facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 686
  •  
  • 2012/12/16(日) 21:39:45
緑スポーツセンター前を夜9時前、車で通りました。タクシーがたくさんいて何やら物々しいんですが、
選挙の投票所だったわけでもないし報道関係者のような人もいて・・何だったのでしょう?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/12/16(日) 21:54:16
タクシーが沢山で物々しいという状況は・・・・想像しにくいなぁ

○○の葬式とか?

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/12/16(日) 22:00:12
緑スポーツセンターは開票所だよ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/12/17(月) 09:56:58
686です。そうでしたか、開票所だったんですか!知りませんでした。ありがとうございました

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/12/17(月) 22:40:35
毎回ゾンビ議員がでるよね

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/12/21(金) 07:17:37
駅前のクリスマスイルミネーションのチープさが中山らしくていいね

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/12/21(金) 08:25:33
激しく同意です(笑)初めて見た時は目を疑いました

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/12/22(土) 11:37:48
ああ、あの駅前のイルミネーションが灯ると
年末だなあと、思う。
何と比べてるかわからないけど、
俺はあの中山らしい、
あのイルミネーションが大好きさ。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/12/22(土) 11:47:17
「駅前」でどっち側を思い浮かべるかで地元密着度がわかるような気がする

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/12/22(土) 12:17:08
それはやはり自宅がある側じゃないですか?皆さん。ちなみに私は南口。南口から宮根抜けて徒歩15分!

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/12/22(土) 22:23:38
郵便局の近くの和菓子屋さんでお餅買った。うまかった。。

ここまで見た
  • 697
  • 中山人
  • 2012/12/23(日) 01:08:04
誰か架空請求業者から電話来ませんでした?

ちょっとそいつと戦ってみたい イマイさんみたいに
番号載せて!

ここまで見た
  • 698
  • 中山人
  • 2012/12/23(日) 01:11:32
そういえば寺山イマイさん来たよね

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/12/23(日) 11:37:47
寺山修理工場に来てたね。
緑区寺山町2丁目とかいってそんなんとこないし。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/12/23(日) 21:24:19
マック隣の隣の元花屋さんは、やはりカット専門店に
なりたしたね。大人1300円、キッズ1100円
と書いてありました。美容院、多いですよね。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/12/24(月) 07:04:02
中山駅のロンロンで、十勝おはぎ買えるか教えていただけないでしょうか。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/12/24(月) 07:18:08
買えます。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/12/24(月) 07:21:18
ありがとうございます。早速買いに行きます。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/12/25(火) 23:09:13
中山の千円カットの床屋ってどこにあります?

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/12/25(火) 23:31:13
>>704
フォレオにはあるよ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/12/25(火) 23:32:58
>>704
ロンロンの本屋の隣になかったっけ?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/12/25(火) 23:42:49
>>704
ロンロン3階のQBハウスというお店と
旧ビッグライズの近くのセブンイレブンの隣にあります。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/12/26(水) 00:17:20
>>707
場所的にビックライズ近くの行こうと思います
ビックライズ近くの行った事ある人いますかね?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/12/26(水) 00:57:27
中山のユニーピアゴまだまだ健在のようだな。
名古屋では最古参のピアゴですら減築リニューアルして食料品店特化が決まってるのに…

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/12/26(水) 06:45:32
>>708
あるよ。
感想は…行ってのお楽しみ。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2012/12/26(水) 07:36:56
1000円カットはお店によって技術の差が激しいよね

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2012/12/26(水) 08:44:33
イワサキもカット980円じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2012/12/26(水) 10:26:46
>>710
わたし気になります!

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2012/12/26(水) 19:14:36
>>713
表示の代金は税抜きだから、実際は1050円かかるよ。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2012/12/26(水) 20:04:44
>>700
来年三月にも駅近くに美容院がオープンするみたいです。タウンワークに載ってました。
美容室多いですね。

>>709
中山のユニーも昔に比べれば2、3階にテナントを入れているので食品店特化が
始まっているも同然だと思いますが…。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2012/12/26(水) 21:57:26
中山って結構本屋さんあるよね

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2012/12/26(水) 22:22:34
>>716
そぉかな〜??

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2012/12/26(水) 22:58:36
>>717
周りの駅と比べればあるほうじゃない?
東急、ロンロン、ユニー、酒井書店とあるわけだし。
十日市場はダイエーのみだからね。
でも、大型書店が無いのがちょっとね…。

ここまで見た
  • 719
  • 加奈さん
  • 2012/12/27(木) 00:32:37
フォレオの少し奥(中山とは言えないが)
文教堂のデカイのあるよ
入ったことないけど

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2012/12/27(木) 01:23:51
>>719
それって夢庵・ココスがあるところでしょ?
あそこは大きい書店とは言えないよ。中規模の書店でしょ。
まだ酒井書店の方が大きいよ。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2012/12/27(木) 01:56:16
ひかりが丘まで行く位なら、ららぽーと池辺の紀伊國屋行った方が・・・

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2012/12/27(木) 06:37:08
酒井は店員がクズだから絶対入らない

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2012/12/27(木) 06:55:43
酒井書店は今はどうだか知らないけど数年前はほしい本がないか問い合わせてもパソコンで検索すらしてくれなかった。以来文教堂をひいきにしてる。しかし酒井書店は成人向けは充実してるともっぱらの噂w

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2012/12/27(木) 09:02:17
ちょっと工口小説見に逝ってくるw

ここまで見た
  • 725
  • !ninja
  • 2012/12/27(木) 10:44:45
確かに店員は結構クソな感じだな
本の品揃えも悪いし

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2012/12/27(木) 12:04:54


e-honで取り寄せて、ロンロンの住吉書房で受け取ればいいのでは?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2012/12/27(木) 12:14:31
文教堂はポイント面で本よりホビーのほうが貯まる

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2012/12/27(木) 14:56:38
>>727
文教堂ってホビー売ってるよね
最近見た時はダンボール戦記置いてあったわ

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2012/12/27(木) 15:48:15
中山東急の本屋は文教堂だったのか
青葉台には一時3店舗もあってどうするのかと思ってたが
ちょっと留守してた間に全部なくなってしまった
ポイントカード捨てなきゃ良かったかな

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2012/12/27(木) 17:06:28
中山では文教堂が一番良いと思う!

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2012/12/27(木) 19:41:56
ひかりが丘の文教堂はポイントカード使えないんだよね
発売日に店頭に本を出してないことも多いからたいてい他に行くw
東急の文教堂も酒井も新刊が入ってないことが多くて肩透かし喰うんだわ
結局町田まで遠征するかアマゾンを利用することに……

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2012/12/27(木) 20:34:37
どこの本屋もそうだが中山の本屋は特に巻が途中途中抜けてる感がある

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2012/12/27(木) 21:17:18
>>725
酒井書店の品揃えが悪い?
どこの大書店と比較してるんだよw

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2012/12/27(木) 21:29:11
酒井書店は頑張ってるだろ。
エロ系の充実度は横浜のそれと比べても遜色ないぞ。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2012/12/27(木) 21:43:21
>>733
新刊はいっぱい置いてあるが漫画はいっつも途中途中抜けてるぞ

店員に「この本ありますか?」って聞くと
「今品切れ中ですね、お取り寄せしますか?」
ってのが多い
さらに言うと上の会話を何人もの人がしてるのを自分は何回も聞いた

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2012/12/27(木) 22:20:55
それでもあの品揃えは羨ましい。
鴨居なんて駅前本屋は壊滅だよ。
立ち読みで本を選べるのがどれだけ幸せか、無くなって初めて分かる...

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2012/12/28(金) 15:49:11
酒井とアマゾン比較したらダメだね。
しかし、漫画の歯抜けの多い書店は、ダメ書店。
商品管理怠慢。行く気にならん。
それでも持ちこたえるのは、地域の学校
とかへの納品じゃないかな。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード