【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part56 [machi](★0)
-
- 852
- 2012/12/09(日) 00:13:31
-
>>851
行かないより白票の方が良いんだろうけど
俺は一応誰かの名前は書くよ。
そうかと売国民主は無いから...かと言ってw
-
- 853
- 2012/12/09(日) 01:23:21
-
>>850
自民の候補いないのな。
消去法で一番マシそうなのに入れるしか選択肢が無いw
カルトと赤はお断りだ。
-
- 854
- 2012/12/09(日) 06:21:16
-
ははは。ここにいる連中は
みんな似たような投票になるのかな。
俺もカルト&売国は却下。まだ赤の方がマシ。
絶対入れないけど。
-
- 855
- 2012/12/09(日) 06:22:49
-
あぁ、そしたら一人しか残らねぇ…orz…
-
- 856
- 2012/12/09(日) 06:51:49
-
白票は行かないのと同じ。だって0票だからw
ここも3年前は民主支持者が大量に湧いてたっけなぁ…
-
- 857
- 2012/12/09(日) 09:44:47
-
今回の選挙からでっかく×書いてやります。
-
- 858
- 2012/12/09(日) 09:52:14
-
桃太郎の後は、和田町のけんけんぱかな?
-
- 859
- 2012/12/09(日) 10:59:53
-
>>857
お、おう
-
- 860
- 2012/12/09(日) 12:46:26
-
最高裁判事の国民審査もあるっけ? これも重要だから
一票の格差OKとか言っちゃってる奴には、思いっきり「×」つけて! ><
-
- 861
- 2012/12/10(月) 00:43:21
-
比例も忘れないでね(´・ω・`)
カルトはもう一度落ちたら流石に自民も候補者立てると思うんだけどね。
-
- 862
- 2012/12/10(月) 10:11:22
-
>>849
うちもまだ来てない@白根
都内は期日前投票開始しているみたいだけど、いつくんのかね?
それにしても、公明と民主のポスター、政党名が小さくて笑った、選挙カーにも民主って
はっきり書いてないし、公明の某女性候補のポスターなんてどこに公明って書いてある
んだかさっぱりわからん。
あれって違反にならんのかね?
-
- 863
- 2012/12/10(月) 23:56:12
-
竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店
駅から、かなり遠いね。
-
- 864
- 2012/12/11(火) 21:47:50
-
ほわいとべあ〜ってどぉ?
-
- 865
- 2012/12/12(水) 11:14:17
-
>>862
ポスティングされてた公明候補の冊子、思いっきり自民て書いてあったぞw
裏に小さく公明党って。
写真も石破と写ってる奴とかだし鞍替えしたのかと思ったわwww
-
- 866
- 2012/12/12(水) 11:39:46
-
なんとかいさむ、おさむとかいう奴だろ??
公明の候補だったはずなのに、この前の安倍さんの応援演説にいたよな
自民も保守本流を自任するならカルトとは頼むから手を切ってくれよ・・・
-
- 867
- 2012/12/12(水) 11:44:11
-
神奈川6区はみんなの党の候補がいるんじゃなかったっけ?
みんなの党なら一応、保守だし投票してもいいかなと思ってる
比例はもちろん自民だがな
-
- 868
- 2012/12/12(水) 13:38:15
-
選挙前.com見てみたら、みんなの党の青柳議員は一応外国人参政権反対らしいね。
あとはもう、アレですわ。
-
- 869
- 2012/12/12(水) 16:48:44
-
知事といい代議士といい
まともな候補者頼むよ
マジで
-
- 870
- 2012/12/12(水) 17:04:01
-
民主も赤もカルトも嫌だと選択肢が一つしか無い。
-
- 871
- 2012/12/12(水) 20:34:17
-
神奈川6区の候補者の思想調査結果
http://senkyomae.com/r/%BF%C0%C6%E0%C0%EE/6
-
- 872
- 2012/12/12(水) 20:45:06
-
パチンコチェーンストア協会
外国人参政権賛成派
日朝友好議員連盟
こういうのは日本人止めた方がいいな。
-
- 873
- 2012/12/12(水) 21:56:13
-
>>872
ほんとだな。在日か帰化人だろう。
日本国、日本人の為に働いてくれる政治家しか政治家になっちゃいかんよな。
通名も禁止にして欲しい。
-
- 874
- 2012/12/12(水) 22:15:31
-
パチンコ業界から金貰ってる奴に票入れたくねぇw
-
- 875
- 2012/12/12(水) 23:05:14
-
パチンコやってる奴が今回のミサイル発射に加担したようなもんだな。
そういえば、黒岩は朝鮮学校に県民の税金あげてるんだっけ?
-
- 876
- 2012/12/12(水) 23:05:20
-
駅前で映画撮影してた岸○○朗の映画っていつ公開だろ?
-
- 877
- 2012/12/13(木) 10:25:39
-
>>872
この人さ、事務所の前に「民主党が政権をとった場合のネクスト政権の●●大臣(ちょっとうろ覚え)
に選ばれました!」なんて書いて貼ってたんだけど、実際は民主政権後、選ばれていないのが
笑った。
民主、公明には絶対にいれない。
-
- 878
- 2012/12/13(木) 10:57:55
-
維新と未来もない
-
- 879
- 2012/12/13(木) 11:45:52
-
消費税がUPしてもOKな人って多いのね。
-
- 880
- 2012/12/13(木) 16:32:04
-
景気条項があることを知らない人も多いよね。
-
- 881
- 2012/12/13(木) 19:43:36
-
とり介の横あたりに沖縄料理できてたけどいったことある?
-
- 882
- 2012/12/13(木) 22:47:52
-
白票について。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355402335/
-
- 883
- 2012/12/13(木) 22:50:30
-
799 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/12/13(木) 22:43:02.76 ID:Enkui2KO0
白票支持者w
白票率をどの候補者が気にするんだいw
俺に入っていれば、、、なんていう手羽レバーの話になるだけw
選管の担当が、解りやすい投票方法を考えなきゃって思うかもしれないw
白票厨が自己満足でほくそえむだけ
わざわざ投票会場に来て無駄しているなぁと開票事務がぼんやり思うかもしれない
-
- 884
- 2012/12/13(木) 22:55:45
-
907 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/12/13(木) 22:50:56.19 ID:tZ349ehI0
白票入れたい人は勝手にすればいいと思う。
今の日本の政治に対する、政治不信?不満?が政治家に伝わると思ってやってるんだろうけど。
でも実際の選挙結果にはなんの影響もない。
昔から白票なんてある一定数あったと思うが、それで日本の政治が変わったか?
前回の衆院選でも、白票ではなく、民主党に投票した人が多かったから政権交代が起きたんだろ。
実際に一票を政治家の名前、または政党名を書いて投票する方が、選挙結果を変えることが出来る。
今の選挙制度では、白票がいくら増えたところで結果を変えることは不可能。
-
- 885
- 2012/12/13(木) 23:04:29
-
バスターミナル出口のポールに旗さすのやめてもらえませんかねぇ
-
- 886
- 2012/12/13(木) 23:31:35
-
白票にしたら、悪い係官がそれに民主や草加党員とかを
書くかもしれない。
-
- 887
- 2012/12/13(木) 23:52:43
-
一人で熱いな
-
- 888
- 2012/12/14(金) 08:26:45
-
まあ白票なら共産党にでもいれた方がマシなのは事実
-
- 889
- 2012/12/14(金) 11:35:16
-
白票なんて馬鹿で判断能力のない奴のやることだよな。
-
- 890
- 2012/12/14(金) 23:27:41
-
白票でも参加することに意義があるのでは?
自分は判断力があると思いながら、実はマスゴミに踊らされている愚民大多数。
-
- 891
- 2012/12/15(土) 00:15:26
-
そういう議論は余所でやってください
-
- 892
- 2012/12/15(土) 00:36:36
-
白票なんて自己満足なだけだろ。
選挙って税金でやるんだぞ。知ってた?
無料じゃないんだよ。税金数百億使ってやってるんだよ。
ちゃんと考えて一票入れないと駄目だ。
-
- 893
- 2012/12/15(土) 04:49:09
-
>>892
入れるか、入れないか
そこから考えな
投票すれば良いと思うのは浅はか
例えば前回は民主で、今回は自民党にいれるとか、恥ずかしすぎだよね
白票も、投票も同じ
一票
-
- 894
- 2012/12/15(土) 08:02:29
-
白票を 投票する俺 カッコイイ
by 厨二
-
- 895
- 2012/12/15(土) 08:25:13
-
昔、白票が流行った選挙で
結果は共産党の躍進だった。
-
- 896
- 2012/12/15(土) 08:38:57
-
自分が立候補したり候補者を擁立したりすることが難しく
支持したい候補者もいないなら、白票(棄権)もやむを得ないけど
白票は現在の日本の民主制度上、何の意味も無いことは確かだよ。
白票は参加してないのと同じ。民主主義とは関係ない行為です。
-
- 897
- 2012/12/15(土) 11:09:16
-
>>886
昔では考えられなかったが今なら十分あり得るな
-
- 898
- 2012/12/15(土) 11:20:22
-
支持したくない順に並べて
一番ましなのに入れるしかないだろ
自分の考えと完璧に同じ候補者なんているわけない
-
- 899
- 2012/12/15(土) 11:33:47
-
白票は無記入で投票でしょ?
投票用紙に大きく『GHQ』とか記入して投票したらたら扱いはどうなるの?
無記入=白票=↑の質問になるの?
無効票?=白票?
-
- 900
- 2012/12/15(土) 11:54:33
-
ただの無効票
-
- 901
- 2012/12/15(土) 14:09:29
-
参加することに意義があるとかマラソン大会じゃないんだからwww
現状で何がベターか位考えようよ大人なんだからさ。
このページを共有する
おすすめワード