facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 274
  •  
  • 2012/11/01(木) 14:08:37
在日エジプト人タレント、フィフィさん
「外国人が生活保護を受けること自体が不自然です
自国から拒否されてるわけで無いならなぜ愛する母国に帰らないのか?」

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/11/01(木) 19:50:52
まぁでも不思議と地名にもその地域の特性とか出るよなw

港区白金台とか港区高輪なんか行ったことない人でも地名から洗練された大人も街って感じがするし

川崎区観音とかだと、入ったことない人でも生保受けてる人多くて爺婆が痰をそこら中に
してる臭い街って容易に想像つくなw

川崎区川中島 川崎区中島 川崎区渡田 もう名前からしてダサいしwww

恥ずかしくて どこ住んでるの?って聞かれても 神奈川県っていうしかないなw

川崎区に分譲やマンション買う奴の思考がわからんw普通に俺なら大田区に住むけどなw

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/11/01(木) 21:53:10
∩<`∀´ヽ>∩∩<`∀´ヽ>∩∩<`∀´ヽ>∩∩<`∀´ヽ>∩∩<`∀´ヽ>∩

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/11/01(木) 22:23:38
>>275
おまえ大田区じゃなくて
神奈川からアクセスしてるじゃねえかww

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/11/02(金) 00:08:22
白金台や高輪が洗練された街って・・・
そんでもって大田区ww

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/11/02(金) 01:03:21
糞が!

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/11/02(金) 01:20:56
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14921/1314183892/240

p23017-ipngnfx01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jpを規制しました。
本ホストは固定とのことで永久規制とします。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/11/02(金) 12:08:44
消えた古代イスラエル人が日本人の祖先になっているから
エベンキ族とは別物だよ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/11/02(金) 12:11:12
誰か市民祭り行ってる人いない?
様子を教えろ下さい。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/11/02(金) 14:48:12
市民まつり、今日は行けないや
今年はアジア料理の屋台はでてないのかな
以前はカレーとかベトナムの屋台があったけど今年はないみたいだね
明日。あさっては混雑しそう

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/11/02(金) 15:33:19
午前中からさっきまでいたよー
まだそこまで混雑してなかったが、去年まで屋台を出せていた場所に今年からは出せなくなったらしく例年よりひしめき合っている感じがしたw

>>283
カレーあったよ。あと中国のお菓子?とケバブ屋台も何件か。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/11/02(金) 19:56:15
自分らが行った時間はそこまででも無かったけど、明日からは子供向けのステージもあるし混むだろう。行く方は気を付けて行ってね。

まつりで買った清美オレンジうまー

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/11/03(土) 01:39:04
>>275
大田区も大して変わらんよw

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/11/03(土) 01:58:08
うーん

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/11/03(土) 08:15:50
みんなありがとう
今日は祭に行ってくる。露店の場所が例年から少し変わったのか。確認してくる


>>285
川崎で一番デカイ祭なんじゃね
毎年来場者は数十万 だったとおも

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/11/03(土) 08:23:42
大田区六郷
大田区西蒲田
大田区新蒲田
大田区千鳥町
大田区久が原
大田区糀谷

大田区の地名が洗練されてるようにも思えんがな…

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/11/03(土) 09:40:50
地名って洗練されるものなの?
その土地のイメージ・印象が洗練されるってことだろ。
私鉄が作った蕁麻疹が出そうな町の名前とかは意図的に名付けられるけど。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/11/04(日) 07:23:20
今年の市民祭りは競輪場の工事の関係で、いつものスペースに露店が出せなくなってる
代わりに労働会館前まで出店されてる
そこが一番人が少ないよ。

昨日は人気露店店の人の並びがハンパなかった。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/11/04(日) 14:30:19
どんなものが人気あって並んでた?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/11/04(日) 14:36:01
こういう話って本当なんですか?

http://www.youtube.com/watch?v=xE28G57UdVU&feature=relmfu

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/11/04(日) 14:41:48
競輪場入口あたりの毎年出店してるラーメン、あと川崎精肉共同組合の唐揚げ、モツニ、奥の方の\200のジャガバターなんかは凄かった。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/11/04(日) 15:32:46
>>295
ありがとう

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/11/04(日) 16:59:13
>>294
本当だよ
まさかと食わず嫌いしたらそこで終わり
トコトン調べれば真実が見えてきます

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/11/10(土) 17:19:52
昔アホーメンだったとこの後に入ったローソンストアが閉店してたけど、何があった?閉店早くね?

ここまで見た
  • 300
  • 2012/11/10(土) 21:31:17
フリーメーローソン

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/11/10(土) 21:51:53
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/11/11(日) 23:20:42
南部市場食鮮祭り行って来ました〜
蟹は行列だったから諦めてそのすぐ横でマグロ3柵千円が目につき買いました
メバチかな?美味しいのかな…ちょっと不安(笑)

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/11/12(月) 00:14:24
>>302
2〜3日前に南部市場食鮮祭りだって教えておくれよ、ケチンボ。
おれ、気がつかなくて行きそこなちゃったよ。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/11/12(月) 10:35:39
 どっちでもいいことけど、幸区じゃないの?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/11/12(月) 11:00:23
>>294
そいつは中共工作員だからね

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/11/12(月) 21:34:13
今日、川崎区がお昼のNHKニュースで全国に放映されたね。
東扇島の東電発電所で天然ガスが漏洩したって空撮映像が出てたよ。
全国の人は川崎区をどう思ったのかな?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/11/12(月) 21:36:04
自意識過剰ってもんだ

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/11/13(火) 11:11:29
大島、やたらとヘリが飛んでる
またガスでも漏れた?

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/11/14(水) 02:13:19
>>299

確かに早い。
あそこの100ローソンの常連、何か事情知らないかな?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/11/14(水) 02:55:00
アホーメンの店も大家とトラブって撤退したみたいだから、あそこは鬼門なのかもね

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/11/14(水) 08:46:11
アホーメンはかなり長く営業してたんじゃね
すくなくとも10年くらい

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/11/14(水) 08:53:38
大家が代替わりでもしたんじゃね?

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/11/14(水) 15:52:31
今夜のNHK総合TV
ガス工場とは、川崎てすか?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/11/14(水) 22:17:38
>>314
祭って川崎区は多いんじゃないかな。
最高峰が市民祭り
さらに、チンポ祭り、畜産フード、ハロウィン、阿波おどりだろうか
さらに神社、町単位、銀龍街でも頻繁に祭がある。
引越したばかりの頃は驚いたもんだw
残念なのは中島商店街の夏祭りが無くなったことかな。
あれ、好きだったんだよなあ。
毎年楽しみにしてた。
まっ、あまりに祭りが多すぎて区民でも覚えきれないんだよww

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/11/14(水) 23:04:14
>>315
それでも、時代の流れなのか祭りの開催が毎年じゃなかったり、
実際なくなったりの町内とかもあるから結構減ったよ。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/11/14(水) 23:11:01
うん減ったね

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/11/14(水) 23:25:17
朝鮮川崎の在日祭りなんて全て廃止しろ
パークマンション大師のスレで新築5000万の物件買うって粋がってるから
チンポ祭りの動画貼ってやったら青くなって逃げ出してたぞw
畜産フェアも仕事柄チョンが絡んでるんだろうな・・・

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/11/15(木) 00:36:08
かなまら祭りを恥ずかしいと思うような浅い認識の奴なら
大師のマンションに住む前にそれがわかってよかったってことじゃね
若宮八幡宮のような幼稚園と併設していると、その園児は性に対して
スケベーには育たなく健全になると思うんだよね

性への好奇心は隠されている部分があるから関心がある訳で、
性の早熟とはまた別のところにあると思うんだよね

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/11/15(木) 08:36:07
新川通り大島商店街の夜店もいつの間にか無くなっちまったな。確か6のつく日にやったと思ったけど。
ガキの頃楽しみだったんだがな。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/11/15(木) 22:26:22
>>319
だよなw
いまや価値ある祭りだよ。
近年、女性や外国人も多数いるし国際色が濃いよね。
こんな祭あるよって教えると千葉、埼玉あたりからも来る連中も多い。
祭り認知度は川崎区1位だろうね
みんな4月第一日曜は大師にゆこうなw

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/11/15(木) 22:47:46
>>320
東門前の浜銀の所もガキの頃夜店やってたんだよなぁ。
そこも気が付いたらなくなってた。そこで金魚すくいですくった金魚が、
10年近く生きた覚えがw

>>319
下の祭りなんて世界探せばいっぱいあるしね。
日本にだって1つや2つあっても別に不思議じゃないよね。
だいたい子孫繁栄や子宝をっていうのは昔から願われることなんだし。
しかしあれだけ4月に人が集まるって凄い祭りだと思う。
ツベでエリザベス神輿動画が世界で見れるようになって、
なんだかいっきに人が増えだした気もするw

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/11/15(木) 23:44:32
あーイヤだイヤだ
下劣で薄汚い朝鮮川崎部落民は
あんなの下品な部落民とエイズとホモしかこねえわw

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/11/16(金) 11:13:42
朝鮮とかなまら祭りは全く関係ないんじゃね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード