facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 469
  •  
  • 2013/06/10(月) 23:08:55
>>467
それまじ?
なんのための機能なんだ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/06/11(火) 02:17:12
>>469
無記名&記名式ICカード、EASYモバイルSuicaは、
半年間使わないとロックされる場合もある。
ただ、発行場所・発行時期によりきりで、ロックがかからない物もあるらしい。
理由はわからん。詳細はJRへどうぞ。

ちなみに自分は1年間未使用だったが、ロックはかからなかった。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/06/11(火) 11:59:21
ずいぶんいいかげんな情報だな

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/06/11(火) 17:09:05
パスタ屋とうなぎ屋の交差点で交通整理みたいな事やってるヤツはなんなの?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/06/12(水) 11:42:21
>>472
俺も見かけて?と思った。たまにそんな人見かけるよね。
きっと、電車の中で車掌さんのマネしてる人と同じ感覚じゃないかな?

おまわりさんになりたかったとか・・・

ところでスシローはいつOPENですか??

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/06/12(水) 11:54:33
26日正午だよ。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/06/12(水) 12:16:12
>472,473
免停の人の道路交通法違反者講習(社会参加活動)のことかな。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/06/12(水) 19:40:54
今日は、FOUR LEAF のイベントがあったみたいだなw
色んなマルチがあるんだねwww

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2013/06/12(水) 19:48:18
>>475
免停の講習の人達じゃなくて、居るんだよ危なそうなヤツがw
交通整理みたいな事してるよw

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2013/06/12(水) 21:32:05
そっとしておいてあげたらいいのに

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2013/06/13(木) 07:16:57
駅で駅員の真似する池沼さんみたいな奴か。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2013/06/13(木) 08:31:06
昔、地元(神奈川県じゃない)で駅前のバスターミナルで同じような事やってる爺さんいたわ。
ゴミ箱にパン捨てると爺さんが拾って食うから面白がって小学生がゴミ箱にパン捨てまくるのが問題になった。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2013/06/16(日) 18:50:25
スシローまであと10日

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2013/06/17(月) 00:53:30
>>481
車窓からですが、
外観は完成している雰囲気ですね。

渋滞が怖いよ…
あの交差点が、現在一番のネックになっているのに…

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2013/06/17(月) 10:53:48
岸根の交差点って、渋滞ひどいですね。
これでスシロー駐車場待ちの列でも出来た日にゃ、近辺の道路は大変だ!

路上での駐車待ちは禁止するべきですね。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2013/06/17(月) 23:26:29
駐車場の入口ってあの通り側しか無いのかな

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2013/06/18(火) 00:20:04
>>484
上麻生線のみのようですよ。

新横から南下してお店が右手に見えると、
駐車場入り口は、手前交差点右折のような案内があるので、
上麻生線からと思われます。

あの辺りで、右往左往する車が増える予感…
小机方面からのニトリ前の右折レーンで、
駐車場満車で入りきれない状況でも、頑張ろうとする右折入庫が現れそう…

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2013/06/18(火) 06:29:29
環状2号側にも入り口があるみたいですね。こちらも火種になりそうです。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2013/06/18(火) 09:12:09
上麻生線側の入り口と思われるあたりまで、交差点から車で3台か4台分程度しか
無いんじゃないかと思いますが、それでも並んじゃうんでしょうかね?
環2側って、たしか坂になってて段差があったはずなんですが(環2が高い)人用の入り口?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2013/06/18(火) 14:47:38
>486
環二側には出入り口なさそうじゃん?
誘導員がしっかり上麻生道路上での駐車場待ちは禁止です〜と追い払ってくれればいいけど。

スシローから出庫する車が右折しようとして問題起こす予感も。
ニトリの裏の道路も、信号機がないところから無理やり上麻生道路の右折車線や中央車線に
割り込もうとする車が迷惑かましてるんだよな。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2013/06/18(火) 16:03:50
いっそのこと岸根交差点に交番作っておさわりまん常駐させたらええ。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2013/06/18(火) 18:11:33
>>489
交番は、昔、あったよ。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2013/06/18(火) 18:12:35
交番は西岸根では?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2013/06/18(火) 21:51:11
モービルのガソリンスタンドの隣り(ニトリの向かい辺り)に昔ありました。
ぐぐったら↓に載ってました。
http://blogs.yahoo.co.jp/shinyokokun/61288370.html

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2013/06/18(火) 22:11:56
486です。環状2号には入り口がありませんでした。失礼しました。
岸根の交番はなつかしいですね。ほとんど無人でしたが。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2013/06/19(水) 18:27:51
今カリモク前を歩いていたら、急降下してきたカラスに羽で頭を叩かれた。
驚いたし怖かった。
くちばしだったら外科のお世話になるところだった。
みなさんもお気をつけください。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2013/06/19(水) 18:40:05
>>494
なにか、カラスに意地悪した?
或いは、美味しそうなものを持っていた??

変装をしてもダメだそうです…
意地悪をした人のことを憶えているそうな。

そのカラスが引っ越しするか、寿命を迎えるかしないと、
これからは、歩いての移動は危険かもしれませんよ。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2013/06/19(水) 19:20:25
>>494
カラスの営巣時期なんだよ。
近くの木に巣があって子供が居るはず。

行政で対応しているよ。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/mamoru/yasei/karasu.html

ここまで見た
  • 497
  • 494
  • 2013/06/19(水) 19:36:50
>>495
カラスにいたずらも意地悪もしていないし、食べ物も持っていませんでした。

私が太っていて美味しそうだったのかな?
お年寄りやお子さんも歩く所だから、行政に相談してみます。

ここまで見た
  • 498
  • 494
  • 2013/06/19(水) 19:42:22
>>496
ありがとうございます。
環二の街路樹かカリモク所有地の木に、巣があるかもしれません。
明日電話してみます。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2013/06/20(木) 02:59:28
そういや昼にアート引越しセンターの脇で弁当売ってるおばさんが
カラスやら鳩やらに毎日餌付けしてるんだよなー
あれどこの弁当屋だろ、黒いキャップとエプロンの洋風弁当

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2013/06/20(木) 13:44:23
なんか最近すげえ飛行機の音しない?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2013/06/20(木) 15:58:06
>>499
同じおばさんかはわからないけど、猫たんに餌あげてるのは見たことある。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2013/06/21(金) 09:37:20
>>500
横須賀のジョージワシントンの艦載機の訓練ルートになってるっぽい。日に何回か聞こえます。
たぶんF/A-18ですね。あれ音大きいから。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/06/21(金) 15:19:07
>>502
こないだ上見たらC-1だったよ。
第三京浜と宮内新横浜線の間くらいを東京方面に飛んで行くのを何度か見た。
この辺りでスパホは私は見てないな、青葉区ではたまに見るけど。
爆音ヘリは大体チヌークでした。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2013/06/21(金) 16:37:13
C-1はおれも見た。
戦闘ヘリは見たことあるけど戦闘機は見たことないな。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2013/06/21(金) 17:57:46
エアーウルフは飛んでかなかったかい?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/06/21(金) 21:44:56
最近はスパホ飛んでるね。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/06/22(土) 16:38:35
C−1はさっき午前中も飛んでて写真撮ったけど、静かなものだよ。
通り過ぎたあと、ゴワンゴワン響くような音が残るのは大概ジェット戦闘機だと思う。エンジンが違うからね。
スシロー、店はおおむね準備が終わったみたいで、今日は関係者招待してお披露目してたよ。
駐車場の環2側のいちばん端っこにフェンスの無い部分があって歩道と行き来できるようになってたけど(チェーンで塞いでる)
非常時の出入り口だろうね。車道にはガードレールあって車の出入りは出来ないし。
スシローってあんまり詳しくないんだけど、なんであんなに窓が無いの?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/06/23(日) 00:39:45
建築経費節減です

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/06/23(日) 10:48:31
スシローに限ったことではないが、寿司関係は普通、景色を楽しみながら食事しないでしょう。
窓が広いと直射日光が当たってネタの鮮度にも影響するし。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/06/23(日) 10:56:53
>>494
いまカラスは子育て中で飛ぶ練習とかさせる季節なんだそうだ
だから親カラスが神経尖らせてるんだってさ

ここまで見た
  • 511
  • SABERTIGER@神奈川φ
  • 2013/06/23(日) 15:01:02
横浜市港北区統一スレが必要かどうか話し合いましょう。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1342938212/909-

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/06/23(日) 18:39:21
いくらなんでも統一しすぎではないのか?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/06/23(日) 18:59:11
センター北と北新横浜と新横浜はあまりに違いすぎると思います

ここまで見た
  • 514
  • 494
  • 2013/06/23(日) 20:45:28
>>510
?です。そうなんですね。
歌にあるように、山で子育てして飛行訓練して欲しいです。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/06/23(日) 21:02:10
>>513
センター北は、都筑区…

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/06/24(月) 12:13:37
関係者か知らないけど、スシロー駐車場から出る車が強引に右折しようとして
下り車線をふさいで大迷惑になってた。

開業前からこれじゃ思いやられるね。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/06/24(月) 12:49:45
>>516
恐れていたことが、既に…

あそこで塞がれたら、交差点全体がマヒする…今でもネックなのに…

お店側の対策として、駐車場の出口に標識はないのかな…左折のみ可の。
右折できない様に、道路上にも分離帯かポールが必要かもね…

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/06/24(月) 13:35:03
ここ1か月と土日祝は上麻生と環2の渋滞は抜けるの最低1時間みないと厳しいかもな。


ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2013/06/24(月) 16:25:16
新興宗教の研修センターとか怖いなぁ……

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/06/24(月) 17:13:50
鳥山大橋をおおまわりするしかないか、迷惑だなあ。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード