facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 303
  •  
  • 2012/10/16(火) 20:38:33
夜マルエツの惣菜コーナーにいる白い靴履いてるバイトむかつく。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/10/17(水) 00:00:19
>>303
何があった?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/10/17(水) 00:34:51
長城飯店閉店?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/10/17(水) 02:50:31
>>305
改装して名前が変わったみたいですよ。
やってる人は同じようです。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/10/17(水) 07:06:37
青砥のまいばすけっとはマジ助かるわ〜

ありがとうイオン様!

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/10/17(水) 08:29:11
>>305>>306
ですよねー。町田にも支店があるほどなんだし・・。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/10/17(水) 16:56:20
横浜線のホームにタッチパネル式の次世代自販機が設置されましたね。

町田や新横浜などの主要駅だけかと思ってたら、
中山にも設置されるとは…。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/10/17(水) 21:37:00
create助かるわー
まわりなんんんんんんんにもないから助かるわー

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/10/17(水) 22:29:20
>>310
森の台のことですよね?

セブンもあるではないですか。
ただ、そこまで車の交通量もないのにやっていけるのか
不安です。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/10/17(水) 23:31:09
森の台クリエイト、この間行ったけど・・霧が丘の方が品揃え良いと思った。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/10/17(水) 23:43:31
>>312
霧が丘より店舗面積小さいからね。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/10/18(木) 07:38:53
>>301
しかし二郎はちょっと味がなぁ…。
あれはただ量が多いってだけじゃないか?
慶応大学の学生がそこにメリットを感じたのが最初の気がする。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/10/18(木) 15:04:35
1〜2回まずっorまぁうまくもないし評判程ではor無駄に量が多いだけ→アンチ
3〜5回たまにならなくはないかorあれ?また食いたい→中立派
6〜10回もう二郎しか見えない→ジロリアン

個人差があります。もちろん何回行ってもダメな人は駄目ですw
しかし数回で判断するのはちと早いです。少しでも興味があれば行ってみるもよし。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/10/18(木) 15:54:05
食べ物の好みは人それぞれ

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/10/18(木) 16:45:11
スポーツクラブNASの駐車場が満車で
よく車が緑警察署まで並んでいるのを見かけますが
NSAは繁盛しているのですか?

前評判では鴨居や長津田にもスポーツジムはあるので、
中山に出来ても、すぐに潰れると言われてましたが…。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/10/18(木) 18:28:38
>>314
会社に二郎が好きな人がいるので7、8回は行ったんだけど、やっぱりダメだ。
私はアンチの部類になるんでしょうね。
あれを美味いという人の気がしれない。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/10/18(木) 18:35:48
>>318

>>316

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/10/18(木) 19:18:18
俺は二郎の味は好きだが小でも多くて食えない

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/10/18(木) 19:28:42
中山だと中山道場の塩豚骨を味薄めで頼むか太平かなぁ
今あるかわからんけど緑小学校の坂下ってった先にある龍園って中華料理屋のラーメンが醤油なら一番美味しかった。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/10/18(木) 19:29:38
>>309
中山なめんな!

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/10/18(木) 20:28:18
>>321
中山道場って、高くないですか?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/10/18(木) 20:44:16
>>317
他のジムには行ったことないけど、まぁまぁ繁盛してるようです。
少し安いのが良いのかな。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/10/18(木) 21:00:06
同じNASでもセンター南だと6000円くらいだから高いなって思いながら入会しましたよ。
確かに繁盛してる。でも満足度はどうだろう…
レッスン後は浴室が混み合い裸で並ばないといけないし、まるで芋洗いでした。

近いからなるべく風呂だけでも利用したかったけどあれじゃ満足に利用できなくて二ヶ月で退会しました。
ちなみにオープン時の話です。今は混み具合違うかもしれません。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/10/18(木) 21:19:00
>>325
NSAはお風呂とかもあるんですか?

単純な鍛えたり、運動をするスポーツジムではないんですか?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/10/18(木) 21:27:53
>>326
お風呂とサウナもありますよ。
ちょっとした銭湯くらいのものですけど。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2012/10/18(木) 21:31:14
>>327
そうなんですか。
スポーツジムだけにしては大きな建物だと思ってました。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2012/10/18(木) 23:02:19
そんな裸で並ぶとか・・・・・・ご近所さんやママ友なんかに会いたくないですね。
だから入会しませんでした。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/10/18(木) 23:25:45

裸で並んだことないよ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/10/18(木) 23:31:44
男性ですか?
男性はもしかしたらスムーズなのかもしれないですが、
女性はシャンプーに時間もかかりますしね。
人気のレッスン後は一斉に風呂場に流れて来るので時間気にしながらやってました。

