▲▼▲▼▲新横浜統一スレッド52▼▲▼▲▼ [machi](★0)
-
- 571
- 2013/07/02(火) 10:36:54
-
あのGS、閉店なんですか!あまり距離を置かずにエネオスがあったので、
商売難しいだろうな〜と思ってました。
できれば以前あった上州屋、再オープンして欲しい。
-
- 572
- 2013/07/02(火) 12:53:46
-
まさかあの辺にドデカイ何かでも建てる計画とかこっそりあるのかな?
神奈川税務署とか港北スポーツセンターとかバスの営業所もつぶしたら、
トレッサくらいのショッピングモールは作れそうな感じだけどね。
-
- 573
- 2013/07/02(火) 18:10:22
-
>>569
テイク・フォーという結婚式場ビジネスやっている会社が落差したそうだ。
-
- 574
- 2013/07/02(火) 19:36:47
-
>573
ええーまた結婚式場?
新幹線目当てだろうから、みなとみらいとはそれほどバッティングしないかもしれないけど。
ソシア21はいよいよトドメを刺されるかな。
-
- 575
- 2013/07/02(火) 19:51:59
-
ただ、警察跡地は道路予定地だからそうそう大きな建物は建てられないからなぁ。
あそこの交差点から太尾新道までバイパス道路作る予定だから、昔からあの辺は駐車場ばかりな訳で。
-
- 576
- 2013/07/02(火) 20:28:04
-
>575
ほんとだ。思いっきり道路予定地ど真ん中か。マンション業者が買わないわけか。。
まあ、実際に道路が作られることは一生なさそうだけど。
-
- 577
- 2013/07/03(水) 04:27:38
-
その道路って環状北線じゃないの、環状北線て地上に作られるの?
-
- 578
- 2013/07/03(水) 09:33:28
-
あれ環状北線か。だったら地下31mのシールドトンネルなので関係ないか。。
-
- 579
- 2013/07/03(水) 16:23:40
-
>>577
環状北線はもう少し西側で、スポーツセンターから大豆戸小学校の地下を通ってる。
警察の所は太尾線っていう一般道。
地図見るとわかると思うけど、太尾新道までマンションとかが明らかに避けて建てられてる直線状のエリアがあるけど、それが予定地。
-
- 580
- 2013/07/04(木) 11:20:15
-
今日、6、7日とアリーナでガッくんのライブなんですな。
謎の集団が周辺をゾロゾロ…
-
- 581
- 2013/07/04(木) 11:21:20
-
そして12日からはウォーキングウィズダイナソーや!
-
- 582
- 2013/07/04(木) 16:28:54
-
ぺぺ食料品を1階にして安い洋服屋さんをいれるとか
急に庶民ぽくなる。
-
- 583
- 2013/07/04(木) 16:45:30
-
ぺぺは元からそこはかとない場末感というか。
ピカピカのキュービックが出来て以来、なおさらその対比で。。
-
- 584
- 2013/07/04(木) 20:00:31
-
スシローだったら東神奈川にもあるじゃん
-
- 585
- 2013/07/04(木) 20:21:57
-
スノーヴァの横が近いでこざる。
-
- 586
- 2013/07/04(木) 22:15:25
-
トレッサちょっと過ぎた辺り、くらとスシロー2軒もあるよね
岸根の新店舗も回転寿司のチェーンにしては
スゲー近いトコに作るなって思ってたよ
車じゃなく、地元のお客を期待してるんかな?
-
- 587
- 2013/07/05(金) 02:13:04
-
>>579
ピラカンサ町の原っぱってそれの事業用地だったのか
-
- 588
- 2013/07/06(土) 00:15:48
-
>>586
あそこ夕飯時になると車の列ができてるしそこそこの広さの駐車場もあるから車の客向けなんじゃない?
-
- 589
- 2013/07/12(金) 20:28:16
-
お邪魔します。
22日、23日にサッカー観戦で横浜にいきます。
夕方からの気温なんかはどんな様子か教えてくださいませんか。東北から行くのですが、暑さの予想が全くできなくて。
小学生が同行します。
また、横浜スタジアムで観戦された事がある方がいらしたらコツなどあれば聞きたいです。
-
- 590
- 2013/07/12(金) 20:56:49
-
>>589
まずは…チケットの確認から始めましょう。
サッカーなら、
>横浜スタジアム
こちらにある日産スタジアム(横浜国際競技場)と思われますが、
関内に、野球がメインの横浜スタジアムがあります。
ご確認を。
気温については、例えば、
ヤフーのアメダスで、横浜をご覧ください。
今日は、18時の時点で30.3度。
20時で28.6度あります。
東北は、雨で20度前半と聞いています。
おそらく、想像できない暑さだと思われます…
熱中症で、連日救急搬送や死亡のニュースが流れています。
お泊りは新横浜ですか?
それとも、電車等で移動されるのでしょうか?
-
- 591
- 2013/07/12(金) 21:30:05
-
ありがとうございます。
日産スタジアムの方ですね。日が落ちても30度近くあるのかぁ。しっかり準備して行かないとですね。
宿は新横浜です。新横浜駅からスタジアムまで歩こうかと思っていたんですが、あまりに暑いので一駅だけ電車に乗って小机駅?からあるこうか迷っています。
と言うのも短時間ですが観戦前に子供が運動するので、少しでも消耗させたくないかなと思ったので。
家族からは電車は必要ないんじゃないかといわれてますが…過保護かなぁ。子は高学年です。
-
- 592
- 2013/07/12(金) 21:38:15
-
>>591
小机駅のほうが新横浜駅から歩くよりちょっと近いかもしれないけど、
徒歩5分位の違いだと思う。
あと、小机周辺は道が狭いんですわ。新横周辺はそれなりにゆとりあります。
あと入場するゲートによってルートを選ぶといいかもしれませんな。
http://www.nissan-stadium.jp/access/map3.php
-
- 593
- 2013/07/12(金) 21:52:24
-
>>592
しんよこフットボールパーク側からになるようなので、やはり新横浜からでよさそうですね。
体調管理と暑さ対策をばっちりして楽しみたいと思います。
レス下さった方々ありがとうございます。
-
- 594
- 2013/07/12(金) 22:25:30
-
>>593
590です。
体力温存でしたら、タクシーも良いかもしれませんね。
新横のホテルからでしたら、1メーター位だと思うので、
運転手さんに一言、「近くてスミマセン…」と伝えれば、
お互い嫌な思いもせず済むと思います。
スタジアムには、凄〜い後方の席以外、基本屋根がありません。
万が一雨の際は、ポンチョなどの雨対策を。
気を付けてお越しを〜
-
- 595
- 2013/07/12(金) 23:08:56
-
>>594
サッカー観戦自体は地元で何度かあるので流れはざっくり…初めて行くスタジアムなのでちょっと緊張してます。
雨対策、暑さ対策、宿泊準備ですでに頭いっぱいですが目一杯楽しみたいと思います!
-
- 596
- 2013/07/12(金) 23:11:21
-
屋根代節約したんか。
-
- 597
- 2013/07/12(金) 23:40:22
-
>>596
天然芝の関係かね…
札幌だったっけ?
芝のグランドごと、スタジアムの外へ移動できるのって…
-
- 598
- 2013/07/13(土) 00:26:47
-
>>595
スタ内、風通しがあまりよくないので気温プラス3〜4℃になると思われます。
水分は多めに持っていった方がよいです。
マンU戦、売店激込みになると思うので、近くのコンビニでいろいろ買っていった方がよいかも。
マリノス主催だからたぶんペットボトル持ち込みOKかな。
-
- 599
- 2013/07/14(日) 22:43:08
-
>>595
横浜市営バスで日産スタジアムへ行く方法もありますよ。
自分も真夏に、スタジアム内の医療施設行くのに使いました。
新横浜駅前バスターミナル ?番乗り場 300系統「仲町台駅行き」
4つ目「日産スタジアム前」で下車。乗車時間は通常約6分です。
ダイヤは変更時期なので日付指定でHPで確認してください。
http://navi.hamabus.jp/
路線バスよりは運賃が高いのですが、東急バス溝の口駅直行バスというのもあります。
同じ新横浜のバスターミナルから出ています。
直行バスなのですが、日産スタジアムには停車するのでちゃんと降りられます。
http://www.tokyubus.co.jp/top/info/mizo-shinyoko_tyokkoubus.html
-
- 600
- 2013/07/15(月) 12:52:15
-
しんよこに泊まってスタジアム行くだけなら、何も考えてなくても大丈夫です
-
- 601
- 2013/07/15(月) 15:12:57
-
徒歩圏内にラーメン博物館あるよ。
お泊りの日程や時間に余裕あるなら行ってみたらいかがか。
-
- 602
- 2013/07/16(火) 15:53:16
-
>>599
東急バス 綱72系統綱島駅行きは本数が少ないからスルー?
1時間に1、2本しかないけど溝の口行きを書くなら足しておいてもいいかと。
但しどのバスもスタジアムでイベントある時は激混みです。特に帰りはまとまって出てくるので凄いですね。
でも質問主さんは新横浜駅から歩いてみてはいかがかと。
パチもんだけどサッカー関連の露店が駅からスタジアムまでズラリとありますから覗いてるだけですぐ着きますよ。
-
- 603
- 2013/07/16(火) 17:17:39
-
スシロー行ってみた。平日の午前中でも大満員とは人気だな。
確かに安いけど、ピンポンピンポンうるさいし騒然としてるし落ち着かない。
安いわりに味はかっぱ壽司よりはずっといいから繁盛するんだろな。
客が減って落ち着くとか当分なさそう。
-
- 604
- 2013/07/16(火) 18:16:35
-
土曜日に小机方面から岸根の交差点を直進しようと信号待ちしてたら、
ニトリの裏のコナカだっけ?紳士服店のほうから出てきた車がそのままスシローの駐車場に入ろうとして斜めに止まってやがって、えらい大迷惑だった…
-
- 605
- 2013/07/16(火) 21:18:44
-
>>599
溝の口行きのバスに新横浜から乗ったら
日産スタジアムのバス停は乗車専用
降車はできません
-
- 606
- 2013/07/16(火) 21:23:00
-
サッカー見るなら三ツ沢の方が良いけどね。スタは設計が良くない。
-
- 607
- 2013/07/16(火) 22:26:15
-
サッカー専用じゃないからね
-
- 608
- 2013/07/17(水) 02:33:58
-
日スタでのゲーム観戦の話してるのに、三ツ沢の事言っても意味無いし。
-
- 609
- 2013/07/17(水) 05:37:16
-
確かに
-
- 610
- 2013/07/17(水) 09:06:43
-
篠原側の出口の前にあった廃棄会社?、なくなって、何か新しい建物が建つみたいだね。
-
- 611
- 2013/07/18(木) 05:37:00
-
大和田掲示板も無くなってたね
-
- 612
- 2013/07/19(金) 12:58:28
-
東横線の出入口はどの辺りに出来るんだろう?
-
- 613
- 2013/07/20(土) 06:58:54
-
昨日朝の6時半ごろ環状2号のいつものところで、ネズミ捕りをやっていた。
朝早くからご苦労なことです。
-
- 614
- 2013/07/20(土) 10:10:31
-
東横線ではなくて、東部方面線ですよね。
出口が環2の両側にできたとしても駅が深いからエレベーター使わないときついでしょうね。
北側にあんまり余地が無いので出口がどこに出来るか予想しづらいですね。
-
- 615
- 2013/07/20(土) 18:24:56
-
今ブックオフ横の工事は何を作ってるの?
-
- 616
- 2013/07/20(土) 19:16:20
-
新線の出入り口…
と、以前どこかのHPで見たけど…
-
- 617
- 2013/07/21(日) 11:12:47
-
アリーナ寄りでは地下埋蔵物調査とかで地面掘り返してるから
まだ最終的な出入り口じゃなく工事関係者、資材用の出入り口かも?
-
- 618
- 2013/07/22(月) 16:09:06
-
明日はまた日産スタジアムが大混雑必至だね
早く帰るに限るな
-
- 619
- 2013/07/22(月) 16:15:57
-
クラブW杯でチェルシーが負けたとき、新横の駅の階段で
怒り狂った外人サポに肩がぶつかっただけで顔真っ赤でわめいてたわ…
今回のは親善試合だしそんなことはないかなw
このページを共有する
おすすめワード