facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 650
  •  
  • 2013/03/10(日) 07:52:59
>>644
一坪は二畳ですが

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/03/10(日) 08:20:18
ハワイアン風トンカツ屋かつ左衛門
うなぎの松直
中華料理の名門国高楼
川崎を代表する寿司屋といえば銀ずし
望郷横町にあった蛇の目

みんな閉店してしまった・・・。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2013/03/10(日) 13:07:14
川崎=公害って考える人は多い

川崎病は公害病じゃないからな

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/03/10(日) 15:06:29
つか川崎病は川崎市関係無いし

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/03/10(日) 16:16:28
日赤医療センター小児科部長の川崎冨作先生が発見したから「川崎病」。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/03/10(日) 16:24:43
彗星ならともかく、病気に発見者名っていうのもちょっと…

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/03/10(日) 17:10:43
>>655
ウィリアム・カウパー先生に謝れw

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2013/03/10(日) 17:32:04
カイパーベルトと言うべき時にヒヤリとしたことない?

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/03/10(日) 19:42:05
うなぎの松直は
宅配専門店になったんだよ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/03/10(日) 19:48:56
70年代川崎が日本で1、2を争う公害の街だったのは事実
その当時小学校の教室には馬鹿デカイ空気清浄機があって
連日光化学スモッグ注意報が発令されていた

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/03/10(日) 20:03:30
2000年代に中学生だったけれど荒れているところだったから
空気清浄機は撤去されてたけれど大きいダクトの穴とかがふさがれてなかったな
叩かないと映らない木製のダイヤル式テレビだとか昭和で時代が止められてた

外から見ても綺麗な富士見中学がうらやましく思う

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2013/03/10(日) 20:14:48
光化学スモッグ注意報の発令日数、被害届出者数のデータとも東京、横浜とそう変わらない(発生源を考えたら当たり前だが)のに
日本で1,2を争うとはこれ如何に?

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/03/10(日) 21:22:14
昔はグリーンスクールっていうのがあったけど今はないのかな

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/03/10(日) 22:38:50
>>660
富士見中の学区では荒れていないと言うのに中学受験する人が多いんだよな

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/03/10(日) 23:51:14
>>661
1971年川崎区全域と幸区のほぼ全域が大気汚染地域に指定されている
他の地域にはあったと聞いたことないよ
現在でも気管支炎に対して医療介護手当を支給
当時の伊藤市長が頑張ってくれたのが、ググるとわかるぞ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/03/11(月) 15:59:48
俺様は聞いたことがない→日本一

なんだ、ただの無知か

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/03/11(月) 16:27:07
>>663富士見中学の内部事情は知らないけれど意外だな
  通っていた中学は金のある人がみんな私立行くからひどかったよ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/03/12(火) 11:37:46
そもそも富士見中学区に宮前小があるのが元凶
文科省の賞を取ってから学区外からバスか電車で通学する人が大量

10年前でクラスに3人くらいだから今はもっと酷いはず
少子化の時代なのに1学年6クラスになったよ。10年前の倍だ
川崎ってファミリーに人気の土地なのか?小杉の方が環境も交通も良いのに

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/03/12(火) 23:06:35
>>665
で、そのデータはどこ?
資料出してから文句言おうな

川崎病は人から取ったもんだが、川崎公害病という名称は
裁判でも使用されたもんなんで川崎病=川崎市の病気と
勘違いされても仕方ないな

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/03/14(木) 22:28:35
さっき藤崎の消防署前を通りかかったら
男の人が倒れていた
直ぐに消防署のインターホンで「人が倒れてる!」
たちまち救急隊員が出てきて対応してくれた
幸い意識はあるみたいだったが
頭などを打っていないといいのだが
それにしても消防署の前で倒れてるとは

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/03/15(金) 10:00:17
人はどこで倒れるか分からないぞ
トイレで亡くなった人もいるし、電車のホームで倒れた人もいる

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2013/03/15(金) 10:45:30
路上で人が倒れていても気にならないのが川崎クオリティーなんだけどね

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/03/15(金) 12:50:59
俺の職場など机に突っ伏して息してなくても
周りは「お先にー」なんて平気で帰りそうなところだ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/03/15(金) 23:32:48
川崎協同病院から見える大師橋を基準に羽田空港の位置は左右どちらですか?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/03/16(土) 10:10:49


ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/03/16(土) 10:10:55
右です
というかほぼ同一方向のやや右に見えると思います

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/03/16(土) 10:12:09
くっ! 6秒遅れた・・・

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/03/16(土) 11:26:03
キングスカイフロント
川崎はどんどん成長します

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/03/17(日) 02:45:27
市内で大師橋の左に羽田空港が見える場所ってあるのか?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/03/17(日) 06:57:05
>>678
小杉のタワマン

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/03/17(日) 10:46:29
使う滑走路の方向と航空経路によって羽田空港の位置が分りにくいのか?と推察
川崎区民には大師橋の右側か左側か、は間違えようがない
協同病院からみえるってあの病院を利用してるんだ!ってことのほうが・・・

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/03/17(日) 20:37:37
地図見るのがそんなに難儀なのだろうか

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/03/19(火) 06:15:11
昨晩、駅前のコンビニにパトカーが停まって
警察官が店の前で何人かつかまえていた
こういう風景をみるとああ、カワサキだなって安心するよね

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/03/19(火) 13:19:50
1 名前: SABERTIGER@神奈川 投稿日: 2012/12/23(日) 15:56:18 ID:Zws6CxGA [ MODERATOR ]

◇スレチ・荒らし・煽りは華麗にスルーしましょう。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/03/20(水) 15:57:42
アゼリアのロッテリアが新装開店したが、もしかしたらコンセント開放がなくなったかも。
奥の方は外から見えないが、無くなってたらショック。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/03/20(水) 20:00:02
東口が頑張れば西口はもっと良くなる。
川崎に横浜や東京から人が集まって地域が活性化される。

北口開発も進めば、京急川崎駅ももっと良くなる。
川崎は京浜急行発祥の地だからね。

がんばろう川崎!

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/03/20(水) 22:52:57
>>686
元西口住民だけど、西口はあのままでいい
ホームレスとか、交差点の真ん中で突然叫び声上げるやつとかいないし。
幸町のちっちゃな商店街とか下町のよさがあって好きだったな。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/03/23(土) 08:43:40
あのラゾーナと駐車場、駅舎との間の道はもっと入念に計画して欲しかったな。
予想通り駐車場への渋滞がひどい。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/03/23(土) 14:31:14
元エスパの斜め向いのGSで事故!もろ見ちゃったよ。。。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/03/23(土) 18:31:01
死んだの?

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/03/23(土) 20:09:52
昨日22日の夜、水江町線でさつき橋と大島四丁目の間ってなんの事故?
通行止めにまでして処理してたからかなり大きな事故なのかな?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/03/23(土) 20:14:10
>>689
どんな交通事故かは知らないけれど
あの交差点は歩行者や自転車が斜め横断したりマナー悪いから困る


土地の買収が昔に成功していれば田島中学校の横までつながっていたのにな

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/03/24(日) 03:00:49
>>689
もしかしてこれかな

事件簿
GS店員をはねて逃げた疑いで逮捕/川崎 3月23日

ここまで見た
ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/03/24(日) 08:01:38
川崎の東口と西口の活性化に加えて北口が出来るならば
南口を開発して欲しい。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/03/24(日) 11:05:20
>>689 >>690
小田栄町の交差点を通らずにスタンド内をショートカットしようとしたのかな?
とんでもないやつだな

http://news.kanaloco.jp/casefile/article/1303230001/

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/03/24(日) 15:26:41
>>691です
>>694ありがとう!

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/03/24(日) 19:18:23
>>696
何て書いてあるの?

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/03/25(月) 12:44:39
>>696
ステマ注意

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/03/26(火) 07:23:54
>>695
開発なんて大げさでなくても改札を作ってくれるだけでいいのにね。
キャノンの連中がみんなそこから出入りするようになれば、
ホームからの上がり口も分散する。北じゃ効果が薄い。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/03/26(火) 11:41:05
>>698
あれ、これカナロコ会員じゃないと見れないのかな?
確か大田区の40歳男が運転の車が交差点を通らずに角のガソリンスタンド内を通って
店員に左腕骨折のけがを負わせ、まもなく付近を警戒中のパトカーに逮捕されたという記事だったよ
記事自体は削除されていてもう見れないみたいだけど スマヌ

>>699
ステマじゃないっての

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード