facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 492
  •  
  • 2012/10/30(火) 17:02:13
>>491
常識的に考えて5万が3000円になるなんて無理。適当な事言われて追加追加されて泣きを見るパターンだな。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2012/10/30(火) 17:34:43
>>492
レスありがとうございます。
やっぱ怪しいですね。
親にやめとけって言います。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2012/10/30(火) 17:35:01
正直言うとここで聞くよりも検索すれば沢山出てくるのでそれで判断するほうが
適切と思いますが・・・

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2012/10/30(火) 18:55:17

>>493
ご両親が独走しないように493が確認電話入れてみたら?
どうしてそんなに安くなるのか問うてみて、相手にやましいところがあればぼろぼろになるから
業種にもよるけど3〜5万の費用となると1日作業なら一人か二人での作業
それを3000円にするとなると一人1500円の売り上げになる。
一日1500円の売り上げで食えるわけないから、最低でも10件は作業しなくちゃいけないよね。
だとすれば普段の料金でも10件は作業するわけだ。
では普段一日一人15万の売り上げをこなしてる人がわざわざ15000円の売り上げに甘んじる意味なんてあるの?一日の人件費や出張料が一人頭135000円にもなるとでも?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2012/10/30(火) 19:17:39
ALEXの入り口をなんで喫煙所にしてるの?通るたびに臭くてかなわん
酷い時なんか10人位一斉に吸ってるもんだから煙いなんてレベルじゃない

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2012/10/30(火) 19:48:20
吸う人の立場も少しは考えてみたら?
私は吸いませんが、意外とタバコ吸う人は多いのに今の青葉台でタバコ吸えるところは
本当に少ないようですよ。ドトールなくなってから青葉台周辺の室内で吸える
場所は上島に僅かにあるぐらいで、スターバックスは外でも吸えなくなったらしいです。
その中で数少なく残された指定場所で吸うしかないのですから、
そこまで責めるのは如何な物か・・
一瞬近くを通る時に臭い程度なら許容出来る範囲だと思いますが。
全部なくしてしまうと歩きタバコとかせざるをえなくなりますよ。
その方がはるかに迷惑だし危険じゃないですか?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2012/10/30(火) 20:03:38
決められた場所で吸ってる事にも文句かよ。
パチンコの件といい異常に神経質で狭量な奴っていやだな。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/10/30(火) 20:32:11
歩きタバコしてる奴は普通に見かけるけどねえ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/10/30(火) 20:35:44
>>496
すごくよくわかる
前の道を歩くだけでもタバコくさくて廃止してほしいくらいだ

決められた場所が喫煙所っていうならアレは明らかに場所をはみ出してる

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/10/30(火) 20:46:53
基本タバコを吸うやつはマナーが悪いからね。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2012/10/31(水) 01:11:25
30日の朝8時ごろ、青葉台郵便局横の一歩通行道路を北に進んで、シュタットシンケン隣の薬局あたりから環状4号線信号交差点にかけてを
テレビカメラ3台くらいやレポーターの若いお兄さんもいたんだけど、何の取材か知っている人いる?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2012/10/31(水) 11:12:52
>>497さん
>>498さん
同感。

>>496>>500みたいな粘着気質はかなわんな。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2012/10/31(水) 13:15:18
いやいや、タバコなんか個人の嗜好の問題だろ?
実際臭いにおいを出してるんだからまわりの迷惑を考えるべきだよね。
考えなかったから喫煙場所もどんどん閉め出されている現状を考えるべき。
昔は電車の中から駅のホーム、地下鉄のホームに地下街、病院の待ち合いですら吸えた。
何故吸えなくなったのか?臭いし迷惑だからだよ。
吸える場所が減ったからって我慢しろって言うのはどうかと思うが?

駅のホームで煙草を吸う事が非常識な事になったのと同じように路上や屋外で喫煙する事が非常識な事になるような時代になって欲しい。つかそのうちなるだろうね。
吸いたい奴は金払ってクローズドの空間で吸えばいい。
ただでさえ無駄な税金支払ってるんだからそれくらい支払えるだろ。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2012/10/31(水) 15:38:24
アレックスの入口は誰がどういう根拠で「喫煙所」と決めたんですか?
お役所や警察署が指定・許可した場所なんでしょうか?
あるいはアレックス・ビルの管理者が設置したもの?
実際は、あそこで吸いたい人(あのパブの従業員など)が勝手に
灰皿を置いただけなんじゃないですか?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/10/31(水) 16:37:12
>>504
>>505
すごい。。もう言ってることムチャクチャだわ。。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2012/10/31(水) 18:44:40
何がムチャクチャ?至って正論だろ。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/10/31(水) 19:11:21
ニコチン中毒には正論が正論でなくなるんだろ。
たばこの販売自体を禁止してもらいたいくらいなのに。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/10/31(水) 19:17:54
民間のスペースで喫煙するのは屋外屋内関係なく吸ってもいいと言うなら吸ってもいい。
私も好きな店が喫煙可で、そこで誰がタバコ吸おうが文句はない。
店が店の中で吸わせる事は店の勝手だが、公道に煙を漂わせるのはマナー違反だろ。
煙や臭いが他者の迷惑にならないように配慮すべき。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/10/31(水) 21:31:14
ドトールが有った頃、店の外まで臭うのであの前を通るのが嫌だった
パチンコ屋のあるあたりは今でも臭いのかな?
最近通らないから知らないけど

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/10/31(水) 21:39:40
お役所も警察も路上喫煙禁止してない青葉区なんだから
喫煙者は灰皿のあるところで吸う
嫌煙家はくさい煙い所は近寄らない

これでいいと思うんだけど

自分は吸わないけどアレックスやパルテには特に用事ないし
歩きタバコは腹立つけど香水とか体臭とかマナー違反の車や自転車や歩行者にも腹立つし
なんだか青葉台で電車を降りる時は降車優先を守らないで突っ込んでくる人が多い気もして腹立つし
でも気にしたって他人がどうなるもんでもないし
あんまり神経質にならんでも…

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/10/31(水) 21:40:21
アレックスのはビルのキャバクラかなんかの客引きの兄ちゃん達が吸いたいからあそこに灰皿置いてるだけだろ
喫煙所でもなんでもないのにいつから決められた場所になったんだよww

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/10/31(水) 21:52:53
そもそも決められた場所なんか無いからせめて灰皿あるとこで吸ってるのでは?

歩きタバコやポイ捨ては論外として
灰皿が無いなら携帯灰皿を持ってりゃどこでも吸っていいのか?って考えてスパスパ駅前とかで吸い始めるのが喫煙者

あんなとこ通らなきゃいいだけですよ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/11/01(木) 02:24:29
誰かに決められたからどうのとか話のレベルが中学生みたいだなあ。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/11/01(木) 08:05:41
ここで臭いって言ってるだけなのに、そんな神経質にならんでも…

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/11/01(木) 08:17:47
タバコと路駐の話は伸びるからね

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/11/01(木) 11:44:36
タバコって吸わない人からみれぱウンコやドブの臭いなんでしょ?
もうタバコなんてやめちまおうや

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/11/01(木) 11:45:37
まちBBS定番の話題だね
あとラーメンと焼肉ね
臭い物が多いな

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2012/11/01(木) 16:05:40
恐らくあのアレックスの「喫煙所」と同じように
ある日、誰かが適当な場所(ちょっとした建物の脇など、占有者がはっきりしないような場所)
に灰皿を置いて頻繁にそこで喫煙していれば、やがてそこに喫煙者が集うようになり、
そのうちそこが「喫煙所」として黙認されるようになるのだと思いますよ。
ほとんどの喫煙者が自分が最初の1人になるのが面倒なだけで、
誰かがやってくれたらありがたいと思うんじゃないでしょうか。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2012/11/02(金) 01:01:14
>>508
ニコチン中毒者ですが
もうほんとに販売禁止してほしいです
辞めたい・・・
吸う場所も一切無くていいと思う
あると吸いたくなっちゃうから

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/11/02(金) 09:05:52
私は別に禁煙したつもりはないけど
最後にタバコ吸ったのは18年前のこの季節だったなぁ
パソコン買ってお金がなかったのよ
それでタバコなんか無けりゃないで済むって気がついたのね
貴方も何か大きな買い物すれば止められるかも

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/11/02(金) 10:02:58
さすがに自分がやめたいのにやめれないからなくなればいい
ってものの考え方は賛同できないな…
ネタで書いてるのかもしれないけど

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/11/04(日) 22:49:18
>>519
そういえばちょっと前まで麺ロードの前に灰皿がありましたね。歩きタバコしてる人がそこに放り込んでました。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/11/05(月) 19:11:58
タバコは美味いからねえ
もうやめたけど
ニコチンが毛細血管に染み込む感覚はたまらないね

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/11/05(月) 21:56:50
>>524
タバコ吸う人は、そんな感覚があるのか〜。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/11/05(月) 22:19:26
高校生の頃から10年くらいタバコを見えで吸ってたけど
美味いと思ったことは無かったなぁ

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/11/05(月) 23:26:52
書き込む度に.ID変わるOCN君の自演が始まったよ(笑)

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/11/05(月) 23:31:41
ここに書いてることは本当ですか?

http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-943.html

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/11/06(火) 09:04:11
口から吸った空気が肺に入り血液に酸素がとりこまれフレッシュになった血液がまず最初に向かうのが脳。
ニコチンは肺にいれてから数秒で脳に到達して脳細胞を麻痺させる。

これのどこが最高なんだ?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/11/06(火) 09:42:27
ってかタバコの是非論いつまで続けてんだよ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/11/06(火) 21:57:38
じゃそろそろラーメンか焼肉の話に行く?

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/11/06(火) 22:02:13
飲食店では完全分煙もしくは禁煙にしてくれないかなぁ。

テーブルに着いたとき灰皿があるとテンション下がるので。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/11/06(火) 22:04:55
ここのレスは半分くらいはOCN君じゃないのか?

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2012/11/07(水) 00:11:23
健康を気にするような人がいかないマックが完全禁煙ってのが面白いな

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2012/11/07(水) 00:31:04
世の中は偽善に満ちている

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2012/11/07(水) 10:08:53
アレックスの喫煙者よりも、まちBBSで延々とタバコの話をする奴のほうが迷惑。

スレ開いたときタバコの話だとテンション下がるので。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2012/11/07(水) 10:31:22
>>532
それわかるな〜。
長時間居座る居酒屋とかならまだしも食ったらすぐ出るラーメン屋とか定食屋で灰皿あると萎えるよ。
食べ物きて、これから食べようかって時に限って隣でプカプカはじめやがる。
その癖吸ってた奴に飯が届いたらタバコ消して食べるんだろ?
そいつの目の前でオナラでもしてやろうかと思うよ。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2012/11/07(水) 10:44:06
>>537
お前の口の方が臭いよ(笑)みんな我慢してるんだよ(笑)

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2012/11/07(水) 12:11:22
これが喫煙者のできる精一杯の反論かw

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2012/11/07(水) 12:21:28
残念。タバコはすわないよ。
今や少数派になって弱い立場になってる喫煙者をかさにかかってここぞとばかりに叩く奴が嫌いなだけだよ。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2012/11/07(水) 12:29:25
どこら辺が弱い立場になってるのか詳しく。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2012/11/07(水) 12:44:28
ま、とにかく歩きタバコはやめてくれ。
駅まで歩くのに前のヤツが吸ってるとマジ腹立つから。

あと飲食店は出来るだけ表示して欲しいな。
表から解ればその店に入いらないから。
でも最近、分煙とか義務付けられなかったっけ?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード