< 良くも悪くも川崎区・その30 > [machi](★0)
-
- 503
- 2013/01/22(火) 23:19:13
-
夕方6時過ぎに川崎駅コンコースからラゾーナに入った付近で
ガラの悪い小学高学年ぐらいのガキ共が13,4人ぐらいでたむろって
タバコ吸ったり、騒いだりして異様な光景でした。
近くにガードマンが一人何も言えずに突っ立っていたけど。
あの小学生も川崎区民?
-
- 504
- 2013/01/22(火) 23:24:35
-
>>503
ラゾーナは幸区
スレ違い
それすら知らないオマエは川崎区民?
-
- 505
- 2013/01/22(火) 23:56:46
-
>>502
本当?!ダイソーあるから重宝していたんだけどね…
-
- 506
- 2013/01/23(水) 21:12:35
-
週末に彼女とデートするには駅の東側(銀竜会側)か
西側(ラゾーナ側)かどっちがいいの?
-
- 507
- 2013/01/23(水) 21:30:07
-
激混みですが、若い人ならばラゾーナ一択じゃないかな?
-
- 508
- 2013/01/23(水) 22:01:06
-
>>506
銀竜会ってあぶ刑事に出てくる暴力団みたいだなw
-
- 509
- 2013/01/23(水) 22:05:57
-
(#;‐ゝ‐)銀竜会・・・・
-
- 510
- 2013/01/23(水) 22:31:58
-
505>>
2月17日完全閉店 放送してます
-
- 511
- 2013/01/24(木) 09:29:46
-
マルエツ小田店は近くにライフもあるし朝日町にもマルエツがあるから商圏がかぶっちまってたのかな
-
- 512
- 2013/01/24(木) 14:11:49
-
>>508
昔から他所の奴に言われてるよ
柳 だけどな
-
- 513
- 2013/01/24(木) 22:05:57
-
ウェイクアップ!
-
- 514
- 2013/01/25(金) 09:56:45
-
https://mobile.twitter.com/kawasakifirebot
昨夜からやたらと火事多くね?
-
- 515
- 2013/01/25(金) 14:17:28
-
大島の大黒屋製麺てもう潰れたの?貸店舗のポスター貼ってあった
-
- 516
- 2013/01/25(金) 18:57:06
-
東扇島って住み心地良いですか?
-
- 517
- 2013/01/25(金) 19:33:19
-
人住めないだろ
-
- 518
- 2013/01/25(金) 19:34:26
-
東扇島って住んでる人いるの!?
http://portal.nifty.com/cms_image/portal/koneta/081120087074/kumakui01.jpg
-
- 519
- 2013/01/25(金) 19:48:45
-
>>518
熊が痛たたた
-
- 520
- 2013/01/25(金) 20:43:32
-
東扇島には鮫がいたな
-
- 521
- 2013/01/25(金) 21:58:01
-
昔は市営埠頭の岸壁からイカが釣れたんだよね
埋め立てしたばかりの東扇島からは一帯ハマグリとアサリ
東北の海岸から良い砂で埋め立てたから大発生
3分でバケツ1杯になる底一面貝貝貝だった
-
- 522
- 2013/01/26(土) 00:55:41
-
湾内は放射性物質が増えている状態だが
(川から流れ込んで湾内に淀んでいる)
貝類って大丈夫なのかね?
俺はハゼ(底に住まう魚)でさえ喰う気しないが。
-
- 523
- 2013/01/26(土) 01:04:10
-
>>521
いつの話??
-
- 524
- 2013/01/26(土) 01:58:01
-
>>522
てか食えないから食うな
-
- 525
- 2013/01/26(土) 05:43:24
-
東扇島は住み心地はいいけど大型トレーラーに轢かれる事が多いと
食肉倉庫脇で住んでる猫さんが言ってた。
-
- 526
- 2013/01/26(土) 06:58:33
-
背骨の曲がったハゼが釣れたあの頃
-
- 527
- 2013/01/26(土) 17:01:27
-
いまだって東扇島で潮干狩りしてるやん
多摩川のハゼだって食ったけど健康被害が出たという話はないな
むしろ多摩川のハゼや湾内のアジは旨いんだよ
アジなんかアジフライにして食ったら日本一旨いじゃねえかな
大体瀬戸内だって相当汚いしあの辺のカキ生で食ったらノロ一発だぞ
-
- 529
- 2013/01/27(日) 09:57:43
-
>>528
ハゼ食っても即死ってわけでも無かろう。
20年後ぐらいからジワジワと症状が・・・。
いや、なんでもない。
-
- 530
- 2013/01/27(日) 11:09:35
-
多摩川沿いでシジミが採れるようで、昔よりいっぱいいるよ・・とオバサン
が言ってた。30年前に比べて水もきれいになったとも話していました。
そうなんだ。。
-
- 531
- 子肌
- 2013/01/27(日) 14:45:35
-
穴子 鱸 小鰭 etc
気にしてる人って江戸前の魚介を当然に食さないんだろうなぁ・・・
-
- 532
- 2013/01/29(火) 17:29:28
-
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130129-00000503-fnn-soci
このマンションて川崎区のどのへんなんだろう?
物騒で怖いなあ。。
-
- 534
- 532
- 2013/01/29(火) 19:38:37
-
テレビのニュースによると事件発生が10/17だそうなので、多分それっぽいですね。
貝塚かあ。。うち結構近いや。
つうかもう少し早く画像公開すればよかったのに。
なんで今頃?
-
- 535
- 2013/01/29(火) 21:53:24
-
単に、画像を入手できたのが最近なのでは。
相模大野のコンビニの映像しか犯人を示す手掛かりがないと言う事は、
被害者から聞いた犯人像だけで捜索して、やっとで見つけたのが相模大野くんだりって事でしょ。
なら、3ヶ月かかっても不思議じゃない。
-
- 536
- 2013/01/30(水) 00:06:52
-
これかな?
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1350800382/20
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1350800382/31
-
- 537
- 2013/01/30(水) 02:51:05
-
今日川崎競馬11レースで川崎記念
-
- 538
- 2013/01/30(水) 10:28:46
-
相模大野在住なのかね。なんでまた川崎まで来て事件を起こすんだろ。ほんといい迷惑だわ。
しかしこれだけバッチリ映っていれば逮捕は時間の問題だね。
-
- 539
- 2013/01/30(水) 11:45:43
-
川崎港海底トンネルの扇島方向出口付近にしばらく前から
小瓶に入ったビール?と線香がおいてあるんだよ
何週間もたつのにビールが蒸発する気配がないから誰か定期的に
注いでるのか??
何であんなとこにあるんだ?お供え物なんだろうけどトンネル内で人が死ぬとは思えないんだが。
夜通る時不気味だからやめてくれよw
ただでさえあそこ無限回廊みたいで異空間化してるんだからさw
-
- 540
- 2013/01/30(水) 11:47:07
-
蒸発しないビールなら河童橋で買える
-
- 541
- 2013/01/31(木) 00:28:34
-
車道の方で事故ったけど
その人は車持ってなくて行けないから、とかね
違うか
-
- 542
- 2013/01/31(木) 02:00:08
-
表札に禁煙に立ち入り禁止のステッカーペタペタてなんだ?
-
- 543
- 2013/02/01(金) 14:10:14
-
天飛トンネルの底でパトカー2台が堂々と停車してた
歩道から見た限りだと人身事故ではないから何が起きたのかはわからん
-
- 544
- 2013/02/01(金) 15:34:20
-
東扇島の海底トンネルなら死亡事故があっても不思議じゃない
クルマがトンネルの中で停まってしまったことがあるが
次から次へと大型トラックが迫ってきて生きた心地しなかった
一台でもぶつかったら死んでたよ
一直線で遠くから停まってるのが判るのに直前まで車線変更しないもんだよ
-
- 545
- 2013/02/01(金) 17:55:14
-
あそこ直線だから事故はないけどな
元々私道のトンネルだし何あるか判らんから道路公団のクルマがグルグル回ってるぞ
顕花は知り合いのホームレスが歩行者道で野たれ死んだんじゃねえ?
あそこ寒さ凌ぐのに良さそうだからな
-
- 546
- 2013/02/01(金) 21:30:12
-
川崎港海底トンネルを巡回しているパトカーって
何気にすごい骨董品で見るのが楽しみだ
古臭く黄色い回転灯とあわせて良い雰囲気でいつまでも走ってほしいな
-
- 547
- 2013/02/02(土) 21:22:23
-
21時前の10分間くらい、ビルとかで鳴らすような
非常サイレンが木霊してたけど何だったんだろう。
ピーンポーンピーンポーン・・・、ウィーン、ウィーンっていうアレ。
@渡田
-
- 548
- 2013/02/02(土) 22:05:03
-
>>547
車のセキュリティじゃね?
-
- 549
- 2013/02/02(土) 22:07:07
-
>>547
貝塚ローソンとなりのマンションの火災報知機の音
「ピンポン、ピンポン、火事です。避難してくださいウィーン、ウィーン、」
って大音量でなってて住人が避難してたらしいが煙とか出てる部屋は分からなかった
と見にいった母ちゃん情報
-
- 550
- 2013/02/02(土) 22:43:00
-
火災報知器の音だったのか。震災を思い出す音だったもので気になっちゃってね。
軽く1キロ先のウチまで聞こえたっていうと、現場は相当うるさかったろうね。
母ちゃんにリポート乙とお伝え下さいませ。
-
- 551
- 2013/02/03(日) 00:05:40
-
今日2(土)18時過ぎ、本町2のOKストア付近で
パトカーとか警官とか・・物騒でした。
事件、とのことでしたが、どんな事件だったかさっぱりわかりません。
どなたかご存じないですか?
このページを共有する
おすすめワード