日吉スレッド PART110 [machi](★0)
-
- 757
- 2012/12/10(月) 10:08:32
-
>755
ぐぐったよ。ぐぐっても、神奈川7区の政見放送がヒットしなかったから尋ねたんだよ。
正解は、神奈川7区の政見放送なんてものはない。
あるのは、神奈川県小選挙区の政党ごとの政見放送。
今朝のは、自民と「みんな」だけだから、民主・共産・「みらい」は別の日時に見ないければならない。。。
他の選挙区の候補者なんかどうでもよくて、神奈川7区の候補者をいっぺんに見たいのに。。
「ググれば」というのは、安直な回答だな。
答えを知っていて、簡単に検索すれば判るようなことなら「ググれば」でいいけど、知りもしないのに「ググれば」はあまりにも安易だ。
-
- 758
- 2012/12/10(月) 10:21:22
-
まあまあ もちつけ
-
- 759
- 2012/12/10(月) 11:47:26
-
もち、美味しい(^.^)!
-
- 760
- 755
- 2012/12/10(月) 13:51:59
-
>>757
私は自分で検索して答えを知っている上で、「ググれば」と書きました
ggrと書く時は常にそうしていますので、安直ではありません
政党単位の政見放送しかないとわかったはずなのに、選挙区単位の放送があると思っている発想が理解できませんので、あなたとのやりとりはこれまでにしますが…
-
- 761
- 2012/12/10(月) 15:54:50
-
どっちもどっち
-
- 762
- 2012/12/10(月) 16:55:54
-
>>760
答えを知っていたのなら、「そんなものない。」とハッキリ書けばいいのに。
そういう人が、「出来る・出来ない」明言せず、
「出来ないこともない。」とかあいまいなことを言って、
外国人を混乱させるんだろうな〜。
-
- 763
- 2012/12/10(月) 19:46:01
-
ナイアルヨ だったら角が立たなかったかもな
-
- 764
- 2012/12/10(月) 19:55:38
-
できないこともないなんて誰の発言?文盲?
-
- 765
- 2012/12/10(月) 21:01:41
-
>>757
何熱くなってんだよwww もちつけ。このスレは気が短い奴が多いな。
-
- 766
- 2012/12/10(月) 21:10:05
-
もちつくのもめんどくさいな。
とりあえず、豆もち食おうぜ!
-
- 767
- 2012/12/10(月) 21:20:33
-
>>765
コンビニに行って、もち巾着食べてきた。
-
- 768
- 2012/12/10(月) 21:45:17
-
やさしくて丁寧な歯医者さんてどこですか?
ながい歯科さんは検索するとインタビューの記事とか動画とか
出てくるけどどんな感じなんですか?
-
- 769
- 2012/12/10(月) 22:18:33
-
総選挙の政見放送が政党単位になったのって90年代半ばだろ
あれからたしか6回も総選挙あったと思うけど今だに気が付かない人って
-
- 770
- 2012/12/10(月) 22:22:08
-
>>760
だったら教えてあげればよかったのに。
-
- 771
- 2012/12/10(月) 22:23:29
-
>>768
あそこは入りたくてもなかなか入れない位混みまくっているから、
これから掛かり付けになるにはオススメ出来ない
よって日吉には無いな、綱島辺りにいけばいいんじゃない?
-
- 772
- 2012/12/10(月) 22:46:11
-
>>770
ここはYahoo知恵袋等ではないので、
ググればわかるようなことに安易に回答するのはどうかと
あと、スレチ気味な質問ですし
-
- 773
- 2012/12/11(火) 11:56:54
-
>772
神奈川七区の候補者の政見放送に関する話題が、どうしてスレチか説明お願いします。他区・川崎住人には、たしかにスレチだけどね。
-
- 774
- 2012/12/11(火) 12:51:50
-
熱燗2杯と冷ややっこ、サラダ食べたあと
ジョニ黒ロックで2杯飲んだらデザートの雪見大福が
すんげー美味しくて・・・。
-
- 775
- 2012/12/11(火) 13:52:23
-
昼間っから良い身分だなw
-
- 776
- 2012/12/11(火) 14:46:31
-
>>773
そうだね
日吉を含んでいるから、横浜市政にあれこれ注文付けたり、神奈川県知事について語ったり、自公政権復帰を待望する話をしたりするのもスレチではないよね
-
- 777
- 2012/12/11(火) 18:53:20
-
>>768
数人の医師が診るので「ながい先生」かどうかはわからず、わりと入れ替わりがあるので
長期にわたって同じ先生に診てもらえるかわからないです。
日吉駅周辺は歯医者がたくさんあるので、緊急でなければクリーニングであちこち行って
様子を見てくるが吉。
-
- 778
- 2012/12/11(火) 19:02:56
-
>>774
たまにはそういうのも風流
-
- 779
- 2012/12/11(火) 20:53:15
-
>>768
私はながい先生に診てもらっていますが、悪くはないです。
半年に1回クリーニングしてもらっていますけど、
先生のいる時に予約になるように向こうで空いてる日を行ってきます。
イケメンっちゃあ、イケメンって感じの若い先生です。
-
- 780
- 2012/12/11(火) 21:36:50
-
日吉で昼から酒が飲めるような場所はありますか?
出来れば、直ぐ飲み始められて帰りたいときに直ぐ出られる立ち飲み屋が希望です
HUBは知っています
ラーメン屋や定食屋以外でありましたらお願いします
-
- 781
- 2012/12/12(水) 00:14:18
-
>>780君の探してる立ち飲み屋は酒屋さんが店の片隅にカウンターを設置し
その店で買った酒と乾き物をつまみに一杯飲める施設かな?
綱島には数年前までありましたが・・
日吉には酒屋さんすら無い状態
個人経営の酒屋さんは駅前では重田酒店だけかな?
餃子の三日月は何時営業かな・・
アレックス跡の日吉食堂は何時からかな?
-
- 782
- 2012/12/12(水) 00:46:19
-
ゲーセン前のポットベリーは夜か。
-
- 783
- 768
- 2012/12/12(水) 01:19:32
-
レスありがとうございます。
実は知り合いで行ったことある方がいてその人曰く
ながい院長とは別の先生で怖くて乱暴な先生が担当だったと
聞いてちょっとびびっています。
指名とかできるんでしょうか?ー
-
- 784
- 2012/12/12(水) 07:30:56
-
>>781
違います。
普通の居酒屋でもいいのですが
夕方からの営業で立ち飲みが無いので困っているのです
-
- 785
- 2012/12/12(水) 09:44:24
-
昼?夕方?まあいいや。
「立ち呑み 寅さん」 なら午後5時からだったと記憶する。
昼もやっているようだがランチ営業みたいだね!
-
- 787
- 2012/12/14(金) 14:36:41
-
アトピー性皮膚炎を見てもらいたんですけど
駅前のたかみざわ医院がアレルギーを看板に謳っています
たかみざわ行った方の評判は如何でしょうか?
-
- 788
- 2012/12/14(金) 15:40:44
-
たかみざわは適当で嫌。あとYOUも嫌だった。
-
- 789
- 2012/12/15(土) 01:08:43
-
YOU皮膚科は悪くないよ。たかみざわは知らん。
-
- 790
- 2012/12/15(土) 02:39:51
-
たかみざわ医院は感じのいいおっちゃん先生だな。
アレルギーでいったわけじゃないどね。
-
- 791
- 2012/12/15(土) 04:40:33
-
ほんとにひどいヤブ以外は人によって意見180度変わるのが病院だと思う
体よわいから色々行くけど日吉でとんでもないひどいのにはまだ当たってないな、運がいいのかもしれないが
故郷のまちBBS見たら未だに殺人病院みたく言われてる所あった
-
- 792
- 2012/12/15(土) 06:16:20
-
ネットで検索したら日吉医院っていうのが
古くからやってる女医さんで評判良さそうでした
場所は日吉湯の隣なのでついでに温泉も入れるし
-
- 793
- 2012/12/15(土) 07:30:52
-
ああ、日吉医院ね。
以前、先生は駒林小学校の校医だった。
風邪ひくたびによく診てもらった。
それが40年くらい前のことだから、結構なお年ですよ。
-
- 794
- 2012/12/15(土) 08:32:10
-
今、ものすごく外がすすくさくないですか?
何かを燃やしたような感じで、ちょっとコンビニに行っただけで匂いがついた。
-
- 795
- 2012/12/15(土) 08:47:39
-
YOU、行っちゃいなよ !
-
- 796
- 2012/12/15(土) 11:54:17
-
朝のYOU!
-
- 797
- 2012/12/15(土) 18:27:53
-
>>793
私は40年前の駒小時代、金蔵寺そばの福田医院にお世話になっていました。
あの当時の優しい顔の女の先生、ご健在なのかしら?
-
- 798
- 2012/12/15(土) 22:12:46
-
今更だけど、金蔵寺幼稚園がぶっ壊されて記念館みたいの建ってるけどあれ誰でも
入れるの?
-
- 799
- 2012/12/15(土) 22:39:11
-
>>798
一度葬儀で使われているの見たけど、そういう用途用じゃない?
-
- 800
- 2012/12/16(日) 00:57:54
-
>>799 なるほど・・・どうりで立派な建物な訳だ。
来年も元旦に鐘鳴らしに行くかな。金蔵寺
-
- 801
- 2012/12/16(日) 09:24:05
-
福田先生はいまあまり診てないみたい。
息子さんがやってるよ。
小さい頃お世話になったな。
受付の中に入って遊ばせてもらったり…今考えたら迷惑な子供だしあり得ないけど、先生も看護師さん達も優しかった。
-
- 802
- 2012/12/16(日) 15:30:06
-
福田先生お元気なんですね、良かった!福田医院のホームページ見たら、福祉系で色々してらっしゃるようですね。
あと、私、金蔵寺幼稚園落ちて下田のさくら幼稚園に行きました(笑)
-
- 803
- 2012/12/16(日) 15:53:54
-
金蔵寺?
あそこは甲賀幻妖斎の基地で、夜中になるとあそこから金目像がでてくる。
って、うちのばっちゃんが言ってた。
-
- 804
- 2012/12/16(日) 22:05:16
-
金蔵寺は何でもかんでも手作りで大変だからって理由でエンゼルに行ったわ。
-
- 805
- 2012/12/17(月) 11:18:21
-
ギヤマンの鐘ね!
懐かしいな〜。
-
- 806
- 2012/12/17(月) 15:23:43
-
道成寺の鐘は何処に?
安珍・清姫のみぞ知るか?否か?
-
- 807
- 2012/12/19(水) 13:53:19
-
シングルベル か
このページを共有する
おすすめワード