じじゃないかい
-
- 820
- 2012/12/22(土) 02:00:27
-
ジャズの「ラウンド・ミッドナイト」は名曲のひとつだ!
-
- 821
- 2012/12/22(土) 10:09:49
-
25 or 6 to 4
-
- 822
- 2012/12/22(土) 12:29:55
-
>821
「深夜」と「長い夜」
-
- 823
- 2012/12/22(土) 14:46:07
-
最近って程でもないけど、外人増えたよね
留学生なのかな?
-
- 824
- 2012/12/22(土) 15:29:28
-
ずっと25時か26時から朝の4時まで・・かと思ってたら
本当は朝4時まであと25〜6分前って意味なんだな・・トホホ
-
- 825
- 2012/12/22(土) 18:54:07
-
日吉東急全面改装
-
- 826
- 2012/12/22(土) 22:10:13
-
>>816
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira131381.jpg は
http://www.touyoko-ensen.com/edit-room/media/kaiko-3-01.html
の5番目かな?
解説には1973年とあるけど、どう見ても60年代にしか見えない
駅前ロータリーが未舗装路だし、クルマのデザインもそう
それと、丸い尻が特徴的なこのバスは、確か1971年頃に消えていった
そういえば西口のウスヰカメラの入口にも、
昔の駅前の写真がいろいろ貼ってあって、つい見入ってしまったよ
-
- 827
- 2012/12/22(土) 22:15:32
-
日吉は野郎ばっかり(男子校)で住みたくねーw
ホモには天国なんだろうけど
-
- 828
- 2012/12/22(土) 22:50:48
-
>>816
昔の駅舎懐かしいな。
スイミングの帰りに腹痛くなって、この階段の途中で休んでいたら
登り切ったところの券売機の脇にあった
旅行会社だか何だかのソファーに連れて行かれて
そこで寝ていたことがあった。
-
- 829
- 2012/12/23(日) 06:57:57
-
デコラシオンの開店時間わかる方いますか?
-
- 830
- 2012/12/23(日) 13:52:21
-
知らんわブタ
-
- 831
- 2012/12/23(日) 16:36:04
-
808です 田園そばだったか〜 田園調布駅にもあったやつ系?? 地下通路もありましたね〜懐かしい カレーハウスリオ?の場所に富士そばがあっような??ロータリーのバス乗り場は木造でしたね〜(笑)
-
- 832
- 2012/12/23(日) 18:15:21
-
>>825
kwsk
いつ改装するの?
-
- 833
- 2012/12/24(月) 06:26:50
-
ぶーぶー
-
- 834
- 2012/12/24(月) 22:36:36
-
日吉東急、夕方凄い賑いだった。
自分もケーキ、チキン、オードブルなど買ってしまった。
アピタで買うか迷ったけどwww
-
- 835
- 2012/12/25(火) 16:54:59
-
いつも満員のラーメン屋とかやっぱ少なかったね
-
- 836
- 2012/12/27(木) 09:23:22
-
関東労災内科受付態度悪い
-
- 837
- 2012/12/27(木) 22:59:00
-
↑あなたの態度はどうだったの?
きっと悪かったんだろうな!
-
- 838
- 2012/12/28(金) 02:48:47
-
あそこは完全に元住吉じゃないか
-
- 839
- 2012/12/28(金) 22:01:21
-
関東労災は以前歯科(口腔外科)で通院したことがあるが
患者の立場を理解して対応してくれたよ。
専門とする分野に合致してれば選択する価値のある病院だ。
-
- 840
- 2012/12/29(土) 08:47:23
-
年の瀬の大忙しのときに、紹介状もなしで診てもらおうとしたのでは??
-
- 841
- 2012/12/29(土) 22:39:35
-
武蔵家の前のあびすけ傀儡は客が入ってないな
-
- 842
- 2012/12/30(日) 01:00:02
-
>>841
そうなんだ。
混雑していないなら、行ってみようかな
-
- 843
- 2012/12/30(日) 18:53:30
-
ame雨あめ
-
- 844
- 2012/12/30(日) 20:15:05
-
>>842
店員乙
-
- 845
- 2012/12/30(日) 20:25:34
-
高校が日吉ってだけでKOとまちがわられる。悲しい…
-
- 846
- 2012/12/30(日) 21:10:39
-
ヒヨポンですね^^
-
- 847
- 2012/12/31(月) 00:00:56
-
>>841
うまくないからな。
-
- 848
- 2012/12/31(月) 00:14:34
-
>>836
まず、町医者いけよ。
-
- 849
- 2012/12/31(月) 08:36:47
-
OK行ったらクルマが大渋滞してた。
呆れて帰ってきた。買い物はローソン100で済ませたわ。
-
- 850
- 2012/12/31(月) 18:39:23
-
これから出勤です。みなさま、良い年越しを。
-
- 851
- 2013/01/03(木) 19:20:45
-
私に期待しな〜いで♪
-
- 852
- 2013/01/04(金) 19:16:14
-
日吉本町の商店街に青LED照明の飾りがついたね。
青にしたのは心理的に犯罪抑制効果があるという説を採用したらしいが
もとより科学的な根拠があるわけでなし言ってみれば民間信仰の類だ。
冬の寒い時期に寒々とした青色で客が寄り付かなくなることのほうが問題と思う。
-
- 853
- 2013/01/04(金) 20:35:16
-
らしい
-
- 854
- 2013/01/04(金) 21:04:44
-
萩原流行
-
- 855
- 2013/01/05(土) 08:02:55
-
僕に期待するなんて間違っているよ。
-
- 856
- 2013/01/05(土) 10:05:47
-
豚テジ潰れたのか
日本人に襲われるのが怖くてにげたのか?
-
- 857
- 2013/01/05(土) 10:51:24
-
>>856
めちゃくちゃ前に閉店したぞ
意味分からん差別発言するな お里が知れる 日本人の恥
-
- 858
- 2013/01/06(日) 02:22:41
-
日吉にあたらしいラーメン屋オープンしないかな?
場所は駅前ではなく、アピタ付近でいい
-
- 859
- 2013/01/06(日) 08:50:16
-
一億五千万円のマグロを、仕事明け方食べて、日吉に帰る途中です。美味しかったよ〜。
-
- 860
- 2013/01/06(日) 09:49:56
-
おせちを食べ飽きたから、ベタだけどカレーを食べた。美味しかったよ〜。(日記2)
-
- 861
- 2013/01/07(月) 11:54:28
-
〇〇はじめ昨日終わった
-
- 862
- 2013/01/07(月) 14:52:43
-
ちょっと前に随分と低空飛行で何かが家の上空を飛んでいったが、ボロい家が壊れそうで怖かった
-
- 863
- 2013/01/07(月) 20:34:19
-
日吉は羽田空港の管制空域の縁にあたり
また東横線や綱島街道など目印になるので
ヘリ等の空路にされることが多い
ハダカで寝てたらヘリが低空で通過してきて見られてしまった
-
- 864
- 2013/01/07(月) 21:31:24
-
総理大臣が変わったから自衛隊観閲式が実施されと思われ。
訓練中は日吉上空をヘリが飛ぶよ〜〜
-
- 865
- 2013/01/07(月) 21:40:20
-
観閲式って、どこでやるの?
-
- 866
- 2013/01/07(月) 21:42:26
-
朝霞じゃないかな。
-
- 867
- 2013/01/08(火) 02:36:52
-
事件の取材ヘリとかの上空での待機場所になることがよくあるね
南日吉小学校の日吉本町辺りから緑区は米軍の編隊がよく飛んでた
最近は何かと文句言われるから少ないみたい
時たま音速越えとかを民家の上空でやったりして家ごと吹き飛びそ
うな位の爆発音がすることがあった
緑区にファントム落ちた教訓なんて生かされてないな。
-
- 868
- 2013/01/08(火) 12:54:37
-
>>863
ヒッチコックの裏窓という映画のオープニングを思い出した。
-
- 869
- 2013/01/08(火) 15:08:39
-
19時頃ってどこのラーメン屋も学生で激混み
リーマンは19時頃日吉でラーメン食うもんじゃないですね。
-
- 870
- 2013/01/08(火) 22:04:41
-
>>869
綱島なら空いてるよ
このページを共有する
おすすめワード