しかもシャワーが弱くて使いにくかったです。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/10/19(金) 00:31:22
>>323
650円だっけか、まぁあそこデフォルトのトッピングが少ないから割高に感じるかもね。
俺はある程度食べたら〆にニンニク入れる派だから休日前の飲み終わりにチョイチョイ利用してるわ。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/10/19(金) 09:55:01
武蔵中山台の外周の森がなくなってました。
何が出来るかご存知の方いませんか?
また老人ホーム?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2012/10/19(金) 14:15:25
それも気になるけどツルカメ前から造成しかけていた上に伸びる道はいつ開通?
梅田も放置の造成地がたくさん。
霧が丘からの裏道の家の脇も気になる。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2012/10/19(金) 19:17:36
>>333
>>334
どんどん、三保の自然が無くなりますね。

おそらく、老人ホームか戸建住宅ではないでしょうか?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2012/10/19(金) 22:51:02
本日引っ越し完了しました。
よろしく!

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2012/10/19(金) 23:22:48
>>335
もう三保に住宅はいりません。
三保小、児童数1000人越えだそうです。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2012/10/19(金) 23:52:40
で子供が大きくなったらゴーストタウンですね。
近くの若葉台やひがりが丘がまさにそれです。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2012/10/20(土) 00:01:03
>>337
1000人は凄いですね。

自分の時は800人でしたよ。
プレハブ建てたとはいえ、教室足りなくなりますね。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2012/10/20(土) 09:56:19
333です。

ありがとうございました。
自然がなくなっていくのはやはり寂しいいですね。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2012/10/20(土) 18:35:38
自然があるから住んでる訳だしね。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2012/10/20(土) 21:42:21
どこまで自然がなくなっていくのやら。
梅田の自然の豊かさは癒されるだけどな…

最近、開発されているとか…。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2012/10/20(土) 22:16:29
梅田の緑はグーグルアースからでも目立つほどでしたがね。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2012/10/20(土) 23:09:59
そもそも梅田って、駅から遠いし住宅を建てても
需要はあるのだろうか?

老人ホームなら分かるけど…。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2012/10/21(日) 12:15:40
四季の森公園でお祭りやってるよ。
すごい人出です。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2012/10/21(日) 22:52:15
中山北山田線の工事がかなり進展していますね。

開通がやっと近づいてきたのかな?

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2012/10/21(日) 23:30:06
区民祭りは盛大でしたね。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2012/10/22(月) 17:30:39
総合ストア跡地の工事が進展していますが、
新しいビル、木造なんですね。

しかも、三井ホームと書かれたトラックも止まってました。

まさか、普通の戸建住宅じゃないですよね?
自分が見たところでは普通の住宅に見えました。クレーン車はありましたが…。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2012/10/22(月) 17:40:19
別にいいんじゃない?
何か都合悪いの?
あそこを建て直すのと駅そばの駐車場跡を分譲するって事で再開発は事実上不可能になったと思うよ。
それが嫌なら我々はあそこの道を通らないようにするか他の駅を使うしかないと思う。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2012/10/22(月) 18:19:35
>>349
別にケチをつけているわけではありません。

ただ、ビルが建ち新治薬局などが移転すると聞いていたので
まさか、商店街に戸建住宅が建つとは思ってなかったので…。

さらに、駐車場跡地も分譲に出だれ、駅近くなのに戸建住宅は
少し勿体ない感じがします。
再開発は無理でもせめて、マンションの方が良い感じがします。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2012/10/22(月) 21:15:55
>>350
中山ではありませんが、
小机の商店街を車で通ると、
更地になって、これまで無かったコインPができていたり、
建替えると普通の戸建住宅だったり、
1階にこれまでの店舗が入った、戸建サイズの店舗兼用だったり…

市内の他の駅前でも、
やっと大規模な再開発事業が始まり、更地になったのに、
問題発生で変更続きで進まなかったり…

これだけ不況が長引くと、いろいろと大変そうですよ。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2012/10/22(月) 21:28:04
>>351
そうなんですか。
不況だから仕方ないんですかね。

駐車場跡地や総合ストア跡に出来る、
戸建住宅は立地条件が良いでしょうから
すぐに売れるでしょうね。
ただ、総合ストア跡地は騒がしそうですが…。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2012/10/22(月) 23:07:24
割り込みすみません。
あのお肉屋さんや燃料やさんのあったビルの
跡地に戸建が建設されるんですか??

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2012/10/22(月) 23:12:45
>>353
そうですよ。建設中の建物を見た感じでは戸建住宅のようです。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード