◆緑区中山とその周辺を語ろう【102】◆ [machi](★0)
-
- 778
- 2012/12/31(月) 20:18:55
-
うちの年越しそばは緑のた○き
-
- 779
- 2012/12/31(月) 22:33:11
-
緑区だからか。
-
- 780
- 2013/01/01(火) 22:31:48
-
あけおめです
-
- 782
- 2013/01/02(水) 22:20:14
-
みなさん、今年もよろしくお願いします。
-
- 783
- 2013/01/02(水) 23:11:05
-
北口のセブンイレブンのなんともいえない底辺臭さ嫌いじゃないです
-
- 784
- 2013/01/03(木) 00:10:50
-
底辺は勘弁
-
- 785
- 2013/01/03(木) 01:26:25
-
>>761
お客の見える場所で殴ってる時点であり得ないでしょ。
澤○の野菜って、なんだかなってことあったけど、
やっぱ×な店だね。
-
- 786
- 2013/01/03(木) 03:04:06
-
ゼブラーマンの続編やってるけど、中山ロケはあるやつ?
-
- 787
- 2013/01/03(木) 03:09:17
-
>>765
「ひょうたん」はどお?焼肉はだめ?
-
- 788
- 2013/01/03(木) 15:17:22
-
おっ!ひょうたん良いね!二階でなら宴会できるし
-
- 789
- 2013/01/05(土) 03:31:02
-
>>765
予算的には、「さざん」とかで良いのでは?
-
- 790
- 2013/01/06(日) 15:16:52
-
私は毎年忘年会新年会は スナック貸切でやってます10人位で 飲み放題
食べ放題最後赤飯料理は居酒屋より少し落ちますが3時間で一人5千円
カラオケあり良いですよ
-
- 791
- 2013/01/06(日) 21:16:18
-
中山のサイゼリアっていつも混んでいますが、
近くのガストも混んでいますか?
-
- 792
- 2013/01/06(日) 21:54:42
-
サイゼは混んでるよね。おばちゃんグループや女子高生で。
ガストは比較的すいてるのでは?
-
- 793
- 2013/01/06(日) 23:12:53
-
>>792
そうですか。
ガストはお昼でも空いてますか?
-
- 794
- 2013/01/07(月) 16:03:28
-
中山のミスドって昔は北口にありましたよね?
何で、南口に移転したのですか?北口では売れなかったのでしょうか?
-
- 795
- 2013/01/07(月) 18:20:59
-
どんと焼きはどこでやっていますか?
-
- 796
- 2013/01/08(火) 06:48:56
-
池上 彰氏の解説 公明党を支える学会票
http://www.youtube.com/watch?v=7_9akJXH3jw
相変わらずろくな事しねぇなぁ〜
そーかそーか
-
- 797
- 2013/01/08(火) 18:12:08
-
南口、新治薬局近くの和菓子屋が閉店?改装?していたのですが、
詳細知っている方いますか?あれは閉店なのでしょうか?
-
- 798
- 2013/01/09(水) 10:53:22
-
いわさ和が閉店?!まさか〜
-
- 799
- 2013/01/09(水) 13:24:43
-
>>798
店内の商品棚などを撤去していました。
多分、閉店だと思います。
-
- 800
- 2013/01/09(水) 14:06:21
-
隣の新築店舗へ引っ越しだよ
-
- 801
- 2013/01/09(水) 15:33:48
-
>>800
隣って最近建った、住宅みたい所ですか?
-
- 802
- 2013/01/09(水) 21:08:06
-
前を通ったが少なくとも駅側の一軒は窓かと思ったら
自動ドアのプッシュセンサー付いてたぞ
あれで店なんかい
-
- 803
- 2013/01/09(水) 21:20:31
-
二階が自宅みたい。
-
- 804
- 2013/01/09(水) 22:08:29
-
>>802
斬新ですよね。あれがお店なんて。
いわさ和の跡地はどうなるの?
-
- 805
- 2013/01/10(木) 01:41:54
-
つかそれどこにあんの?
-
- 806
- 2013/01/10(木) 03:52:29
-
>>794
北口の直営店が撤退するってんで南口にフランチャイズができたと聞いたことあり。
-
- 808
- 2013/01/10(木) 09:33:42
-
そういえば去年の中山まつりの時に私の後ろを歩いていた夫婦が「いわさ和の跡って道になるんだって」と話していました!
-
- 809
- 2013/01/10(木) 09:51:22
-
>>807
道路って、裏道と繋ぐってこと?
あまり意味ないような…。
-
- 810
- 2013/01/10(木) 14:17:18
-
共同ビルが建って、駅からの裏道の入り口が無くなるってこと。
-
- 811
- 2013/01/10(木) 17:36:37
-
>>810
そうなんですか!
共同ビルって具体的になんですか?
-
- 812
- 2013/01/11(金) 10:33:45
-
>>811
それは不明
ただ、裏道の入り口からいわさ和の裏までの道を含めて、そこの一画は、ある地主さんの持ち物なので、ビルを建設するみたい。
-
- 813
- 2013/01/11(金) 13:55:20
-
杉山神社のどんど焼きっていつでした?
-
- 814
- 2013/01/11(金) 17:53:07
-
どんど焼きの話題って荒れるから他で聞いた方が良いかも
-
- 815
- 2013/01/11(金) 18:11:01
-
>>812
あそこら辺は、ミニ再開発になりますね。
今後、共同ビル含め注目ですね。
-
- 816
- 2013/01/12(土) 10:58:40
-
物知りの方中山踏切の由来教えてください
-
- 817
- 2013/01/12(土) 11:00:32
-
失礼しました 中山の川和踏切の由来です
-
- 818
- 2013/01/12(土) 12:05:42
-
川和へ向かう踏み切り?
-
- 819
- 2013/01/12(土) 12:09:59
-
踏み切りの由来って・・・
-
- 820
- 2013/01/12(土) 22:45:22
-
>>812ば○はうすはギリギリ大丈夫ですね、良かった!
-
- 821
- 2013/01/13(日) 22:15:53
-
タイムの裏が昔、銭湯だったのを覚えてる人は果たして居るだろうか?
ふと思い出したので…
-
- 822
- 2013/01/14(月) 13:15:31
-
たいむの裏に銭湯が?中山在住20年ですが知りませんでした。何年前のことでしょうか?
-
- 823
- 2013/01/14(月) 13:41:49
-
雪ハンパないww
雪ダルマ作ってるちびっこ達は元気だなあ・・・
-
- 824
- 2013/01/14(月) 13:53:00
-
テレビの映りが微妙なのは雪のせいか…
-
- 825
- 2013/01/14(月) 15:58:25
-
なんちゃら雪っつってアンテナや送電線に絡みやすいとかニュースでやってたよ
積もって重さで切れて停電の可能性もあるってよ
-
- 826
- 2013/01/14(月) 16:47:08
-
銭湯があったのはもう30年近く前になりますか…。
中山浴場と2軒あったんですよ。
このページを共有する
おすすめワード