☆★☆東急田園都市線・青葉台 89 ☆★☆ [machi](★0)
-
- 146
- 2012/07/23(月) 01:24:55
-
> 学生さんがドリンクバーのみで居座ってたからなあ・・・。
あれが嫌で足が遠のいた
うるさいし混んでて品物が出てこないから(確かサイゼは店員一人で厨房とホールと会計を回すぐらい人が少ない)
割高だけどそれなりに静かに食事できるびっくりドンキーに行くようになった
> ラパウザの影響も少しはあるでしょうねえ
行ったこと無いけど価格見ると学生にはちょっと割高かも
サイゼの最高額パスタ499円 ラパウザの最安値パスタ514円(サイゼでは299円)
-
- 147
- 2012/07/23(月) 17:37:22
-
サイゼリアは回転率が悪くて採算が取れないお店は継続は難しいでしょうね。
この付近だと桂台などの方が車で動くファミリーには良いだろうし。
ラバウザは価格的にはジュリーパスあたりがバッティングする感じで
サイゼリアとは客層は被らないでしょう。
-
- 148
- 2012/07/25(水) 23:42:07
-
あ〜青葉区に戻りたい。離れて20年くらい経つけど何処住んでもしっくりこない。
今町田だから近所だけどw
-
- 149
- 2012/07/26(木) 17:34:37
-
駅近くで、街撮りしてる人、いるよ。
-
- 150
- 2012/07/26(木) 18:09:52
-
エロいケツした女性が多いから
-
- 151
- 2012/07/29(日) 20:03:16
-
原発事故で放出された可能性があるストロンチウム90は、
すでに別の調査で検出された福島、宮城以外にも、
秋田、岩手、山形、茨城、神奈川、群馬、埼玉、千葉、東京、栃木
の10の都県で検出されたことが分かりました。
-
- 152
- 2012/07/30(月) 00:35:22
-
青葉台駅周辺は収益性の割にテナント料が高いんだと思う
普通なら収益性が悪ければテナント料も下がるんだけど、
大地主の東急が強気な価格設定してるんじゃないかな。
-
- 153
- 2012/07/31(火) 18:27:21
-
つつじヶ丘の酒屋さん越後屋も閉店したんだね。
44年間・・子供の時からあるお店がなくなるのは寂しいね
-
- 154
- 2012/07/31(火) 23:45:36
-
>>153
毎日のように前を通るのに全く気がつかなかった
-
- 155
- 2012/08/01(水) 00:16:36
-
越後屋さん、やっぱりネット通販に押されたんでしょうかね・・・
-
- 156
- 2012/08/01(水) 00:22:39
-
青葉餃子おいしいよね
-
- 157
- 2012/08/01(水) 03:03:01
-
>>156
ステマ?
-
- 158
- 2012/08/01(水) 05:56:47
-
ここまで露骨だともはやステルスではない件
-
- 159
- 2012/08/01(水) 09:53:07
-
ここじゃ美味しい店の話題も出来ないのかw
-
- 160
- 2012/08/01(水) 12:06:35
-
こういう街掲示板での自演っていうのも有りじゃないかなと思う時もある。
高価な物でないなら実際に言ってみれば一目瞭然で、内容と違えば
二度と行かないだろうから。
街ガイド本やグルメ本、ネット上の情報などリアルな知り合い情報以外物の
信憑性のレベルは同じじゃなかな?
高額な掲載料が払えない小さなお店の宣伝と考えれば・・・
-
- 161
- 2012/08/01(水) 17:34:47
-
>>160
同意だな。
ちょっと何かをうまいと言ったらすぐステマだの関係者乙だの活発な交流を阻害してるだけだよな。
-
- 162
- 2012/08/01(水) 19:36:09
-
たとえステマだったとしても、個人的にはお店情報は嬉しいなぁ。
騙されたと思って行ってみて、良かったと思えば今後も利用すれば良いし、駄目だったら本当に騙されたってことでw
食事1回分なんてケチるほどでもないしね。
-
- 163
- 2012/08/01(水) 19:58:14
-
ここの住人が100人1000人いるなら宣伝もステマも意味をなすが、そんなにいないだろよjk
-
- 164
- 2012/08/01(水) 20:34:04
-
こんな小さい町の掲示板でステマとか疑う奴はどんだけ神経質なんだよ。
-
- 165
- 2012/08/01(水) 22:01:58
-
もはや口コミというのは認められないのか?
-
- 166
- 2012/08/02(木) 02:38:18
-
ステマステマ言う奴ほどステマが分かっていない件
ダミーの街巡りブログ作ってそこで「今日こんな美味しいお店を見つけました」ぐらいの事やって
やっとステマだな
100 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 23:34:10 ID:tSpACHmA [ KD124212223217.ppp-bb.dion.ne.jp ]
セリアを希望
↑ステマ?
-
- 167
- 2012/08/02(木) 10:59:32
-
ステマ云々は関係なく、>>156は何がどう美味しいのか具体性が無く
売名臭だけ感じる
-
- 168
- 2012/08/02(木) 11:49:10
-
大半の人はいつまでやってんだって思ってる
-
- 169
- 2012/08/02(木) 11:56:11
-
東急に新しく入った蕎麦屋、食べにいったけど
これでこの値段?って感じだった。
蕎麦は出来合いのスーパーで売ってるようなのだし、天ぷらは油くさくて重い。
程度に見合った値という意味で立ち食い屋にも劣るわ。
高くていいから、打ちたて茹でたてを出すまともな蕎麦屋が青葉台に出来て欲しい…
-
- 170
- 2012/08/02(木) 12:15:21
-
都内だと立ち食いでも注文してから打って(機械だけど)出す店もあるのにね
-
- 171
- 2012/08/02(木) 19:30:27
-
そういや旨いそば屋ないね
誰か起業してw
-
- 172
- 2012/08/02(木) 19:50:34
-
更科は駄目?
-
- 173
- 2012/08/03(金) 00:22:24
-
>>164
昔、食い物専用スレがあって、LOOP&LOOPとかMr.BOOとかいう店の自演が話題になった。
青葉台飲食店の伝統芸みたいなものだ。
美味しい店を美味しいと書き込む分には盛り上がるのだが、おいおい違うだろという店を
絶賛する書き込みの場合、自演か誉め殺しのどちらかだと思われ。
(過去の例は明らかに前者だったのだが・・・)
-
- 174
- 2012/08/03(金) 00:28:45
-
郊外型住宅街で純粋な蕎麦屋の経営が成り立つような気がしないんだが?
-
- 175
- 2012/08/03(金) 00:58:53
-
更科は十年くらい前までは美味しかったし良く通ってた。
けど合理化か知らないが急に蕎麦が変わって
ガクッと味が落ちてから行ってないや。
久々に食いに行ってみようかな…
ちょっと遠いけど長津田アピタの近くに上手い蕎麦屋あるが
営業時間が短くて滅多に行けないんだよな。
-
- 176
- 2012/08/03(金) 08:23:00
-
>>169
青葉は美味いと思うが
-
- 177
- 2012/08/03(金) 09:38:04
-
田園都市線沿いに住んでて今度青葉台のAVIに行こうと思うんだけど 夏休みの料金改訂あるか知ってる人いませんか?
-
- 178
- 2012/08/03(金) 12:45:22
-
>>170
いわもとQ?
あそこは打ちたての茹でたての揚げたてだもんな
行きたいけどなんせ店舗数が・・・
あと「Q」はクオリティのQだって話は社長が社員についた嘘だそうな
本当は「いわもと(蕎麦食べてる顔のマーク)」が「いわもとQ」って納入業者に間違えられた事がきっかけ
美味い不味いは別にして、信濃屋が閉店してからめっきり蕎麦食わなくなったな・・・
-
- 179
- 2012/08/03(金) 23:59:08
-
青葉はそこそこだけど遠いし、酒と肴がだめ
-
- 180
- 2012/08/04(土) 16:13:54
-
しぶそば(青葉台改札内)
日によってコシが違う甘い点はあるが以外にうまい。
駅員に「そば食いにはいりまーす」といってキップももたず構内へどうぞ。
-
- 181
- 2012/08/04(土) 16:16:01
-
>>180
自分的には、長津田駅の方が好きかも。
-
- 182
- 2012/08/05(日) 19:40:45
-
榎が丘交差点の塾?予備校?の跡に
BARがオープンしてた
-
- 183
- 2012/08/05(日) 22:00:05
-
たまぷらーざ、あざみ野にはだいぶ差をつけられたな
起死回生策はないのか
-
- 184
- 2012/08/05(日) 22:50:03
-
榎が丘交差点のBARは今日レセプションで明日OPENだそうだ。
通りすがったんで聞いてみた。
アジアンビストロDaiっていうモンスーンカフェから独立した人の店だって。
隣の藤が丘とかたまプラにもにもあるそうだ。楽しみ。
-
- 185
- 2012/08/05(日) 23:36:02
-
>>180
出るときは?
「そば食べただけでーす」でいい?
-
- 186
- 2012/08/06(月) 00:12:43
-
そう、
「そば食べました」でよかったです。
-
- 187
- 2012/08/06(月) 10:50:31
-
あの場所でバーかぁ
ランチで主婦層狙うのが王道だが、
舌も腹も肥えているからね
-
- 188
- 2012/08/06(月) 12:27:58
-
いいんじゃないかな
駅出て左の十日市場に向かう道、
右の柿生に向かう道はお店が多いけど
まっすぐ松風台方面にはほとんどないからね
なさすぎて客が来ないんじゃないかと心配だけど
-
- 189
- 2012/08/06(月) 13:12:19
-
たまプラのモンスーンカフェの味を青葉台で味わえるのは楽しみ。
ところで隣の交差点で建築中のビルは不動産屋?
-
- 190
- 2012/08/06(月) 18:34:59
-
アジアンビストロ、なかなか良い雰囲気ですね
4号線沿いならもっと客はいるのに
-
- 191
- 2012/08/07(火) 00:25:12
-
アジアンビストロ隣で建築中のビルは建て主企業の不動産屋兼賃貸マンション
のようだけど、そこそこ面積あるので、不動産屋以外にも店が入らないか
期待。アジアンビストロと並んで大人な感じの店ができるといいな。
(とりあえず美容院と歯医者とドラッグストア以外でお願いします・・・。)
-
- 192
- 2012/08/07(火) 17:44:49
-
あの警備兵、オフの時 盗撮してる人でしょ。
ヨーク監視しとかないと。
-
- 193
- 2012/08/09(木) 07:19:18
-
b
暇を持て余した、欲求不満の若妻いいかも。
-
- 194
- 2012/08/11(土) 11:45:01
-
マツコと横浜問題「田園都市線の奴ら」
http://www.youtube.com/watch?v=dh04962dBpY
-
- 195
- 2012/08/11(土) 18:02:10
-
>>194
藁た
-
- 196
- 2012/08/12(日) 01:20:47
-
ケンタッキー跡地問題続報
某大手開発業者「ケンタ跡地と駐車場に大きな建物建てるお」
地元住人「おいこら、説明会も無しに立てるってどういう了見じゃこらぁ」
某大手開発業者「お、お上の許可も貰ったお・・・」
地元住人「てめぇスジ通さんかいワレェ・・・よろしい、ならば戦争だ」
↑プラス法改正で建ぺい率が変わるのを待って開発の申請をした事が
よけい地元住人を怒らせてるらしい
まあソースは又聞きなんで細部は違うかもしれないけど概ねこういう事らしい
-
- 197
- 2012/08/13(月) 07:59:47
-
>>194
まぁ正論
このページを共有する
おすすめワード