facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 790
  •  
  • 2012/08/14(火) 22:29:28
>>198
厚労省()のメルマガ、感染症エクスプレスより。マイコプラズマ増えてます。

>■国内の感染症発生状況
>◆IDWR(感染症発生動向調査 週報)2012年第30週(第30号)(2012年8月10日)
>手足口病の定点当たり報告数は第19週以降増加が続いています。
>また、マイコプラズマの定点当たり報告数は過去5年間と比較して多くなっています。
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl.html
http://www.nih.go.jp/niid/images/idwr/kanja/idwr2012/idwr2012-30.pdf【最新号】

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2012/08/15(水) 00:10:38
横浜横須賀道路の上り、逗子→朝比奈 トンネル内?で事故
消防車多数、トンネル手前で後続車立ち往生

23:40位 上りは逗子インターで強制的に下ろされてた

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2012/08/15(水) 02:10:48
君子と凡夫で犬もいろいろ。
犬の無駄吠えが出来ない親は子供の躾もできない。
あと長沢は海の道きれいなのに大型犬の糞だらけ。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2012/08/15(水) 02:23:22
>789
もしかして坂のところ??

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2012/08/15(水) 07:31:26
十数年振りに帰省したら中央駅前に昭和のヤンキーが生息していて感動。
昨日の帰りは横横の事故で足止めをくらったが、渋滞をバックで引き返そうとする
地元民っぽい家族の風貌と行動もさすがだった。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2012/08/15(水) 11:04:23
昭和のヤンキー? そんな気合い入ったのいたかな。サンダル履きは喧嘩慣れしてないし。

京急で県立大学駅と中央駅手前のトンネル直前で、斜面に半壊した平屋あるけどあれなに? 地上げか竜巻?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2012/08/15(水) 11:24:05
>>794
みたみた!www バックしていく車
あと、消防車の後に付いて行こうとするヤツ。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2012/08/15(水) 12:16:32
>>794
夜の横横上りなら、地元民というより横須賀からの帰路につくあんたみたいなのが主だよ
千葉って東京や神奈川によほど劣等感があるんだねw
笑うしかない

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2012/08/15(水) 12:41:06
昭和のヤンキーとは?
戦後、親を失った戦災孤児の事で
自分の親を殺して家を奪い取った朝鮮人や韓国人をよく思ってない

こんな奴らがまだ居たのか?
終戦記念日の映画の撮影かな?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2012/08/15(水) 13:38:48
今やってまつw 午後のロードショウ

夏目雅子が出てまつ (^ω^)


終戦記念日だからかな?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2012/08/15(水) 13:45:10
>>797
なんか悪かったな。ごめんよ。
オレも生まれて22年間横須賀市民で、百丹で制服買ってたようなバカだったんで、地元を愛する思いは何となくわかるよ。
市川市民はオレみたいなよそ者が多いから地元愛みたいなのは薄いんだよな。でも住み心地は悪くないぜ。
まあ、とにかくごめんよ。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2012/08/15(水) 14:45:47
40年の内殆ど横須賀住んでるけど、
死ぬまで好きになれねーだろうな。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2012/08/15(水) 18:23:32
どーにかしてよ! ほんとに! 
次の選挙でまともな日本に戻してよ!
このスレでは政治ネタ禁止なんて言ってるけど、
今の日本はやる気があるのか? 
なんか舐められてない!?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2012/08/15(水) 18:52:41
むりぽ (´・ω・`)

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2012/08/15(水) 19:29:59
政治ネタ禁止って別にここの住人の決めたお約束事じゃなくて街BBSのルールなんだけどな
横須賀スレってDQNが多いだの住人の民度がどうのって言い出す奴も多いけど
あんだけ禁止だって言われ続けてもお構いなしに政治ネタ始める辺り民度が低いって言われてもしょうがないと最近思うわ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2012/08/15(水) 21:26:49
スルー出来ないお前も民度が低いって言われてもしょうがないと最近思うわ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2012/08/15(水) 21:35:04
政治家にも国民にもカス未満が多すぎて話にならない感じがする(´・ω・`)
韓国の態度が悪いなら態度が良くなるまでミサイル撃ち続けてやる
これぐらいできる奴はいないのかよ?
アメリカのクリントンなんて自分の国のマスコミが北朝鮮に拉致されたら
迎えに行って即返してもらってたじゃん
北に返す気があるかないかは関係無い
俺が返してもらう事に決めたんだから返してもらうのは絶対だってさー
それぐらいの事もできないような奴は初めから政治家に立候補してくるなwカス

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2012/08/15(水) 21:53:41
南朝鮮は本当にフザけてる。まだ北のが統制取れてる。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2012/08/15(水) 21:59:32
>>801
一回外にでてみた方が、
本当の良さがわかるもんだよ。
中にいると、当たり前のことが
実は当たり前じゃなかったことに
初めて気がついたりしてさ。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2012/08/15(水) 22:01:57
>>808
同意

海外に長く住むとどれだけ日本が良い国か分かるよね。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2012/08/15(水) 22:01:58
横須賀はそんな好きじゃないけど、川崎は大キライ
ホームレスと工場の煙と賭博場の汚いイメージしかない

駅前にイタリアの街を模したの作ったけどメチャクチャ悪趣味

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2012/08/15(水) 22:31:35
>>808

だけど段々悪くなってるぞ
害人が増えるとルールを守らないので町が日本ではなく汚いスラム化する
終戦記念日だってのに相変わらず立ち飲み屋の前は糞米兵が道路に溢れて大騒ぎしてるし
このままだといつ迄も良さは続かんぞ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2012/08/15(水) 23:29:02
>>811
街中の外人に関して言えば、40代の自分の印象では昔に比べれば、量も質もかなりマシになってると思うよ。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2012/08/16(木) 02:27:53
韓国が最近元気だが例の残念な子は何かアクションしてるの?やっぱりやばそうなことには口を挟まない(挟めない)かな?
まあ別に残念な子だから期待なんぞこれっぽっちもしてないが、それよりアメリカの艦船が何艘も停泊してるけど日本に居たいのなら少しは責任果たせよ
ただの木偶の坊かよおまえらは

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2012/08/16(木) 03:00:03
>804
鎌倉時代とか幕末とかの横須賀人にでも言ってくるといいよ。風土病だ。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2012/08/16(木) 08:20:30
電話と一体型のファクスを使う組・・・

ピロロロロ!!
「おう・・電話や・・・早よでろや!」
「へい!!もしもし」
「・・・ピーガー〜ンゴロゴロ・・・」
「んじゃぁ!われぇ日本語で喋らんかい!!!」
ガチャン!!

ピロロロロ!!
「おう・・電話や・・・早よでろや!」
「へい!!もしもし」
「・・・ピーガー〜ンゴロゴロ・・・」
「んじゃぁ!われぇ日本語で喋らんかい!!!」
ガチャン!!

「おい・・それふぁくすなんとちゃうけ??」

ピロロロロ!!
「(留守電応答中・・・)」
『われら!!破門じゃぁ!!!』
「・・・・・・・ええ・・・!??」

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2012/08/16(木) 09:27:17
あまり面白くないね

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2012/08/16(木) 09:28:18
??

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2012/08/16(木) 10:29:14
また山の害人ハウスから犬の喚きが聞こえてくる
煩いって怒られてるはずだがわからないのかね

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2012/08/16(木) 11:24:40
【動画】野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo&feature=player_embedded#at=68

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2012/08/16(木) 11:39:07
>>819
結果コレ

http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/4/d4c5e6c5.jpg

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2012/08/16(木) 11:56:29
>>812

今はえ、こんな所にまでという所まで伝染病のように害人があちこち散らばってる
米兵が居るから紛れて訳分からん国の奴も増えて町の風紀治安を壊してるし
一番は迷惑なのは体は大人頭は中学生の糞米兵だけどな

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2012/08/16(木) 12:02:43
久々に横須賀に帰ってきたら、やたらインド人を見かけるのは何でなの?
インド人とか別にベース関係ないよね

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2012/08/16(木) 12:11:40
それは横須賀人のインド人化が原因だと思う

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2012/08/16(木) 12:12:21
う、うん

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2012/08/16(木) 12:30:15
ナマステ〜

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2012/08/16(木) 12:32:57
原因は横須賀海軍カレーとの報告も
病み付きになるらしいね

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2012/08/16(木) 12:49:28
長沢の海岸沿いのセブンでスラーピー飲んでみました。
レジでカップサイズを指定して購入し(S:100円、M:120円、L:150円だったと思う)
レジ横のマシンから自分でカップに注ぐ。複数種類混ぜるのOK。
味は4種類、コーラ・ファンタグレープ・メロンソーダ・ラムネでした。
全部炭酸入りで、あっという間に分離するけど・・・・暑い時季は美味しいと思う。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2012/08/16(木) 12:56:18
>>822
インド人、パキスタン人、バングラデッシュ人にスリランカ人、
見た目で区別つくか?横須賀のカレー屋って全部インド人がやってるわけじゃ
無いんだぞw

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/08/16(木) 13:15:50
カレーで横須賀が街おこしして、外人もカレーばっか食ってるから
この街ではカレー屋は商売になるとか思ったんじゃね

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/08/16(木) 13:32:32
上町のカレー屋つぶれたじゃん

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2012/08/16(木) 13:38:48
横須賀は流行が都心に比べ平均5〜10年遅れているからじゃね?
都心でカレーが流行ったのは15年くらい前だけどw

んで、インド人って殆ど横須賀には居ないでしょ。
パキスタン、ネパール系が殆どなんじゃ?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/08/16(木) 13:46:54
全部インド人に見えるw

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2012/08/16(木) 15:34:21
ジンギスカンが東京で流行ってすぐに横須賀にもジンギスカン屋ができたけど
ブーム去ってすぐに潰れたな
スーパーにも羊肉が売っていたけど今はほとんど置いていない

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2012/08/16(木) 16:15:32
天ぷら食べて スラーピーなら

カレーでまつ (^ω^)

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2012/08/16(木) 17:07:11
>>833
そか?ジンギスカンにしろもつ鍋にしろ三年くらい経ってからだと記憶しているけど。
台湾小皿は来もしなかったw(米が浜に一件だけやってたかな?)

羊肉は有るところにはあるよ。高いけど。ラム肉って旨いよね。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2012/08/16(木) 17:25:49
知り合いにインド人がいるけど
インド人はおデコに●が付いてる
日本に来てるインド人は王族とか貴族みたいな大金持ちが基本的に多い

よく見かける黒っぽいはだいたい
イラク系でインドは少数
一般的庶民の日本人には話すらしてくれないのが現実

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2012/08/16(木) 17:35:53
そもそも横須賀のカレーはイギリス経由でさらに日本の船の中で
もはやインド本家のカレーとは似ても似つかないものに。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2012/08/16(木) 17:46:34
ヒデヨシのチューハイって美味いの?
外人がいつも美味そうに飲んでるんで

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2012/08/16(木) 17:55:05
大金持ちで家柄がよくて最終学歴がハーバードとかで
日本の一流企業とかで働いてて五ヶ国語ペラペラだったりするから
あまりインド人には関わらないほうがいいよ、普通の人だと自信喪失しちゃうしね

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2012/08/16(木) 18:30:14
>>833
今時はこの辺のスーパーでもベルのジンタレが簡単に手に入るし、専門店は要らないだろ。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード