facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 108
  •  
  • 2012/08/29(水) 20:52:47
ありがとうございます。大田病院が、よさそうですね。
新川橋も気になります。電話で聞いてみようと思います。

ここまで見た
  • 109
  • キャリコ
  • 2012/08/29(水) 21:11:35
桜本外国人ばかりだよ
ヤバイ人居るかも!!

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/08/29(水) 23:01:53
世田谷に住んでる甥は小学校9月3日からだそうだ
自治体によって違うんだな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/08/29(水) 23:20:28
9/1に避難訓練やったなー

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/08/29(水) 23:21:40
あの夏原食堂の看板、近年新しくしたばかりだったのに・・・。
ヤッパリ問題物件だったんだ。
ポーラ化粧品とかもその昔にあった。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/08/29(水) 23:47:05
>>108
個人差もあるかもしれないけど、大田は合いませんでした。下手過ぎ苦し過ぎ。

ここまで見た
  • 114
  • ラーメンはミソだょ
  • 2012/08/31(金) 09:48:10
川崎ラゾーナ行ったら、沢山の店が閉まって白いベニア板が貼られて居たよ。
先日フードコートのすみれ閉店て書いたけど、それだけぢや無かった。
堂島ロールのモンシュシュも閉店(;゜0゜)
憶測で書くのは好きではないが、テナント料の大幅な値上げでもあったのか?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/08/31(金) 12:14:34
閉店じゃなくて改装だよ。地下のギフトコーナーに移転。
カフェはなくなるかもね。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/08/31(金) 12:15:53
地下じゃないや、1Fだ。
http://mon-cher.com/lazona-info.html

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/08/31(金) 13:44:01
改装するってはなしじゃないの?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/08/31(金) 14:04:25
ラゾーナは定期的に改装で店を入れ替えます
そういうやり方なのです

ここまで見た
  • 119
  • ラーメンはミソだょ
  • 2012/08/31(金) 15:20:35
>115
ホントだ一階に移転して小さな店で再開ってモンシュシュのホームページに
あった・・・
教えてくれてありがとう。
また一本一気食いができるぜ・・・
>118
時々所々店が変わったのは知っていたけど。
一度にたくさんの店が改装って異様な雰囲気だよ。
一階フードコートは閉まっている店が多くて、
白く塗られたベニヤ板に囲まれて飯食って来たよ。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/08/31(金) 23:05:11
>>118
売り上げ芳しくない店子は契約切られるシステム?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/08/31(金) 23:16:37
>>120
最初から定期契約なんじゃね?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/08/31(金) 23:58:14
そういう部分もあるし、変えないと新しい客がつかないってのもある
もとよりラゾーナ自体25年だか30年の場所レンタルでやってたはず
よく観ると安普請で改装しやすくなってるのよ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/09/01(土) 06:13:55
安普請は見て分かる部分もあったし
さらに3.11のダメージが・・・

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/09/01(土) 08:46:56
ラゾーナって仮設建造物じゃないの?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/09/01(土) 09:46:25
ラゾーナって幸区じゃないの?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/09/01(土) 10:20:37
ボク幸区!!!!!!!

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/09/01(土) 21:16:23
tvkあっぱれで区内徘徊中

ここまで見た
  • 128
  • チェッポ キュッポ
  • 2012/09/04(火) 14:06:33
在特会
在日特権を許さない市民の会
http://www.zaitokukai.info/

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/09/04(火) 20:29:45
在特会のケツ持ちは暴力団
市民の会じゃねーし

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/09/05(水) 08:54:31
暴力団・右翼の構成員には在日が多いという矛盾

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/09/05(水) 20:36:07
所詮は似非

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/09/06(木) 15:47:50
最近は表立って出来ないんで暴力団より
非差別団体が多いよな。差別と叫んでりゃ金になるから
半島系団体や部落解放同盟なんか金儲けのスクツだよな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/09/09(日) 00:43:32
菜髪勢って床屋さんに通っている人いる?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/09/09(日) 15:58:20
神奈川3万人在日
ほとんど無職の生活保護だ反日民族は消えたらすっきりするよ


川崎市も生活保護含めた社会保障でコストかかり
ゴミの回収は三回から二回へ
国保は倍額になる

日本人の税金は日本人のために使うべきだ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/09/09(日) 19:38:38
来年平成25年9月をめどに
普通ごみの収集が週3回から週2回になる計画だってよ〜〜
カラスが多くて怖いのにゴミ放置が増えたら困る

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1208300019/

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/09/09(日) 22:51:01
>>135
おまいらプラスチックゴミを
ちゃんと分けて出せよな。

そしたら普通ゴミが相対的に減るから、
カラス影響も多少は救えるかな。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/09/09(日) 23:23:07
だな
ミックスペーパーも分けると普通ゴミは大分少ない
生ゴミは処理機かけてるし

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/09/09(日) 23:36:21
普通ごみの日より、むしろプラゴミ回収を一日増やしてほしいわ。

分別きっちりやれば普通ゴミなんてほとんどたまんないよ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/09/09(日) 23:52:27
カラスと野良猫が生ごみをつつくの

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/09/10(月) 11:06:41
カラスも野良猫も生きる為に必死なんだよ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/09/10(月) 16:54:35
カラスなぜ鳴くのカラシの勝手でしょーにゃーにゃー

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/09/10(月) 23:25:49
ゴミ出せるのが朝10時までなら余裕なんだけど

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/09/11(火) 00:16:15
分別は掃除のおばちゃんがやってくれるから問題ない
15年前は分別しないで全部燃やしてたんだぜ
それも毎日がごみ回収日だったぜ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/09/13(木) 12:52:28
桜本にあるジョイフルランチとフレッシュランチって仕出し弁当って同系列なんですかね?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/09/13(木) 16:39:35
>>144
 違うんじゃないの?

 お互い、近隣の企業の昼食需要を取り込むために
しのぎを削ってるみたいですよ!?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/09/13(木) 21:59:09
ライバル!!争奪戦?
だったんですね〜

ここまで見た
  • 147
  • みるこ
  • 2012/09/14(金) 10:57:17
川崎市貝塚付近の警察いっぱいさ。きょつなんかあんの?

ここまで見た
  • 148
  • シャモ
  • 2012/09/16(日) 19:06:06
桜本のジョイフルランチの公園前を通るとかなりの悪臭
あの匂い嗅いだらジョイフルランチの弁当なんて食べられませんよ〜

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/09/16(日) 19:06:54
昔の名前は、太閤弁当と美幸軒だっけ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/09/16(日) 22:07:05
美幸軒とジョイフルランチって別じゃないんですか?まだありますよね〜

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/09/17(月) 09:31:01
<丶`∀´>やっぱり経営者はあっち系なんだろうか

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/09/17(月) 13:22:45
美幸軒=フレッシュランチ39、太閤弁当=ジョイフルランチ。
39は、美幸軒がサンキューオールジャパンに加盟し(ry。 社名は株式会社美幸軒。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/09/17(月) 16:20:49
たしか去年開店した八丁畷の道○堀ってお店、最近やってないみたいだけど、どうしたんだろ?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/09/17(月) 19:54:50
伏字にする必要ある?
やましいことでもあるの?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/09/17(月) 20:15:34
やましいことないけど、なんとなくw

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/09/17(月) 22:25:42

浮島の川崎市清掃工場を見てきたが
膨大なゴミをベルトコンベアに載せて人手で分別していた。
あの人件費を税金で払っている訳で
分別収集すればその分税金を減らせるのにと思った。(笑

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/09/17(月) 23:42:22
自分も行ったことあるけど
それ容器包装プラかミックスペーパーから
使えない物を取り除いてる作業では
分別収集してるけど別のを混ぜる奴も多いってことで

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/09/18(火) 23:18:28
分別なんて簡単な事なんできちんと出来ないんでしょうかね〜

横着でしないだけか〜

捨てる曜日すら守らない愚か者がいるんだから分別なんて望む方が疲れますよ〜

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード