facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 639
  •  
  • 2012/12/20(木) 23:14:53
>>633
自分で作れば?

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2012/12/20(木) 23:18:13
>>637
確かにタブーになってしまってます
以前、酸っぱくて生臭い魚の混ぜご飯が出て来たときに、(後で聞いたらちらしずしのつもりだったらしいです)
それとなく「この料理はおいしくない」と伝えたら
「そんなはずはない、あなたは外食が多いから舌がバカになっている」
などと激怒したもので、それ以来言えずにいます
プライドだけは高い嫁なので・・・情けない話ですが

>>638
自分はまだ離婚とまではいきませんが
メシのマズさを思うと家に帰るのが憂鬱になります
飯以外は旨く行っているので、なんとか上達してほしいです

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2012/12/20(木) 23:26:28
>>640
例えば「これ、ちょっと酢多くないかい?」とかレシピに関しての指摘を入れるようにした方がええんとちゃうか
料理を評する時、「うまい・まずい」で表現しちゃうと単なる主観、好みの問題になっちゃうんで

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2012/12/20(木) 23:28:04
料理本なりネットのレシピなり基本通りにやりゃ不味くはならないからね
自分に自信あって変なアレンジとかしてんじゃないか?

でも嫁さん自身が自分の料理食べで美味いと思ってるなら味覚の違いだから
今更直らんし教室とか行っても無理だろうな

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2012/12/21(金) 00:00:03
>>639
それはそれで嫌な顔をされるのですw

>>641
ああ確かに、直接的に言うとむっとされちゃうかもですね
レシピの指摘をして徐々に矯正していくしかないんですかね

>>642
嫁が自分の料理を旨いと思っているのかどうかは私も疑問です
でも、嫁の実家に行ったときに義母の料理も似たようなものだったので、根本的に味覚が違うのかもしれません
やはり直らないのですかね。
この先何十年もあの料理を食べるのかと思うとゾッとします・・・

まちBBSで個人的な悩みを書いてしまいすみません
やんわり矯正してきながら、
それでも直らないようなら一度腹を割って話してみようと思います

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2012/12/21(金) 01:19:07
なんかワロタ

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2012/12/22(土) 11:19:09
性の相性より深刻だな

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2012/12/22(土) 11:21:30
外食で美味い物、食わせてみたら

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2012/12/22(土) 11:28:05
デートしてた頃は二人で何を食ってたんだろう?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2012/12/22(土) 12:43:52
2chにメシマズスレあったろ?相談して来いよ。
てか参考になる矯正事例がたぶんあるんじゃね?

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2012/12/22(土) 13:08:30
http://www.youtube.com/watch?v=NoIff4G0XjY

これだな。既婚男性の嫁の飯がまずい。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2012/12/22(土) 15:10:07
>>649
セリフと字幕の絶妙のシンクロに声出してワロタ

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2012/12/22(土) 17:09:00
身体(夜)の相性と、お料理上手は夫婦円満な条件かも
このうちが、辛うじて保てているのは、せめて身体の相性だけがいいんだろうな

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2012/12/22(土) 19:28:25
確かにメシの問題はあるよ。

魚をしっかり焼いてくれなくて生臭い時があったり
味噌汁に虫が浮いてたりするのはデフォだしなぁ。
大根の葉っぱは洗っただけではダメで茹でこぼししなきゃ虫は落ちない。
刺身、焼き物なんて料理に入らないのにそればっかで後は出来合いのお惣菜なんてザラって聞く話だもんね。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2012/12/23(日) 07:26:07
それくらい結婚前に分からないもんなの?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2012/12/23(日) 10:51:18
結婚生活ってギャンブル。食事の好みがばっちり合うっていうのは非常に難しい。
だから新婚時代にどちらかが合わせるような努力をしないと駄目でしょ。
今更料理教室に通わせるとか意見するなんて無理だと思うよ。
それにかなり長い間は我慢してきたのに我慢できなくなったのは
お互いの感情が変化してきたからじゃないのかな?
食事が・・っていうのは表面上の不満なだけで本質的な不満はもっと別なんじゃないの?
料理教室探すよりも信頼できる人に相談して夫婦生活全般を見直した方が良いんじゃないかな。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2012/12/23(日) 12:05:33
>>654
638だが全くもって同意。
ウチも嫁の飯が不味かったが、離婚の原因ではなく、歪みのひとつだったのは確か。
感情にすれ違いが出来たら、つまらない事で爆発するのはよくある事。
ましてや食の嗜好は重要だからね。
修正するもよし。僕の場合はレアかもしれないけど離婚して幸せになったから離婚するのもアリだと付け加えておく。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2012/12/23(日) 18:12:05
そもそも、結婚は人生の修行

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2012/12/23(日) 19:31:04
>>それくらい結婚前に分からないもんなの?

同棲でもしなきゃわからない面なんていっぱいある。
しかも同棲してても見えない(見せない)部分も多々ある。

>>656さんが言う通り結婚は人生の修行だね。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2012/12/23(日) 21:02:04
ラジオの人生相談で「結婚は愚か者の選択である。」と言っていた。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2012/12/23(日) 21:49:00
旦那さんが直接批判するとカッとなるかもしれないから
お子さんや親類縁者を通じて「お母さんよりお父さんの方が料理が上手い」
「お母さんの料理はあまり美味しくない」と言ってもらうのがいいんじゃない?
そうすれば、普通の感覚の人なら「私、料理が下手なんだ」と気づくと思うけど。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2012/12/23(日) 23:15:28
いいかげんスレ違いだからやめろ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/12/23(日) 23:19:37
スレ違いっちゃぁスレ違いなのだが、このスレの住人の世代観とか境遇が垣間見えて興味深かったのは確か

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/12/23(日) 23:40:44
スレ違いでうざかっただけ

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/12/24(月) 01:16:49
地域住民の井戸端会議でしょ?

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/12/24(月) 01:19:51
パート89にもなって、いまだ下らなく、どうでもいい街ネタ書かれるより、はるかに新鮮だったわけだが

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/12/24(月) 01:36:35
100円ローソンで見切り品のツマミとサワーを買ってるOLを見た。
きっと寂しいクリスマスを過ごすんだろうな。
居酒屋ぐらいでなら奢ってやるのに。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/12/24(月) 10:11:52
大黒屋できているけど、
クオカードとかの金券類、
渋谷より安く買えるの?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/12/24(月) 14:44:57
>>664
スレ違いを注意されてこの開き直りようは酷いわw
あきれた。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/12/24(月) 17:00:29
スレチといえばスレチだが、地域の話題とはいえ
ラーメン焼肉喫煙パチンコ駐車違反の繰り返し
というのもつまらないと思ふ

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/12/24(月) 18:11:15
>>665
かわいかった?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/12/24(月) 19:28:58
スレチ、スレチ言ってるのはメシマズ嫁本人か同じ様な問題抱えてる料理下手な女なんじゃねーの?
あんまり話が盛り上がってるから癇に障ったとか?
元は>>633の質問なんだから全くのスレチでもねーじゃん。
俺なら自分の意にそぐわないレスが続いてる時はスルーして暫くロム専になっとくけどな。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/12/24(月) 19:35:56
>>670

同意。同じ青葉台住民なんだし悩み相談くらいいいのでは。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/12/24(月) 19:59:14
>>671
俺も同意。
むしろこの話題で盛り上がりたい。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/12/24(月) 20:56:11
嫁のメシがまずい186皿目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1355844832/

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/12/24(月) 21:10:23
>>669
疲れたOLだったよ。

俺も同意だなぁ。
ループネタは過去ログ見れば出てるしね。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/12/24(月) 22:33:26
>>671-672
俺はあくまで反対だね。
特に>>670みたいな奴は嫌だね、気に食わん。

「あの・・お客様・・・これ以上は他のお客様の迷惑になりますので・・・」
「なによ!せっかく盛り上がってんだからいいじゃない!」
「いや、こちらはそういったお店(スレ)ではございませんので・・・」

「なんで!同じ青葉台住民でしょ!いいじゃない!」「そうよそうよ!」
「私達の話なんてスルーしてればいいんじゃない」「もしかしてあんまり話が盛り上がってるから癇に障った?」
「アハハハハハ」

こういう厚かましいババア集団にしか思えない。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/12/24(月) 23:17:20
問題はここが裏店の井戸端なのか、格式ある老舗なのか、ということだな

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/12/25(火) 01:54:21
>>675
あなたがこのスレの店主様?w

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/12/25(火) 07:05:21
続けようが続けまいがどっちでもいい。
俺も気に入らない話題はROMにまわるな。
やめろやめろと騒ぎ立てるんじゃなくて嫌ならそれに勝る話題を振れよといつも思うよ。
盛り上がっているところにスレチだからと言ってもぶつかるに決まってんじゃんかよ。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/12/25(火) 08:24:46
この話題、「青葉台に料理教室ありませんか?」だったから、
始まりはスレチではないし、面白いからいいんじゃないの。
他で「夫が駅前で他の女と会ってる」とかで盛り上がってたし。
反論するのもわからないではないが、あからさまなのは基本スルーかな。

何か今年は街自体クリスマスって感じがあまりしないな。
昨夜は男女問わず1人マックがかなりいた。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/12/25(火) 09:52:32
100円ローソンって行ったこと無いんだけど、全部100円なの?
だとすると、見切り品って100円以下?

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/12/25(火) 16:02:03
こういうスレのルールすら守れない人連中が、普段は
「歩きタバコ許せな〜い!ルール守れ〜」とか言ってるんだろうなw

>>676は格式ある老舗って言い方にこちらを不利にする意図を感じるね。

あと>>677!スレちがいやめろと言ったのは>>660
だからあなたの言い方だと店主は>>660。俺じゃない。
俺は注意されてるオバサンを見ている客の立場だ。

>>679の「夫が駅前で他の女と会ってる」は、
その後、駅前の風俗情報(旦那が行ってると思われる)の話になっていてスレ違いではない。
対してこのスレでは青葉台の料理教室の話に進まずに延々スレ違いの話。
それを知ってるくせに隠してる>>679はマスコミの情報操作のよう。

わかりました。あなたがたに従いましょう。
青葉台住民だったらどんな話題でもOKということらしいので今後はこういう感じでレスを続けていきます。
ここでは嫌な人はスルー・ROMを推奨みたいですねw
個人的には反論!叩き、待ってます!
この議論でどんどん盛り上がりましょう!!

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/12/25(火) 16:13:59
イブに何か嫌な事でもあったのだろうか、このファビョり方はw

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/12/25(火) 16:21:38
あ、>>678にもレスを返してあげないとね。

気に入らない話題はROMにまわるっていう言い方があなたのインチキ。
スレちがい=気に入らない話題 じゃないのは知っているくせにごまかしてる。

あと誤解されているようだが
私は「スレちがいなのを注意されてるいのに開き直る態度はいかがなものか」と言っているだけ。
スレちがいの話題(嫁の料理が〜)のときはROMにまわっていた。

話が多少脱線することはありますよ。しょうがないこと。
ただ、それを誰かに注意、指摘されたら、素直にごめんなさいだろ。
それを開き直るとかとんでもないって思ってレスしただけ。

>>682
フフフ
そうくると思っていました。
あなたは操作しやすい人ですね。
単純。
そういうレスが実は私を喜ばせることに気づいていない。
多くの人がこう思ったはず「バカ、スルーしろよ」とw

そして以後の展開はこう・・・「スルー推奨」「ごめんバカからかうの面白くってついw」だろ?
さあどうくる?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/12/25(火) 16:27:59
いや別にw
当方、別に貴殿の事は何も否定してないよw

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/12/25(火) 16:32:13
>>678
嫌ならそれに勝る話題を振れよってww
傲慢にもほどがありますね、なに様だよ。

仕方がないので私なりに面白いと思う話題を振ってみました。
>>684が乗ってきてくれたのでなかなか盛り上がってきました。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/12/25(火) 16:45:58
>>682は良く見ると質問か?

イブに特に嫌なことはなかったですね。
嫌なことは「スレちがいなのを注意されてるいのに開き直る態度」ですから。
特に>>664
「パート89にもなって、いまだ下らなく、どうでもいい街ネタ書かれるより、はるかに新鮮だったわけだが」

そりゃ、新鮮でしょうよ、スレ違いなんだからw
どんなに下らなくても、何度目のループでも街ネタ書くのがこのスレなんだからさ。
あ、今は「青葉台の住民だったら何書いてもいい雑談スレ」になったけどねw

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/12/25(火) 17:33:23
>>680
そうだよ。基本100円。
見切り品は半額の50円かな。
焼きそばやコロッケ(2ケ)なんて50円で売ってる。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/12/25(火) 17:34:26
概ね同意だがちょい落ち着け
>>1の「和やかに参りましょう。」から逸脱すんぞ?

話の流れでスレチなところに外れて行くのはしかたない
あまりにも外れるようだったら途中で適当なスレに移ればいい
今回は誘導までされてるんだから、そこで話は終わり

ただ「はじめはスレチじゃない」からおkなんて言ってる奴は救いようが無いな
車に乗って最初は制限速度守ってたけど10分ぐらいした後から
大幅にオーバーして警察に注意されたら
「最初は守ってたから良いだろ」
とか言ってるようなもんだぞ

>>680
食料品は300円ぐらいまでのものもあるけど基本100円
100円の見切り品で¥は80円とかかな
ドクペ置かなくなったのが地味にショックだ
駅周辺で置いてる店あるのかなぁ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/12/25(火) 17:39:25
お取り込み中の様ですが失礼します。

良く自然食の料理本とかに「地粉」ってのが出てきます。
小麦粉や蕎麦粉などの事なんですが、その地元で取れたモノをそう言うらしいのです。
最近の地産地消を勧める流れとかもあって良く出てくる様になりました。
まぁ、別に市販のモノを使っても変わらないのですが、どうせなら地元のモノを使いたいなぁ…と思いまして。
そこで質問です。青葉台周辺、または横浜北部の「地粉」を販売している店舗、または農家さんをご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード