facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • サーベルタイガー
  • 2012/08/19(日) 21:45:53
◇節度ある書き込みをしましょう。
◇荒らし・煽り・ガセネタは完全スルー。
◇980を踏んだ方はスレ立て依頼をしてください。
◇いたずらに不安を煽る書き込みはNG

<前スレ>
◆緑区中山とその周辺を語ろう【101】◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1335229442/


ここまで見た
2ツゲツッツト窶シ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/08/20(月) 08:52:31
前スレの神大付属中高の件だけど、森の台に以前あったファミマは学生の万引きや
歩行中のマナーが酷かったと聞いてます。
まあ、自分たちの学生時代を思い出すと若い子なんてそんなもんだった。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/08/20(月) 15:24:39
>>3
どの学校でも一部の学生はそんなもんですし、比較的まじめな子が
多い学校だと思います。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/08/21(火) 17:00:34
お好み焼き屋 きゃべつ の奥さんってもうお好み焼き焼か無いのかな?通ると旦那さんが小窓からじーっと見ていて入り辛い

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/08/21(火) 18:14:42
ビッグライズの跡地って、何にも入らないのかな?
花屋がエリアを拡大して、営業しているが…。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/08/21(火) 20:00:23
>>3
前スレで質問したものです。
情報をありがとうございます。その森の台にファミマがあった頃というのは何年前くらいのことでしょうか?
地元民ではないため、教えて頂けるとありがたいです。

現在通学されている生徒さんたちでそのようなことをする学生がいるのでしょうか?
歩行中のマナーも大切ですが、万引きは…

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/08/21(火) 21:01:29
>>7
ファミマがあったのは2年ぐらい前だと思います。

万引きがあったというのはあくまで噂です。
マナーも特に問題はないと思いますが…。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/08/21(火) 21:35:39
ファミマなくなって2年もたつかぁ?
ゼブンができたばかりのころはまだやってたぞ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/08/21(火) 21:48:31
>>9
1、2年だと思いますよ。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/08/21(火) 21:58:43
>>8
ありがとうございます。
2年前というと最近ですね。

真実でないことが1番嬉しいのですが、3の方は「万引きや
歩行中のマナーが酷かったと聞いてます。」と、伝聞調ではありますが
はっきりと学校名をあげて書かれています

万引きの件が事実でなければ誹謗中傷にあたりますし、事実であれば犯罪なので
その後の学校や家庭の対応が気になります。
少し勇気が要りますが個別相談でそれとなく聞いてみようかと思います。

学校名こそ伏せましたが、このような場所で安易に生徒さんの様子を質問した自分を恥じております。
それにもかかわらず、色々親切に教えてくださったスレ住人の方たちに、改めてお礼を言わせてください。
本当にありがとうございました。
そして皆さま、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/08/21(火) 22:37:10
お子さんの進学先の候補なら、この様な心配は当然です。
仮に事実だとしても、その後の学校の対応がしっかりしていれば、まだ候補から外さなくても良いのでは?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/08/21(火) 23:26:46
ががちゃいのつけ麺、全種類のスープを制覇したぞ!

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/08/21(火) 23:42:35
>>13
結論→「もういいや!」だろ。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/08/22(水) 20:26:02
つけめん初代 田一というお店が
次郎近くに9月オープンらしいですね。

ラーメン競争激化してきますね。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/08/22(水) 22:17:50
>>11
私立でも全生徒が真面目な中学校なんてあると思う?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/08/23(木) 04:40:22
ヒコバン安くていいね

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/08/23(木) 13:19:13
いや、焼肉なら「ひょうたん」だろ、値段と味のバランス考えたら

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/08/23(木) 23:13:27
私もひょうたん派です。ヒコバン、数年前に一度行きましたが客層のガラの悪さに呆れました。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/08/24(金) 08:29:24
ヒコバンは安いよね。場所があれだが

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/08/24(金) 08:53:59
ヒコバンで食べるなら、スーパーで肉買って焼いたほうがマシだ。
と思うのは俺だけか?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/08/24(金) 09:27:19
>>13
ががちゃい、早く大桜に変わってくれ!

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/08/24(金) 12:24:28
踏切そばの、とんかつ勝平
って味やサービス等どうでしょうか。
行かれたことある方お願いします。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/08/24(金) 14:30:15
>>23
味は普通のトンカツ屋だよ
店のおばちゃんが親切で大盛りとかしてくれるけど
分煙されてないから好き嫌いはあると思う

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/08/24(金) 19:09:53
>>23
ひょうたんのそばにあった19年前に一度行った。
普通だった。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/08/24(金) 21:04:31
>>5
あそこのおやじさんゼブラーマンに出てたね。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/08/24(金) 21:18:22
中山近辺で、腕時計の電池交換したことありますか。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/08/24(金) 21:32:38
>>27
緑郵便局近くの土井時計店でした事ありますよ。
その場ですぐやってもらえました。

ここまで見た
  • 29
  • 27
  • 2012/08/24(金) 21:36:47
>>28
ありがとう。助かりました!

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/08/25(土) 00:26:44
もう少しバランスとれた街作り考えてくれないかな?緑区長さんは。
せめて、駅から区役所までの道のりでも。無理かなー、歩いた事なさ
そうだし。区民に顔見えないよね。区役所の目の前だけ、警備バイト
雇って綺麗に見えさせても、その前がね!?
あと、バスさえ通せばいいと、思っている南口の整理員、もうちょっと
なんとかならないかな?人止めてバス通したら後知らんぷり。偉そうに
椅子にふんぞり返って。歩行者の通行妨害。
そんな権限あんたらにあるの?って思います。
せめて、南口全体の流れよくする事に少しでも協力できないかな。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/08/25(土) 02:21:56
>>15これで二郎の待ち時間が短くなるかな?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/08/25(土) 10:48:38
政令指定都市の区長は、市長から任命されてる職員だよ。
選挙で選ばれているわけでもないし、都市計画への要望は市長とか市議会議員にでも陳情しないと

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/08/25(土) 11:34:47
今日も暑いね

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/08/25(土) 16:21:31
もうあの蕎麦屋も薬局も立ち退く気はなさそうだから、それ前提に駅前整備して欲しいね。

小学校跡地にバスターミナルとタクシー寄せ移すしかないのでは。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/08/25(土) 18:45:21
元中華一番あとのつけ麺屋さんいってきました。
味・・まあまあ?っていうか、つけ麺専門店だとしては
レベル低いかもしれない。
従業員同士のおしゃべりが気になった。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/08/25(土) 19:50:33
>>34
小学校跡地には消防署が移転することが決まっています。

薬局はその隣の空き地になっている所に移転します。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/08/27(月) 10:00:32
>1
HNがサーベルタイガーがきになる
横須賀?札幌?
バンド名じゃない?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/08/27(月) 15:51:40
とんかつ勝平の件、ご回答くださった方ありがとうございました。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/08/27(月) 17:52:10
三保の東洋運輸倉庫の1673のかた、
自動車マナーが大変悪いですね。
電番はどちらか教えてください。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/08/27(月) 19:17:54
>>39
自分で調べろクズ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/08/27(月) 20:37:30
>>35確かに店員の駄話は気になりますね
客<店員の時のアウェー感がハンパないです

あと割りスープを頼んだら更にスープがシツコくなって、一口スープ飲んだだけでスープを全部残しました
この文章読んでスープスープってシツケーよ!って感じるくらいシツコイです

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/08/27(月) 21:11:41
中山駅の浜そばで、朝水だけ飲んでいくやつ見たけど
あれ池沼なの?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/08/27(月) 22:03:21
駅周辺で22時頃にボーっと鳴る汽笛みたいなものの正体わかる方います?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/08/28(火) 10:20:30
ああ、それ中山に運河があって鶴見川経由で荷物運んでたころの名残だよ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/08/28(火) 21:19:29
>>44
なにいってんの お前 池沼?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/08/29(水) 14:23:48
この辺にはヤクザが多いと聞きましたがほんとですかね?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/08/29(水) 16:54:16
そりゃま、東方に稲|||会本部があるから…

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/08/29(水) 23:57:59
あの場所、昔は運送会社でしたよね〜?
そういえばユニーの裏の通りにも・・・

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/08/30(木) 00:28:14
中山には木っ葉ヤクザしかいない
藤が丘に行くと…

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/08/30(木) 20:24:24
>>48>>49
中山にヤクザっているんだ。ユニーの裏、良く通るけど今まで見たことない。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/08/30(木) 21:33:31
夜9時過ぎに上山の山の上に原付で帰っていく女、お前ライト下げないと前走ってる車のドライバーにどつかれるぞ。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/08/31(金) 00:14:11
昔、山口組の抗争の時はあの事務所の前にお巡りさん立ってましたよねwでもあそこにいるのは末端のチンピラですかね〜?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/08/31(金) 00:27:22
>>50踏切脇の土地を占拠して屋台の飲み屋やってるのも・・・

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/08/31(金) 19:06:24
踏切脇の土地は現在無人っぽい。JRが設置した柵みたいなのもある。
少なくとも20年以上前からあの状態だから、とっくに時効取得でも
されたのかと思ってたら違ったのね。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/08/31(金) 23:30:27
中山はヤクザよりも変人が多い気がする
GLの駅でしゃがんでカップラーメン食ってるオバハンとか
東急のジュースの自販機にションベンしてる知恵遅れとか

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/09/01(土) 07:20:31
雨降ってる

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/09/01(土) 20:14:46
旭区で恐縮ですが、川井本町の神明神社裏辺りから
急停止してきた小澤商店の1010のミキサーのかた、
大変迷惑ですよ。時間調整でその先のヤード前で
待機していたらしいですが、もっとゆっくり運転
すればよかったのに。
それと15時40分頃、網戸の張替えで白軽トラで
みなみ台を回られていた茶髪の彼も偶然遭遇しましたが、商売道具を
積んでいませんでしたが、何ですかね?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/09/01(土) 23:14:17
>>57
長津田スレッドに書いていた迷惑な人だな。
スレ違いとわかってて書いているのは悪質だな。
ここは246でもないし長津田でもない。
自分がどのくらい他人を不愉快にさせているか考えて、ブログでもツイッターでもいいから人の迷惑にならないところでやってくれ。
二度とこないで欲しい。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/09/02(日) 01:23:26
はじめにお断りをつけたのですが、そうですか。
ならスレ立てお願いするしかありませんね。
ところで、帰省はやはりバイクですか、
i114-182-251-71.s41.a014.ap.plala.or.jpさん。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/09/02(日) 06:47:09
>>59
ここに書いたからといって、あなたのご不満が改善されるような効果は期待できませんよ
ほかの利用者に迷惑がかかるだけです
チラシのウラに書く方が迷惑がかからないだけましです
スレ立てなどといわずに、まちBBSから離れてブログなどに綴ってはいかがでしょうか

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/09/02(日) 09:38:40
>>59
断りを入れたということはスレ違いだということはわかっていた訳ですよね。
あんたの報告していた中にいる「仕事上仕方がない」人たちよりタチが悪いです。

帰省とかバイクとか、妄想癖もあるようですから、報告内容も単にあなたが被害妄想に陥っているだけでしょう。
複数の人からも指摘されていますよね。
日常生活に支障が出る前に、他人から指摘されたことを真摯に受け止めて、医者に相談した方がいいですよ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/09/02(日) 14:04:45
ラーメン北海が店をたたんでしまいましたね。
たまにしか行ってなかったけれど、定食の味が好きでした。
中山北はだんだん寂れていくなぁ。
いいハナシはありませんか?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/09/02(日) 14:11:00
>>62
北口は商業は確かに厳しいかもしれませんね。
でも、最近はマンション開発が盛んになっています。
中山北山田線が開通すれば、変わっていくかもしれません。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/09/02(日) 18:38:07
>>63
そうですね。中山北山田線が開通すれば・・・
青砥交差点は夜な夜な工事中です。

定食屋とスーパーができるとありがたいな。
マイバスケットに期待。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/09/02(日) 23:49:22
まいばすけっとは南口にあるね。
すげー可愛いバイトの娘がいる。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/09/04(火) 18:58:34
青砥交差点、北側の坂道の部分、どうやって工事進めるんだろうか?
バスが通れる迂回路、造れるのか?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/09/04(火) 20:22:39
中山北山田線の用地は取得済みなのでしょうか?

あとは工事するだけのでしょうか?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/09/04(火) 23:30:01
ボトルネックの三菱の寮近くの墓地も、移転は完了してそうだけど、どうなんだろ?
問題あるとしたら、鶴見川越えた先の精進橋迂回ルート辺りがまだかも?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/09/05(水) 19:05:24
今年も三保町の健民祭の時期がやってきた。
健民祭のプログラムのみほ幼稚園のマークが大変なことにww
三保町の方々、よく見てくださいww

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/09/06(木) 13:16:06
うp、よろしく

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/09/07(金) 20:45:47
中山町で、女のアエギ声が外の道まで聞こえてくる賃貸マンションがあるんだけど…
どんなプレイをしたら、あそこまで女を喜ばせることができるのだろう?
住人の人、これ読んでたらぜひ教えてほしい

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/09/07(金) 22:02:23
今や、日本人の5%がシャブ中

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/09/08(土) 02:34:49
AVを大音量って可能性は?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/09/08(土) 03:00:21
そりゃ、セクロスで女の性感帯を攻めれば、ですよ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/09/08(土) 09:03:50
>>71
北口の焼き肉屋があるマンションですか?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/09/08(土) 12:06:14
セルフサービス・・・はガソリンだけじゃないんだなぁ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/09/08(土) 13:13:20
>>75いや違います。詳しい場所は言えないけどフットサル場の近くです。
生の迫力がありましたのでAV大音量ではないと思います。(笑)

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/09/08(土) 19:43:25
>>77
緯度軽度でよろしく

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/09/08(土) 22:05:13
そして今日、そこには中山民の人だかりが・・・

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/09/08(土) 22:11:21
>>77
フットサル場の近くか
何時位によく聞こえるの?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/09/08(土) 23:36:06
フットサル場のどのあたりで
何時頃がいいのか

じゃあコメダ集合でオフ会だな

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/09/08(土) 23:38:04
自分は毎日そのマンションの前を通りますが、そんなしょっちゅう聞こえる訳でないです。
セクロスの最中にたまたま通りかかるタイミングで、ここ1年で5〜6回くらい聞こえた程度です。
>>80時間帯は平日なら夜11時くらい(?)
休日の真っ昼間に聞こえたこともありました。
女の声がデカくて気合い入ってます。(笑)

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/09/09(日) 00:13:25
昔のAV女優はやたらと喘ぎ声が大きかったのを思い出したが、リアルでそんなに喘ぎ声が大きな女性がいるとは…

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/09/09(日) 13:56:18
お前等ゲスイなー

何時集合よ?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/09/09(日) 14:37:07
青砥のコマツストアだった所はやはり「まいばすけっと」が出店するみたいですね。

求人広告に載ってました。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/09/09(日) 14:57:56
フットサル場に夜10時30分集合
怪しまれないよう「防犯」の腕章を着用すること

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/09/10(月) 01:48:20
>>85
10/26にオープンらしいね。
信頼性のあるソースはttp://www.aeonjob.jp/index.cfm?fuseaction=job.detail&sgtno=m04160_001&sgs=304
かな。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/09/10(月) 09:54:33
>>83
いや、普通にいるよー。多くはないけど。

オレの部屋の2つ隣の部屋のヤツが時たま窓閉め忘れて励んじゃうけど結構スゴイよ。
>>71のとこじゃないけど・・。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/09/10(月) 14:14:20
>>88南米系の人達なんか「アオー!アオー!」ってハンパないよね

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/09/10(月) 23:43:37
まだ71の話が続いてるし(笑)

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/09/11(火) 09:47:16
>>77
若い感じですか?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/09/11(火) 11:00:23
>>71は中山裏人気スポットに認定されそうですね。

夜の11時頃に急に人通りが多くなったりして^^
「もしかして聞きに来られたんですか?」「おや?あなたも?」ってな感じで・・。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/09/11(火) 19:02:17
>>85>>87
まいばすけっとはありがたい。
この辺、スーパーとか何もないし。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/09/11(火) 22:45:44
>>88-92この手の話お好きですよね?(笑)
>>91若い娘の声でしたよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/09/11(火) 22:52:03
>>75の話も気になる

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/09/11(火) 22:54:44
この水しぶきは本物ですか?それともCG?

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=QSqll77hAcc

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/09/12(水) 10:39:04
>>95
以前そのマンションに住んでいた女性が、
毎晩ように同じ時間にその声が聞こえてくると言っていました。

外まで聞こえてるとは、言っていませんでしたが(笑)

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/09/12(水) 18:56:04
まいばすけっとってイオン系だっけ?どんな品揃えかしら。助かるわー。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/09/12(水) 19:00:59
>>98
そうです。イオン系ですので「トップバリュー」を扱っています。
安いものは安いです。コマツストアよりは良いと思いますよ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/09/12(水) 20:48:52
反日売国奴岡田のイオングループでは、まともな日本人は買い物しない。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/09/12(水) 23:52:19
私は喜んで利用します、普通の日本人です。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/09/13(木) 01:49:25
本日も三国人が暴走してますな。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/09/13(木) 16:07:41
落合橋の下の河原、一部分だけ綺麗サッパリ整備されてるんだけど、ここに何か出来るの?
グランドとか公園とか?
まさか放射能まみれの福島のゴミ一時置き場になんてならないよね。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/09/13(木) 19:05:05
>>103
そのまさかかも…

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/09/13(木) 19:39:01
世の中、上り坂、下り坂、そして「まさか」という坂がある…

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/09/13(木) 23:30:04
>>103そこに住もうとして俺が整備した

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/09/14(金) 17:10:36
ついに、南口ロータリーのそば屋も閉店(移転?)ですね。

いよいよ、再開発が始まるのでしょうか?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/09/14(金) 19:02:27
そば屋も総合スーパー跡地のビルに入るのかしら?年内完成は無理かな・・?仮店舗は?年越しそばはあのそば屋と決めてるから。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/09/14(金) 19:49:23
>>108
おそらくそうでしょう。

年内の完成は難しいと思います。。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/09/14(金) 21:56:02
大竹庵もついに、移転ですかあ!

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/09/14(金) 21:59:21
貴重な年越し蕎麦が・・・。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/09/14(金) 22:48:45
移転なのでまた食べ続けられますよ。今年だけ我慢です。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/09/14(金) 23:13:47
大竹庵は食べたことないです。
八雲ばかりです。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/09/14(金) 23:49:51
大竹庵移転でその後ロータリーを拡張すんですかね?

何か情報もっている方いますか?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/09/15(土) 04:09:50
new駅ビル

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/09/15(土) 10:11:10
燃料屋さんがあるうちは大竹庵移転しても拡張は無理っしょ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/09/15(土) 11:32:54
燃料屋さんがあそこの大家さんだと思ったけど・・・どうなんだろう

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/09/15(土) 15:42:22
まいばすけっと って何を売っているのですか?
魚や肉、野菜も豊富なのでしょうか?
あと、コンビニみたいに、アイスクリームや
挽きの珈琲なんかもありますか?実際近くにある方
品揃えはどんな感じでしょう。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/09/15(土) 15:46:37
>>65
すみません、南口にも まいばすけっと あるんですね
自分で見て確かめてきます。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/09/15(土) 18:21:29
>>116
多分、燃料屋は今の場所は仮店舗だと思う。
総合ストア跡地のビルが出来たらにそこ入居するのでは?

>>115
新しい駅ビル欲しいですね。あそこが駐車場なのは何か勿体ない。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/09/15(土) 19:51:21
>>119
100円ローソンの近くにあったのもまいばすけっとだっけ!?
コンビニより種類豊富のイメージだったけど

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/09/16(日) 00:26:14
二郎のマンション、つけ麺屋できたら中華3軒、沖縄料理1軒、和食屋1軒、
焼き鳥屋1軒、ゆっくり見るとすごいね。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/09/16(日) 01:06:36
>>122
共存出来るのだろうか?
特につけ麺屋…。
「かがちゃい」は平日の昼間でもあんまりお客さん居ないし…。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/09/17(月) 11:01:13
駅前のロータリー整備されるなら嬉しいです。あのベトナム状態は危険だし限界。
駅ビルは横浜銀行の上とかに拡張できないのかな。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/09/17(月) 15:54:24
中山駅踏切閉まったままで
西村橋バス停出前から全く動かない…

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/09/17(月) 16:16:13
>>125
また鴨居中山間での置石だったようで

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/09/18(火) 03:07:56
三国人が早くも車両を動かしてますな。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/09/18(火) 18:04:17
>>124
あそこを毎日通学する森の台小児童たち、えらいですね。
PTAの校外委員会で問題視されなてないはずはないんですがね・・・・・・。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/09/18(火) 18:38:03
畑で毎日落ち葉とか燃やしてる奴迷惑すぎる
臭いし基準値以上の数値まで出てるのに放射能撒き散らすなボケ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/09/18(火) 19:21:15
あれ迷惑だよね。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/09/18(火) 19:31:01
野焼きは通報すればいいんじゃないの?
そもそも禁止でしょ

ここまで見た
  • 132
  • 125
  • 2012/09/18(火) 19:50:29
>>126
だからか…
あまりにも動かないから
西村橋手前で降ろしてくれた。

歩いて駅着いたらバスが居なくて長蛇の列

早く再開発してくれないと

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/09/18(火) 19:57:43
グリーンライン伸ばして
中山から二俣川まで繋げればいいのにね。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/09/18(火) 22:25:08
>>121
自分の目で2度ほど南口のまいばすけっとに行ってみてきました。
100円ローソンの隣にありました。ローソンの方がこまごまと品目が
多かったです。まいばすけっとは陳列が美しく、店内にはお洒落な曲が
流れていました。コマツの跡地にできる店舗はもう少し肉・魚
充実するといいな〜と思いました。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/09/18(火) 23:26:18
わぁーすげーカミナリと雨〜

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/09/18(火) 23:32:56
まじヤバイな雷
近いぞこれ!!

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/09/18(火) 23:49:07
一瞬停電しました@寺山町

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/09/19(水) 04:11:30
いやー
あんな雷、生まれて初めてじゃ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/09/19(水) 18:50:32
南口の大竹庵って、最近ずっとシャッターが閉まっていますが、
閉店したのですか?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/09/19(水) 21:32:35
ポカリのCMって中山のフットサル場だよね?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/09/20(木) 02:34:16
ポカリのCMは一色紗英ちゃんの頃が懐かしい!

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/09/20(木) 09:45:55
>>139

>>107>>120あたり参照。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/09/20(木) 09:47:59
中山で初風俗体験・・・・
中山にもあるんだね・・・

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/09/20(木) 12:23:05
おそらくあそこのところだと思うが
一人の女の子が2つ以上の病気のキャリアと聞いている
接触から1週間程したら病院に検査に逝くように
初期自覚症状が無く、薬耐性のものだから
甘く思わないように

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/09/20(木) 18:19:46
>>144
詳しく

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/09/22(土) 12:40:07
>>143
早う病院へ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/09/23(日) 09:11:12
>144
クラミジアは比較的早く検査できるが、梅毒は3週間以上、エイズなんかは3か月以上
経ってないと信頼できる結果にならないと言われてるぞ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/09/23(日) 12:23:50
>>144
どこに店があるの?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/09/23(日) 22:33:25
中国エステのこと?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/09/24(月) 11:32:48
>>143
北口?南口?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/09/25(火) 00:03:41
北口ばかり

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/09/25(火) 05:27:40
>>144
基盤可能なの?
店名と場所の詳細を教えて。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/09/25(火) 13:28:49
100ショップみたいなコンビニのあきな○とかいう偽名を使ってる朝鮮人の店員に
「また来たあいつ」とか言ってレジに並んでもわざと後ろを向いて対応しなかった
辞めてくれないかなあいつ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/09/25(火) 13:42:10
>>153
そいつに嫌われる事何かしましたか?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/09/25(火) 18:59:41
都岡の自販機に補充していた千葉ナン9258のユカ、
通行者に対して非常に態度が悪いようですが何ですかね?
それと袋内興業のトラックは、入庫に随分と時間がかかる
のですな。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/09/25(火) 19:55:39
北口駅前にリヤカーでモモを売ってるけど
5コ300円の看板は詐欺で実際は800円の売りつけられるんだよね。

皆さん気をつけましょう。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/09/25(火) 20:28:36
>>156
値段が変わった時点で断ればいいじゃん。
まさか、みすみすその値段で買ったんじゃないだろうね?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/09/25(火) 22:10:11
野菜とか果物をキャリーに積んで、家をまわる
若者がきましたが、みなさんの方はきますか?
胡散臭いから断りました。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/09/25(火) 23:52:04
「かがちゃい」と「花月」どちらのつけ麺が美味しいですか?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/09/26(水) 00:51:33
>>158
「平沼橋の八百屋です。」ってやつでしょ。
ダイナミックフルーツという会社だよ。
最初は良品持ってくるんだけど、気分良くして2,3度お付き合いすると
調子こいて、その後は悪い物を持ってくるんだよね。

ソフトな押し売りだから、断ればしつこくないからまあいいけど
まあ、あまり良い行商ではないと思うよ。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/09/26(水) 00:56:46
去年は町田から来た果物屋ですって巡回してたよ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/09/26(水) 01:04:08
>>152
基盤って?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/09/26(水) 05:31:13
北口のインドカレー屋と南口のネパール料理の店で食べたことある人いる?
味とか気になる

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/09/26(水) 22:39:20
ミスタードーナツが半額セールを行っているみたいですが、
行かれた方、混んでいましたか?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/09/26(水) 23:03:17
3時半くらいには外まで並んでたよ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/09/26(水) 23:06:13
>>165
そんなに混んでいるんですか?
明日も混むのかな…。買いたいのだが並ぶのはちょっと…。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/09/26(水) 23:26:35
ミスド半額なんですか?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/09/26(水) 23:53:51
>>167
15品の限定商品が半額です。50、60円で買えます。
宣伝やってないので知らない人多いですね。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/09/27(木) 01:50:09
ミスドと言えば震災の時、周辺一帯が停電で真っ暗の中営業してて
すごく助かったよね。店員のみなさんも早く家に帰りたかったと思うけど
非常用の電気つけて遅くまで営業してくれて。ふと思い出しました。
あの時の嬉しさと感謝は忘れませんよ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/09/27(木) 10:12:52
>>168
知らなかったですー。教えてくださりありがとう
ございます。今日いってきます!また、並ぶの
覚悟ですね。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/09/27(木) 17:25:42
今日ミスド行った方、混んでいましたか?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/09/27(木) 18:22:18
>>163
北口のネパール料理、エベレストキッチンなら何度か
利用したことあります。辛さは10カラまであったかな。
ランチもディナーもセットメニューがお得で、ナンとライスは
おかわりタダ。カレーもそこそこ美味しいですよ。
サイドメニューは…微妙かな。ビールも種類豊富。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/09/27(木) 23:41:01
>>163
南口の新しくなった派です。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/09/28(金) 22:49:43
今日、張り紙を見たんだけど、大竹庵は移転なのですか?
それとも、同じ場所に建て替えるだけですか?

改築って書いてあったんだけどこれは建て替え?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/09/28(金) 23:42:25
大村庵は総合ストアー跡のビル入居

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/09/28(金) 23:59:14
>>175
やはり、そうなんですか。
薬局も移転するんですよね。ビルは何階建てになるのでしょうか?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/09/29(土) 15:39:10
>>143-144
自分のもってる情報と交換したいのでよろしければメールください
nakayama_mast@yahoo.co.jp

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/09/29(土) 16:01:19
>>177
まさか、あなたも・・。

さぞかし不安でしょうね・・。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/09/29(土) 16:35:04
北口のは風俗の届出をしていないようで、プレイ中はマンションの入り口で見張りみたいのをしてる人がいたよ。
検索すればホームページもあるよ。

ここまで見た
  • 180
  • 144
  • 2012/09/29(土) 17:12:58
遊んだあなたも彼女達もお互いにリスクを抱えてんだから
自己責任と言うしか無い。
火遊びで試したロシア製ピストルに運が悪ければ玉がしこまれていたと
思えばよいのでは?
その道25年の俺からの一言いわせてもらうと
「検査は一時の恥、検査知らぬは一生の恥」
Good luck!!

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/09/29(土) 17:30:43
こちら三保ですが宮根団地のあたりで誰かトランペット吹いてます

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/09/29(土) 17:56:10
南口降りてすぐのタイムズの隣の広い駐車場だった土地が、
売りに出されていますが、ここは一戸建て限定なのでしょうか?

あそこは再開発の時に利用するのかと思いきや、一戸建てなのは
勿体ない気がしますが…。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/09/29(土) 18:40:04
>>179
薬局マンション?
auマンション?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/09/30(日) 13:39:42
今日四季の森の喫煙所で中学生男子2人がタバコ吸ってたけど、何処で仕入れるんだろぅか。チャリで来たに憧れてそうな中学生だった。あそこの喫煙所は奥まってるから穴場なのかな〜

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/09/30(日) 17:38:27
そんななのにわざわざ喫煙所で吸う所がウケるな

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2012/10/01(月) 09:39:03
>>184
若いのにマナーをわきまえてていいじゃん。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/10/01(月) 10:22:02
なんだか女日照りのその道25年とか包み隠さず披露していますが恥ずかしくないですか?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/10/01(月) 13:27:04
今日はうえむらやにでも行ってみようと思う。
500円と言うのが嬉しいね。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2012/10/01(月) 13:52:06
うえむらや、いいですな!俺は久々にめん屋に行ってみようかと。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/10/01(月) 17:05:49
うえむらや
めんや
大桜

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/10/01(月) 19:24:50
もう建物が半壊状態のキヌヤ、まだ取り壊ししないのかな。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2012/10/01(月) 22:37:10
つけ麺初代田一、今日やってたね。
そんなに悪くはなかったと思う。次はラーメンのほう食べてみようかな。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2012/10/02(火) 00:10:52
キヌヤってどこだっけ?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2012/10/02(火) 00:16:10
>>193
宮ノ下交差点を茅ヶ崎方面へ行き、旧道に入ってすぐにあるよ。
ジョリーパスタの裏といったほうが早いか^^;

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2012/10/02(火) 00:28:10
キヌヤのゲーセンはよく行ったなあ。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2012/10/02(火) 23:08:24
北海の跡、本格中華開店との貼り紙が。
ヒグマラーメン、サンマーメンは引き継がれるそうです。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2012/10/03(水) 01:40:43
中山に住んでみようと思っているのですが、
ここはやめとけみたいな場所ってありますか?
いいとこ、悪いとこも教えて欲しいです。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2012/10/03(水) 06:08:32
良い悪いは人それぞれですからなんとも・・・。いろんな人種の住む町ですよ!(笑)

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2012/10/04(木) 22:21:48
北口か南口かでだいぶ住みやすさが違うと思います

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2012/10/04(木) 22:40:58
どちらが住みやすいですか?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2012/10/04(木) 22:45:35
僕的には南口です。
店が多くて買い物に便利なんで。
南口の四季の森公園、北口の恩田川はどっちも魅力的(^o^)

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/10/04(木) 23:02:03
南口は古くから宅地開発されてるけど、
北口は元田んぼってイメージだな・・・

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/10/04(木) 23:48:46
北口は田んぼだけで何も無いのですか?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/10/05(金) 00:01:58
>>203
北口の方が街としては整備されているけど、橋までって感じかなあ。
その先はまだまだ・・・
南口も開発が古く、商店街はカオス状態。
その先の住宅地に行くと、かなり広い住宅がたくさんあるよ。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/10/05(金) 00:15:58
>>204
南口の商店街はシャッター街な感じですか?
買い物は隣の駅などに行かないと不便なのでしょうか?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/10/05(金) 00:21:22
>>205
シャッター街ではないですよ。ただし、古くからの店も多いです。
お店もある程度新陳代謝があります。
買い物等でしたら、私の行動範囲で言えば、銀行、マルエツ、大きな郵便局、生協、
ローソン100,まいばすけっと、ダイクマ・ヤマダ電機等があり、便が良いですね。
ファストフードもたくさんあります。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/10/05(金) 00:47:54
中山に無くなってしまったのは産婦人科くらいかなあ・・・?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/10/05(金) 13:06:13
南口のめぐみ歯科に行ってる人いますか?自分もめぐみ歯科なのですが・・・結局先生の入院は何があったのかご存知な方いらっしゃいますか?メガネかけてらっしゃったので眼科?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/10/05(金) 17:27:29
ここら辺に熊は出ますか?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/10/05(金) 17:31:17
熊は見ないけど狸ならよく見る

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/10/05(金) 17:54:22
ニホンザルとイノシンならたまに出没する。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/10/05(金) 18:32:36
いのししと猿がいるんですか。

住民に被害とか結構あるんですか?洗濯物とか干せますか?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/10/05(金) 18:35:36
近くに四季の森公園や三保市民の森などがあるから

狸やイノシシ、もしかすると熊もいるかもしれませんね。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/10/05(金) 18:52:25
アライグマはどっかのいたらしい。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/10/05(金) 18:59:37
>>214
大きな熊も生息しているのでしょうか?

狸やアライグマ程度なら良いけど、
イノシシや大きな熊も生息しているのは怖いですね。
横浜市内でも生息しているんですね。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/10/05(金) 19:08:35
>>215
怖いから何?
なんだかあなたの質問はちょっと引っかかる。
横浜市内、丘陵地が多い、緑も多い。
ビルやマンションばかりだと思ってました?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/10/05(金) 19:11:14
丹沢とか箱根の方には居そうだけど横浜市内には流石にいないんじゃないかねえ。
ぐぐったら相模原や厚木あたりでは目撃したという話もあるらしいけど。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/10/05(金) 19:31:21
>>216
ビルやマンションばかりだとは思っていません。

中山は横浜市の郊外だと聞きました。
郊外はどのような環境なのか知りたかったので…。

イノシシや熊がいるってことは私の地元(山梨の山奥)と
あまり変わらない環境なのか気になったので…。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/10/05(金) 19:37:01
イノシンはこどもの国周辺に生息、時々そこのイノシンが十日市場や中山周辺に出没する。
ニホンザルは渋谷、原宿、日暮里、谷中、赤塚公園など、東京都心にも出没している。
ちなみに熊は神奈川県では絶滅危惧に指定されている。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/10/05(金) 19:42:28
神奈川県の熊は厚木市、伊勢原市、秦野市、松田町、相模原市緑区(旧津久井町、旧藤野町)辺りにしか生息が確認されていない。
少なくとも相模川より東側には熊は生息していない。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/10/05(金) 22:30:51
あそこのラーメン屋にまたネズミ出たらしいな、

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/10/05(金) 22:47:54
ががちゃい
接客最悪
マズイ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/10/05(金) 23:00:13
>>215
こんな事グダグダ言う奴が多い街だよ。
メンタリティはクソ田舎の人間と同じ。
排他的。
越して来ても後悔するぞ。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/10/05(金) 23:42:51
熊がでるとは思わないけど、自然が沢山あるところだよ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/10/05(金) 23:52:38
ホタルはいるけど、トンボは見なくなったな・・・
雑木林もなくなったからカブトムシとかも採れない町になっちゃったよ。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/10/06(土) 00:26:32
>>225
都市化が現在進行形で進んでいるのでしょうか?
それとも、開発がまったく行われず何十年と変わってないのでしょうか?

また、山梨の山奥(大月市)より栄えていますか?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/10/06(土) 00:30:47
>>226
南口の都市化はほとんど終わっているのではないでしょうか。
それでも緑区の名の通り緑が多いですよ^^
大月市は出張で行ったきりですが、大月市よりは人が多いと思います。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/10/06(土) 00:44:15
>>227
そうなんですか。
駅周辺とかはどんな感じですか?
大月駅は寂れてて、買い物はダイエーぐらいしかありません。
飲食店もゼロに近いですけど…。人口も約2万です。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/10/06(土) 00:48:05
>>228
駅周辺は小さめの商店街になっています。
スーパーはマルエツや東急等数件あります。
銀行も駅周辺に数行あります。
大きな郵便局があるのは便利ですね。
駅から少し歩きますが、ファミレス等も数件あります。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/10/06(土) 00:52:03
小さいけど駅ビルもあります^^;
飲食店はたくさんある方ではないでしょうか。
比較的大きな本屋さん(評判はともかく^^;)もありますし。
駅前はバスターミナルになっているのと、商店街の道が細いのがカオスの根源になっていますw

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/10/06(土) 01:02:39
中山は郊外だけど、
横浜線だと比較的安定して栄えてる方だな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/10/06(土) 01:12:09
大月市?俺は大好きな町だ!武田信玄ゆかりの岩殿山は標高634m!スカイツリーと同じ高さにあり、城跡。大月といえば、桂川は相模の國からは相模川。大月駅の駅弁は桂川館の釜飯!
郷土料理はおつけだんご!富士五湖や富士山、三つ峠の玄関口の大月はいいところ!
登山の行き帰りにいつもお世話になっております!

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/10/06(土) 01:16:16
大月から中山までの運賃は1110円とのこと。
小さな旅行気分で一度来てみたら?
とは言うものの、観光地ではないのでアレですが^^;

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/10/06(土) 01:17:15
っと、話が逸れた…汗
中山は比較的住みやすいです。
買い物は比較的便利、車があればさらに便利。
里山や田園風景もあり、町と人と自然がある意味で共存しています。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/10/06(土) 08:53:19
横浜というのをみなとみらいというイメージなら多分がっかりするw
基本的に東京のベッドタウン。
ファミリーで生活するならまったく困らないと思う。
一人暮らしで都会の生活を求めているならたぶん違うかな?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/10/06(土) 09:22:30
中山というかここら辺はクマやイノシシよりはるかに怖い猛獣がうじゃうじゃ

ほんとコワいよ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/10/06(土) 14:02:27
>>236
治安が悪いということですか?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/10/06(土) 14:09:32
>>237
横浜市緑区の犯罪発生率を調べてみて下さい。
2009年の統計では、人口100人当り0.962%という数字で、神奈川県内でも平和な区域ですよ^^

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/10/06(土) 14:16:33
ま、東方変電所近くに稲|||会本部があるからねぇ…

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/10/06(土) 14:23:14
治安うんぬん以前にヒトという生き物自体が怖い
生きるためじゃなくて楽しみのために同類や他の動物をイジメたり殺したりするし
ヒトに勝てそうな生き物は地球上に存在してないんじゃないかな

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/10/06(土) 14:25:31
治安は悪いとは思わないなあ。
まあ、ハイソというより庶民的というか。
悪ガキやらマナーが悪い人もそれなりにいるのはしょうがない。
どんな田舎でもいるでしょ。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/10/06(土) 14:30:44
暴力団絡みの犯罪は聞いたことがないなあ。
水面下ではあるのかもしれないけど・・・。
東方は緑区の東端なので、鴨居のほうがお膝元なのでは?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/10/06(土) 14:45:41
といか、横浜市内ぐらいだと町の区切りなんて行政区かどの駅に近いかぐらいで一面住宅地が連なってて繁華街を除けば住宅地ならほぼ似たようなもんでしょ。
基本、交通の便かな?
中山はJR横浜線と横浜高速鉄道の駅だから横浜線の駅しかないところと比べると交通の便がいいぐらいかな。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/10/06(土) 16:07:13
中山は昭和で時間の止まったような街
気の利いたようなものは皆無だけど、生きて行くのに不自由はない。
南口駅前が整理されれば発展する要素はあると思うんだけどね。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/10/06(土) 16:36:36
まあ不況だし景気のいい時のようには。
それよりも高齢化の波の方が影響大きいかも。
若い人が少なくなると買うモノが決まってくるし店も売れる物しか置かなくなるとどうしても寂れてくるしねえ。

港北ニュータウンも2、30年後はこわいなあ。若い家族世代が絶えず入って新陳代謝しないと。
まっ日本全体その傾向かも。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/10/06(土) 19:39:12
大月の人、なんか中山には似合わなそうだなぁ。これまでの流れ見てると子どもは小学校から私立に入れたそうだし。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/10/06(土) 19:41:17
中山中学校見るとびっくりするだろうな。
マジ山の中だしwwww

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/10/06(土) 19:51:57
小学校とか中学校はやはり少子化で人数が減り、
閉校になりそうな学校がほとんどなのでしょうか?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/10/06(土) 19:54:54
>>248
小学校は至近距離に中山小学校と上山小学校があるから統廃合はあるかもしれません。
中学校の閉校はないと思いますよ。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/10/06(土) 20:05:35
ま、この辺は"横浜のチベット"だからねぇ…
鶴見川沿岸以外は、丘陵・山岳地帯だよ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/10/06(土) 20:27:29
確かにチベットだねwww
ラッシュ時には2−3分おき、日中は10分おきに電車が来るし快速も止まる。
でも、チベット感は拭えないなあ・・・。
戸塚の奥地には負けるかも^^;

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/10/06(土) 20:38:44
>>250
チベット?ということは草原などもあり羊などがいるんですか?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/10/06(土) 20:41:50
>>248
横浜市緑区のwikipediaにいろいろな情報が出ていますよ。
緑区役所のホームページもおすすめします。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/10/06(土) 20:41:55
>>252
いえいえ、いませんいません^^;
ど田舎って意味合いです。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/10/06(土) 20:48:27
ど田舎って言っても大月よりは栄えていますよね?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/10/06(土) 20:54:34
>>255
緑区の人口は18万人近くいます。
ど田舎といっても、田園都市線が開通する前は、
たまプラーザ、元石川、鉄町方面行きのバスターミナルでした。
また、中山は昔の横浜の穀倉地帯でした。
その田んぼを減反政策で宅地造成して今の中山となりました。
大月に比べれば行政区域としては別として、栄えていると思います。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/10/06(土) 20:56:14
あ、行政区域というか、町の規模ですね。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/10/06(土) 21:01:12
中山ではないが、牛も豚も羊も、馬やポニー、山羊も緑区周辺で飼育されているし、旭区だか瀬谷区で養鶏も行われています。
ちなみに横浜の豚肉は浜ポークというブランド豚です。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/10/07(日) 03:03:29
17:58に北八朔の細い道で三信交通7603が遅延の進路妨害。
人生色々、タクシーも色々ですね。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/10/07(日) 05:51:28
引っ越しするなら地盤も気にした方がいいと思うけど

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/10/07(日) 07:19:54
>>259
それはタクシー会社の言うと、きちんと対応してくれるよ。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/10/07(日) 08:22:08
ゼブラーマン1見れば
中山の雰囲気わかるって。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/10/07(日) 08:24:03
駅北口から川まで地盤は弱く液状化の可能性あり
台村、森の台の昔田んぼでない場所は地盤硬め
まあ1万年前はドレミ坂より下の地域は海が広がっていたんだがw
一生の買い物するからにはよく調べたほうが良い
ネットで検索すれば出てくるよ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/10/07(日) 09:23:27
このページを確認しておいたほうがいいと思う
情報は正しいものを選んでね

横浜市行政情報提供システム
http://wwwm.city.yokohama.lg.jp/agreement.asp?dtp=6&npg=%2Findex.asp
各区の液状化マップがある

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/10/07(日) 11:31:06
北口は工場の跡地があって、汚染の問題もあったよね。気にする人は事前に調べた方がいいかも。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/10/07(日) 14:31:45
nakayama miho

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/10/07(日) 20:12:48
大月あたりから通ってる、歯医者の先生がいたような

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/10/07(日) 20:43:32
>>264
緑区何気に安全だな。
一部下流は被害でそうだけど。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/10/08(月) 13:54:30
10年前まで三保に住んでおり、先日10年ぶりに訪れました。

三保小の裏門?あたりが森だったのに激変していて驚きました。
また、竹藪だった場所も家が建っていました。

三保地区は今も開発が行われているのですか?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/10/09(火) 12:52:23
>>252
天然かよ?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/10/09(火) 13:55:15
>>369
10年前まで三保にお住まいだったとか。
確かに三保小裏門、激変しました、ビックリされたでしょう。
三保は梅田が今後どうなるかですね。ところどころ重機を入れて整地したりしているところもあります。
梅田の地主さんもそれぞれ世代交代の時期ですし。
梅田の方には行かれましたか?コンビニもできてますよ!

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/10/09(火) 17:35:04
>>271
梅田って三保市民の森の近くで森や畑ばかりの場所ですよね?

そこら辺はいかなかったのですが、梅田も開発されるのでしょうか?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/10/09(火) 18:21:05
中山500番地に長友フィールドがあるそうですが様子はいかがですか?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/10/09(火) 18:37:34
>>272
地主さん次第でしょうね。
開発されかけてもう何年も放置のところもありますし。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/10/09(火) 19:00:04
>>274
そうですか。何だか寂しような複雑な気持ちです。

三保小の場所はもう開発が一段落した感じでしょうか?

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/10/09(火) 21:50:03
>>275
そうですね、寂しいですね。
三保小周辺は中学ができるとばかり思っていたのですが・・・・・。
住宅地より中学が先決ですよ。
おかげで三保小、全校児童1000名越えだそうです。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/10/09(火) 23:32:52
>>276
三保中学校を建てる予定はありましたが、あの辺りは
学校を建てるには適さない土地だったらしく、
建てれずに白紙になったと聞きました。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/10/10(水) 10:20:29
>>267
酔った歯科医頭突きで逮捕/横浜
2010.11.11 Thursday
事件
10:40
comments(0)
trackbacks(0)
by dental-power
JUGEMテーマ:地域/ローカル

 11月11日、神奈川県警緑署は、歯科医師、竹松秀二郎容疑者(山梨県上野原市新田、38歳)を、傷害の疑いで逮捕した。
 竹松容疑者は9日午前2時半から午前3時半ごろ、横浜市緑区寺山町の緑区総合庁舎の敷地で、ビル管理業の男性(54歳)の顔を頭突きして傷害を負わせた。男性は入院中で意識不明の重体。竹松容疑者は10日夜に緑署に自首した。
 ふたりは8日深夜に近くのスナックで初めて出会って飲酒、緑署は店内でトラブルがあったとみて調べている。竹松容疑者は緑区で歯科医院(たんぽぽ歯科、横浜市緑区台村町)を開業している。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/10/10(水) 12:41:38
>>277
ああ、そういえばあのあたりは盛り土で、三保小もずいぶん盛り土したと聞いたことがありますね。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/10/13(土) 11:42:18
来週、中山に引越します。よろしく!
南口でいいクリーニング屋あったら教えてください。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/10/13(土) 14:03:44
>>280
あー、やっちゃった!

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/10/13(土) 14:27:59
南口はオズマがなくなっちゃったからな〜。私は仕方なくゲオの並びのホワイト急便。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/10/13(土) 16:10:22
やっちまいました!サーセンw
ホワイト急便は使いたくないっすなぁ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/10/13(土) 16:16:33
>>283
じゃ諦めて下さい

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/10/13(土) 21:04:22
おおぅ、冷たいですな。
配送でクリーニングしてくれる所探してみます〜

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/10/13(土) 22:28:28
>>285
駅ビルのロンロンの3階に「白洋舍」というクリーニング屋が
ありますよ。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/10/13(土) 22:50:49
ソフトバンクショップの横にもクリーニングありますよ。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/10/15(月) 00:32:28
"横浜のチベット"って懐かしい。中中の石渡かお前は!

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/10/15(月) 09:29:14
>>288
そのフレーズ、今や誰でも言うけど?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/10/15(月) 12:21:32
チベットは中国人に虐待されているから
横浜のブータン王国が良いな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/10/15(月) 12:36:48
横浜の北朝鮮じゃない?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/10/15(月) 15:34:28
横浜のスウェーデン
中山

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/10/15(月) 16:55:17
横浜のアラスカ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/10/15(月) 17:37:03
西谷町・上菅田に比べたら中山なんて大都会で憧れだよw

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/10/15(月) 18:32:36
テスト

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/10/15(月) 19:31:34
横浜のフィンランド

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/10/15(月) 22:42:49
つけ麺田代に、いかれた方、レポート
おねがいします。
あと、区役所地下の食堂は、四月に業者さん
変わり、オープンしましたが、今月で食堂は
お休みするそうです。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/10/15(月) 23:14:55
北口の醍醐は内装の工事なのかな

青砥町のまいばすけっと は看板もできましたね

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/10/15(月) 23:39:45
区役所の食堂ってマグロ丼?みたいなのが四つほどウインドウにあっただけで中に入る気失せましたよ。区役所の信号門の最近できたうどん屋さんおいしかった!

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/10/16(火) 12:17:59
すきやって会計で5分くらい待たせるほど人件費を節約してるね。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/10/16(火) 18:36:34
>>297
コストパフォーマンスでは二郎の圧勝。特にラーメンを食べると殊更そう思う。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/10/16(火) 19:26:38
>>300
だって、超ブラック企業だもの!

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/10/16(火) 20:38:33
夜マルエツの惣菜コーナーにいる白い靴履いてるバイトむかつく。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/10/17(水) 00:00:19
>>303
何があった?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/10/17(水) 00:34:51
長城飯店閉店?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/10/17(水) 02:50:31
>>305
改装して名前が変わったみたいですよ。
やってる人は同じようです。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/10/17(水) 07:06:37
青砥のまいばすけっとはマジ助かるわ〜

ありがとうイオン様!

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/10/17(水) 08:29:11
>>305>>306
ですよねー。町田にも支店があるほどなんだし・・。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/10/17(水) 16:56:20
横浜線のホームにタッチパネル式の次世代自販機が設置されましたね。

町田や新横浜などの主要駅だけかと思ってたら、
中山にも設置されるとは…。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/10/17(水) 21:37:00
create助かるわー
まわりなんんんんんんんにもないから助かるわー

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/10/17(水) 22:29:20
>>310
森の台のことですよね?

セブンもあるではないですか。
ただ、そこまで車の交通量もないのにやっていけるのか
不安です。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/10/17(水) 23:31:09
森の台クリエイト、この間行ったけど・・霧が丘の方が品揃え良いと思った。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/10/17(水) 23:43:31
>>312
霧が丘より店舗面積小さいからね。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/10/18(木) 07:38:53
>>301
しかし二郎はちょっと味がなぁ…。
あれはただ量が多いってだけじゃないか?
慶応大学の学生がそこにメリットを感じたのが最初の気がする。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/10/18(木) 15:04:35
1〜2回まずっorまぁうまくもないし評判程ではor無駄に量が多いだけ→アンチ
3〜5回たまにならなくはないかorあれ?また食いたい→中立派
6〜10回もう二郎しか見えない→ジロリアン

個人差があります。もちろん何回行ってもダメな人は駄目ですw
しかし数回で判断するのはちと早いです。少しでも興味があれば行ってみるもよし。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/10/18(木) 15:54:05
食べ物の好みは人それぞれ

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/10/18(木) 16:45:11
スポーツクラブNASの駐車場が満車で
よく車が緑警察署まで並んでいるのを見かけますが
NSAは繁盛しているのですか?

前評判では鴨居や長津田にもスポーツジムはあるので、
中山に出来ても、すぐに潰れると言われてましたが…。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/10/18(木) 18:28:38
>>314
会社に二郎が好きな人がいるので7、8回は行ったんだけど、やっぱりダメだ。
私はアンチの部類になるんでしょうね。
あれを美味いという人の気がしれない。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/10/18(木) 18:35:48
>>318

>>316

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/10/18(木) 19:18:18
俺は二郎の味は好きだが小でも多くて食えない

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/10/18(木) 19:28:42
中山だと中山道場の塩豚骨を味薄めで頼むか太平かなぁ
今あるかわからんけど緑小学校の坂下ってった先にある龍園って中華料理屋のラーメンが醤油なら一番美味しかった。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/10/18(木) 19:29:38
>>309
中山なめんな!

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/10/18(木) 20:28:18
>>321
中山道場って、高くないですか?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/10/18(木) 20:44:16
>>317
他のジムには行ったことないけど、まぁまぁ繁盛してるようです。
少し安いのが良いのかな。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/10/18(木) 21:00:06
同じNASでもセンター南だと6000円くらいだから高いなって思いながら入会しましたよ。
確かに繁盛してる。でも満足度はどうだろう…
レッスン後は浴室が混み合い裸で並ばないといけないし、まるで芋洗いでした。

近いからなるべく風呂だけでも利用したかったけどあれじゃ満足に利用できなくて二ヶ月で退会しました。
ちなみにオープン時の話です。今は混み具合違うかもしれません。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/10/18(木) 21:19:00
>>325
NSAはお風呂とかもあるんですか?

単純な鍛えたり、運動をするスポーツジムではないんですか?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/10/18(木) 21:27:53
>>326
お風呂とサウナもありますよ。
ちょっとした銭湯くらいのものですけど。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2012/10/18(木) 21:31:14
>>327
そうなんですか。
スポーツジムだけにしては大きな建物だと思ってました。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2012/10/18(木) 23:02:19
そんな裸で並ぶとか・・・・・・ご近所さんやママ友なんかに会いたくないですね。
だから入会しませんでした。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/10/18(木) 23:25:45

裸で並んだことないよ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/10/18(木) 23:31:44
男性ですか?
男性はもしかしたらスムーズなのかもしれないですが、
女性はシャンプーに時間もかかりますしね。
人気のレッスン後は一斉に風呂場に流れて来るので時間気にしながらやってました。

しかもシャワーが弱くて使いにくかったです。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/10/19(金) 00:31:22
>>323
650円だっけか、まぁあそこデフォルトのトッピングが少ないから割高に感じるかもね。
俺はある程度食べたら〆にニンニク入れる派だから休日前の飲み終わりにチョイチョイ利用してるわ。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/10/19(金) 09:55:01
武蔵中山台の外周の森がなくなってました。
何が出来るかご存知の方いませんか?
また老人ホーム?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2012/10/19(金) 14:15:25
それも気になるけどツルカメ前から造成しかけていた上に伸びる道はいつ開通?
梅田も放置の造成地がたくさん。
霧が丘からの裏道の家の脇も気になる。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2012/10/19(金) 19:17:36
>>333
>>334
どんどん、三保の自然が無くなりますね。

おそらく、老人ホームか戸建住宅ではないでしょうか?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2012/10/19(金) 22:51:02
本日引っ越し完了しました。
よろしく!

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2012/10/19(金) 23:22:48
>>335
もう三保に住宅はいりません。
三保小、児童数1000人越えだそうです。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2012/10/19(金) 23:52:40
で子供が大きくなったらゴーストタウンですね。
近くの若葉台やひがりが丘がまさにそれです。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2012/10/20(土) 00:01:03
>>337
1000人は凄いですね。

自分の時は800人でしたよ。
プレハブ建てたとはいえ、教室足りなくなりますね。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2012/10/20(土) 09:56:19
333です。

ありがとうございました。
自然がなくなっていくのはやはり寂しいいですね。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2012/10/20(土) 18:35:38
自然があるから住んでる訳だしね。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2012/10/20(土) 21:42:21
どこまで自然がなくなっていくのやら。
梅田の自然の豊かさは癒されるだけどな…

最近、開発されているとか…。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2012/10/20(土) 22:16:29
梅田の緑はグーグルアースからでも目立つほどでしたがね。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2012/10/20(土) 23:09:59
そもそも梅田って、駅から遠いし住宅を建てても
需要はあるのだろうか?

老人ホームなら分かるけど…。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2012/10/21(日) 12:15:40
四季の森公園でお祭りやってるよ。
すごい人出です。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2012/10/21(日) 22:52:15
中山北山田線の工事がかなり進展していますね。

開通がやっと近づいてきたのかな?

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2012/10/21(日) 23:30:06
区民祭りは盛大でしたね。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2012/10/22(月) 17:30:39
総合ストア跡地の工事が進展していますが、
新しいビル、木造なんですね。

しかも、三井ホームと書かれたトラックも止まってました。

まさか、普通の戸建住宅じゃないですよね?
自分が見たところでは普通の住宅に見えました。クレーン車はありましたが…。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2012/10/22(月) 17:40:19
別にいいんじゃない?
何か都合悪いの?
あそこを建て直すのと駅そばの駐車場跡を分譲するって事で再開発は事実上不可能になったと思うよ。
それが嫌なら我々はあそこの道を通らないようにするか他の駅を使うしかないと思う。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2012/10/22(月) 18:19:35
>>349
別にケチをつけているわけではありません。

ただ、ビルが建ち新治薬局などが移転すると聞いていたので
まさか、商店街に戸建住宅が建つとは思ってなかったので…。

さらに、駐車場跡地も分譲に出だれ、駅近くなのに戸建住宅は
少し勿体ない感じがします。
再開発は無理でもせめて、マンションの方が良い感じがします。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2012/10/22(月) 21:15:55
>>350
中山ではありませんが、
小机の商店街を車で通ると、
更地になって、これまで無かったコインPができていたり、
建替えると普通の戸建住宅だったり、
1階にこれまでの店舗が入った、戸建サイズの店舗兼用だったり…

市内の他の駅前でも、
やっと大規模な再開発事業が始まり、更地になったのに、
問題発生で変更続きで進まなかったり…

これだけ不況が長引くと、いろいろと大変そうですよ。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2012/10/22(月) 21:28:04
>>351
そうなんですか。
不況だから仕方ないんですかね。

駐車場跡地や総合ストア跡に出来る、
戸建住宅は立地条件が良いでしょうから
すぐに売れるでしょうね。
ただ、総合ストア跡地は騒がしそうですが…。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2012/10/22(月) 23:07:24
割り込みすみません。
あのお肉屋さんや燃料やさんのあったビルの
跡地に戸建が建設されるんですか??

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2012/10/22(月) 23:12:45
>>353
そうですよ。建設中の建物を見た感じでは戸建住宅のようです。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2012/10/23(火) 02:38:11
狸はいたな
アライグマとかかわいいじゃん

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2012/10/23(火) 05:13:26
アライグマって、手が付けられぬ程凶暴で、スターリング・ノースも泣く泣くウェントワースの
森に放してなかったっけ?

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2012/10/23(火) 12:18:19
>>354
そんなはずはないでしょう。
ビルにいわさ和、新治薬局も入ると私は有力情報で聞きましたが。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2012/10/23(火) 17:13:23
>>357
いや、本当に見た目は二階建ての戸建住宅ですよ。

あれはどう見ても木造の二階建てで商業用ビルの作りではないです。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2012/10/23(火) 18:48:10
その裏側の駐輪場跡の空き地に建て直したりして。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2012/10/23(火) 19:21:03
>>359
その場所も戸建住宅のようです。

デマ情報に惑わされましたね。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2012/10/24(水) 00:46:27
噂を信じるとすると、
もう南口は横方向の発展は諦めて、
小学校跡地にバスとタクシーのロータリーと駐車場を移し、
そちらをメインストリートにするほかないかもね。
今の道は寂れて車が入ってこなくなれば、
路地としては十分だろうし。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2012/10/24(水) 01:25:13
>>361
小学校跡地は消防署の移転工事がすでに始まっているので、
ロータリーを移すのも無理になりました。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2012/10/24(水) 05:09:58
ロータリーの上にビルを建てるしかなさそう
果物屋とかソフバンのビルまですっぽり入れれば
道路を渡る人と車の混雑も緩和できる

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2012/10/24(水) 10:15:22
建築中の二棟には薬局と燃料屋が入り、移転後に現在営業中の二店と大竹庵を壊して共同ビルが建つと聞いたけど。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2012/10/24(水) 12:23:56
今朝、じ〜っと見ながら前を通ったのですが・・・・・・・。
あんな所に建売建てても入居しようと誰も思いませんよ。
先祖伝来ですんでいるならまだしも。
>>364さんの意見が正しいと思います。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2012/10/24(水) 13:05:36
>>365
よくよく見ればそうですね。確かに見た目は住宅みたいだけど
基礎が現在建設中の他にもう1か所ありますし…。
>>364さんが正しいのでないでしょうか?

ちなみにユニー裏の駐車場跡地は、土地を分譲しているので
あって、戸建住宅とは決まってません。
でも、裏通りなのであそこで商業やるのはキツイかなとも思いますが…。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2012/10/24(水) 19:43:33
工事看板には●●様宅新築工事とか書いてあったな
でもあれどうみても店舗の作りには見えないけど

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2012/10/24(水) 22:06:25
>>367
自分もどう見ても住宅にしか見えないですよ。
しかも、三井ホームだし。

あそこは騒がしいそうだけど、駅近いし買い物しやすいし
住宅として充分買う人いるでしょ。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2012/10/24(水) 22:49:34
工事は見てないんだけど店舗兼住宅なんじゃないの?
三井ホームはその辺りも得意分野だよ
うさぎやさんの隣の時計店さんもそんな感じで作ってた気がする

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2012/10/24(水) 23:54:08
>>369
でも、店舗兼用住宅だったら1店舗しか移転出来ないことになりますね。

どこが移転することになるんだろう?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2012/10/25(木) 07:02:43
個人住宅っぽいって言うなら放っておいてやれよ・・・

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2012/10/25(木) 07:29:39
思いこんだら曲げない性格なんだろ?
ま〜どっちでも構わないネタじゃん

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2012/10/25(木) 07:44:04
北口のドドールが店舗改装で閉店と貼り紙が。
来年の9月までとなっていて、かなり大がかりな印象です。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2012/10/25(木) 10:56:12
中山台村町スナック安いお店ありますか教えてください

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2012/10/25(木) 14:33:48
>>373
約10か月も休業するのですか。
プレハブ見たいな建物だからちゃんとした建物に
建て替えるのかもね。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2012/10/27(土) 19:01:37
目の前で事故を見た。
運転手がすぐに出て来て対応してたけど、バイクの運転手が動いていなかった。
救急車を呼ぼうと119番通報したら、遅れて他からも通報があったみたい。
今駅の派出所から警官が出て行った。
大事にならなければいいが。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2012/10/27(土) 20:41:48
そんな珍しいことではないよ。
自分はCOCO壱の前で事故ったバイクを見た。
ピクリとも動かない運転手。
それが原因?で神大方向に曲がるレーンが出来た。

その後判ったことだけど外傷はないけど首が折れて即死だったらしい。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2012/10/27(土) 21:03:14
>>376
どこで?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2012/10/27(土) 21:03:56
そういや110番や119番は重複しても良いから通報してほしいって言ってたな
多数なほど正確な状況が掴みやすいんだそうな

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2012/10/28(日) 10:59:51
>>378
森の台小の交差点の所じゃない?
セブンのとこの。
あそこ、車歩分離式信号になって、かえって危ないんじゃないか。
大丈夫だったかなぁ。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2012/10/28(日) 15:20:23
まいばすけっとがオープンしましたね。
何度か行ってみましたが、なかなか賑わっています。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2012/10/28(日) 16:16:13
>>380
マジっすか
めっちゃ近所だ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2012/10/29(月) 01:30:38
中山駅周辺に越してきたが スナックの昼カラオケの騒音が可也煩く
思いますが どうでしょう

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2012/10/29(月) 10:28:30
夜勤の仕事なんですか?
お疲れさまです。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2012/10/29(月) 13:53:59
>>383
スナックがあるところに越して来たなら仕方がないでしょう?
なぜもっと静かな場所を選ばなかったんですか?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2012/10/29(月) 14:36:17
軒並みに昼カラ営業されているとは思いませんでした
住めば都と我慢します、夜勤ではなく自宅でデザイン設計

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2012/10/29(月) 16:47:15
場所、どの辺ですか?

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2012/10/29(月) 18:11:07
歩いて五分圏内に商店がないような所に住むのが効率的な中山ライフ

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2012/10/29(月) 20:51:57
南口駅降りて右辺り 不景気のせいか何処もスナック人影なし 
だから昼カラオケで頑張っているのかも

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:17:38
>383
役所に相談すれば?
http://www2.city.yokohama.jp/pls/qa/main.detail?p_b=9999998735

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:36:05
お門違いだろ
下見が足りなかっただけで、以前から営業してる店を悪者にする新参とかたちが悪すぎる

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2012/10/30(火) 07:26:13
駅近く別世界のような小じんまりとした静かな喫茶店がある

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2012/10/30(火) 09:11:20
>>392
マジで?
知りたいっす。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2012/10/30(火) 12:00:36
週に2回行ってます 彼女と最高です

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2012/10/30(火) 12:13:34
>>392
ダメ、あそこは新参者には教えたくない!教えちゃダメ〜!

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2012/10/30(火) 12:54:16
独り身なんで、かわいそうな奴と思ってお願いしますよー

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2012/10/30(火) 13:20:48
どうせ店の自演でしょ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2012/10/30(火) 16:07:20
いや、自演で書き込むような感じの人が経営してないから、お客さんでしょ。

と、思いたい。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2012/10/30(火) 16:17:29
>>392のヒントだけで既に3人が思い当たる節あるみたいだし
普段歩いてない道を歩けば結構すぐ見つかるんじゃないかい。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2012/10/30(火) 17:54:55
>>392
南口ですよね?

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2012/10/30(火) 19:50:13
●●ハウス?

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2012/10/30(火) 21:34:03
ががちゃいにいます。
客は俺一人なのに、スタッフ五人もいる。
いい商売なんだね。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2012/10/30(火) 23:20:44
>>402
潰れるのも時間の問題でしょう。
いつも見ても、客より店員の数が多いし…。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2012/10/31(水) 02:26:23
ががちゃいってどういう意味なんだよ
中華一番がフッと消えてしまったのが本当に惜しまれる…

ラーメンの出前といえばあそこだったのになぁ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2012/10/31(水) 12:48:26
昨日も彼女とお茶していつも支払してもらってます

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2012/10/31(水) 17:24:34
ががちゃいとは 何のお店ですか
興味深々

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2012/10/31(水) 17:26:05
>>406
つけ麺屋です。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2012/10/31(水) 17:31:52
中山でラーメンの美味しいみせ
ヒント教えて

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2012/10/31(水) 17:33:30
黄色い看板。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2012/10/31(水) 17:54:01
カップヌードル。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2012/10/31(水) 19:02:22
>>408
昔は吉本屋と即答してたが
うーん・・・・

中山道場とかいうのは家系だという点では好きかな。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2012/10/31(水) 20:22:57
スペシャル21は
中山&上山人のソウルフード

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2012/10/31(水) 20:23:30
>>411
吉本家は良かったよね。
でもいまは、未だに並んでることもある二郎が名実共に中山のトップでしょ。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2012/10/31(水) 20:37:49
中山で安く遊べるカラオケスナック知りませんか?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2012/10/31(水) 21:02:36
川沿いの元協伸工事の解体工事の業者、作業態度が悪くて目立つよ。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2012/10/31(水) 21:06:32
十日市場スレに篭ってろks

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2012/10/31(水) 21:09:18
>>413
今更かもしれないけど、次郎が中山に出来るとは思わなかった…。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2012/10/31(水) 22:12:22
>>408
昔ながらのサンマー麺やカタヤキソバを味わうなら好々亭だな。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2012/10/31(水) 23:03:10
>>413
二郎は店員に怒られそうで行ったことがない

>>412
一度食べたけど、おいしいけど普通の店では・・・?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2012/10/31(水) 23:52:17
二郎の店頭にある黒烏龍茶の自販機に不安を感じて、行くのを躊躇しています。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2012/11/01(木) 00:37:18
太平も良いと思う。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2012/11/01(木) 01:47:22
そこでラーメン縁とめん屋ですよ?

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2012/11/01(木) 09:25:56
二郎確かに入りにくい雰囲気あるけど案外大丈夫だよ
子供連れの主婦2組がきても店員さん普通に対応してたし
あと量やばいから小食の人は麺少なめにしたほうがいいね

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2012/11/01(木) 09:31:29
>>423
二郎に子供連れの主婦って・・・。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/11/01(木) 12:45:42
中山に住んでる人って殆ど創価なの?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/11/01(木) 17:13:09
二郎の麺少なめって、どのタイミングでいえばよいんでしょうか?

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/11/01(木) 17:36:40
食券を店員に渡すときに味とかの好み聞かれるからその時いえばいいよ
あの店は通りからガラス越しに店内見れるから
のぞいてみると店がどんな感じかわかるよ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/11/01(木) 17:46:13
>>425
住民の9割がそうですよ。
だから、旧マルエツ跡地に施設が出来たのだと思います。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2012/11/01(木) 17:58:08
おひかりさまおひかりさ〜ま〜〜

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/11/01(木) 20:18:48
創価って せんべい? 私無知
楽しい話の方がいいよスナックで超可愛い
女の子見つけたよ

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2012/11/01(木) 20:46:14
鶴見区民だが中山には10年ぐらいいってないなw
駅前は発展しましたか?

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/11/01(木) 20:57:23
発展してません相変わらず道路は狭いし
歩けないです

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/11/01(木) 21:04:02
北口はちょっと発展したんじゃね?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/11/01(木) 21:30:47
427さん、どうもありがとう。今度そうします。
一度行ったけど食べきれなくて。でも周りの人は大盛りみたいなサイズ頼んでいたりしてたから、ちょっとビックリでした。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/11/01(木) 21:39:49
>>431
北口はガストなどが入った雑居ビルが出来たり、マンションの建設が進行中です。
南口は商店街のお店は変わっていますが大きな変化はないです。
駅ビルのロンロンやコラルはリニューアルしましたよ。

大きく変わったのは地下鉄が出来たことでしょうね。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/11/01(木) 22:07:45
そんなに草加多いかな〜?といいつつうちの隣、その隣も草加だし、知り合いにも何人か草加いるけど(笑)

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/11/01(木) 22:42:39
中山は、とんでもない町だ(笑)

ちなみに在日もたくさんいるの?

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/11/01(木) 22:47:25
>>437
それはあんまり居ないです。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/11/01(木) 22:50:08
緑警察の男子トイレは
大便をする人は3階に行けと
張り紙が。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/11/02(金) 11:04:51
中山祭りとか

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/11/02(金) 15:09:42
そういえば、明日は中山まつりか。

意外とたくさんの人が来るんだよね。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/11/02(金) 20:29:03
中山まつりは、商店街主催のお祭りでは、
神奈川県一位ときいてます。
毎年すごい人ですね。私も明日は、出店の
売り子さんします。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/11/02(金) 20:37:12
442さん頑張ってください
なにの売り子さんですか初めてなので行きます

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/11/02(金) 22:26:29
>>442
県内一位とは驚きです。

そんなに凄いんですか。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/11/02(金) 22:36:21
>>443さん

ありがとうございます。私はある中学校の母の会の
出店で売り子さんします。おいしいご飯とお菓子を売ります。
ぜひいらしてくださいね。

>>443さん
はい。かなりすごい人です。
駅前広場も駐車場もフリマも人がたくさんですよ。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/11/02(金) 23:31:56
中山祭りも小さな子どもがいれば行くけど・・。子どもが大きくなったら興味もあまりない。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/11/03(土) 01:50:51
>>446
元々、小さい子供向けの祭りですよね。
レンジャー物のショーをやりますし…。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/11/03(土) 13:52:50
文化の日だけに何処も賑わっており、祭り好きは
日本の特有ですね

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/11/03(土) 16:18:40
中山祭り行ってきたけど、
ビッグライズ前で焼いてた女川の秋刀魚が美味しかった。
並んだかいあった。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2012/11/03(土) 16:51:59
中山祭行ったけど、サンバ隊が見れて楽しかった!楽器隊の服装が見事にバラバラだったのと派手なベストを着た兄ちゃんが妙なノリだったのが不思議だった

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2012/11/03(土) 17:16:48
中山まつりは普段の中山からは想像できないくらいの人で
歩くのもやっとでした。
でも、かなり賑わってましたね。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2012/11/03(土) 19:51:06
中山祭りってあしたやってんの?

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2012/11/03(土) 20:08:57
今日で終わりだよ

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2012/11/03(土) 22:32:36
明日は日産スタジアムでフリマやってるよ。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2012/11/03(土) 23:22:22
中山まつりで、さんまは食べれなかったです!
残念!

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2012/11/03(土) 23:40:36
>>454
明日日産フリマ見に行きますよ!

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2012/11/05(月) 10:29:08
総合ストア跡地に建築中の二棟(正確には一棟とまだ基礎のみ)の件ですが、建築中の方には和菓子のいわさわが入り、基礎だけの方には新治薬局が入ります。その後、いわさわの後に城田燃料店が入るか新築するそうです。ただそれが共同ビルが出来るまでの仮店舗かどうかは不明。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2012/11/05(月) 11:38:07
駅周辺工事とか古い空きビル やたら裏通り 閑散としてますが

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2012/11/05(月) 16:27:15
中山祭りは第一回目は
中山商店街の道路封鎖して歩行者天国、商店街の人が出店だして手作り感
中山中学吹奏楽部とか、ボーイスカウトとかそんなもんだったに。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2012/11/05(月) 16:49:49
>>457
そうなんですか。あの一帯を老朽化に伴い、
建て替えるというこなんでしょうかね。そば屋の跡地も気になります。
>>458
確かに裏路地は空きビルがあり、閑散としてますね。
建て替えをすれば需要はあると思うのですがね…。

ちなみにユニー裏の広い駐車場跡地の工事が始まりましたが
何が出来るのか、どなたか情報お持ちの方いますか?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2012/11/06(火) 00:53:46
不景気のせいか スナック何処も客薄久し振りにまあどんな様子か
と誘われ友人と行ったらやはりぼったくられた恐ろしい

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2012/11/07(水) 05:58:44
中山にガールズバーないの?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2012/11/07(水) 11:44:18
抜きキャバはあるよ

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2012/11/07(水) 13:13:53
中山小学校跡地で工事してた。
消防署の関係?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2012/11/07(水) 16:32:13
>>464
>>362に書いてあります。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2012/11/07(水) 17:50:39
抜きキャバ中山あるの?興味あります

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2012/11/07(水) 20:07:07
風俗店教えて下さい。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2012/11/08(木) 03:04:43
えっ?行くの?あの店

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2012/11/08(木) 10:16:04
あの店って?ヒントだけ 知ってるかも

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2012/11/09(金) 00:15:33
ナンパスポット教えて

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2012/11/09(金) 18:47:03
風俗店情報を宜しくお願い致します。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2012/11/09(金) 21:29:19
風俗店とは何処までが風俗との境界線なんだろう
教えて

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2012/11/09(金) 21:47:22
パチンコ屋やゲーセンも風営法適応範囲らしいですが、風俗の定義ってよくわかりません。確か、深夜も営業する普通の居酒屋も風営法適用範囲だそうですけど…

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2012/11/09(金) 22:00:41
スナック深夜でママがきわどくもてなす店があるようです
これが風俗店?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2012/11/10(土) 00:37:11
つまらん話はやめましょう。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2012/11/10(土) 01:17:47
嫌だ!
断る!

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2012/11/10(土) 11:18:53
仕事仲間とピアゴ裏スナックたまに行くけど 
詳しい方馴染める店紹介して

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2012/11/10(土) 11:59:21
駅前のマックってハンバーガー無料券催促しないとくれないのか?
単価が単価だけにクレーム入れんのも貧乏臭いしなぁ・・・

ちなみにスマホでの見せクーポンもガン無視w なんだこりゃ。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2012/11/10(土) 12:18:56
駐車場料金くらいサービスしろ、糞ドコモショップ。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2012/11/10(土) 12:36:15
478 479さん 貧乏臭くないよ ドコモショップサービス
無いの?ドコモもマックも客のこと考えてないよ問題です
声あげろ

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2012/11/10(土) 15:33:24
>>477
おいらたまに「惠」に行くよ。
0時までだけどね。

ここまで見た
  • 482
  • ツクツδ環コツ ツマ
  • 2012/11/10 18:50:06
ツ?「ツ4ツ8ツ1
ツつアツづェツつゥツづァツ陳?山蜷楪づ敖嘉ッツダツδ按 ツピツアツゴツ猟?ツヒツδ督トツづ?仰ウツつヲツづ?br>ツ姪環板陳つ「ツ渉環閉ィツ色ツ陳

ここまで見た
  • 483
  • ツ神ツ禿楪つウツづア
  • 2012/11/10 18:56:19
ツ?「ツ4ツ8ツ1
ツつアツづェツつゥツづァツ陳?山蜷楪づ敖嘉ッツダツδ按δ督 ツピツアツゴツ猟?ツつィツつ「ツづァ
ツ知ツづァツづ按つ「ツナツイツトツ静ヲツ青カツ仰ウツつヲツづ

ここまで見た
  • 484
  • ツ神ツ禿楪つウツづア
  • 2012/11/10 18:59:09
ツ?「ツ4ツ8ツ1
ツつアツづェツつゥツづァツ陳?山蜷楪づ敖嘉ッツダツδ按δ督 ツピツアツゴツ猟?ツつィツつ「ツづァ
ツ知ツづァツづ按つ「ツヒツδ督トツ仰ウツつヲツづ

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2012/11/10(土) 19:00:41
宇宙人あらわるwww

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2012/11/10(土) 20:43:13
・481
これから秩ERみ会ダヨン ピアゴ?おいら
知らないナイト先生教えっE


ここまでが化け解読の限界。
>>481へのレスかと思われる。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2012/11/11(日) 10:56:58
ケイどこ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2012/11/11(日) 11:57:05
>>483>>484

神降臨w

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2012/11/11(日) 12:35:57
神光臨だね。驚いた。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2012/11/12(月) 00:28:28
ドコモ、言えば駐車券くれる。但し、マイショップ登録必要。窓口で言えば登録してくれる。
ココ壱で1000円以上、酒井書店で2000以上…。商店街は色々駐車サービスあるよ。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2012/11/12(月) 15:42:59
そういえばだけど、中山小学校を卒業する時、
タイムカプセルを埋めた記憶があるのだが、
どうなったのだろう?
まさか引越し先に埋め直すなんてことはしていないだろうし。
気になるw

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2012/11/12(月) 17:03:02
フォレオの前に出来た「まいにちごはん」行ってきた。
結構良いかも。続いて欲しいな。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2012/11/12(月) 17:14:14
>>491
重機で掘るわけだから破損しているかもしれないですね。

酷い話かもしれませんが…。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2012/11/12(月) 23:35:28
>>493
何年後に開けようとか言ってたんだけど、担任の先生は既に鬼籍に入られたし、
覚えている奴なんかいないだろうなあ。
埋めた場所もほとんど忘れちゃったし。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2012/11/12(月) 23:47:30
なんだか切ないですね。
工事の人に聞いてみたらどうでしょうか?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2012/11/12(月) 23:57:41

(´・ω・`)

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2012/11/12(月) 23:59:55
(´・ω・`)…

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2012/11/13(火) 00:17:56
匿名で葉書でも出してみようかな。
私達のタイムカプセルが埋まっていますってw

しかし、もう30年以上前の話だから、卒業生は何千人もいるはず。
校庭はタイムカプセルだらけ?wwww

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/11/13(火) 00:33:42
俺は上山小学校だけどタイムカプセルは埋めずに担任の先生が自宅の庭に保管しててくれたな。
手紙を入れた瓶の周りを紙粘土で好きな形に覆ってあるタイプで割るのに躊躇したけど
割って中の手紙見たら思わずら笑う様なことが書かれてて面白かったよ。
もし埋めた場所に少しでも記憶があるなら是非掘り返して読むべきだと思うよ。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/11/13(火) 09:10:35
>>492
メニューとかに食材の原産地表記がありますか?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/11/13(火) 17:22:23
>>500
壁のボードに食材の産地表示あったけど、
帰る時に気づいたのでしっかりは見てません。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2012/11/15(木) 06:13:57
こちら三保の高台、東の方角に煙がもうもうと出ています。火事?残念ながらその元は家に隠れて見えません。どこらへんなんだろう?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2012/11/15(木) 18:45:03
中山周辺に 栗原市畑岡出身の方 可也いらっしゃると
聞きましたが

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2012/11/15(木) 23:40:15
ドトール閉店と聞いたんですけど
いつまで営業してますか?

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2012/11/15(木) 23:50:11
>>504
今月いっぱいだったかと
来年の9月再オープンて書いてあったような
うろ覚えだから間違っていたらゴメンね

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/11/16(金) 00:10:38
>>505
ありがとうございます。
完全な閉店ではないんですね?
9か月も閉店してどうするんですかね?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2012/11/16(金) 18:20:25
前このスレで建物改築するって見たけど

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/11/16(金) 22:41:05
中山周辺で良い歯医者ありますか?
中山駅前クリ○ック(ピンクの看板)はどうですか?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/11/16(金) 22:44:51
>>508
ホワイト歯科なにげに丁寧。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/11/16(金) 22:54:45
歯医者増えすぎ
老舗歯医者は教えたくないから、
誰か駅前をまっすぐ行ったところの、新しい歯医者のレポお願いします

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/11/17(土) 07:19:52
1年振りに ヒコバンバンに行った。
行くと、帰り必ず後悔するが(そんなに旨くないし)
1年後くらいに、また行ってみたくなるんだろな

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/11/17(土) 09:56:44
たまに、カップラーメンが食いたくなるようなもんかw

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/11/17(土) 14:55:30
ヒコバンは安いし、ただ満腹にしたいならコスパ最高

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/11/17(土) 18:52:58
中山スナックで 今後月2回ペースで接待で使いたいから応対の上手な
店教えて物色中です

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/11/18(日) 20:45:57
わがままは?それなりかな?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/11/18(日) 21:02:12
わがまま 何処

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/11/18(日) 22:04:40
>>509
禿同
早い安いうまいw

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/11/18(日) 22:10:29
わがままってココイチの隣のマンションの1階だっけ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2012/11/18(日) 23:06:44
台村セブン近くの「恵」(めぐみ)は?
たまに行くけど女けっこういるよ

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2012/11/19(月) 10:31:48
519さん セブン近くですか?3月ごろ
接待受けて横信裏の駐車場の前でしたが行った事あります?
来週は中山に行きます。詳しく教えてください

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/11/19(月) 13:50:31
やっぱ、「かりん」もいいんでない

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/11/19(月) 14:00:34
皆さんお詳しいようで {かりん}ですか?何処でしょうか

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/11/19(月) 22:24:45
http://u-ga.sakura.ne.jp/

↑ここは?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/11/20(火) 20:00:21
中山にバーガーキング出来ないかな。

無理か…。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/11/20(火) 21:56:02
町田と新横にあるから別にいらない。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/11/20(火) 22:23:39
>>524
そこはバーガーキングじゃあなくて、モスバーガーかウェンディーズじゃまいか?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/11/21(水) 00:24:46
深夜にいる駅前のローソンの女性店員、テキパキやってる風
なんだが何を言ってるのかサッパリ聞き取れないだよね。
誰か、翻訳お願いします。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/11/21(水) 00:28:03
>>525
駅前にないと意味がないと思う。
わざわざ時間と交通費かけて行くのは馬鹿らしいし…。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/11/21(水) 01:48:23
コンビニだったら、会話しなくたって買い物できるだろ。
わざわざ晒しあげて何がしたいの?ふられたの?w

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/11/21(水) 02:07:39
森の台にあるセブンイレブンがオープンした当初いた西◯さんも何言ってるかわからなかったな。
可愛いからファンだったんだが…。
レジが西◯さんに当たるとチョット嬉しいって言うささやかなレベルだけどね。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/11/21(水) 05:39:26
>>526
サブウェイかウェンディーズだなー
またはフレッシュネス
モスはいらんわ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/11/21(水) 08:55:33
>>520
夏頃から従業員増えてる
あの界隈じゃ若いのもいるし人数多い
週末は混んでる(入れない)から平日おすすめ
おいらのオキニは若いあの子

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/11/21(水) 13:58:26
以前にどなたかが駅下のパン屋さんのフランスパンがおいしいと
こちらに書いてあったのをおもいだして、初めてかいましたが、
とてもおいしかったです。友人も一緒に買ったのですがその方も
そう言ってました。ちょっと粉をまぶしてあるようなフランスパンです。
あっという間に1本食べてしまいました。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2012/11/21(水) 14:43:18
改札の中のパン屋さんはおいしんでしょうか?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2012/11/21(水) 14:57:37
>>534
おいしいらしいですよ。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2012/11/21(水) 15:58:20
昔、フレンドリーというパン屋さんが、区役所近くにありました。
チーズブレッドが最強に美味しかった。

今は川崎のほうに移転してしまいましたが、
ご存知の方いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2012/11/21(水) 16:17:56
評判の悪い、あのニチガスの営業が、三保町を
巡回中、今家に来ました、注意しましょう。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2012/11/21(水) 17:08:04
>>535
おススメのパンとかありますか?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2012/11/21(水) 17:41:20
>> 537
あいつら家の中ジロジロ見て気持ち悪い

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2012/11/21(水) 19:50:55
>>536
フレンドリーは中山の誇りとでもいうべき店だったけど、
中山じゃやっていけなかったらしい。
元住吉でも有名店になってるね。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2012/11/21(水) 21:04:13
パン繋がりで思ったのですが、

改札出てすぐのミスターワッフルっていうお店は美味しんですか?

あまり買っているのも見ないけど繁盛しているのでしょうか?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2012/11/21(水) 21:59:45
> フレンドリーは中山の誇り

ここまで言うと関係者乙としか言いようがないw

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2012/11/21(水) 22:16:08
>>542
食った事ないだろ。おまえ。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2012/11/21(水) 22:28:49
>>537>>539
ニチガスの勧誘が中山近辺でうろついてるね。
うちにも来たし近所にもまわってるみたい。
昼夜関係なしに来て鬱陶しい。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2012/11/21(水) 22:38:49
都市ガス来てないんだよな…中山。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2012/11/21(水) 22:47:52
撤退したのに宣伝なんかしないだろ?www

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2012/11/21(水) 22:59:09
>>545
中山でも都市ガスきている地域もありますよ。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2012/11/21(水) 23:28:30
>>543
あるよ
すぐカッとなると人間性を疑われるよw

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2012/11/21(水) 23:39:15
ミスターワッフル、開店直後は繁盛してたんだけどね〜

ここまで見た
  • 550
  • 2012/11/21(水) 23:40:51
ワッフル。おいしかったよ。でも、少々高いんだよね

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2012/11/22(木) 00:00:05
>>548
ごめん。味覚がかわいそうなひとなのね。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2012/11/22(木) 00:10:57
てか、撤退後に宣伝なんてするかよwww

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2012/11/22(木) 00:55:22
>>549
確かに値段が少々高いですよね。

経営的にあまりもたないですかね?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2012/11/22(木) 07:37:11
ワッフル屋さん、最近買ってる人すくないですね。
美味しいけど、ちょっと高いなあ。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2012/11/22(木) 08:28:31
>>551
必死だねw

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2012/11/22(木) 10:27:03
個人的にワッフル屋の店長さんが巨乳で好み

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2012/11/22(木) 10:27:11
フレンドリーはググると今の店が出てくるよ。
買いに行けば?
自分はわざわざ買いに行くレベルではないと思うけど。

十日市場のオカダベーカリーみたいに近いなら行くかもしれないけど。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2012/11/22(木) 10:35:41
米を食え、飢えた狼よ、死んでもパンには食いつくな。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2012/11/22(木) 11:03:39
フレンドリーの女将さんみたいな人、川中美幸にそっくりだったよね(笑)あと、うちは都市ガス。ちなみに三保。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2012/11/22(木) 11:04:38
インドのとなり
チャレンジメニュー止めたのかな

前は店先にチャレンジメニューの宣伝がしてあったが、、

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2012/11/22(木) 16:14:59
フレンドリー、また繁盛してるんですね。
よかった(*^_^*)

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2012/11/22(木) 17:51:44
中山って歩きタバコ率高いよね〜
ガンになって早く死ねばいいのに

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2012/11/22(木) 18:45:16
ワッフル屋さんって 何売ってるんですか?中山疎いもんですみません 
中山に越したばかりで教えてください

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2012/11/22(木) 18:54:13
ワッフル売ってるんです。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2012/11/22(木) 20:10:01
取り敢えず風俗店情報教えて下さい。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2012/11/22(木) 20:25:28
さて駅前で飲んでからピンキャバでも行こうかな

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2012/11/22(木) 22:44:50
>>523
そこどこか場所詳しく

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2012/11/23(金) 00:41:10
ハッスル!ハッスル!

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2012/11/23(金) 04:12:35
駅から電話しないとダメなの?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2012/11/23(金) 23:40:58
デイリーストアー裏からなか中手前の寺山町も都市ガスになったのは、
2〜3年前。
がすの工事会社が都市ガス化を計画して、世帯数揃えば本管まで無料
で工事しる様です。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2012/11/23(金) 23:50:26
スタッフ見るまで本気で行く気でいた、当方女(笑)

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2012/11/24(土) 02:39:18
そろそろ、四季の森公園の紅葉も見頃かなぁ…?

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2012/11/24(土) 13:35:50
明日あたりいいかもね〜
晴れたら展望台からスカイツリーと東京タワーが見えるよ

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2012/11/24(土) 23:13:50
北口のドリーミンて店がいいって聞いたんだけど、いったことある人いる?

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2012/11/25(日) 02:01:45
>>574
ビルの何階だっけ?
酔って入るんで・・・

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2012/11/25(日) 08:19:57
四季の森公園は紅葉がきれいですよ。
今日は展望台からの眺めは最高ではないかな。
夕方は、急に寒くなるから、防寒をされて
くださいね、

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2012/11/25(日) 09:35:53
四季の森、昨日は4時半過ぎで既に凄く寒かった。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2012/11/25(日) 16:15:48
四季の森の近くにある「なか卯」に行ってきた。
目の前の客が、ビールを飲んで、セルシオを運転して、帰って行った。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2012/11/25(日) 16:36:37
日記かよ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2012/11/25(日) 20:08:12
四季の森公園がなくなりそうって知ってる?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2012/11/25(日) 20:42:11
なんでですか?

県立公園なのにそう簡単にはなくならないでしょ。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2012/11/25(日) 20:58:22
580の者です
僕も今日知りました。
詳しくは長くなるんでhttp://midori-tomo.at.webry.info/201210/article_29.htmlを見て下さい。
とんでもないことですよね。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2012/11/25(日) 21:09:55
>>582

知らなかった…。驚きだわ。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2012/11/25(日) 23:35:36
そういえば、エリア外ですが、
岸根公園の武道館も廃止される方向と聞きました…

図書館の件もですが、
県立と名の付くものは消えていくのでしょうか…

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2012/11/25(日) 23:43:06
 赤字ならしょうがないな。税金使ってんだし

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2012/11/25(日) 23:47:50
それなら、民間に譲渡として入園料を取るってことですか?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2012/11/25(日) 23:56:08
無駄な職員が多すぎじゃないか?

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2012/11/25(日) 23:59:44
横浜市が買わなきゃ、民間に売るってことか。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2012/11/26(月) 00:20:29
>>585
アホか
事業化しにくくても税金を使って守って欲しいってものがあるだろ
県民として支持されればそれに税金をつぎ込むのは有意義な税金の使い方だ
黒字にならないなら税金を使うなって言うなら、それはもう(株)神奈川県じゃないか

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2012/11/26(月) 01:07:47
あそこが住宅になるとあの道路車解禁になっちゃうの?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2012/11/26(月) 01:10:27
四季の森の散歩を日課とする老人が生きる目的を失って認知症発症多数
上昇する介護保険料、認知症患者が闊歩する神奈川県
老人ホーム乱立、社会保障費増大、日本の財政破綻・・・

四季の森が無くなって日本がヤバイ

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2012/11/26(月) 01:39:32
民間に移るかもみたいな噂は聞いたがそういう事か
黒岩の野郎め。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2012/11/26(月) 04:41:56
ひかりヶ丘住人が来ましたよと
四季の森がなくなるのは絶対反対!!
黒岩赦さんよ…

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2012/11/26(月) 06:40:31
そういえば霧が丘の廃校(小学校)の周囲に「市は宅地売却しようとしてる!住民は断固反対!」みたいな
横断幕が貼られてて異様な雰囲気だったな
自治会はそこを避難所にする予定でずっといたみたい
林か黒岩か知らないけどトップが変わって民間に売るって流れに変わってきてるね
そのくせ去年末よりあまり意味のない道路工事が増えてたりと腑に落ちない

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2012/11/26(月) 09:56:59
黒岩さんは風見鶏で調子が良いってどっかの政治家が言ってたよね
今になって納得
ってか黒岩さんに入れた人責任取って

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2012/11/26(月) 10:00:47
>黒岩知事は、しきりに「財政危機」と主張していますが、
>一方で投資家向けの県債説明では「神奈川県は全国でも有数の健全な財政を持っています。」
>と主張し、完全な二枚舌と言わざるを得ません。

>県の決算報告によると、毎年黒字が続いており、
>黒岩知事は、支出に対して収入を過少に見積もって、
>毎年、数百億円の赤字が出る「予定」を作り出しているだけと言えます。

>知事は「経済エンジンを回す」と言って、県民サービスを削ったお金を大企業、グローバル企業誘致につぎ込む計画です。


黒岩最悪だ…

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2012/11/26(月) 10:54:17
毎日四季の森散歩する人がブログを書いてるが、今日はそのことには全く触れてない。
おそらく耳には入っているにちがいないけどあえて触れてないんだろうね。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2012/11/26(月) 12:41:24
>>596
企業誘致が成功すれば、それはそれでメリットはあるが
必ずしも成功するとは限らないのでリスクがある計画だな。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2012/11/26(月) 13:11:21
>597
知らないのかもしれないから、コメントで知らせてみたら?
そこ見てる人にも知ってもらえるし

どっかが売却反対の署名集めとかしないのかな
あったら手伝うんだが

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2012/11/26(月) 13:37:41
>>599

いや・・そんなことしたらご機嫌損ねてしまいそうで怖くてできません〜

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2012/11/26(月) 13:57:09
独裁政治だから逆らえません〜

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2012/11/26(月) 15:05:53
たんぽぽ歯科、診療停止ってほんと?

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2012/11/26(月) 15:10:01
四季の森の件、ショックです。
良い場所だし、緑区のイベントも沢山
してるし。直ぐそばに住んでるのに、全く
知らなかったです。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2012/11/26(月) 15:25:05
ショックも何も確定したワケではないんだけど?
あくまで案として出てるだけでしょ?

大げさ過ぎると思うよ。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2012/11/26(月) 15:32:59
ま、例え売るにしても駅に近い築年数が古い県営団地を先に売るよ。
公園関係は1番最後じゃない?

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2012/11/26(月) 20:00:53
横浜市も市長が変わってからひかりヶ丘の建て直し計画を白紙に戻したみたいで
各階段に一基ずつ奇数階止まりのエレベーターをつけてる
予算がないのかあるのか…

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2012/11/26(月) 21:23:49
>>605
公園の維持費とか馬鹿みたいにかかるからな。売ってしまうのは簡単だからな〜、切り捨ては早いよ。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2012/11/26(月) 23:21:28
売ってしまうのは簡単・・・果たしてそうかな?

そんな簡単かね?学校、病院や団地のが簡単じゃね?
http://www.mlit.go.jp/common/000029473.pdf

全国的にも県立の公園を売却した事例なんてあるのか??

>>1にも書いてあるけど、どうかと思うよ。

>◇いたずらに不安を煽る書き込みはNG

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2012/11/26(月) 23:39:50
四季の森公園の件、もう少しリサーチが必要か。
それにしてもあれほどの公園を県が売却すると県が考えるのならば
住民の反対でうまくいかないのを見越して、何か違うことを考えていると思わざるを得ない。
今度の選挙にしても、そろそろ大人は真剣に政治を考えないと
子どもを不幸にしてしまうとつくづく最近思う。
もちろん、俺もだからどうするかを考えるよ。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2012/11/27(火) 06:58:19
確かに不安を煽ることはよくないんだけど、
廃園の危機にあることは事実だし、
決まってしまったら終わりだよね。
何より、みんな知らないと言うことが一番の問題だと思います。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2012/11/27(火) 08:20:53
廃園の真偽はともかくとして黒岩がゲスいということが今回の件で分かった

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2012/11/27(火) 09:49:33
たんぽぽ歯科は昔院長がなんかやって逮捕されたんでしょ?
歯医者なんて山ほどあるんだからそんな前科もんのとこわざわざ行く必要なし

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2012/11/27(火) 13:19:15
それよりもシルバーレーン跡地の進行状況のが気になるんだが?

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2012/11/27(火) 14:17:17
>>612
でもあの歯医者は人気あるようですよ。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2012/11/27(火) 19:20:16
>>613
シルバーレーン跡地はマンションが建ち、すでに工事が始まっています。

>>614
確かにあの歯医者さん腕は良かったので残念です。閉院になるのでしょうか?

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2012/11/27(火) 23:29:59
>>615
閉院になるなら院長逮捕の時点でなったのでは?
もう3年ぐらい前でしたっけ

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2012/11/28(水) 01:18:59
>>616
でも今月26日から1年間診療停止になっています。
1年後に再開するのですかね?通院していた方知りませんか?

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2012/11/28(水) 06:25:03
院長は今日から一年間の謹慎らしいですが
その間代診の先生が見えるそうです。たんぽぽ自体は診療します。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2012/11/28(水) 06:41:49
診療停止は厚生省の処分みたいです
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG14043_U2A111C1CR8000/

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2012/11/28(水) 06:46:14
朝からヘリコプターが飛んでる、何かあったのかな?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2012/11/28(水) 19:53:43
>>508
亀レスだけどピンクの看板はいいと思う
丁寧だし日曜もやってるし平日夜8時までやってるから仕事帰りに通うのも都合が良い
料金も安いしへたにぼったくりなことも言わないしいいと思うよ
入り口に1/12ガンダム置いてあるし天井からはMSが一杯
ガンダム好きにはいいかも
待合室にはTVゲームも置いてあるよ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2012/11/28(水) 21:14:31
>>621
感想は人それぞれだね

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2012/11/29(木) 09:14:54
それは中山駅前歯科ですよね?
あそこ、行きやすくて好きですよ。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2012/11/29(木) 12:00:24
思いっきり宣伝の臭いプンプン・・・・
そういうこと書く歯科医院には絶対行かない!
ひっそりと真面目に仕事してる感じの歯医者。職人肌だね。
そういう歯医者に行きます。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2012/11/29(木) 13:30:36
上にでたおもちゃ沢山の広い歯医者さんの
治療費は高いとおもいます。
設備投資もかかってそうですね。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2012/11/29(木) 16:39:06
623です。

治療費高いんですか・・・汗

あんまり歯医者行かないから、
そんなもんだと思ってました。

>>624さん
私 関係者とかじゃないです。
こないだまで患者。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2012/11/29(木) 17:00:39
>>624
そこで南口目の前のめぐみ歯科です。
内装ボロいけど先生、良い仕事してくれますよ。
衛生士さんたちもかわいい・・けど受付のお姉さん変わりすぎかな・・・・・。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2012/11/29(木) 17:42:28
中山の歯医者の老舗といえば北口セブンイレブンの斜向かい奥の愛誠歯科があるけど、
数十年前にニセ医者がいたんだよね。
同じ時期に中山中央病院にもニセ医者がいたよ。
確か全国的に偽医者がいたと思う。
大東亜戦争時の軍医か何かが出自だったと思う。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2012/11/29(木) 20:08:06
ところで、いい整体orカイロはどこですか?

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2012/11/29(木) 20:35:23
地元民からすると老舗は岩本歯科だろう
3世代で60年超え。爺様からの付き合い
愛誠歯科は30年

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2012/11/29(木) 21:09:36
>>629
南口めぐみ歯科隣のボディリセットお勧め。
チェーン店じゃないから良いですよ。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2012/11/29(木) 21:23:15
歯医者に限らず医者の好みなんて人それぞれ
どこが良いかなんてそれも好み
自分はたまたま中山越してきて自分の時間と合う歯医者と合っただけ

もうひとつ
過去にも書いたが中山にはまともな整体師は居無い
数件掛かってろくな整体師は居なかった
結局遠くても安くて腕の良いところに診てもらってる

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2012/11/29(木) 22:04:16
美容室はどこがいいですか?

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2012/11/30(金) 17:36:27
三菱銀行横でミスドの向かい側の空き地だった場所が
新築工事していますが、何が建つのか情報お持ちの方いますか?

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2012/11/30(金) 19:01:25
現場の人に聞くこともできますが
建設現場なら何が建つか看板が出てると思いますよ
よく分からない場合でも建設会社や設計士の連絡先が出てるので
直接確認とってはいかがでしょうか?

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2012/11/30(金) 19:32:01
わざわざ聞くのはちょっと…と思ってここで聞きました。

看板には「中山計画」?みたいなのが書いてあり意味不明です。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2012/12/02(日) 20:19:16
どこに何を建設中とか、どこの道路で割り込まれたとか、色々気にし過ぎじゃないかと思います

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2012/12/02(日) 20:38:58
みぞれっぽいのは 降ってますね。
寒いはずですね・・、

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2012/12/03(月) 19:01:56
ユニー裏側の駐車場跡地には何が建つのですか?

ここまで見た
  • 640
  • 中山人
  • 2012/12/04(火) 01:18:48
12・7に発売の進撃の巨人
QUOカード使えるコンビニに売ってたら教えてね

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2012/12/04(火) 01:45:16
やだ!
俺はアンチ巨人軍(笑)だ!

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2012/12/04(火) 17:11:00
北口の整体、体覧堂ってどうですか?

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2012/12/04(火) 19:04:01
>>642
数件で観て貰って、どこでも大病院の形成外科勧められた(さじ投げられた)
中山から遠く離れた某所で観て貰ったら一発で治ったよ
中山にはろくな整体は無い

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2012/12/04(火) 20:00:26
ちなみにどこですか?少し離れたところ、気になります。

北口の小さいところ気になってるけど、行ったことありますか?

ここまで見た
  • 645
  • 中山人
  • 2012/12/06(木) 00:24:50
整体じゃないけど
柴田整形外科はクソだよ!
めっちゃ待つしろくな治療しない

先生は面白いんだけどね

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2012/12/06(木) 18:52:23
誰かが過去に書いてた南口の大沢どうよ?
俺は行ったこと無いので評判は解らん

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2012/12/06(木) 20:45:25
柴田整形は受付の態度がひどすぎてありえないと思った。
よくあれで金もらえるな。苦情とかこないのかな。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2012/12/06(木) 22:26:51
四季の森公園の話が出てたけど他にも結構あるね。

県有施設および廃止の対象となっている施設一覧ttp://www.iiiryou.com/general/kenyuu-itiran.pdf

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2012/12/07(金) 10:15:55
駅前ケンタッキー、24日の予約は締め切りました

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2012/12/07(金) 22:31:18
>>648

お局みたいなの(看護婦さんではない)がひどかった思いがあるけど、そいつのことかな?

ここまで見た
  • 652
  • 中山人
  • 2012/12/07(金) 22:41:49
わかる
それ!

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2012/12/08(土) 08:17:43
選挙書類が届いた。今回は民主党は無視だが、実績0の自民のバカにも入れたくない。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2012/12/08(土) 12:52:16
民主議員が、緑の風に脱出してさらに未来の党に逃げてたとは驚きだわ
議員とは思えない苛つくポスター使ってたから、印象に残ってた。
急に新しい民主候補を立ててこの前駅前でチラシ配ってるのを見たが・・・
誰ももらってなかった。。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2012/12/08(土) 13:14:13
期日前言ってきたけど、投票券持ってない人一杯だった。(自分も無し)
イマイチ魅力ない選挙区なのが残念。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2012/12/08(土) 21:14:32
○○病院は二度目は行かないって人多いんじゃないのかね。
医院長らしき人が高圧的で命令口調。
中山ではもうブラックでしょ。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2012/12/09(日) 01:13:04
三菱東京UFJ銀行の隣にある服屋?の2階のお店
10年ぐらい前から気になってて
怪しい雰囲気wで入れなかったんだけど。
見てみると結構お洒落な雑貨屋だね。ttp://hamarepo.com/story.php?story_id=711

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2012/12/09(日) 15:50:11
>>657
お店は知ってたけど、気にしたことなかった。
こんど足を運んでみるよ。
中山のVillage Vanguardみたいな位置付けになるかも。

ここまで見た
  • 659
  • 中山人
  • 2012/12/09(日) 23:39:40
駅前の青葉の下の元花屋
床屋か美容室になるらしい
 らしいだからね!

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2012/12/10(月) 00:02:13
>>659
美容室はおばさん向けなのかな?
せっかくなら腕の良いおしゃれな美容室に来てほしい。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/12/10(月) 00:08:16
中山は美容院有り過ぎだろ。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/12/10(月) 18:40:43
>>661
数はあるんだけど、良い美容院がないんですよね…。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/12/10(月) 21:42:06
店じゃなくて美容師の人と腕を選ぶものだろう

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/12/11(火) 00:29:37
ホントそう。
口のきき方知らない美容師が多すぎ。
自分の話をひっきりなしに話すの、やめてよね。
余計疲れちゃう。

ここまで見た
  • 665
  • 中山人
  • 2012/12/11(火) 01:39:24
auの近くのWWはいいぞ4000円くらいで

東急上のはクソ
4月頃。菊○さんがいなくなってからね
マルエツ時代からお世話になってたのに
菊○さんに10年前からのお客さんですか!
一番長いです!って言われた

特にデブと40歳くらいの背の高いヤツクソ

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/12/12(水) 16:06:44
>>665
私もWW行ってる。おばさんだけど。
若いお兄さんとしゃべると楽しい。
たまに「あ、うちの母もそう言います」な〜んて返事されるけどw

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/12/12(水) 17:47:43
y21がいいよ。無難。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/12/12(水) 20:55:35
一度、中山から撤退した焼肉屋「安安」(まだ看板は着けたままですが…)が
すき家のあるビルの2階にオープンすると聞いたのですが本当ですか?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/12/12(水) 22:21:55
http://www.fuji-tatsu.co.jp/form/index.html

気になるなら問い合せてみ?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/12/13(木) 09:57:53
>>668
そうみたいです。タウンワークに求人が出ていたので。
再進出ですね!依然あった場所とあまり変わらないけど大丈夫なのかな?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/12/13(木) 12:23:08
安安は店によって味の差が激しい。。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/12/13(木) 19:21:38
>>668
どうせなら、牛角の方が良かった。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/12/13(木) 21:35:18
牛角、北口にあるじゃん。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/12/13(木) 21:42:40
>>673
北口にあるんですか?知らなかったです…。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/12/14(金) 09:23:01
>>674
北口と言っても駅前じゃなくて川和踏切のほうね。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/12/14(金) 19:10:10
また電車止まったぞ

鴨居〜中山間で置き石だって。
夏にも走行中異音とかいって止まった事あるけどさ
あの間で置き石するバカいるだろう?
おそらく踏切で。
見つけたら通報お願いします。

ここまで見た
  • 677
  • 中山人
  • 2012/12/14(金) 23:19:14
横浜線 18時頃
    車両内で不審音があり4分の遅れ

それを知った時俺は思った
appleのさ着信音のさアラーム
あれ鳴ったんじゃね?(笑)

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/12/15(土) 15:38:40
富士交通のおばちゃん、運転危ない!

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/12/15(土) 17:31:03
>>678
乗ったの?

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/12/15(土) 17:31:46
選挙明日か。
この時期になると追い込みで外が一日中騒がしいねぇ。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/12/15(土) 22:41:20
北口の焼き肉醍醐は駄目だな。
バックの忘れ物をしてしまって、電話をして聞いたら、無いと言われて、
お店にいったら、普通に座ってたテーブルの下に置いてあった。
探すこともできないのかね。
それと、注文しても 遅いし。 牛角いっぱいだから
いったけど、もういかないな。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/12/16(日) 09:42:38
>>679
乗りました・・・
一時停止は突っ込むし、左右確認しないで運転してる気が・・・
自分も普段運転するので、気になって怖かったです。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/12/16(日) 15:57:50
焼き肉醍醐、ちょくちょく利用するけど、料理がくるのがおそいと思ったことはないな・・・。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/12/16(日) 17:56:01
というか、醐醍だよね。なぜこんな変換が面倒くさい店名なのか。

でも、まぁこっそり塩撒かれてるだろうし、
お店とその日限りのお客さまの想いが一致して大変結構なことじゃないすか。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/12/16(日) 20:44:02
みんな江田てるおにいれた?
とうかくでたね

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/12/16(日) 21:39:45
緑スポーツセンター前を夜9時前、車で通りました。タクシーがたくさんいて何やら物々しいんですが、
選挙の投票所だったわけでもないし報道関係者のような人もいて・・何だったのでしょう?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/12/16(日) 21:54:16
タクシーが沢山で物々しいという状況は・・・・想像しにくいなぁ

○○の葬式とか?

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/12/16(日) 22:00:12
緑スポーツセンターは開票所だよ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/12/17(月) 09:56:58
686です。そうでしたか、開票所だったんですか!知りませんでした。ありがとうございました

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/12/17(月) 22:40:35
毎回ゾンビ議員がでるよね

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/12/21(金) 07:17:37
駅前のクリスマスイルミネーションのチープさが中山らしくていいね

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/12/21(金) 08:25:33
激しく同意です(笑)初めて見た時は目を疑いました

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/12/22(土) 11:37:48
ああ、あの駅前のイルミネーションが灯ると
年末だなあと、思う。
何と比べてるかわからないけど、
俺はあの中山らしい、
あのイルミネーションが大好きさ。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/12/22(土) 11:47:17
「駅前」でどっち側を思い浮かべるかで地元密着度がわかるような気がする

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/12/22(土) 12:17:08
それはやはり自宅がある側じゃないですか?皆さん。ちなみに私は南口。南口から宮根抜けて徒歩15分!

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/12/22(土) 22:23:38
郵便局の近くの和菓子屋さんでお餅買った。うまかった。。

ここまで見た
  • 697
  • 中山人
  • 2012/12/23(日) 01:08:04
誰か架空請求業者から電話来ませんでした?

ちょっとそいつと戦ってみたい イマイさんみたいに
番号載せて!

ここまで見た
  • 698
  • 中山人
  • 2012/12/23(日) 01:11:32
そういえば寺山イマイさん来たよね

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/12/23(日) 11:37:47
寺山修理工場に来てたね。
緑区寺山町2丁目とかいってそんなんとこないし。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/12/23(日) 21:24:19
マック隣の隣の元花屋さんは、やはりカット専門店に
なりたしたね。大人1300円、キッズ1100円
と書いてありました。美容院、多いですよね。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/12/24(月) 07:04:02
中山駅のロンロンで、十勝おはぎ買えるか教えていただけないでしょうか。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/12/24(月) 07:18:08
買えます。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/12/24(月) 07:21:18
ありがとうございます。早速買いに行きます。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/12/25(火) 23:09:13
中山の千円カットの床屋ってどこにあります?

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/12/25(火) 23:31:13
>>704
フォレオにはあるよ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/12/25(火) 23:32:58
>>704
ロンロンの本屋の隣になかったっけ?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/12/25(火) 23:42:49
>>704
ロンロン3階のQBハウスというお店と
旧ビッグライズの近くのセブンイレブンの隣にあります。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/12/26(水) 00:17:20
>>707
場所的にビックライズ近くの行こうと思います
ビックライズ近くの行った事ある人いますかね?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/12/26(水) 00:57:27
中山のユニーピアゴまだまだ健在のようだな。
名古屋では最古参のピアゴですら減築リニューアルして食料品店特化が決まってるのに…

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/12/26(水) 06:45:32
>>708
あるよ。
感想は…行ってのお楽しみ。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2012/12/26(水) 07:36:56
1000円カットはお店によって技術の差が激しいよね

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2012/12/26(水) 08:44:33
イワサキもカット980円じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2012/12/26(水) 10:26:46
>>710
わたし気になります!

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2012/12/26(水) 19:14:36
>>713
表示の代金は税抜きだから、実際は1050円かかるよ。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2012/12/26(水) 20:04:44
>>700
来年三月にも駅近くに美容院がオープンするみたいです。タウンワークに載ってました。
美容室多いですね。

>>709
中山のユニーも昔に比べれば2、3階にテナントを入れているので食品店特化が
始まっているも同然だと思いますが…。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2012/12/26(水) 21:57:26
中山って結構本屋さんあるよね

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2012/12/26(水) 22:22:34
>>716
そぉかな〜??

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2012/12/26(水) 22:58:36
>>717
周りの駅と比べればあるほうじゃない?
東急、ロンロン、ユニー、酒井書店とあるわけだし。
十日市場はダイエーのみだからね。
でも、大型書店が無いのがちょっとね…。

ここまで見た
  • 719
  • 加奈さん
  • 2012/12/27(木) 00:32:37
フォレオの少し奥(中山とは言えないが)
文教堂のデカイのあるよ
入ったことないけど

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2012/12/27(木) 01:23:51
>>719
それって夢庵・ココスがあるところでしょ?
あそこは大きい書店とは言えないよ。中規模の書店でしょ。
まだ酒井書店の方が大きいよ。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2012/12/27(木) 01:56:16
ひかりが丘まで行く位なら、ららぽーと池辺の紀伊國屋行った方が・・・

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2012/12/27(木) 06:37:08
酒井は店員がクズだから絶対入らない

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2012/12/27(木) 06:55:43
酒井書店は今はどうだか知らないけど数年前はほしい本がないか問い合わせてもパソコンで検索すらしてくれなかった。以来文教堂をひいきにしてる。しかし酒井書店は成人向けは充実してるともっぱらの噂w

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2012/12/27(木) 09:02:17
ちょっと工口小説見に逝ってくるw

ここまで見た
  • 725
  • !ninja
  • 2012/12/27(木) 10:44:45
確かに店員は結構クソな感じだな
本の品揃えも悪いし

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2012/12/27(木) 12:04:54


e-honで取り寄せて、ロンロンの住吉書房で受け取ればいいのでは?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2012/12/27(木) 12:14:31
文教堂はポイント面で本よりホビーのほうが貯まる

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2012/12/27(木) 14:56:38
>>727
文教堂ってホビー売ってるよね
最近見た時はダンボール戦記置いてあったわ

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2012/12/27(木) 15:48:15
中山東急の本屋は文教堂だったのか
青葉台には一時3店舗もあってどうするのかと思ってたが
ちょっと留守してた間に全部なくなってしまった
ポイントカード捨てなきゃ良かったかな

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2012/12/27(木) 17:06:28
中山では文教堂が一番良いと思う!

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2012/12/27(木) 19:41:56
ひかりが丘の文教堂はポイントカード使えないんだよね
発売日に店頭に本を出してないことも多いからたいてい他に行くw
東急の文教堂も酒井も新刊が入ってないことが多くて肩透かし喰うんだわ
結局町田まで遠征するかアマゾンを利用することに……

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2012/12/27(木) 20:34:37
どこの本屋もそうだが中山の本屋は特に巻が途中途中抜けてる感がある

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2012/12/27(木) 21:17:18
>>725
酒井書店の品揃えが悪い?
どこの大書店と比較してるんだよw

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2012/12/27(木) 21:29:11
酒井書店は頑張ってるだろ。
エロ系の充実度は横浜のそれと比べても遜色ないぞ。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2012/12/27(木) 21:43:21
>>733
新刊はいっぱい置いてあるが漫画はいっつも途中途中抜けてるぞ

店員に「この本ありますか?」って聞くと
「今品切れ中ですね、お取り寄せしますか?」
ってのが多い
さらに言うと上の会話を何人もの人がしてるのを自分は何回も聞いた

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2012/12/27(木) 22:20:55
それでもあの品揃えは羨ましい。
鴨居なんて駅前本屋は壊滅だよ。
立ち読みで本を選べるのがどれだけ幸せか、無くなって初めて分かる...

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2012/12/28(金) 15:49:11
酒井とアマゾン比較したらダメだね。
しかし、漫画の歯抜けの多い書店は、ダメ書店。
商品管理怠慢。行く気にならん。
それでも持ちこたえるのは、地域の学校
とかへの納品じゃないかな。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2012/12/28(金) 18:48:34
>>736
鴨居はダイエーがあるじゃん。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2012/12/28(金) 20:01:04
漫画の単行本の「歯抜け」だけで判断するのもどうかと。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2012/12/28(金) 20:39:24
>>738
あれは駅前とは言えない。
ちょっと寄って、という感じで行くのは無理あると思うのは俺だけ?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2012/12/28(金) 20:56:10
>737
書店の事偉そうに論評するなら、ちょっと書店員スレ見てから
言った方がいいぞ
日本の書籍は小型書店は発注しても送ってくれない取次が
送ってくれないクソなシステムなんだよ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2012/12/28(金) 23:18:34
>>740
え、ダイエーって駅から数分ですよね?
充分じゃないですか?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2012/12/29(土) 00:44:58
中山でラーメンを食べるとしたら、
花月・中山道場・かがちゃい・田代(そもそも普通のラーメンはあるのか?)
の中だったらどこがオススメですか?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2012/12/29(土) 01:02:05
文教堂?いい書店だね!みんなすきなんだ!

そうかそうか

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2012/12/29(土) 01:32:16
中山道場だな

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2012/12/29(土) 03:05:30
>>745
申し訳ありません
何の道場なんでしょうか?よく解りません

文教堂は一切の漫画の欠品も無くあったとしても「取り寄せますか?」とは聞かないんだよね?
であるとすれば最高最後の名誉書店様だね!もう文教堂でしか漫画の続き物は変えないね!

そうかそうか

でも自分は酒井書店で買うよ

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2012/12/29(土) 05:51:53
>>737
漫画の間の抜け云々は出版社にもよるからなんとも…
某大手なんかは増刷ペースがアレなんで売れてる時に注文出しても来なかったり
ペースが落ちてから送ってきたり
欲しい巻じゃなくて在庫のある巻を回してくるって昔から言われてる
新刊は最低一冊きっちり入れろとは言いたいけどね
初動の配本が弱いのはなぁ……

文教堂は他のチェーン店の在庫取り寄せやってくれないの?
いまどきどこでもそのくらいはやってるはずだが

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2012/12/29(土) 06:44:25
>>740が連想してるダイエーは違う場所にあるダイエーだと思う。
つまり>>740が住んでる場所は竹山方面。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2012/12/29(土) 06:46:54
てかだいぶ前に業務に変わったから竹山方面に住んでて引っ越した人かな?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2012/12/29(土) 09:11:40
鴨居駅前のダイエーは、中山で言うマルエツ中山駅前店の様な少し歩く場所だよね。

中山えき南側には郵便局の方向にも電気屋さん両隣にラーメン太平と中華屋さんが有ります。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2012/12/29(土) 09:22:33
>>750
マルエツほどの距離はないよ…

たぶん740は、ダイエーとは逆方面の竹山や白山方面、
もしくは、駅前からバスに乗る人と想像。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2012/12/29(土) 10:38:18
>>746
これは恥ずかしいw
ちょっと上のレスも読んで自分への返答かどうか、流れを読もう

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2012/12/29(土) 13:01:15
文教堂のイカちゃんかわいい

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2012/12/29(土) 14:53:48
>>752
別に恥ずかしくも無いが?何様のつもりだ?スレ主か?
つか、w←これ止めた方がいいぞバカっぽく見えるからよ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2012/12/29(土) 15:14:23
>>754
これも恥ずかしいなw
ムキになっちゃってかわいいよ〜

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2012/12/29(土) 15:57:06
>>756
自己紹介乙
これからも一人で見えない敵と戦ってろやバ〜カ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2012/12/29(土) 18:01:56
鴨居の話はもうやめて。
ラーメンは…二郎意外なら何処でも似たり寄ったり。どうでもいい。
本屋…酒井のおっさんの目が怖い。
ちょっと位見せろ。
床屋…何処でも一緒。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2012/12/29(土) 18:59:17
高収入アルバイトスタッフ募集日払い3万円〜!! 東京最大手の出張ホストです。
アルバイト直通電話

03-3368-6855

またはヤフーで 高収入  アクション   で検索できます。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2012/12/29(土) 21:13:59
今日、中原街道走ってたら軽トラがスピーカーで「警察も公務員も在日だー(以下略」
って走ってたわw

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2012/12/29(土) 21:20:07
ラーメンならやっぱりスペシャル21!

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2012/12/29(土) 23:06:40
今日買い出しにロンロンに行ったら八百屋さんの店員の上司?が部下と思われるる店員を殴ってるのを目撃。
パワハラって言うの?何か見ていていい気持ちしないよね。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2012/12/30(日) 00:22:28
そりゃ傷害罪だろ?www

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2012/12/30(日) 02:21:20
俺は中山のラーメンは麺やがお気に入りだなぁ…

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2012/12/30(日) 02:54:18
協和亭が無くなって以来タンメン難民です。
個人的な都合で中山のタンメン探索は未だにできず、年の暮れが過ぎ去ろうとしています。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2012/12/30(日) 07:43:37
中山で二十人くらい集まる新年会の幹事になってしまいました。土曜日夜、酒代込み予算五千円位内でオススメがありましたらご教授ください。
飲兵衛が多いので飲み放題があるところが希望です。
くぐったら魚平というところの評判がいいようなのですが、飲み放題プランが無いようです。
和洋中伊韓、こだわりません。
<(_ _)>よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2012/12/30(日) 10:57:46
魚兵は人気店なので予約取るの大変かもですよ。
http://www.uohei-sengyo.com/
HP載せておきますね。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2012/12/30(日) 12:03:24
八百屋の叫びが嫌い・・・
ああいうテンションの場じゃないと思う

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2012/12/30(日) 18:11:13
野菜の質と値段は良いんだけどね・・・ 店員の質が
この間の水曜日の夜に寄ったら店員さんが酒臭かった。気のせいだと信じてる

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2012/12/30(日) 21:02:22
カラオケはムーンとステーション?どっちオススメですか?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2012/12/30(日) 23:09:03
駅の八百屋、レジの若い子たちは真面目そうで好感もってるけどな。殴るとか可哀想に。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2012/12/30(日) 23:41:33
ムーンは値段高くてカラオケの採点厳しい
ステーションはその反対

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2012/12/31(月) 01:24:16
中山周辺に学問の神様いんの?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2012/12/31(月) 01:33:56
天神様というのなら、三保の杉山神社かな。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2012/12/31(月) 02:38:47
学問の神様「三保の杉山神社も俺の担当か・・・毎年の事だけどあんなとこまで行かないといけないとか・・」

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2012/12/31(月) 14:53:47
中山周辺の社寺全部まわろ!

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2012/12/31(月) 19:06:19
大村庵閉店しちゃったから仕方なくユニーでそば買った。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2012/12/31(月) 19:23:20
30日だけど、佐保多のところで年越し蕎麦買いました。(麺だけ)
地元製麺所の麺で年越しそばと、年明けうどんを楽しみます

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2012/12/31(月) 20:18:55
うちの年越しそばは緑のた○き

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2012/12/31(月) 22:33:11
緑区だからか。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/01/01(火) 22:31:48
あけおめです

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/01/02(水) 00:32:18
あけおめこ〜
ことよろ〜

早くも節分商戦(?)の恵方巻と節分の年越しそばの予約をコンビニなどが予約を始めておりますな…

>>777
年明けうどんって風習を初めて知りました。
年明けはお雑煮ってイメージだったので…
ありがとうございました。

>>778
うちは昼食がどん兵衛でしたwww
(夜は乾麺のそばを茹でて…)

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/01/02(水) 22:20:14
みなさん、今年もよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/01/02(水) 23:11:05
北口のセブンイレブンのなんともいえない底辺臭さ嫌いじゃないです

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/01/03(木) 00:10:50
底辺は勘弁

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/01/03(木) 01:26:25
>>761
お客の見える場所で殴ってる時点であり得ないでしょ。
澤○の野菜って、なんだかなってことあったけど、
やっぱ×な店だね。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/01/03(木) 03:04:06
ゼブラーマンの続編やってるけど、中山ロケはあるやつ?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/01/03(木) 03:09:17
>>765
「ひょうたん」はどお?焼肉はだめ?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/01/03(木) 15:17:22
おっ!ひょうたん良いね!二階でなら宴会できるし

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/01/05(土) 03:31:02
>>765
予算的には、「さざん」とかで良いのでは?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2013/01/06(日) 15:16:52
私は毎年忘年会新年会は スナック貸切でやってます10人位で 飲み放題
食べ放題最後赤飯料理は居酒屋より少し落ちますが3時間で一人5千円
カラオケあり良いですよ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2013/01/06(日) 21:16:18
中山のサイゼリアっていつも混んでいますが、
近くのガストも混んでいますか?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/01/06(日) 21:54:42
サイゼは混んでるよね。おばちゃんグループや女子高生で。
ガストは比較的すいてるのでは?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/01/06(日) 23:12:53
>>792
そうですか。
ガストはお昼でも空いてますか?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2013/01/07(月) 16:03:28
中山のミスドって昔は北口にありましたよね?
何で、南口に移転したのですか?北口では売れなかったのでしょうか?

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/01/07(月) 18:20:59
どんと焼きはどこでやっていますか?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/01/08(火) 06:48:56
池上 彰氏の解説 公明党を支える学会票
http://www.youtube.com/watch?v=7_9akJXH3jw


相変わらずろくな事しねぇなぁ〜
そーかそーか

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/01/08(火) 18:12:08
南口、新治薬局近くの和菓子屋が閉店?改装?していたのですが、
詳細知っている方いますか?あれは閉店なのでしょうか?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2013/01/09(水) 10:53:22
いわさ和が閉店?!まさか〜

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2013/01/09(水) 13:24:43
>>798
店内の商品棚などを撤去していました。
多分、閉店だと思います。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2013/01/09(水) 14:06:21
隣の新築店舗へ引っ越しだよ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2013/01/09(水) 15:33:48
>>800
隣って最近建った、住宅みたい所ですか?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2013/01/09(水) 21:08:06
前を通ったが少なくとも駅側の一軒は窓かと思ったら
自動ドアのプッシュセンサー付いてたぞ
あれで店なんかい

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2013/01/09(水) 21:20:31
二階が自宅みたい。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2013/01/09(水) 22:08:29
>>802
斬新ですよね。あれがお店なんて。

いわさ和の跡地はどうなるの?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2013/01/10(木) 01:41:54
つかそれどこにあんの?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2013/01/10(木) 03:52:29
>>794
北口の直営店が撤退するってんで南口にフランチャイズができたと聞いたことあり。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/01/10(木) 09:02:46
>>804
跡地は道路になります。

>>806
北口の時も今の南口の店も経営者は同じです。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/01/10(木) 09:33:42
そういえば去年の中山まつりの時に私の後ろを歩いていた夫婦が「いわさ和の跡って道になるんだって」と話していました!

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/01/10(木) 09:51:22
>>807
道路って、裏道と繋ぐってこと?
あまり意味ないような…。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2013/01/10(木) 14:17:18
共同ビルが建って、駅からの裏道の入り口が無くなるってこと。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2013/01/10(木) 17:36:37
>>810
そうなんですか!
共同ビルって具体的になんですか?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2013/01/11(金) 10:33:45
>>811
それは不明
ただ、裏道の入り口からいわさ和の裏までの道を含めて、そこの一画は、ある地主さんの持ち物なので、ビルを建設するみたい。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2013/01/11(金) 13:55:20
杉山神社のどんど焼きっていつでした?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2013/01/11(金) 17:53:07
どんど焼きの話題って荒れるから他で聞いた方が良いかも

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2013/01/11(金) 18:11:01
>>812
あそこら辺は、ミニ再開発になりますね。

今後、共同ビル含め注目ですね。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2013/01/12(土) 10:58:40
物知りの方中山踏切の由来教えてください

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2013/01/12(土) 11:00:32
失礼しました 中山の川和踏切の由来です

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2013/01/12(土) 12:05:42
川和へ向かう踏み切り?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2013/01/12(土) 12:09:59
踏み切りの由来って・・・

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2013/01/12(土) 22:45:22
>>812ば○はうすはギリギリ大丈夫ですね、良かった!

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2013/01/13(日) 22:15:53
タイムの裏が昔、銭湯だったのを覚えてる人は果たして居るだろうか?
ふと思い出したので…

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2013/01/14(月) 13:15:31
たいむの裏に銭湯が?中山在住20年ですが知りませんでした。何年前のことでしょうか?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2013/01/14(月) 13:41:49
雪ハンパないww
雪ダルマ作ってるちびっこ達は元気だなあ・・・

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2013/01/14(月) 13:53:00
テレビの映りが微妙なのは雪のせいか…

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2013/01/14(月) 15:58:25
なんちゃら雪っつってアンテナや送電線に絡みやすいとかニュースでやってたよ
積もって重さで切れて停電の可能性もあるってよ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2013/01/14(月) 16:47:08
銭湯があったのはもう30年近く前になりますか…。
中山浴場と2軒あったんですよ。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2013/01/14(月) 17:29:55
昔は風呂なしアパートがいっぱいあったからなー

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2013/01/14(月) 18:58:35
映画館もあったみたいだしね。
自分が知ってるのは白山ボウルぐらいかなぁ。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2013/01/15(火) 00:32:37
>>828
映画館はユタカ会館だったかな
ピアゴの前でパチンコ屋になってるところ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2013/01/16(水) 18:32:44
中山駅バスターミナルは酷い…
バスが車両故障で遅れたら
一般車と他のバスで大混雑
台村町まで出るのに時間がかかった。

前も踏切開かず大渋滞

バス待機場も限られて
各社割り当てもあるだろうから
ダイヤ上手く作れないわ。
再開発しないの…

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2013/01/16(水) 20:51:48
駅立ちの議員候補たちが、この惨状を見ながら何も言わないのが非常に不愉快。
お前らに入れるもんか。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2013/01/16(水) 22:06:43
最寄り駅を良くしてくれる人に投票する奴って、何も考えて無いんだろうな

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/01/16(水) 23:48:51
市議会に言え

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2013/01/17(木) 03:40:29
>>830
ゴミゴミ商店街のオヤジ達が反対中!らしいよ>再開発

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2013/01/18(金) 10:09:30
>>802
この建物、新治薬局の看板が掲げてあったね。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/01/18(金) 13:07:39
>>835
移転するみたいですね!
新しい新治薬局の隣は和菓子屋さんが移転するのだと思います。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/01/19(土) 20:23:35
>>821
あった、あったw
ちょうど、18歳か20歳くらいのころかな、中山の商店街歩いてる時、声掛けられて振り返ったら
そこの銭湯帰りの中学時代のクラスメートがいて、風呂上りで妙に艶っぽくて(中学の時からかわいい娘だったんだけど)
ほんと、風呂上りの艶っぽさで性犯罪者になりそうな自分を抑えるのに苦労した覚えがあるw

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/01/19(土) 20:50:02
雪がなかなか溶けないで、危険!
四季の森公園北口手間の、接骨院横の
坂はまだ凍ってるとこありますから、
通る方は気をつけてください。
今朝も、人が転んで怪我されてました。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/01/20(日) 15:07:03
>837
>ほんと、風呂上りの艶っぽさで性犯罪者になりそうな自分を抑えるのに苦労した覚えがあるw

あれから30年、いまだに○○ズリこいてるんでつか?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/01/21(月) 18:44:23
ずっとヘリコプターが上空飛んでますね。なんだろう?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/01/21(月) 21:47:02
パチンコ屋の前のドラッグストアで葛根湯買ったら(30包)、店員曰わく
カネボウの方が12包だけど成分が多いといって交換を薦められた。
面倒くさいから断ったんだが、
調べてみたら3600mgに対して3900mg!
値段一緒でこれはないやろー

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/01/22(火) 00:53:26
ツルハか?
あそこは薬も化粧品もカネボウの回し屋だったからなぁ…
今も未だにカネボウの回し屋だったか?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/01/22(火) 05:57:00
あーセイジョウです
たまたまかな?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/01/22(火) 10:03:01
あれ?カネボウって、もう無いだろ?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/01/22(火) 14:11:28
元カネボウね
クラシエだっけ。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/01/22(火) 15:18:43
かねぼう! ふぉーびゅてぃふぉー ひゅーまんらいふっ!

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2013/01/22(火) 15:58:08
だーばん!せれれがーん ど おまでぃあん!

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/01/22(火) 17:05:46
らーめん太平が今月一杯で閉店だってね。
あそこが吉本家の時も太平の時も通ってたが、美味しいのに客の入りは少なそうだったからな。
ここ1年でつけ麺屋とか二郎が一気に出来たから、そのあおりかね。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/01/22(火) 17:08:55
ここらへん在住の方は内科や消化器内科どこに行ってますか?
先日お腹が痛くて新緑●合病院の消化器内科に行ったのですが、凄く不遜な態度を取られる若いお医者さんに当ってしまったのでもう行きたくないです。
意識がなくなったりしたのですが…と伝えると「それくらい調子悪かったらありますよね!ハンッ」とバカにして言われたり…。
新緑のお医者さんってあんな質悪かったかなあ…。つらい…。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/01/22(火) 17:38:51
○緑病院の形成外科の医者なんかも、めちゃめちゃ態度わりい。

カルテを書いてんのか知らんが、1度も患者(自分)のこと振り向きもしなかったし
腰痛で仕事休職したいから診断書頼んでも
書かなかったしね。

内科でも偉そうな医者いたし、あそこ最低!

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/01/22(火) 17:45:08
クルマはあるから藤が丘とか青葉台の医院に行ってるなあ。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2013/01/22(火) 17:49:03
>>849
もしかして…ただの便秘だったとかいうオチ?

便秘も酷くなると意識を失う、と聞いたことがあるので。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2013/01/22(火) 20:03:48
新緑は小児科閉鎖するし内科も午後からしか診察しないとかでもう行かなくなりましたね。
内科は緑スポーツセンター裏のマンションの下のとおまさんに行っています。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2013/01/22(火) 21:21:21
たまに中山を訪れるんですけど

>>734
なんか買いづらいふいんきw

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/01/22(火) 21:30:49
酒井は零細だから仕方ないのかもしれんが、最近になってもカード対応してなくて、
びっくりしたわ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2013/01/23(水) 18:00:33
100均で缶切り売ってるところ知りません?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2013/01/24(木) 00:54:39
>>856
天明わすれたけどパチ屋の上
無かったら、たぶん中山には無い。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2013/01/24(木) 03:25:05
ダイソーと東急ストアのキャンドゥにないかな?
なければ、お隣の十日市場のダイソーかキャンドゥにあるかも。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2013/01/24(木) 04:29:03
中山駅の100均ってダイソーと東急のキャンドゥ
元ユニーのセリアくらい?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2013/01/24(木) 09:46:55
>>855
カード会社にお布施しなくても十分集客できてると考えてるんだろうね。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2013/01/24(木) 14:02:10
先日中山に久し振りに行き パチンコ屋の前通ったら 何処か見た顔
パチンコで大損した様子 あるスナックのママでした ぼったくりで有名な
スナック ぼった食って その金でパチンコ哀れに見えたそんなもんですかね?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2013/01/24(木) 20:01:51
句読点をきちんと使ってね。
読みにくいよ。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2013/01/24(木) 22:34:38
ピアゴの裏のママですね。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2013/01/24(木) 22:51:59
>>851
車ないのですがその病院調べてみますね。ありがとうございます。

>>853
とおまさんは風邪の時に行ってます。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2013/01/25(金) 01:44:09
パチ屋の上とはどこのですか?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2013/01/25(金) 07:49:42
>>865
ヴェルデ4Fのダイソーでしょ?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2013/01/26(土) 09:58:28
あっ!
unoか すっかり忘れてましたわ(⌒-⌒; )
ずっとたいむ側を探してました

いやーどうもどうも
ありがとうございまし〜

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2013/01/26(土) 12:31:50
あらら、気の毒に…
ダイソーのサイトで店舗検索すれば良かったのに…

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:56:50
ヴェルデのとこで買いました!

協力してくれた方ありがとうございました

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2013/01/27(日) 01:44:20
百円ローソンの近くの寿司屋が閉店するって13年やってたことに驚きだわ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2013/01/28(月) 12:04:17
北口にある、Dreamin(ドリーミン)と言う飲み屋さんに
言った事がある人にい願いです。
中はどんな感じか教えて下さい。
スナックですか?キャバクラですか?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2013/01/28(月) 17:02:02
スナックだよ
女の子があいてたら隣に座るスタイル

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2013/01/28(月) 19:13:58
夜家の前でうるさくしゃべったりしてる中年の女共や
頭が悪そうな20代くらいの男共がいるが創価△会か何かなの?
ビデオ撮って晒そうとしても暗いから写らないんだよな

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2013/01/28(月) 21:17:34
>>873
ビデオ撮って晒すって思考が既にアレだな
youtubeとかのそういう晒してるつもりになってるビデオ見てみなよ
どれも撮ってる方がちょっとおかしいなってのばっかりだよ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2013/01/28(月) 21:46:08
>>871
もらったビラには「ガールズバー」って書いてあったから
キャバクラみたいなもんじゃない?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2013/01/28(月) 22:24:44
Dreaminもう少し聞いたほうがいいですよ。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2013/01/29(火) 01:29:11
>>873
ビルに入っている店名は覚えてないけど
3F スナック
4F キャバクラ
5F ガールズバー
だよ。
3Fのスナックは女性の年齢が上目、お客さんもおじいさんから若いのまで
4Fは知らん
5Fはガールズバーなんだけど、実質は若い女性が立っているスナックと同じ。
新宿などのガールズバーを期待するとはずれる。
こんな感じw

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2013/01/29(火) 19:58:18
横浜信用金庫、路地入って奥 明朗会計とか看板出ているスナック
ママを酔わせると 閉店後若い子返してから、好き放題お楽しみのようです?
売り上げでいつもパチンコ遣ってるとか、でも高いようです。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2013/01/30(水) 13:13:28
太平、鬼混みじゃん。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2013/01/30(水) 18:55:41
なくなると解ると行く人が多いからね

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2013/01/30(水) 22:57:09
無くなる?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2013/01/31(木) 00:04:11
無くなるよ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2013/01/31(木) 15:18:46
今日までだっけ?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2013/01/31(木) 18:58:50
そうだね、太平は深夜に差し掛かると飲み屋に変わるから行くなら早めの時間帯がええよ。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2013/02/01(金) 05:44:55
消防車とか救急車とか通ってったけど
どっか近場かね?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2013/02/01(金) 07:15:16
>>885
そういう時は、、まずはココ↓
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2013/02/03(日) 13:47:04
中山とうきゅうで久しぶりに買い物したけど相変わらずひどいね。社員もパートもアルバイトもいらっしゃいませなんて言わないし買い物の邪魔するし。お酒見てたら横から割り込まれて品出しされたよ(笑)

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2013/02/03(日) 17:23:31
>>887
もう伝統芸だね。
俺も昨日カートしまいに行ったら、ちょうどカートを並べている店員が
居たけど、スルーされたw
他の店は
「ありがとうございます」と言ってカートを受け取り、店員が処理するんだろうけど
まぁ、ホント伝統芸なんで、気にしないw

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2013/02/04(月) 01:00:29
自演乙

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2013/02/04(月) 01:10:17
>>889
俺も自演と思ったけど違うかもしれない
122x210x149x134.ap122.ftth.ucom.ne.jpは同じIPで>>877の書き込みをしてる
再接続でIPを変えて>>887を書き込んだとしたら、>>888で前と同じIPを取得できる確率は高くはない
たまたま同じISPのお客様意識が高すぎさんが二人居るだけと見たが、どうか

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2013/02/04(月) 09:00:39
駅前の薬局の並び、もう一軒はやっぱり和菓子屋さんですね。
ショーケースが出来てました

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2013/02/04(月) 19:47:16
結局、道幅が広くならないと意味ない気がする。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2013/02/04(月) 22:13:17
東急は適度な広さで商品を探しやすいから、ちょっと高めでもつい行ってしまうんだよな。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2013/02/06(水) 03:11:16
>>890
解析どうも、気づかなかったw

>>887とは別人だよ。
まち板だし同じ東急に行けるんだから近所ってことでIPが似ることもあるんじゃねw

このレスのIPがどうなるかwktk

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2013/02/06(水) 14:24:20
東急は高い!! ビッグライズと、焼き鳥いなほが懐かしい

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2013/02/06(水) 19:59:38
ヤキトリはそと川がいいよ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2013/02/06(水) 21:02:33
>>896 うん(^O^)/ そと川の升酒と鳥刺し最高だねo(^-^)o もちろんヤキトリもp(^^)q

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2013/02/07(木) 10:12:57
中山モータースの評判を教えてください。車の修理に使いたいけど腕が知りたい・・・

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2013/02/07(木) 15:46:02
どんな修理でもどこのメーカーの車でも、何とかしてくれます。代車の使用料も請求されなかった。
とても良心的な、昔ながらの修理工場です。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2013/02/07(木) 18:32:45
うちも中山モータースだけど、丁寧に見てくれて良心的ですよ!
話好きな奥さんも良い人です。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2013/02/07(木) 19:07:58
中山モータースは職人気質なんで合う人と合わない人がいると思う。

自分は合ったけど。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2013/02/07(木) 19:49:20
決算月だし、ピアゴ中山の処遇が決まるかもしれんな。
1年以内に建て替えか撤退か。いずれにしても旧すぎる。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2013/02/07(木) 20:36:12
ビアゴって,毎年売り場変更一掃セール
みたいのしてますよね。
ビアゴは無くなると困るけど、
もう築40年はいってますよね?
耐震とか平気ではなさそうですね。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2013/02/07(木) 21:27:06
俺も寺山に住んでる時に何回か中山モータースにお世話になったけど社長も奥さん、せがれも良い人で腕も良かったよ 事務所に飾ってある社長作のハーレも見ものだよ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2013/02/07(木) 23:17:12
そこの息子と同級生

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2013/02/07(木) 23:24:48
macの下にあるファミマの店員変な奴で使えなくね

もじゃもじゃでこちらあたたたたためめますか?とかガチケンシロウだし
カカオトークのクーポン出したら
こちら別払いになります
へ?って感じで
とうとうこちらのはコードが違いますねとか自分がやり方知らないくせに
正当化しようとしてるし
レジで10分居たの初めて
あとレジは店員二人で対応してるし
みんな駅前に優秀なの持ってかれてるな
ただ駅前のおばちゃんは誰に対してもだからまだ許せるが
とても子ども扱いする
少しウザい

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2013/02/08(金) 02:03:40
>>898
腕は良いと思うよ
20年以上前の三菱デボネアを大事に乗ってる知り合いは戸塚区からこの工場に
持ち込んで修理したり整備したりしてて、自分も古い車乗ってるんで薦められたけど
茅ヶ崎なんであきらめた。その他普通の車に乗ってる人も何人かはここ専門。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2013/02/08(金) 05:39:34
すげえステマがしつこいw

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2013/02/08(金) 05:50:49
茅ヶ崎に住んでる奴が何でこのスレ覗くんだよ?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2013/02/08(金) 06:14:58
港北の茅ヶ崎かな(笑)

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2013/02/08(金) 07:08:13
>>906
空手のMACですね(^o^)
ちゃんとした店員さんもいるけど、ホントにイラっとする人がいますね。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2013/02/10(日) 10:30:32
東急のそばの駐車場をつぶしたところに、建物が建設中ですが、あそこはなにができるのですか?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2013/02/10(日) 19:19:27
緑消防署新しくなるの??

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2013/02/10(日) 20:30:01
なるらしいよ
いままで無かったはしご車の運用能力が付加されるとかなんとか
消防署の中の人の近くで仕事してる人の友達に聞いたから真偽のほどは不明だが

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2013/02/10(日) 21:26:23
>>912
コンビニ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2013/02/10(日) 22:15:42
>>915 ありがとうございます。
ローソン、ファミマ、セブンのあるところにコンビニですか

イートインのあるミニストップなら変化も出せるでしょうが...

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2013/02/10(日) 22:23:19
>>916

ファミマだよ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2013/02/11(月) 11:07:05
セーブオン希望

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2013/02/11(月) 11:38:41
またファミマか・・・
勘弁して欲しい

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2013/02/11(月) 14:35:49
ここら辺で(6km以内)でG-shock売っている
所知りません?ドンキ以外で

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2013/02/11(月) 14:59:47
日産スタジアムのマリノスショップで中村俊輔G-shock 売っているのみたけど 今はどうか・・・

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2013/02/11(月) 15:22:49
新横ビックカメラ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:21:54
三菱銀行の通りの並びも何か建築中だったような・・

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:41:53
ららぽにショップなかったっけ?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:47:09
中山にもファミマ連立か.....
俺、最寄は中山だけど鶴ヶ峰使ってるんだが、鶴ヶ峰は駅周辺にファミマが5個あるぞwwwww

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2013/02/12(火) 00:52:02
壮絶な共食いwww

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2013/02/12(火) 01:21:42
>>925
ヒマだったら各店まわって公共料金とか払ってスタンプの名前見てみ
5店中2店でも同じ経営者だったらそりゃドミナントエリアだから

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2013/02/12(火) 13:01:41
つけ麺屋、あっというまに店かわったな

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2013/02/12(火) 15:21:49
>>928
潰れましたか?

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2013/02/12(火) 17:03:14
>>926
駅の中に一個、北口に一個、南口に一個、200mくらい行ったとこに一個、バスターミナルに一個

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2013/02/12(火) 21:50:59
区役所シグナル付近にラーメン屋オープンしたね 食った人に聞きたい!! 味はどうだった?? 個人差はあると思うが。。。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/02/13(水) 00:18:08
ローソンが増えて欲しい
いつも人が居てロッピー使えない

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/02/13(水) 01:34:23
田一?つぶれたの?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/02/13(水) 06:27:51
>>932
ローソン、上白根入口付近に2軒あるから
一軒ファミマと交換してほしいわ……

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/02/13(水) 18:12:59
白山のお好み焼き屋ぼちぼちの隣のラーメン屋も、博多ラーメンになってたな。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/02/14(木) 23:06:08
三保町、また宅地造成してる!

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/02/15(金) 10:56:39
そのうちJR三保駅ができるな(笑)

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/02/15(金) 11:54:03
台村町で火事あったの?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/02/15(金) 13:03:11
4時頃に警察署の隣のマンションの奥にあるアパートがほぼ全焼しました。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/02/15(金) 14:00:15
え〜!マジで?あの辺住宅密集してて動物病院もあるのに〜!

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/02/15(金) 14:05:03
>>937
むしろ市営地下鉄三保駅の登場です。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/02/15(金) 14:25:12
そういう話本当にあったような気がする

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/02/15(金) 15:21:49
つけめん初代なんちゃらの後に居抜きで入った「いってん」に行ってきました。
特製ラーメンを注文。悪くはない。
でもここは二郎が強いからなあ。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/02/15(金) 20:41:18
二郎よりスペシャルの方が強く無いか?

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/02/15(金) 22:06:55
56

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/02/15(金) 22:19:35
つけ麺やさんのあとの、いってんは
どんな感じのラーメンなんですか?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/02/15(金) 23:15:28
>>946
例によって、しょうゆ、みそ、しお味を揃えたチェーン店的なラーメンかなあ。
でも盛り付けとか悪くなかった感じ。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/02/16(土) 00:00:04
54

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/02/16(土) 00:15:50
首里食堂に一回行きたい

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/02/16(土) 02:32:07
行ってくれば

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/02/16(土) 17:52:45
太平の後は何になるの

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/02/16(土) 19:02:25
テナント募集中

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/02/16(土) 21:21:16
992さんありました
どうもm(_ _)m

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/02/16(土) 23:59:40

G-shockがみつかったってこと?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/02/17(日) 00:01:05


ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/02/17(日) 13:55:23
小学校の前を通ったら野球のコーチみたいな奴に笑いながら「キモッw」て言われた。
中年太りのおっさんに言われたくねーよ。
てか何で練習中にたばこ吸いながら談笑してるんだよ。
校舎側にいけよ。

ここまで見た
  • 957
  • 神川さん
  • 2013/02/17(日) 15:21:44
MIYANEのコーチか?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/02/17(日) 20:40:31
>>956
君は断じてキモくなんかないぞオレが保証すんよ
堂々と胸張って行けよな

バカとかクレイジーなんてどこにだっているよ
気にしない気にしない

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/02/17(日) 21:56:11
DMファイターズか。
何であのチームは小学校と公園のグラウンドを独占するんだ?
路駐は邪魔だし、我が物顔で歩いていてムカつくな。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/02/17(日) 22:29:05
路駐を見たら即通報

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/02/17(日) 23:05:43
954さん
そうです!
ビックカメラでGA-200sh-8AJFを買いました

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/02/18(月) 07:08:40
DMファイターズの傍若無人ぶりには参っちゃう。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/02/18(月) 07:51:31
野球チームは何処もマナー悪いんだな
大人がな

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/02/18(月) 18:29:53


>>961

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/02/18(月) 21:29:44
>>963
>野球チームは何処もマナー悪いんだな
>大人がな

ここまで見た
  • 971
  • ひすか
  • 2013/02/18(月) 22:34:25
>>966-970
GL3(連続投稿)
GL7(板と趣旨が違うスレッド・発言)

#966 [ softbank060143158152.bbtec.net ]
#967 [ softbank060143158173.bbtec.net ]
#968 [ softbank060143157217.bbtec.net ]
#969 [ softbank060158191088.bbtec.net ]
#970 [ softbank126053189237.bbtec.net ]

AA荒らしを削除しました。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/02/20(水) 12:53:29
慢性鼻炎に効く腕の良い鍼灸治療医を探しています。 中山近辺または緑区内で知っている方、教えて下さい。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/02/20(水) 15:06:14
まず新緑にいこうな

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/02/20(水) 15:09:03
いや、大越さんお勧め

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/02/20(水) 20:24:08
大氣耳鼻科は?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/02/20(水) 20:37:34
ミスタードーナツの前に大きな建物建ててますが、何になるのでしょう?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/02/20(水) 20:59:02
テナント募集?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/02/20(水) 23:53:11
魚兵其の参がずっと閉まってますが、閉店したのかな?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/02/21(木) 00:04:23
大氣耳鼻科…

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/02/21(木) 02:38:05
大越は昔誤診されたことがあるんで・・・・
人気があってスゲー待つところだよね?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/02/21(木) 09:16:13
>>972
長津田だけどおススメ
http://www.myclinic.ne.jp/kikuchi/pc/index.html

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/02/21(木) 09:53:12
北口のさなえ薬局の前はコンビに?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2013/02/21(木) 10:04:13
>>978
板長とホールのおばさんが突然辞めて、二人で新しい店を始めたみたい。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2013/02/21(木) 12:23:28
大越さん、人気あるの?先生の人柄だけで通ってますが(笑)
魚兵は魚屋が最近閉店が早いらいしが・・おばちゃん具合でも悪いのかな?

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2013/02/21(木) 14:05:34
耐震性関係だと思うけど、一昨日名古屋最古のピアゴが改築のため閉店しました。
その名古屋最古より古いピアゴ中山店。たとえ地震ですら潰れないと思いますので、ぜひともいつまでも頑張っていただきたいものです。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2013/02/21(木) 14:52:01
ピアゴ、ずっと気になってるんですが・・・・・、左側の食品売り場と地下へ降りる階段
の手前の床にヒビはいってません?
あのヒビがすごく気になってて怖いんですが・・・・・・・。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2013/02/21(木) 16:12:02
ピアゴ、というよりもユニーまたは布袋屋は、
中山民にとってのスーパーの走り。近代化の象徴。
劣化デパートみたいなあの様式は、何かいいものがあるよなぁ
残してもらいたいなあ
ヒビとか謎の隆起とか素人目に見てもちょっと不安にはなる。

そういえばピアゴの壁の裏に謎の真っ暗な道みたいな狭い空間があるけど、なんなんだろう
男物の服の売り場の、トイレとかがある面の方の壁の裏
最近見てないんだけどね。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2013/02/21(木) 18:59:46
そうですそうです、あの隆起!!

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2013/02/21(木) 22:43:41
>>975
ここのお医者、人がいっぱいくるよね。人気あるのかな。
鼻炎で一度診てもらったけど薬いっぱい処方されてひいた。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2013/02/22(金) 15:58:40
もう990だよ!あと10コメで新しいスレに・・
みんななるべく無駄な書き込みはやめてっ!
無駄をなくそう!

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2013/02/22(金) 18:42:26
>>972です

みなさんいろいろな情報ありがとうございました。 大越さんに行ってみます。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2013/02/22(金) 18:50:31
次スレ依頼してあるよ。
文言と本文はシンプルでいいよね?

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2013/02/22(金) 20:12:47
いやいや良くないでしょ
とりあえず今までどおりで再依頼しておいたから
スレタイと本文の変更議論は次スレでよろしく

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2013/02/22(金) 21:15:48
次スレ立ってました。
>>993さん、正しい依頼ありがとうございました。
最近携帯から参加の方で、安易にいろいろかき回すような真似する人がいらっしゃるようですけど、
どういう了見なのか疑問です。

◆緑区中山とその周辺を語ろう【103】◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1361533684/

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2013/02/23(土) 05:25:58
埋めろ〜

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2013/02/23(土) 12:56:34
あと5

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2013/02/23(土) 13:03:56
マルエツ側の線路を北口に進むと右手に小さなかわいい飲み屋さん?あるけど行ったことある人いる?

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2013/02/23(土) 14:17:12
まいばすけっとの向かい(寺の前)の立て看板ってひき逃げかな?

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2013/02/23(土) 19:06:25
正しい依頼って何だ??

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2013/02/23(土) 19:07:53
こんなクソみたいな街でねぇ…?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード