facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 905
  •  
  • 2012/12/05(水) 16:36:45
http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_01_rid_13199764_axc_40/
これか、ツルハドラッグの隣にできるんだ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2012/12/05(水) 18:08:46
ツルハの横にそんな余裕あったっけ?
モスバーガーが潰れるの?
今それらしい工事やってるような場所は覚えがないんだけど、ほんとどこ?
駅西店でぐぐるとあいもーるの入り口が出てくるけど。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2012/12/05(水) 18:21:42
>>893
階層とか持ち出す前に自分の好きなお店出せば?
人の批判だけしているなら必要無し。
自分の階層に合った所に行けば?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2012/12/05(水) 18:51:15
ツルハのとなりってか、家具屋のとこじゃない?
家具屋閉店するのかな?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2012/12/05(水) 20:53:46
地図でみると井上家具店のところですね。
少々前から閉店モードでした。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2012/12/05(水) 22:12:47
閉店モードも何も、もう大分コンビニ仕様に出来あがってきてるよ。
それよりも、>>905の求人情報の店舗の住所が高津区末長字高ノ面1589-3
になってるけど、なんだこりゃ? 字ってw

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2012/12/05(水) 22:16:18
>>909
まぁ、井上さんだからな・・・

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2012/12/05(水) 22:56:30
アルガードの店内、今の魚屋が入ってから、急に生臭い魚臭さが店内に
漂うようになった気がする。いや、前の魚屋の時にはなかった生臭さ!
自分の気のせいかと思ったんだけど、やっぱり臭くてちょっと気持ち悪く
なってしまった。

他の人は気にならない?魚屋が入ったからとかじゃなく、前の魚屋はそんなこと
感じなかったのにー。どこか掃除の仕方が甘いのか?それとも自分の気のせい?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2012/12/05(水) 23:04:08
気のせいだよ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2012/12/05(水) 23:21:59
アルカードの魚力、寿司はちょっと高くてもうまければいいやと思ったけど、
味は前のとどっこいかな。微妙に劣るかも。
値段は半額にはならないようで...
ワサビぐらいはつけてよ。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2012/12/05(水) 23:23:07
新城の王将はダメだな、料理が遅すぎる
王将水準にないわ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2012/12/05(水) 23:26:48
井上家具店は奥の部屋に引っ越した、
最近改装してたから気になってたんだけど、
まさかファミマとは、西友あるし厳しいと思うな

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2012/12/05(水) 23:39:41
元は西友の子会社だったのだが

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2012/12/06(木) 01:17:30
西友けっこうレジの行列ひどいから、軽い買い物ならファミマでって人多いかもよ
松屋向かいのサンクスも結構長いし

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2012/12/06(木) 01:30:27
ファミマの話で思い出したが
昔王将の近くにファミマあったよな

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2012/12/06(木) 08:01:23
線路沿いのアダルトショップがなくなってた。
GETも潰れたし、ひょっとして新城でアダルトグッズを買える店は全滅?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2012/12/06(木) 08:35:14
セブンイレブン並びのラリーショップ跡のテナント募集なくなったね
賃料160万とか、何入るんだろ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2012/12/06(木) 08:42:50
駐車場スペースがあるならすきやとかガストとか

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2012/12/06(木) 10:00:23
孤独のグルメ見てたらチキンロールが食いたくなった
鳥新のチキンロール、通るたびに気になってたんだよな。一度食ってみるか
もつ煮は南武で買おうかな。おでんは若菜かな
持ち帰りで揚げ物がおいしい店って思いつかないな

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2012/12/06(木) 21:06:09
西友の先の小道を散策してたら夜食亭って店があった
19時に通ったのに明かりがついてないのでやってないみたい
深夜食堂みたいに0時開店、8時閉店みたいな営業形態なのか?
いや、あれは新宿だからありうる設定だよな・・・
扉を見ると会員制のスナックみたいなごつい入り口
この店に深夜入る勇気はないな。敷居が高すぎる

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2012/12/06(木) 21:27:23
↓「敷居が高い」の誤用指摘禁止

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2012/12/06(木) 21:29:30
>>923
>揚げ物がおいしい店
三河屋とかむらまつとかは結構いい線いってるんじゃないかと

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2012/12/06(木) 22:28:15
むらまつと言えば、亡くなった地井さんが来てたっけなぁ・・・

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2012/12/06(木) 22:44:30
>>925
三省堂とか研究社の国語辞典ではもう「ハードルが高い」の意味もOKになったみたいよ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2012/12/06(木) 22:48:09
>>924
場末のカラオケスナックみたいな感じかな
19時くらいに開店しているような気がする
閉店は分からないけど深夜でも灯点いてる

その隣の和牛に一度入ってみたかったが結局きっかけがなく店はなくなってしまった

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2012/12/06(木) 22:52:53
駅前は選挙でうるさいのに、変なおっさんがしょーこりもなく年賀状のたたき売りやってた。
余計うるさいんだけど。
そんなもんコンビニか金券ショップで買えばいいだろ。

ちなみに線路沿いのアダルトショップは何回か行ったが、amazonに比べると何割も高くて、
全然買う気にはならなかったな〜
コンビニがエロ本だけじゃなく、アダルトDVDやグッズも取り扱えばいいのにな。

ここまで見た
芝銀前の「響食堂」と「のむら食堂」、両方食堂って感じがしないんだけど、どうよ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2012/12/07(金) 01:53:16
砂町銀座商店街みたいに、惣菜屋いっぱいにならないかなー。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2012/12/07(金) 12:54:17
ファミマははこBOONでFamiポート使うので近所に出来るのは有り難い

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2012/12/07(金) 17:23:37
311ほどじゃないけど、長く揺れたね。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2012/12/07(金) 21:41:34
勤め先の都内は結構揺れたけど、帰ったら部屋の隅に積んだ本崩れてないから
こっちはそれほどでもなかったようだね。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2012/12/07(金) 21:53:33
震度3だってことだったけど揺れた時間が長かった
近所の駐車場に停めてあった車の防犯ブザーがブーブー鳴りまくるし

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2012/12/08(土) 15:10:51
タワーマンションが揺れる様子を見るのが地震のときの楽しみなんだけど、
新城には金持ちが住むような30階位の駅近タワーマンションってないからな〜

オートロックエントランスすらない物件が大半(w

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2012/12/08(土) 17:16:00
法律でタワマンが建てられないことも知らんのか

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2012/12/08(土) 20:27:16
地域によって建築物の高さが制限されてるからね
だからうちのあたりのマンションはどれも5階建て

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2012/12/08(土) 20:34:37
まともな定食屋できちんと栄養取らないから・・・

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2012/12/08(土) 21:26:52
自慢亭の醤油ラーメン450円しかしないんだな
その割に厚めでホロホロほどけるチャーシューとか入ってるし、一枚だけど
いつも定食系頼むから、いろは亭とかより高めの店ってイメージだった

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2012/12/08(土) 23:47:54
別に差別とかじゃないけど、ふつうに考えて
30階建てとかたてられるような地域より、5階建て制限の住宅地のほうがいいでしょ?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2012/12/08(土) 23:49:41
>>942
自慢亭以前に何度か食べてみたけど、評判は良いみたいだけど、
自分には何故か合わなかった。
何かオススメあります?

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2012/12/09(日) 00:30:22
自慢亭の味ってある一定の割合の人たちの郷愁を誘うものであって
それ以外の人が食べてもぴんと来ないと思うんだよね
おれは好きだけどさ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2012/12/09(日) 00:40:13
>>943
高層マンションの上の方に済むと自宅にいながら携帯が圏外らしいね
そんなんだったら3階住まいとかで十分だわ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2012/12/09(日) 01:35:24
成城にも田園調布にはタワマンはない。
つまりはそういうことだ。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2012/12/09(日) 01:36:53
そりゃ第一種低層住居専用地域には建てんわな

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2012/12/09(日) 07:11:44
高層住宅の高層階に住む子供ほど知能が低くなる傾向にある。
これマメな。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2012/12/09(日) 08:56:21
新城のまちなみを守る会
http://shinjyomachinami.web.fc2.com/

震災以降放置されてるな

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2012/12/09(日) 09:24:22
所詮高層マンションなんかには縁のない人間の僻みにしか聞こえないレスばかりだな

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2012/12/09(日) 12:02:34
まちなみを守るのもいいけど
夜の駅前を何とかしてよ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2012/12/09(日) 12:08:03
それより神奈川県警をなんとか

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2012/12/09(日) 12:16:08
新城のタワーマンションと言えばかつての香港の九龍城が思い浮かぶ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2012/12/09(日) 12:18:50
>>944
オレが好きなのは、肉ニラたまにテーブルのからしたっぷり付けて食うのかな
辛いの好きな人は白飯にからしをスプーン一杯乗っけて食べるのもいいかも
食べるラー油とは桁違いの辛さだが

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2012/12/10(月) 21:47:29
定食屋の話題が出るたびに直喜が恋しくなるんだけど似たような方向性のお店ってないかな?

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード