▲▼▲▼▲新横浜統一スレッド52▼▲▼▲▼ [machi](★0)
-
- 453
- 2013/06/08(土) 19:33:58
-
バイク板の神奈川スレより
764 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 14:15:25.60 ID:Mm6rceEF
小机方面は
例のアレか?
765 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 14:27:51.76 ID:rzpkp8tS
そういうのって離れ小島かなんかにCD収集家集めて人知れずやってくれ
邪魔だ
766 自分:774RR[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 14:30:07.64 ID:ktqDR7xZ
横浜アリーナと日産スタジアムはいっそ瀬谷あたりに移転してくれ。
陸の孤島と呼ばれようが、周りは降ってないのに瀬谷だけ雪になろうが、
いちおうあそこも「横浜」だからいいだろ?
-
- 454
- 2013/06/09(日) 00:01:41
-
ガラガラかと思いきやかなり埋まってたみたいね
そこら中に中に入れずに雰囲気だけ楽しみにきたとかってのが沢山居て地方民もいたとかってきいたわ
-
- 455
- 2013/06/09(日) 00:35:41
-
十数年以上前から新幹線のホーム越しに篠原方向に見える、茶色いヘンテコなチンコみたいなマーク?がある家が気になってた、
それが大和田伸也の自宅だと気がついたのはごく最近。
-
- 456
- 2013/06/09(日) 02:02:39
-
今日、知人の結婚式で新横浜に行ったんだけど
みんなAKBに便乗しすぎwでも、売り上げ上がるといいですね
二次会まででたから帰りがAKB帰りの人とバッティングしちゃったんだけどみんな券売機にズラーっとならんでたけどなんでSuicaとかのIC券使わないの?って思った。
-
- 457
- 2013/06/09(日) 02:21:54
-
マンションの植え込みや、エントランスとかに脱糞されていないか?
小便程度は諦めろ
-
- 458
- 2013/06/09(日) 04:16:48
-
>>456
普段バス電車使わずSuica持ってないからだろ。
-
- 459
- 2013/06/09(日) 06:30:08
-
ゴミの嵐だな
日本人も墜ちたな
-
- 460
- 2013/06/09(日) 14:43:48
-
やっぱ昨日はクサかったんかねw
-
- 461
- 2013/06/09(日) 14:59:11
-
客満員だったの?
-
- 462
- 2013/06/09(日) 15:10:11
-
ニュースでは7万人入ったって言ってましたな。
-
- 463
- 2013/06/09(日) 15:11:48
-
初めてテレビで見たけど、ちゃんと内容あること喋れてるの5人ぐらいしかいなかったな
他のアウアウのスピーチ聞くのはファンじゃないと苦痛かもね
-
- 464
- 2013/06/09(日) 18:47:12
-
>>458
いや、普段持ってなくてもこんなイベントの時には混むの分かり切ってるから買えばいいじゃん、と。
地元駅がICカード非対応だからーってならついた時に帰りの切符買っとけば良いのにって思ったよ
-
- 465
- 2013/06/09(日) 20:21:58
-
東京ドームの最寄駅だと「帰りの切符を先に購入する様に」ってアナウンスが
ちゃんとされるんだけど、新幹線の客は多く無いからやらないのか?。
-
- 466
- 2013/06/10(月) 00:48:52
-
JR東だって、地方ではまだ改札にリーダー設置されていないエリアあるからね
まして使える店舗なんかまだまだ少ない
地方のバス会社も資金無いものだから、到底導入なんか出来ない
従って、そんな地方から来る連中が、どこのであれICカード持つ必要がないんだ
ソースは俺
でもTポイントカードはあるぜ
-
- 467
- 2013/06/10(月) 01:38:45
-
Suicaはしばらく使わないとロックされるしな
あの仕様はクソ
定期忘れた時のために財布いれといても
いざという時使えないって誰もトクしない
-
- 468
- 2013/06/10(月) 11:01:10
-
土曜の新横浜駅周辺はまったく普段どおりだったな。
篠原口だけどな!
-
- 469
- 2013/06/10(月) 23:08:55
-
>>467
それまじ?
なんのための機能なんだ
-
- 470
- 2013/06/11(火) 02:17:12
-
>>469
無記名&記名式ICカード、EASYモバイルSuicaは、
半年間使わないとロックされる場合もある。
ただ、発行場所・発行時期によりきりで、ロックがかからない物もあるらしい。
理由はわからん。詳細はJRへどうぞ。
ちなみに自分は1年間未使用だったが、ロックはかからなかった。
-
- 471
- 2013/06/11(火) 11:59:21
-
ずいぶんいいかげんな情報だな
-
- 472
- 2013/06/11(火) 17:09:05
-
パスタ屋とうなぎ屋の交差点で交通整理みたいな事やってるヤツはなんなの?
-
- 473
- 2013/06/12(水) 11:42:21
-
>>472
俺も見かけて?と思った。たまにそんな人見かけるよね。
きっと、電車の中で車掌さんのマネしてる人と同じ感覚じゃないかな?
おまわりさんになりたかったとか・・・
ところでスシローはいつOPENですか??
-
- 474
- 2013/06/12(水) 11:54:33
-
26日正午だよ。
-
- 475
- 2013/06/12(水) 12:16:12
-
>472,473
免停の人の道路交通法違反者講習(社会参加活動)のことかな。
-
- 476
- 2013/06/12(水) 19:40:54
-
今日は、FOUR LEAF のイベントがあったみたいだなw
色んなマルチがあるんだねwww
-
- 477
- 2013/06/12(水) 19:48:18
-
>>475
免停の講習の人達じゃなくて、居るんだよ危なそうなヤツがw
交通整理みたいな事してるよw
-
- 478
- 2013/06/12(水) 21:32:05
-
そっとしておいてあげたらいいのに
-
- 479
- 2013/06/13(木) 07:16:57
-
駅で駅員の真似する池沼さんみたいな奴か。
-
- 480
- 2013/06/13(木) 08:31:06
-
昔、地元(神奈川県じゃない)で駅前のバスターミナルで同じような事やってる爺さんいたわ。
ゴミ箱にパン捨てると爺さんが拾って食うから面白がって小学生がゴミ箱にパン捨てまくるのが問題になった。
-
- 481
- 2013/06/16(日) 18:50:25
-
スシローまであと10日
-
- 482
- 2013/06/17(月) 00:53:30
-
>>481
車窓からですが、
外観は完成している雰囲気ですね。
渋滞が怖いよ…
あの交差点が、現在一番のネックになっているのに…
-
- 483
- 2013/06/17(月) 10:53:48
-
岸根の交差点って、渋滞ひどいですね。
これでスシロー駐車場待ちの列でも出来た日にゃ、近辺の道路は大変だ!
路上での駐車待ちは禁止するべきですね。
-
- 484
- 2013/06/17(月) 23:26:29
-
駐車場の入口ってあの通り側しか無いのかな
-
- 485
- 2013/06/18(火) 00:20:04
-
>>484
上麻生線のみのようですよ。
新横から南下してお店が右手に見えると、
駐車場入り口は、手前交差点右折のような案内があるので、
上麻生線からと思われます。
あの辺りで、右往左往する車が増える予感…
小机方面からのニトリ前の右折レーンで、
駐車場満車で入りきれない状況でも、頑張ろうとする右折入庫が現れそう…
-
- 486
- 2013/06/18(火) 06:29:29
-
環状2号側にも入り口があるみたいですね。こちらも火種になりそうです。
-
- 487
- 2013/06/18(火) 09:12:09
-
上麻生線側の入り口と思われるあたりまで、交差点から車で3台か4台分程度しか
無いんじゃないかと思いますが、それでも並んじゃうんでしょうかね?
環2側って、たしか坂になってて段差があったはずなんですが(環2が高い)人用の入り口?
-
- 488
- 2013/06/18(火) 14:47:38
-
>486
環二側には出入り口なさそうじゃん?
誘導員がしっかり上麻生道路上での駐車場待ちは禁止です〜と追い払ってくれればいいけど。
スシローから出庫する車が右折しようとして問題起こす予感も。
ニトリの裏の道路も、信号機がないところから無理やり上麻生道路の右折車線や中央車線に
割り込もうとする車が迷惑かましてるんだよな。
-
- 489
- 2013/06/18(火) 16:03:50
-
いっそのこと岸根交差点に交番作っておさわりまん常駐させたらええ。
-
- 490
- 2013/06/18(火) 18:11:33
-
>>489
交番は、昔、あったよ。
-
- 491
- 2013/06/18(火) 18:12:35
-
交番は西岸根では?
-
- 492
- 2013/06/18(火) 21:51:11
-
モービルのガソリンスタンドの隣り(ニトリの向かい辺り)に昔ありました。
ぐぐったら↓に載ってました。
http://blogs.yahoo.co.jp/shinyokokun/61288370.html
-
- 493
- 2013/06/18(火) 22:11:56
-
486です。環状2号には入り口がありませんでした。失礼しました。
岸根の交番はなつかしいですね。ほとんど無人でしたが。
-
- 494
- 2013/06/19(水) 18:27:51
-
今カリモク前を歩いていたら、急降下してきたカラスに羽で頭を叩かれた。
驚いたし怖かった。
くちばしだったら外科のお世話になるところだった。
みなさんもお気をつけください。
-
- 495
- 2013/06/19(水) 18:40:05
-
>>494
なにか、カラスに意地悪した?
或いは、美味しそうなものを持っていた??
変装をしてもダメだそうです…
意地悪をした人のことを憶えているそうな。
そのカラスが引っ越しするか、寿命を迎えるかしないと、
これからは、歩いての移動は危険かもしれませんよ。
-
- 496
- 2013/06/19(水) 19:20:25
-
>>494
カラスの営巣時期なんだよ。
近くの木に巣があって子供が居るはず。
行政で対応しているよ。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/mamoru/yasei/karasu.html
-
- 499
- 2013/06/20(木) 02:59:28
-
そういや昼にアート引越しセンターの脇で弁当売ってるおばさんが
カラスやら鳩やらに毎日餌付けしてるんだよなー
あれどこの弁当屋だろ、黒いキャップとエプロンの洋風弁当
-
- 500
- 2013/06/20(木) 13:44:23
-
なんか最近すげえ飛行機の音しない?
-
- 501
- 2013/06/20(木) 15:58:06
-
>>499
同じおばさんかはわからないけど、猫たんに餌あげてるのは見たことある。
-
- 502
- 2013/06/21(金) 09:37:20
-
>>500
横須賀のジョージワシントンの艦載機の訓練ルートになってるっぽい。日に何回か聞こえます。
たぶんF/A-18ですね。あれ音大きいから。
-
- 503
- 2013/06/21(金) 15:19:07
-
>>502
こないだ上見たらC-1だったよ。
第三京浜と宮内新横浜線の間くらいを東京方面に飛んで行くのを何度か見た。
この辺りでスパホは私は見てないな、青葉区ではたまに見るけど。
爆音ヘリは大体チヌークでした。
このページを共有する
おすすめワード